パニッシュ・ホールド

ページ名:パニッシュ_ホールド

登録日:2015/02/18 Wed 21:08:46
更新日:2024/01/12 Fri 10:35:20NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
dm-17 dm デュエル・マスターズ 光文明 光文明の呪文 デュエマ s・バック パニッシュ・ホールド コンバット・トリック











邪悪なる者に下る鉄槌。人、それを天罰と言う!







《パニッシュ・ホールド》はデュエル・マスターズの呪文。


概要

DM-17初出の光文明の呪文。


パニッシュ・ホールド 光文明 (5)
呪文
S・バック-光
バトルゾーンにあるクリーチャーを2体まで選び、タップする。

《ムーンライト・フラッシュ》に1コスト増えて、S・バックがついてきた、というスペック。
元々の《ムーンライト・フラッシュ》からしてそんなに強くなく、後に完全上位互換たる
《落雷のステンド・グラス》や《ビリビリ・ツイン・サンダー》《連唱 ジャンヌ・スパーク》が登場してしまうレベルなので、
こちらもそんなに期待できるレベルではない。


手で撃つには重い上、《スーパー・スパーク》が存在するためあまり美味しいとは言えない。
よって、S・バック専用といえるが、光文明ではシールドは基本的に優秀なトリガーを自分で追加してでも発動するためにあり、
また数多くのシールドに依存するカードもあることから、自分からバリバリ減らしていくことは少ない。
よって、なんだかんだでトリガーと同じような運用になってしまい、それなら最初からスパーク呪文でも入れてたほうが安定する。


差別点を見出すならば、自分のクリーチャーもタップできる点であろうか。
「無情」の極 シャングリラ》や各種「イザナイ」との組み合わせでこそ力を発揮できそうである。
しかし前者なら《逆転王女プリン》、後者なら《ドンドン打つべしナウ》や《転々のサトリ ラシャ》でなんとかなるので
あえて採用するメリットがあるといえない。


余談

一応、採用するメリットのひとつに《無双恐皇ガラムタ》《瞬封の使徒サグラダ・ファミリア》といった
トリガー封じのクリーチャーがいても撃てる点はあがる。とはいえ、以上の2種は種族や文明があれば入るが絶対はいるようなカードでもなく、
そのメタのためだけに《パニッシュ・ホールド》を採用するメリットは非常に小さいといえる。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]









時は経ち、ドラゴン・サーガ
とあるカードが「残念なコモン」として挙げられていた。


堅牢の翼 アリシオン 光文明 (3)
クリーチャー:ジャスティス・ウイング 2000
ブロッカー
このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)

《堅牢の翼 アリシオン》。
シールドを守るべき「ブロッカー」でありながら、シールドを犠牲にする「エスケープ」を持つ。
どう見ても噛み合ってないクリーチャーであり、エスケープを除くと対して見るべきスペックですらなく(1コストクリーチャー《蒼天の翼 ラウ》相当)、
「まーた枠埋めコモンか。タカラトミーもたまには強いコモンくれたっていいじゃないか」と光使いは悲嘆にくれていた。


だが。


「あれ?アリシオンでシールドとってきてパニホ撃てば相手のモルト止められんじゃね?」


ドラゴン・サーガ時代、それは《龍覇 グレンモルト》およびその派生形態が暴れまわる世界だった。
そしてグレンモルトの相棒、《熱血星龍 ガイギンガ》は「相手に選ばれるとエクストラターン」。
かといって龍解を達成させてしまえばスパーク系呪文ではどうにもならない。
どのみち次のターンでおしまい、光側はその1ターンでトドメを刺すか、相手の場を一気に片付ける必要がある。
そんなに楽にできたら誰も苦労しない。
一応、先にスパーク撃てればなんとかなる。しかしトリガーというのは基本運任せ。


だがグレンモルトは自分で2回攻撃するなり、他のクリーチャーを先に殴らせたりする必要が存在する。
そうしなければガイギンガの龍解条件は満たせないからだ。
つまり、《堅牢の翼 アリシオン》でブロックしてエスケープを発動すれば、《パニッシュ・ホールド》のコストが調達できる。


ここにおいて、アリシオンのエスケープが能動的なグレンモルト対策になりえるのである。
つまり自分から積極的にコンバット・トリックを狙っていける。デュエマでは珍しいことである。


いきなりストレージで眠ってた《パニッシュ・ホールド》が200円にまで上昇。
そもそも光使いが少なかったとはいえ、光を噛ませたデッキなら使えるので、かなりの評価となった。
200円だと割と安く聞こえるかもしれないが、ストレージで10円で眠ってたようなカードである。20倍である。
自分の持ち物が価格が20倍になったら流石に驚かないだろうか?


もちろん上記のようにガラムタ対策にも使える上、2体止まるので案外馬鹿にできないコンバット・トリックとして運用できるように。
ここにおいてアリシオンのおかげで汎用性が上がったのであった。


こうして一躍評価を上げた《パニッシュ・ホールド》。
そして「S・バック」というギミック自体の有用性がだんだん認識されつつあり、
《デュアルショック・ドラゴン》や《天真妖精オチャッピィ》《予言者プロキオン》《ファンタズム・クラッチ》《アクア・アドバイザー》といった
先行して評価の高いカード同様に強力なカードとして認識されると共に、「S・バックの新規を」という声も上がり始めている。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 確かにS・バック新しいの欲しい。特に闇、スーサイドはやっぱ闇でしょ -- 名無しさん (2015-02-18 21:22:15)
  • DSで1年かけてジワジワ作られた光の強さにみんな気付き始めたよね…そして4弾で全文明にエスケープ登場、満を持してSバック本格復活。ビート環境の支援とそれを受け止めるストッパーとして注目したいところ -- 名無しさん (2015-02-18 21:32:52)
  • 新種族「ダーク・ナイトメア」の先行登場カード《暗黒鎧 ディオデスター》がS・バック持ちらしいから、次のシーズンでS・バック復活あるかも -- 名無しさん (2015-02-18 21:45:24)
  • Sバックの新規と強化版は来た。けど強化版はまさかのラスボスがその能力ってのがなぁ…… -- 名無しさん (2015-02-19 10:56:10)
  • 再録キボンヌ!!!! -- 名無しさん (2015-02-19 14:02:13)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧