職業一覧

ページ名:職業一覧

解説

基本的にどの職業を使ってもステータスに大きな差はない。多少職性能差はあるものの結局はプレイヤー次第なので好みで選ぼう。

またパッシブスキルは冒険ポイントを取得することでレベルアップさせることができる。必要となるポイントは次のレベル*100ほどであり、上昇効果も元の1割増程度なので期待しすぎる程ではないだろう。小数点以下のポイントもきっちり加算されているためそこは素直にありがたい。

 

・冒険家

パッシブスキル

たいまつの節約…たいまつの維持時間が増加する

爽やかな朝…睡眠時、疲労度及び生命力の回復量が増加する

 

開放条件

なし

 

解説

初期ロール。ステータスやパッシブスキルは地味で戦闘能力はあまり高くない。戦士は簡単にアンロックできるのですぐにそちらに切りかえても良い。冒険家は睡眠時の回復量が非常に高いおかげで、飢餓状態で眠っても回復量が飢餓ダメージを上回るため食糧不足をそこまで気にしなくて良い。トーテム、魔法、装備などに一切頼らずとも初めから断食できる性能を持っていて、HPやEPが減ったらいつでもすぐ寝れるように、各マップに多数のキャノピーを建てることでその強みを発揮する。とはいえ飢餓状態でのHP回復量は少ないので満タンになるまで連続で寝る必要があり、光の浄化は連続睡眠のストレス軽減のためには必要になる。頻繁に寝るスタイルは日数経過を加速させ、木や野菜等の再生が早まるメリットがある。地下ではキャノピーを利用できないのでここで木材をケチらずにかまどを建て、こまめに寝るのがよい。木材確保がしやすい職業なのでダンジョン攻略でしっかりかまどを活用していこう。

 


 

・戦士

パッシブスキル

戦闘防壁…防御力増加

武装マスター…盾防ぎ確率が上昇し、防具の熟練度を1で始める

基本装備…連続攻撃の確率が上昇し、剣類と鈍器類の熟練度を1で始める。

 

開放条件

光の遺跡Ⅰ建設

 

解説

ステータスが戦闘向きでかなり戦いやすい。武器スキルを初めから使用可能で、両手武器の範囲攻撃スキルが通常より2レベル早く習得できるなど序盤の滑り出しが一気に楽になる。序盤の難易度が高いゲームなのでこのメリットは大きく、初心者に特におすすめの職業だが中盤以降のメリットは小さく、加えて知能が低く体力が高い戦士は飢餓ダメージが大きく魔法回復量が少ない事を意味し、断食がもっとも苦労するステータス配分である。

 


 

・野蛮族

パッシブスキル

野蛮な武装…鈍器類の熟練度を1にして始める。

野蛮族の本能…生存本能の発動が向上する。

野蛮族の血…毒、疾病への抵抗力が増加する。

 

開放条件

30日生存

 

解説

序盤で厄介な疾病への抵抗力が高く、戦闘向きのステータスに加え生存本能は発動により回避率が上昇する。

知能は低めであるためエネルギーが不足しやすいといったこともあるが、トーテムでカバーできるしそこまで大きな影響を感じない。一番使いやすい職業

※生存本能は不定期に発動している事が多い。

 


 

・魔法使い

パッシブスキル

魔力親和…魔法ダメージが上昇する。

基礎魔法…火炎投げを覚えた状態で始める。

エネルギー回復転移…目を覚ますと着用済みの杖のチャージ量を一部回復する。

 

開放条件

錬金術師の窯建設

 

解説

初期から元素系魔法一つ覚えており、また魔法を最大4つまで覚えられる。しかし体力と攻撃力が低く、このゲームは魔法の威力もそこまで高くないため序盤は非常に厳しい。手数が増えると空腹増加も早くなるため序盤の食料不足は他の職より意識した方が良いだろう。

 


 

・狩人

パッシブスキル

矢の武装…遠距離攻撃の熟練度を1にしてから始める。矢を無くす確率が減少する。

野生の生存…野菜の採取効率と肉の獲得確率が増加する。

狩人の感覚…警戒モード時、視野が広がる。

 

開放条件

100日生存

 

解説

弓を使うのであれば狩人以外の選択肢はない。弓は癖のある武器であるが弓の初期スキルが強力かつ矢を消費せず、矢を拾いに行く必要もない。森の番人トーテムを用意するともっと便利。中盤以降になればテレポートで距離を取って弓を放つだけで大体の敵は完封できるようになるだろう。野生の生存のスキルは体感できるの効果はない。

 


 

・暗殺者

パッシブスキル

暗殺の一撃…奇襲攻撃時のダメージが上昇する。

卑劣な毒…毒ダメージが上昇する。

暗殺の短刀…短剣着用時、クリティカル確率が増加する。

 

開放条件

300日生存

 

解説

非常に使いやすい職業。暗殺の一撃は機先制圧トーテム等を加えると雑魚敵を一撃で葬ることも可能。

これといって癖もなく、魔法も弓も利用できるステータスである。なお暗殺の一撃は強すぎた為現在多少弱体化されている。

 


 

・鍛冶屋

パッシブスキル

職人の想像力…装備製作時、強化及びレアアイテムの確率が上昇する。

職人の情熱…装備アップグレード能力が強化される。

装備のリサイクル…修理ボーナスが上昇する。

 

開放条件

古代ミスリルの鍛冶屋建設

 

解説

せっかく製作系に能力が偏っているのでトーテムも製作系に偏らせたら面白そうな職業。

製作能力に特化している為やりこみプレイヤー向けであるだろう。

 


 

・光の戦士

パッシブスキル

光のオーラ…空腹が正常状態で自ら光を放つ。(周囲1マス)

光の抵抗力…暗黒ダメージの抵抗が増加する。

光の運命…剣の熟練度が1から始まり、神聖ダメージが上昇する。

 

開放条件

暗黒の君主退治

 

解説

いわゆるクリア後開放のような職業。暗黒系の敵には強いが目に見えて強いといったわけではなく、あくまで無難な能力である。光のオーラは周囲1マスとあるが正確には+1マスのため、夜間でたいまつをつけると通常視界は3マスのところ、4マス見えるようになる。


 

・修道士

パッシブスキル

気功拳…拳のスキルが使える(近距離武器は仕様できず、数値のみ適用される。)

菜食主義者…肉類の入った食べ物を食べるとエネルギーを消耗し、野菜類を食べるとエネルギーを回復する。

瞑想呼吸…寝る際、ディバフを除去したり、病気を回復出来る。

 

開放条件

冒険家で地の精霊王退治

 

解説

冒険家以下の最低の性能を下回った何か。すべての武器モーションが素手になり、レベル5,10,15で独自のスキルを覚えるがどれも性能は微妙。そして短剣投げ等も含めそれ以外のスキルを使うことが出来ない。レベル5で最低限の性能を獲得し、レベル10でクソ雑魚と呼べるようになり、レベル15で弱い職業として扱うことが出来るようになる。ドM以外選んではいけない。


 

・弓術士

パッシブスキル

戦闘弓術…近距離から遠距離への的中率が上昇する。

強い弓弦…2マス以上の敵を攻撃の際、一定の確率でスターンさせる。

矢の武装…遠距離熟練度を獲得した状態で開始。遠距離攻撃スキルをさらに1レベル習うことができる。遠距離命中率とクリティカル確率が上昇する。

 

開放条件

狩人で恐怖の暗黒の君主退治

 

解説

狩人と使い勝手はあまり変わらない。弓は強い弓弦のパッシブがなくても低確率でスタンするし、近距離でも命中率が落ちないのでボス戦でも殴り合いが少し強いという程度。狩人の警戒モードで視野+1マスに恩恵を感じない脳筋プレイヤーであるなら弓術士の方が良いかもしれないが、そもそも弓を使わないことをお勧めする。


 

・野獣調教師

パッシブスキル

野獣の仲間…野獣を飼いならしやすくなり、野獣の空腹速度も減少する。

戦闘同僚…野獣の攻撃力が増加し、野獣を召還すると連続攻撃が増加する。

野性の知識…野獣類のモンスターたちから受けるダメージが減る。

 

開放条件

狩人で野獣10匹を成長させる

 

解説

性能だけで言うと微妙。序盤はペットを育てる余裕もなく中盤以降にペットのパッシブの恩恵を受けられるが、ペットの性能が基本的に弱い為多少強化されても所詮はペットの火力。ペットを主軸にロールプレイしたい人向けの趣味枠である。

外形について

 

主人公の見た目が変わる。能力的な変化はない。また順番に開放する必要があるため外形4まで開放したプレイヤーはもはやベテランプレイヤーを名乗っても良いだろう。

・外形2

開放条件

戦士で暗黒の君主退治後エンディング2クリア

・外形3

開放条件

外形2を使用した魔法使いで記憶喪失の魔法使い退治後エンディング3クリア

・外形4

開放条件

外形3を使用した暗殺者で恐怖の暗黒の君主退治後エンディング4クリア

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

新ジョブ、暗闇の変哲者
無事に解放して少し触ってみた感想ですが
力、知能が11と殴りも魔法もいける魔法戦士って感じですね、初期値が恵まれてる分パッシブ効果は中盤以降に発揮されるものばかり
パッシブで闇魔法の消費エネルギーが節約されるので闇魔法特化にしてエンディング3で永続闇堕ちの恩恵が一番ある職です、暗闇のミサイル、シャドウサーバントを是非付けたい
運も初期値で11あるのでアイテムドロップ運も高め
汚れた肉を食べてもあまりデメリットにならないので食べるものを選ばなくてもいいのはありがたい

返信
2023-10-25 14:54:05

名無し
>> 返信元

追記
・召喚するガイコツの強さはプレイヤーの武器の強さに応じて強くなる。(公式回答)
・敵を倒して召喚するガイコツに制限はなく確率が上振れれば何体でも召喚できる。召喚アイテムを使用しての召喚は3体まで
・手懐ける前のヤギやペットにも勝手に攻撃しにいく為、捕獲しに行く際にはガイコツが消滅するのを待つのが良い

返信
2023-10-04 17:08:36

名無し
>> 返信元

召喚に成功さえすれば複数体で敵を殴れるので単純に強い、瀕死の時や強敵に出会った場合にはガイコツを囮にして逃げることもできる為単純に生存能力が上がる、出くわした敵を片っ端から倒してれば召喚アイテムも勝手に集まる為、ボス戦の度に出し惜しみせずガイコツを召喚するのが良さそう

余談
骸骨戦士の装備武器、見た目がどう見てもアーティファクトの「冷たい殺気」っていう凍結特化片手剣にしか見えない、もしかしたら冷気属性サーバントの可能性あり、ネクロマンサー自身が凍結確率UPパッシブを持っているのでそうだとしたら結構強そう、そうであってほしい(レア個体なので要検証)

返信
2023-09-28 15:22:35

名無し

無事、ネクロマンサーを解放し少し触ったのでレビュー

能力について
敵を倒すとたまにガイコツ(下位種)or骸骨戦士(上位種)を召喚できる
一定時間で消える為、敵を倒したらランダム発動の無属性サーバントって感じ
敵を倒すと低確率でドロップする「魂を閉じ込めた骸骨(ガイコツ)」「泣き叫ぶ魂を閉じ込めた骸骨(骸骨戦士)」というアイテムを使えばHPを消費して任意に召喚可
ガイコツがいるときにサーバントは変わらず3体まで出せた(ガイコツ1シャドウサーバント3の共存を確認)
ガイコツが最大何体まで召喚できるかは不明(現状2体までの発生は確認)

返信
2023-09-28 15:21:38

名無し

ありがてえ…いいこと知った
見てみたら更に長い道程になるが全員初期より力が最大レベルの場合1あがるのか…魔法使いの力不足はある程度緩和されるんだな

返信
2023-09-27 00:29:15

名無し

職業選択画面ポチポチ押してたら気付いたけど経験値バー押したらその職業のレベル1〜9までに貰える報酬が載ってたわ
パッシブのレベルが上がるだけかと思ったらレベル5で生存、戦闘、魔法のいずれかのトーテムスロット+1があってびっくりした
その中でも魔法トーテムスロット+1があるのが魔法使いとネクロマンサーだけだったからレベル5まで育てるのは相当時間かかるけど完成したら連続魔法+エネルギー循環+光+暗闇っていう超エネルギーコスパ最強構成ができるじゃん
日課の焚き火自殺するだけでも経験値上がるからこれからは毎日魔法使いでやろう

返信
2023-09-26 16:06:01

名無し
>> 返信元

強かったら石で買っちまおうかと思ってはいるがまだ持ってない 大分既存のキャラよりサーバント召喚にたけた魔法使い的な方になるのだろうか楽しみ

返信
2023-09-26 01:58:36

名無し

ネクロマンサー手に入れる前に石がネクロマンサー買うほど溜まりそうな気さえしてくる

返信
2023-09-24 03:06:11

名無し

ネクロマンサーって強い?

返信
2023-09-20 02:21:44

NG表示方式

NGID一覧