抜け忍

ページ名:33191

登録日:2015/11/28 (土曜日) 01:51:10
更新日:2024/03/02 Sat 15:33:17NEW!
所要時間:約 ? 分で読めます



タグ一覧
展開 属性 忍者 抜け忍 改心 裏切り者



抜け忍とは2009年8月の映像作品(監督・脚本:千葉誠治)または
元々里に所属していたが、ある理由から里を脱退した忍者。里の規則や体制に疑問を抱き、自由を求めて出奔した。
里を抜ける理由はさまざまで、政治的な対立、個人的な問題、または忍者の道に疑問を持つことが多い。
抜け忍は、里を離れて自分の生計を立てる必要があるので暗殺、護衛、盗賊スパイなどの仕事を受けて生計を立てる。
里の忍者とは異なり、抜け忍は里の保護を受けず、自分の身を守る必要がある。


抜け忍は、里の秘密を知っている可能性があり、敵対的な行動を取ることがあるため、里の忍者たちからは命を狙われることもある。
一方で、抜け忍は里の体制に疑問を投げかけ、新たな道を切り開く存在として時には英雄として尊敬されることもある。
忍者の中でも個性的な存在のため、「NARUTO_ナルト_」シリーズなど忍者を題材にした伝説や文学、アニメ、マンガなどでは、抜け忍たちの物語が重要な要素となっている。


『NARUTO -ナルト-』における定義

「抜け忍」は、所属する忍者集団を脱退した忍者。彼らは里を抜けて自らの目的のために生きる忍者であり、一般的には里の忍として見なされないため、割り振られる仕事がなく、自分で暗殺やボディガードなどの仕事を受けて生計を立てる。報酬金は、里に所属している者よりも低いことが多い。中には盗賊として身を落とす者や、テロリストとして諸国から指名手配される者も。


現実の抜け忍

鎌倉時代から室町時代にかけて、伊賀国は小領主が群雄割拠し、民は自らを守るためにゲリラ戦の技を磨いていき、自らを守るために戦闘技術を発展させたとされ、伊賀の忍者の起源とされている。
伊賀流の訓練法は独特で、厳しい訓練のもとで優れた忍者を育てた。
例えば、顔の半分を紙で覆い、紙を顔から落とすことなく1里以上を走り抜くなど、幼少期から厳しいトレーニングを受けたため、伊賀忍者は体術に優れていると評された。
加えて伊賀忍者は、金銭による契約以上の関わりを雇い主と持たない。
伊賀忍者は、雇い主が敵同士であっても、依頼があれば双方に忍者を派遣する実例があった。
そのため、他の郷の忍者よりも一層、即座に処断できる厳酷な精神が求められ
「抜忍成敗」は、裏切りや脱走を許さないという極めて厳格な信念であった。
だが、忍者の需要が低くなった江戸時代には伊賀で村役人から武士身分である忍者に対し
農民と同じ仕事をするか、忍者をやめて農民となることが勧められたという記録が残っている。


抜け忍となる理由

自由を求めて

宇髄天元

白(NARUTO)

組織の目的や方法に疑問を抱いて

暁(NARUTO)

メンバーは、抜け忍として知られている。

うちはイタチ(NARUTO)

家族や村のために忍者集団を裏切り、抜け忍となった。…と言われているがその脱退は複雑で感情的な背景を持っている。

自分の目的を追求するため

桃地再不斬

「NARUTO -ナルト-」シリーズに登場する抜け忍で、元木の里の出身。彼は里を抜けて暗殺者として生計を立てており、その能力は非常に高い。

大蛇丸(NARUTO)

「NARUTO -ナルト-」シリーズに登場する抜け忍で、元木の里の出身。里を抜けて独自の研究を追求し、禁断の術や秘密の実験を行っている。

うちはオビト

自身の過去や失敗により忍者集団を脱退し、新たな目的を追求した

うちはサスケ(NARUTO)

復讐と力を求めて里を抜け、自身の道を追求した

うちはマダラ(NARUTO)

自身の理念と目的のために忍者集団を脱退し、新たな計画を実行する

角都(NARUTO)

サソリ(NARUTO)

砂隠れの忍者集団を抜けた存在で、傀儡の術に秀でた天才造形師として知られ人傀儡を作り変えて操り、毒物の扱いにも長けている。

デイダラ(NARUTO)

砂隠れの抜け忍で、爆発芸術を追求している。芸術的な爆発を追求する一方で、サソリとのコンビで暁の一員として活動していた。

飛段(NARUTO)

蛇/鷹(NARUTO)

作品によって異なる

かすが(戦国BASARA)

かすみ(DEAD OR ALIVE)

カムイ(カムイ伝)

組紐屋の竜

天空忍者シュリケンジャー

土井半助


派生パターン

東映の特撮に多いパターンで、ヒーロー自身が悪の組織の脱走者だったり、
組織を抜けて平和に暮らす善玉怪人(仮面ライダー編)の脱走に手を貸したりする展開がある。
東映特撮黎明期は時代劇と結構スタッフが共通していたのでどこか共通点が見られる点が多い。


追記・修正は、里を抜けてお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • なんか侘しい項目だな -- 名無しさん (2015-11-28 01:55:13)
  • つうか代理作成で薄いから避けられてたのになんでわざわざ立てんのかね。 -- 名無しさん (2015-11-28 01:58:35)
  • なんで見出しだけあって本文がないの?あと伊賀は抜忍成敗が明文化されてるよ -- 名無しさん (2015-11-30 21:36:46)
  • 派生パターンのいわゆる「抜け忍物」について多く記述したらいいんじゃないの?特撮ヒーローだけでなくジャンルを問わず漫画・アニメに多数存在すると思う。 -- 名無しさん (2015-12-01 01:03:21)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧