The Wild Darkness攻略wikiにようこそ!
スマホアプリ「The Wild Darkness」の各種情報を取り扱うwikiです。
初心者に優しく上級者にも役に立つ内容を載せていきます。 非営利ですのであなたも気軽に情報をお寄せください。
注意事項
・wikiの性質上記載されている情報の不足、間違いなどが往々にしてあります。
気付いた方は編集するか、該当ページ下部又は掲示板のコメント欄から情報提供して頂けると助かります。
コメント
最新を表示する
初めの画面の左上の鍵?は何なのかわかる人居たら教えてください
>> 返信元
隠し通路は近くで警戒モードにして歩く必要があります。
近づいても隠し通路が開きません。何か条件が?
>> 返信元
ご回答ありがとうございます。
一度かまどで余ったマツケムシを処理しようとして火がカゴ群に燃え移り大火事になったことがあり、
その際に消失したのかと思っていました。
次元の書版修復の際に字が所有のピンクではなく赤字になので消失確定かと思っていたところでした。
もう一度色々探してみます。ありがとうございます。
>> 返信元
次元の書版等の重要なアイテムはたとえ特殊ダンジョンに捨ててこようと必ず戻ってくるため完全にロストすることはありません
どこかのカゴの中に入っている、投げ捨てたままになっている、倉庫に仕舞っている、ペットに持たせてダンジョンに入っている、などが考えられます
すみません、次元の書版失うことってあるんですか?行方不明になってしまいました…
なんか異郷ってところに飛ばされたんですけど、知っている方は何でも良いので情報を下さい。お願いします。
(訂正1)テレポートで移動した場合は魔法の地図の効果は2ターンもちます。(訂正2)×普通は「視野の範囲で最大4マス先」 〇普通は「視野の範囲で最大5マス先」
腐っている食料も焼けば半分回復して食べれるようになるとなっているが今は違う
隠しパラメーターのような形で腐り切るとマイナスが溜まっていくこのマイナスが50%を超えると焼いてもくさったままのようです。
同じく新鮮な食べ物と腐りきった物を重ねたときも全部腐ったものになる可能性があります
>> 返信元
返事しておいてなんですが、魔法使いが苦手すぎて自分はやってねぇんですよね
>> 返信元
返答ありがとうございます、外形のあと改行してあるのですっかり見落としてました
魔法使いでエンディング3クリアするの装備もレベルも育てないと自分にはキツいんで気が重いですが希望が見えました
『外見2、魔法使いで記憶喪失の魔法使い処置後エンディング3クリア』
ってあるから外見2でやらないといけないのかもしれない
外形1と2を開放した状態で魔法使いで記憶喪失の魔法使いを倒した後エンディング3を迎えましたが外形3が開放されませんでした
何か他に条件があるのでしょうか?
一時期に比べるとクエスト?(ミッション)のおかげでだいぶ優しくなってますね。
遺跡2クリアまでは割と安定しますがその先になかなか行けません
最近たまに強制終了してる
遺跡獲得と同時に入力とか、新建造物で新装備製作法を獲得時に入力とか
ちょっとした演出中に次の行動を予約的に入力すると落ちる感じかと
>> 返信元
Redditで確認した所、
水+高麗人参+ラベンダー+万年茸の模様
鍛冶屋スキル2Lv2でレア確率36%、強化確率24%確認
料理かまどで高麗人参+水でお茶にならず
ハチミツや樹液他薬草と混ぜてもお粥になる為、現在はそもそもレシピがない可能性有?
敵としてのマツケムシ復活してる
めんどくさいね
細かいことですが誤字。
誤:冒険家の感覚lv1で探索10.5→lv3で11.5%
正:冒険家の感覚lv1で探索10.5→lv3で11.5
しかし上昇率は低いですね。
他のジョブでも頑張って狙って強化しようとするとガックシくる人もいるかもしれません。
NG表示方式
NGID一覧