登録日:2010/08/09(月) 01:16:04
更新日:2023/08/07 Mon 15:02:03NEW!
所要時間:約 7 分で読めます
▽タグ一覧
戦国basara 野心家 機略重鈍 小山力也 可哀想な力ちゃん 手枷 鉄球 なぜじゃあ!? なぜこうなるんだあ!? 不幸 囚人 ドジっ子 クロカン 小生 穴熊 考える熊 愛すべきバカ (wдw ) チャド 風 不運 黒田官兵衛 鋼鉄参謀 戦国basara3
ツキの星を掴むまで!
戦国BASARAシリーズ最新作『3』から新登場した武将。
大柄な体格と、二昔前のギャルゲー主人公のように目が隠れるほどの前髪が特徴。
声 - 小山力也
属性:風
武器:鉄球
豊臣秀吉の下で天下の座を狙うも、あまりにあからさまだったため石田三成と大谷吉継に手枷と鉄球をつけられ、九州の坑道に押し込まれた。
だがそれでも懲りずに、本土で東軍と西軍の争いが激化すると再び天下を狙って穴蔵から炭坑夫ぽい黒田軍を引き連れ這い出る。
その決して諦めも絶望もしないしぶとさは、ある意味心の強さであると家康や島津に評価されている。
腕も強く、軍師としても一級で、部下達から「官兵衛さん」と呼ばれ信頼も厚いのだが、
とんでもない欠点がある。それは
「とにかく運が悪い」
やることなすこと全てが裏目に出てしまう超不幸体質。
そのたび「なぜじゃあ!なぜこうなるんだー!」と悲痛な叫びをあげる。
中の人がジャック・バウアーだからか「チクショーウ!」と言ったりもする。
島津の大阪城ルートでも「お前さんを利用したことを…本当にすまないと思っているっ」と言ったり。
さらになまじ決断力があるせいで、焦って期を逃す癖もある。中の人がハクオロだから早漏なわけじゃない。
その不幸ぶりから、他人の不幸が大好きな大谷には大変気に入られており、よくいじめられている。
ちなみに本人曰く「小生は知性派」であるらしい。…なんだ、その目は。
豊臣時代に小田原の役に家康・三成と共に参戦し、機転で城を無血開城させた。このため北条氏政とは友好関係である。
初速が遅いが攻撃力が高い、典型的なパワータイプのキャラ。
自らの身体を繋いでいる鉄球を振り回して戦うため、対集団戦では無類の強さを誇る。
余談だが、本人は刀を使った方が強いと自称している。
ただし出が遅く、しめの硬直も大きいため、ただボタン連打してるだけではコンボがつながらない。
しかし、大半の硬直を回避ステップでキャンセル出来る為、慣れれば活躍出来る。
また、ダッシュ中は葛籠を体当たりで破壊できる特性がある
武将戦では「ファイナルアトミッククロダー」こと穴蔵落としの投げが上手く決まれば、大ダメージを与えられる。
しかし無敵時間がないため簡単に割り込まれる。武将戦前に周りの雑魚は片付けておこう。
また、ジャンプ後の着地も隙が生まれるのでガードや回避を活用しよう。
第二衣装は囚人服。
「大阪城奪還戦」では遂に大阪城を占領することに成功し、プレイヤーたちを迎撃するのだが…
砲撃の照準を誤り敵味方無差別に攻撃、味方がいるのを忘れて階段に鉄球を転がす、
極め付けはせっかく封鎖した門を自軍の重機角土竜の暴走で破られるなど、彼の不幸が如実に現われている。
【関ヶ原乱入ルート】
天下への足掛かりとして九州を統一するが、大谷と毛利元就に企みを見抜かれ、西軍の使い走りにされる。
しかし遂に「穴蔵より深い小生の心も、ここらが我慢の限界だ!自由になってやる!」と毛利のいる厳島に殴り込みをかける。
しかし毛利に「自由って、その手で?お前の枷の鍵は大谷が持ってんだけど」と言われ、自分が取り返しのつかないことをしていることに気付く。
ならば「ねんがんの鍵を大谷をころしてでもうばいとろう」と関ヶ原の戦いに乱入。
しかし奮戦空しく、鍵は大谷から三成へとバトンし、最終的にどっかの鳥に持ち去られた。
「なぜじゃあ!なぜこうなるんだー!」
【鳥追いルート】
大谷から三成に渡され、三成が放り投げた鍵を掴んだ鳥を追い、本州をひたすら北上する黒田。
途中見失ったりもしたけれど、鶴姫に占ってもらい、鳥は羽州の狐・最上義光の愛禽「超真空流星隼号」と発覚。
急ぎ羽州に向かい最上を撃破して鍵を手にするが、またしても別の鳥が鍵を奪って飛び去った…
【北条同盟ルート】
刑部たちにこき使われるくらいならなにもかも捨てて逃げ出してやる!と小田原の役の縁がある北条家に身を寄せる黒田。
負け戦続きの二名は意気投合し、金星を勝ち取ることを夢見て西軍に挑む。
見事勝利を収めた同盟軍だったが、そこでようやく黒田の枷のことに気付く。
次は枷を外す方法を探すことにする黒田に、氏政は同志のために共に行くことにするのだった―
本多忠勝の第一ルートで最上または鶴姫を選ぶと、大友の下でザビー教信者『ジョシー黒田』として戦いを挑んでくる。おそらく晩年の名である『黒田如水』が元ネタ。
「いいぞー!ザビー様ァ!」
ちなみに史実でも黒田はキリシタン大名であった。
更にちなむと史実での洗礼名はドン・シメオン。
アニメBASARAの劇場版にも出演…する予定だったが、『制作上の都合』により、出演できなかった…どんだけ不運なんだ。
官兵衛はこの事について、劇場版DVDのオマケにて嘆いている。
官「小生だって、嫌な予感の一つや二つや三つや四つや五つや六つや七つや八つや九つや十くらいはしたさ!!」
愚痴りに愚痴ったあげく、出演した武将達が共倒れになって全滅することを大声で祈ったところ、
それを劇場版主人公軍団に聞かれてしまい、罵倒されまくる。
ちなみにこの軍団の中で一番恐ろしいのは、
怒り顔の政宗でも
覇気を飛ばしまくる幸村でも
殺気に満ちた三成でもなく
見事な笑顔で宣戦布告した家康である…権現マジ権現
雰囲気から、その後、官兵衛はリンチされた模様。
黒田「もう我慢の限界だ! 小生は自治厨をぶちのめし、自由に追記・修正する!」
毛利「ふん…項目がロックされているのにか」
黒田「なっ……何故じゃあ!!」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,35)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- そりゃあ後藤又兵衛にも逃げられるわなと。 -- 名無しさん (2013-10-05 14:45:18)
- 4に参戦するとしたら、手枷無しの状態だろうか? だとしたら本人が言ってた刀捌きを見られるか? -- 名無しさん (2013-10-05 17:30:58)
- 4に参戦おめでとう!地下に縄張り広めたのかw -- 名無しさん (2013-10-31 21:56:32)
- 結局手枷付…何故じゃあああ! -- 名無しさん (2013-11-12 10:36:26)
- 何故じゃあ!?の言い方がすごく好き -- 名無しさん (2013-11-19 13:29:30)
- 4ではムービーでいいから枷が取れた姿を見てみたい -- 名無しさん (2013-11-19 15:34:12)
- 4で大谷さんにキャトルミューティレーションもとい誘拐されてたな -- 名無しさん (2013-12-15 18:43:00)
- 後藤さんに ポスト取られるとは
どんだけツイてないの -- 名無しさん (2014-01-07 19:04:51) - なんか憎めないなコイツ -- 名無しさん (2014-01-09 15:42:50)
- 最近の公式からのいじめがきつすぎて笑えない…4にかっこいい官兵衛さんなんているのだろうか… -- 名無しさん (2014-01-20 08:40:29)
- 年賀状に 「小生、大河出るよ」って書きそう -- 名無しさん (2014-01-20 08:42:17)
- きっと喜んで手紙を送るだろう、あの手で手紙書けるか疑問だが。 -- 名無しさん (2014-01-24 14:56:49)
- 又兵衛「すいません、誰ですか?」に笑ったw -- 名無しさん (2014-02-01 11:19:41)
- 天下の岩窟王をタグに入れるべき -- 名無しさん (2014-02-13 12:39:27)
- こんだけ不幸なのにへこたれない、まさに不屈の精神の持ち主 -- 名無しさん (2014-02-20 04:13:20)
- 黒田軍ってみんな楽しそうでいいよな -- 名無し (2014-03-02 07:02:32)
- 最後の「未完」がもう最高wwww そうだよな自分が生き生きできる場所がその人の楽園だよな -- 名無しさん (2014-03-12 23:51:54)
- 4では家康のダッシュ攻撃が初撃しか当たらない位に地上仰け反りが短い。ストーリー上の扱いはあれだが、システム的には愛されてる? -- 名無しさん (2014-04-02 12:01:33)
- 映画版で本当は日輪号の中にいたらしい、という噂を聞いたけど、富嶽ぶち込まれた時に「何故じゃあ!」てなってそう -- 名無しさん (2014-05-20 06:47:38)
- 地上が織田軍に滅ぼされても、地下に潜っていた黒田軍だけは生き残れる -- 名無しさん (2014-08-07 08:49:21)
- 運の無さはトップクラスかもしれない。 -- 名無しさん (2014-08-07 08:51:28)
- ↑2 つ【死ニ至ル病】 -- 名無しさん (2014-08-14 10:32:59)
- 鍵探さずに達人なりノコギリなりで切れば良いとおもう -- 名無しさん (2014-09-24 09:12:34)
- 大河ドラマよりも扱いが酷すぎる。ただ二次作品によっては鶴姫が面倒見てくれたりすることも有る。 -- 名無しさん (2014-09-24 09:33:59)
- シリーズ屈指のギャグキャラだよな。 -- 名無しさん (2015-02-24 22:11:51)
- ついてないというか単に迂闊で残念な気が -- 名無しさん (2015-05-05 02:34:46)
- 根っこがいい人過ぎて悪巧みがうまく行ってない感じする -- 名無しさん (2021-10-11 15:15:29)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧