何故だかわかりませんが、このゲームは食材や料理のレシピが豊富です。
それぞれ空腹回復量が異なったりHPが回復したり体が冷えたりと特殊効果はありますが、特に気にしなくても良いレベルのものです。また空腹回復値はブレが大きいです。表はあくまで目安として考えてください。
そして基本的に「料理する必要」はありません。料理しても素材のまま食べても、空腹回復値の合計はあまり変わりません(場合によっては料理した方が減る)
料理する主な目的は「料理交換屋」に高値でトレードしてもらう為にするだけです。面倒であれば素材のまま食べてしまいましょう。
たまに、未鑑定の料理ができますが、鑑定して「熱い nil」との名称の場合、食べると体に火が付きます。
食材一覧
回復値は加熱済みでの値 一部非加熱で渇き回復増
素材名 | 回復値 空腹/渇き/疲労 | 備考 |
---|---|---|
ハチミツ | 20/0/5 | 各種ポーション素材 |
塩 | シチュー系や肉料理、チーズの素材 | |
水(水筒 or 水袋) | 0/40/0 | 要 ボトル or 空の水袋 水を沸かすか上水源から獲得 |
大豆油 | 吐き気をもよおす | 要 ジューサー(豆*1) 揚げ物に使う 投げる:移動速度減少(50APの間, 移動速度が50%減少する。) |
小麦 | 20/-5/0 | 暖かい気運、パンの素材 |
マツタケ | 10/-5/5 | キノコ、野菜 |
ニンニク | 7/0/5 | 浄化ポーションの素材 |
トマト | 15/10/5 | 野菜 |
キャベツ | 17/10/5 | 野菜 |
ベリー | 15/5/5 | 果物、ジュース素材 |
キングスベリー | 17/10/5 | 果物、ジュース素材 |
リンゴ | 17/10/5 | 果物、ジュース素材 |
豆 | 17/0/0 | 大豆油、豆腐の素材 |
人参 | 15/0/5 | 野菜、ジュース素材 |
ジャガイモ | 20/0/0 | 野菜、揚げ物あり |
カボチャ | 30/5/5 | 野菜、揚げ物あり |
鳥の卵 | 25/10/5 | 木を切り倒すとたまにドロップ |
牛乳 | 17/20/5 | 目の開いたヤギに草(3)を食べさせる パン、チーズの素材 素焼きできず、料理の任意の食材に使えないことが多い |
小さな魚 | 15/-5/0 | 暖かい気運 釣り |
魚 | 30/-5/5 | 暖かい気運 釣り |
小さな肉 | 25/-5/0 | 暖かい気運(焼きたて時) うさぎ他ドロップ |
肉 | 50/-5/3 | 暖かい気運(焼きたて時) イノシシ他ドロップ |
汚染された小さな肉 | 25/-5/0 | 汚染 生+5 加熱 +20 食べると確率で食中毒 肉系料理の素材にできない 焼くと稀に汚染が消える(鮮度や料理の種類で確率変動?) お粥にすると確定で汚染が消える |
汚染された肉 | 50/-5/3 | 汚染 生+10 加熱 + 汚染された小さい肉と同様 |
料理一覧
備考:
- 空腹値の回復のみなら素焼きでOK。
- 大体の食材は素焼きする(焼き◯◯にする)事で空腹回復値が2割くらい上昇します。
- 料理によるボーナスは様々で、何かの数値が減る物もあります(残飯、お粥は増加ボーナスが全て無くなる?)素焼きで食べた方が空腹回復量がちょっとだけ多い…という事がある。
- 料理は自由枠の具材に何を使ったかで数値が変動(変動値は元の食材に比例)
- 食べた時の空腹回復値は多少ぶれる。
- 希に未鑑定の料理が出来、食べるとお腹を壊したり体が燃える。
- 食べ物の種類によって、空腹回復値は決まっており、鮮度に比例して、回復値が減っていく。
- 調理(素焼き含む)すると鮮度が多少回復する。
- 調理後の鮮度は、元の食材の鮮度に影響される。燻製も同様。チーズとジャーキーは未検証。ジューサーは鮮度関係なく、MAX鮮度になる?要検証。
リンク:
料理名 | 回復値 空腹/渇き/疲労 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|
お茶 | ||||||
ハニーティー | 水 | ハチミツ | 保管期限なし。HP MPを微量回復、体が温まる | |||
ラベンダーティー | 水 | ラベンダー | 保管期限なし。エネルギー回復に便利、生より効果↑ | |||
甘草茶 | 水 | 甘草 | 中毒を即時回復する。 | |||
万年茶 | 水 | 万年茸 | HP等を少量回復、健康に良さそう。 | |||
高麗人参茶 | 水 | 高麗人参 | HP等を少量回復、健康に良さそう。 | |||
シチュー | ||||||
野菜のシチュー | 60/35/ | 水 | 塩 | 任意の野菜(2) | 任意の食材 | 任意の食材は鳥卵や蜂蜜、かき氷でも可 牛乳は不可 |
肉のシチュー | 70/30/ | 水 | 肉 or 小肉(2) | 任意の野菜か果物 | 水、肉、小肉でもok | |
キノコのシチュー | // | 水 | 塩 | マツタケ(2) | 任意の食材 | |
魚のシチュー | // | 水 | 魚 or 小魚(2) | 任意の食材 | ||
サラダ | ||||||
サラダ | キャベツ(2) | 任意の野菜or果物 | ||||
フルーツサラダ | 任意の果物(2) | 任意の野菜or果物 | ||||
果物のサラダ | 40~// | ベリーorキングスベリー(3)? | ||||
キノコのサラダ | マツタケ(2) | 任意の食材 | ||||
豆腐のサラダ | 豆腐(2) | 任意の野菜 | 野菜でなくてもいい? | |||
冷製 | ||||||
アイスクリーム | かき氷 | ベリー | 牛乳 | |||
刺身 | かき氷 | 魚 or 小魚(2) | ||||
ユッケ | かき氷 | 肉 or 小肉(2) | ||||
揚げ物 | ||||||
フライドポテト | 50// | 大豆油 | ジャガイモ | |||
カボチャの揚げ物 | 60// | 大豆油 | カボチャ | |||
魚の揚げ物 | 50// | 大豆油 | 魚 | 小さな魚では作れない | ||
肉の揚げ物 | 70// | 大豆油 | 肉 | 小さな肉では作れない | ||
パン | ||||||
パン | 40// | 牛乳 | 小麦 | |||
サンドイッチ | パン | 任意の野菜or果物 | 任意の食材 | 任意の食材は鳥卵や蜂蜜、かき氷でも可 | ||
ベリーパイ | 70// | パン | キングスベリー or ベリー(2) | ベリー(2)でサンドイッチになること有 | ||
アップルパイ | パン | リンゴ(2) | サンドイッチになること有 | |||
パンプキンパイ | 75/25/15 | パン | カボチャ | |||
ピザ | パン(1) | 塩 | チーズ | 任意の野菜or果物 | ||
ハンバーガー | 120// | パン | 塩 | 肉 or 小肉(2) | 任意の野菜or果物 | |
ステーキ | 80// | 肉 or 小肉(2) | 塩 | 任意の野菜 | ||
焼肉 | // | 肉 or 小肉(2) | 醤油 | キャベツ(2) | ||
その他 | ||||||
お粥 | 水 | 任意の食材(2) | ||||
雑炊1 | 水 | 油 or パン | ||||
雑炊2 | 油 | パン | ||||
豆腐 | 豆(2) | 塩 | 水 | |||
マツゲムシ串 | マツケムシ(4) | エントの樹液 | EPが全回復? | |||
チーズ | // | 牛乳 | 塩 | 要 チーズ熟成器 | ||
燻製ソーセージ | // | 肉 or 小肉(2) | 要 燻製かまど ビーフジャーキー系より保管期限が短い | |||
ミニビーフジャーキー | // | 小肉 | 要 ビーフジャーキー干し台 | |||
ビーフジャーキー | // | 肉 | 要 ビーフジャーキー干し台 | |||
味噌 | // | 豆(3) | 要 ビーフジャーキー干し台 | |||
醤油 | // | 味噌 | 塩(2) | 水(2) | 要 発酵ジャー | |
魚の塩漬け | // | 小さい魚(2) | 塩 | 要 発酵ジャー | ||
キムチ | // | 魚の塩漬け | 白菜 | 塩 | 任意の野菜 | ※普通に調理する |
熟したキムチ | // | キムチ | 要 発酵ジャー |
錬金素材一覧
錬金素材は草刈りで入手できることもある。 効果はそのまま食べた場合のもの
素材名 | 効果 | 備考 |
---|---|---|
エントの樹液 | エネルギー +10 | |
ピクシーの粉 | エネルギー +20 | |
かき氷 | 涼しさ + | 涼しい気運 |
幽霊キノコ | ||
猛獣の草 | 毒回復 | |
ラベンダー | エネルギー +20 エネルギー再生 +1.5 | |
甘草 | 疾病回復 | |
火炎草 | ||
万年茸 | 生命力 +10 エネルギー +3 | |
高麗人参 | 生命力 +15 エネルギー +5 | 加熱:エネルギー +5 |
ナイトシェード | 中毒Lv1 | |
マンドレイク | 確率で全回復 |
錬金一覧
保管期限切れの素材でも作成可能
ポーション名 | 解放条件 | 効果 | 素材1 | 素材2 | 素材3 | 素材4 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
回復ポーション | 錬金術師の窯 | 生命力とエネルギーを全回復 全状態異常、ケガ、疾病の除去 | 浄化ポーション | 高麗人参 | 甘草(2) | ハチミツ | |
エネルギーポーション | 錬金術師の窯 | エネルギー回復速度上昇 魔力不安定度減少 | 水筒 | マナの塵(2) | ラベンダー | ピクシーの粉 | エネルギーポーション効果: 120APの間, エネルギー回復速度が速まり, 魔力不安定度が減少する。 武器に塗るとダメージ増加 |
再生ポーション | 錬金術師の窯 | 徐々に生命力回復 出血及び疾病の回復 | 水筒 | 万年茸 | 猛獣の草 | 甘草 | |
浄化ポーション | 錬金術師の窯 | 状態異常除去 一定時間、状態異常抵抗上昇 | 水筒 | 猛獣の草 | ピクシーの粉 | ニンニク(2) | |
火炎ポーション | 錬金術師の窯 | 飲むと火がつく | 水筒 | 火炎草(2) | 武器に塗るとダメージ増加 | ||
冷気ポーション | 錬金術師の窯 | 飲むと凍り付く | 水筒 | かき氷(2) | 武器に塗るとダメージ増加 | ||
温かいポーション | 錬金術実験器具 | 5日間、保温 + | 水筒(2) | 火炎ポーション | ハチミツ | 3本作成される | |
冷たいポーション | 錬金術実験器具 | 5日間、涼しさ + | 水筒(2) | 冷気ポーション | ハチミツ | 3本作成される | |
毒ポーション | 錬金術実験器具 | 飲むと毒になる | 水筒 | 硫黄 | ナイトシェード(3) | 武器に塗るとダメージ増加 | |
透明ポーション | 錬金術実験器具 | 飲むと透明状態になる | 水筒 | 幽霊キノコ(2) | 水銀 | 敵に見つからなくなる。 攻撃すると解ける | |
勇猛のポーション | 錬金術実験器具 | 攻撃力 + | 水筒 | エントの樹液 | ピクシーの粉 | ||
迅速のポーション | 錬金術実験器具 | 移動速度 + 回避率 + | 水筒 | ラベンダー | ピクシーの粉(2) | ||
暗闇のポーション | 光の遺跡Ⅴ | 汚染 100% | 水筒 | 硫黄 | マンドレイク | 水銀 | 能力値系ポーションが錬金されることがある |
リストの編集について
こちらはwiki形式で編集しているので1ページに全リストをのせると編集が大変な為、別ページで作成し1ページにまとめています。
リストはそれぞれ以下のリンク先で編集できます。
リンク先で編集画面を表示すると大体以下のようなソースが表示されます。
|アイテム名|データ1|データ2|備考|
編集したい位置の | と | の間に内容をを記入し画面下部のプレビューから編集後のページを確認後、良さそうだったら保存をして編集内容を反映します。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
飲むと汚染ゲージを下げる効果があります
>> 返信元
アンデット系闇属性の敵に投げるとダメージを与えます
最近初めて、いろいろポーションが作れるようになったのですが、聖水はどういった効果があるのですか?
>> 返信元
醤油 肉or小肉2 キャベツ2
醤油 肉or小肉 キャベツ2 (他の野菜でいけるかも)で焼肉です
魚のシチューは水、魚or小魚2、だいたいの野菜or汚染された小肉を確認しました。水と魚と牛乳以外の任意の食材で問題無いと思われます。
鳥卵3、塩で卵巻確認しました。
醤油、水、魚or小魚2、任意の野菜で魚のシチュー出来ます
>> 返信元
その発想は無かった!!干し豆かぁ~。無駄に現実の味噌の製法調べてました
情報ありがとうございます
>> 返信元
ビーフジャーキー干し台で新たに魚と豆が干せるようになりました。
豆3→味噌になります。
>> 返信元
魚の塩漬け 白菜 なにか野菜 塩 だったかな。塩と魚の塩漬け両方必要か記憶が曖昧ですが、白菜ともうひとつ野菜と塩漬けが要ったのは覚えてます。
味噌はどうやってつくるのか私も知りたいです。。
キムチはどうやってつくったらいいんでしょうか?
キムチと塩を料理がまにいれたら雑炊の表記になっていて。
あと、味噌の作り方もしりたいです
食べ物に氷がない?料理ではかき氷の代用として使えました
冷凍壺に入れると鮮度が回復します。
料理素材に白菜が追加
料理器具(設置)に発酵ジャー追加
醤油が作れるらしいが味噌ってどう作るんだw
小魚2と塩で魚塩漬けができました
それと白菜と塩でキムチができます
キムチは発酵ジャーに入れると発酵したキムチになり、回復バフがつくようです
普通にハンバーガーを作ったら未鑑定の物で、鑑定したら「腐ったnil」でした。汚染された物は使っておらず鮮度も8割以上です。使った物はパン1小肉2塩1にんじん1です。
>> 返信元
「勇猛のポーション」は「攻撃力の上昇のみ」です、誤情報載せてしまい本当に申し訳ない。
ストーリー攻略チャートに反映させました!
ポーション系は優秀です。エネルギーポーションを武器に塗るとダメージが20%up、暗黒のポーションはステータス複数上昇(連続攻撃率上げられる唯一の消耗品だが、石像が襲ってくるので注意)また、祝福されてる物を飲むと数ターン攻撃と防御が20%以上(うろ覚え)上昇しさらに状態異常攻撃を無効化、迅速のポーションは回避が異常に上がります。
ボス戦がきついと思ったら「1.迅速のポーション・2.祝福された○○のポーション」の2つ以上を使いエネルギーポーションがあれば武器に塗りましょう。勇猛のポーションも命中と攻撃力の2種類上がってるので、的中率が低い場合恩恵は大きいです。
>> 返信元
豆腐サラダは豆腐2つと野菜(果物でも可?)で出来ました。
ハンバーガーは、パン1つと(腐ってない小さい肉2つor肉1つ)と塩1と果物か野菜1だと思います。
ベリーと焼きベリーの回復が違和感あって食べ比べてみたら、焼きベリーの方が空腹回復値が3割くらい多く感じます。11の回復が14くらいに増えてます(たまたまや、隠しステータスかもしれませんが)。小さいビーフジャーキーもただ焼くよりも空腹回復値増えてる気が…気のせいだったらすいません。
マツケムシ串が、マツケムシ4とエントの樹液だっけ?で出来ます。ハンバーガーはパン1つで作れたはずです
あと、豆腐サラダがあるはずですが、豆腐と何か…まだ作ってないので推測ですが、キャベツかな?と。豆腐は確か豆2と塩1と水1で出来たかと思います。
>> 返信元
金属交換屋が売っています
微妙に価値が高いのでコスパは良くありません