The Wild Darkness攻略wikiにようこそ!
スマホアプリ「The Wild Darkness」の各種情報を取り扱うwikiです。
初心者に優しく上級者にも役に立つ内容を載せていきます。 非営利ですのであなたも気軽に情報をお寄せください。
注意事項
・wikiの性質上記載されている情報の不足、間違いなどが往々にしてあります。
気付いた方は編集するか、該当ページ下部又は掲示板のコメント欄から情報提供して頂けると助かります。
コメント
最新を表示する
さっき書き込んだ者ですが、もしかしたら起ち上げたらアップデートだったのが関係してるのかな?
なんか寂しい森1にシャベルで移動して、後日ログインしたらバグったのか草とか野菜何回取っても無くならずに採取し続けれて序盤の食料不足解決したかと思ったら、最初の森に戻ったら普通に戻ってた。でもそこで採取した大量の野菜はそのまま使える。
およそ200日周期でマナ鉱脈が復活するようですね
以前はそれよりも短く感じてましたが
概出かもしれませんが、火炎投げ(魔術士が最初に取得している)で床に置いた食材を調理出来ます。
あと、木にも放火して墨を手軽に入手出来ますね👍
序盤に重宝します。
>> 返信元
ありがとうございます
>> 返信元
空中浮遊で回収できました
質問です
ダンジョン内で崖になっている場所の反対側にアイテムの置いてある台座や採掘できる鉱石が見えることがあるのですが、渡ることは出来ないのでしょうか?
迂回路は見当たりませんし、テレポートでも無理でした
恐らく黒鋳鉄のつるはしが必要です、と表示されていたのではないでしょうか?
銀色の岩以外にも黒鋳鉄のつるはしが必要な鉱脈があるはずなので、通常のつるはしと併せて用意しましょう
前質問した者です。
自分で作成できるものを見ていたら「つるはし」には上位の物があるみたいで、もしかしたら上位の物なら採石出来たりするのかな?
初心者で、ごめんなさい。
補足で「銀色の岩」と表示されてました。
皆さんにお聞きしたいのですが、「つるはし」が呪われていたので装備しないで採石するための道具として壊れるまで使いました。
その後に新しく作成したところ祝福された「つるはし」だったのですが採石しようとしたら「つるはしが必要です」となり採石できません。
一時的なバグであるかと考えて以下のことを試しました
①装備してみた
②袋を移動させる
③ダンジョンから出る
④いったんセーブしてアプリを再起動
⑤マップ上に捨て拾う
⑥新しいのを作る
改善されません。バグですか?
>> 返信元
草を刈ると魔法の種やミミズはもちろん、マナの塵や呪文書、エルフのコインや装備まで様々な物が低確率で得られます
採取のトーテムで副産物の確率が上がるかどうかわかりませんが、どちらにしろ確率が低すぎるので出たらラッキー程度のものですね
めちゃくちゃ小ネタですが、神の祭壇や泉、錬金アイテムいっぱいなど、なんとなくマナが濃そうだな?ってところを草刈りするとちょっとだけ幸せになれます。