登録日:2014/10/22 (水) 16:00:35
更新日:2023/12/21 Thu 13:20:44NEW!
所要時間:約 2 分で読めます
▽タグ一覧
ギャグマンガ日和 幕末 インパクト ハリスインパクト 巨泉 だっかるび 赤土 ギャグマンガ日和歴史シリーズ 良い海苔 小舟 歴史的インパクト ハリス ヒュースケン
ハリスインパクトとは、ギャグマンガ日和の歴史シリーズの一つである「江戸時代後期編」のエピソードである。
「ビックリ大作戦」と「乗り込み編」という前・後編で構成されていて、アニメ版第一期でアニメ化されている。
【あらすじ】
アメリカから外交官として日本に来日したタウンゼント・ハリスは、
三年前に黒船来航で日本人を驚かせたペリーに対抗すべく、何かインパクトのあることをしようと画策する。
【登場人物】
- タウンゼント・ハリス
CV.矢部雅史
アメリカの外交官。
黒船で日本に来航したペリーのように、歴史的インパクトを残したいがために、
「土を食べればインパクトが取れる」「それがダメなら全裸で走ってやる」など、妙なことばかりを思いつくため、
ヒュースケンとお吉からは「頭にウジかなにか沸いたのか」と思われた。
そのペリーは、部下や娘に終始なめられっぱなしだったことを知っているのだろうか…?
最終的には旧約聖書のアダムとイヴに因み損ねたロボット「巨泉」に乗って、江戸へ向かおうとした。
アニメ版ではハリス役を担当した矢部氏の演技により、なぜか片言の日本語になっている。
- ヘンリー・ヒュースケン
CV.前田剛
ハリスの意味不明なインパクトに振り回される苦労人兼ツッコミ役。
史実ではハリスの通訳でオランダ出身の秘書官である。英語なんて未知の言葉であり日本語も諸外国にとって未知の言語である当時の日本ではオランダ語が唯一理解できる人間がいる可能性のある言語であり、オランダからアメリカにわたり苦労してきた彼が日本の役人が話すオランダ語を英訳してハリスに伝えるというのが彼の役割であった。
そのためハリスから「キミ、風車の国の出身だろ?」「さすがチューリップの国」といわれている。
- お吉
CV.名塚佳織
ハリスとヒュースケンが日本で知り合いになった女性。
史実ではハリスの斡旋看護婦なのだが、この作品での彼女は、そこまでの地位は持っていないようである。
二人に良い海苔をプレゼントするためにやってきたが、「むしろこの世のすべてをぶっ壊してやる!」と言いながら、身体中の関節をねじりまくって暴走するハリスを目にしてしまう。
その際ヒュースケンにハリスを落ち着かせるために「棒きれで尻をぶったたいて!」とお願いされるが「私には無理」と断った。
この時に2人に渡した海苔が後にあるアクシデントを引き起こす原因となる…
結局、ハリスとヒュースケンは、前述のロボット「巨泉」で江戸に向かおうとするも、あるアクシデントにより巨泉は大爆発を起こす。
ハリスはこの大爆発で歴史的インパクトを残せたと感じ「ペリー越えはなったな!」と豪語するが、
この出来事は目撃者が言葉で上手く伝えることが出来なかったため、記録には残らず、
未来の歴史の教科書には、ハリスが日米通商修好条約を締結させたことだけが伝えられた。
ちなみ巨泉が爆発した後、ヒュースケンはボロボロになり上半身裸の状態になっていたがハリスに至っては首回りの所以外は服がなくなっているというほぼ全裸になっており、序盤で発言した「全裸になる」というその言葉通りの状態になっていた。
余談だが史実では締結後もハリスは日本に滞在していたが日米通商修好条約に反発した攘夷志士の襲撃を受ける等の苦労に見舞われた。
尚、ヒュースケンはこの襲撃の際に斬り殺されました。
追記・修正は、歴史的インパクトを残してからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 大爆発に巻き込まれた人々の悲鳴:「びほろおっ」「くんねっぷ」「めまんべつっ」 -- 名無しさん (2014-10-22 16:09:36)
- 巨泉についての記述が欲しいなw -- 名無しさん (2014-10-22 17:02:58)
- なめられペリーとは違う歴史をたどった話なのか、ただ単にペリーが部下や娘になめられっぱなしだったことが知られてないだけなのか -- 名無しさん (2014-10-22 19:39:33)
- 中学時代友人たちと大ハマりした回だった -- (2014-10-22 23:20:25)
- 史実だとヒュースケンは日本で攘夷派に襲われて28歳で死んでるという… -- 名無しさん (2014-10-23 21:49:38)
- ハリス「巨泉 巨泉 巨泉 巨泉 巨泉! 巨泉! 巨泉! 巨泉! 巨泉! 巨泉! タウンゼント・ハリスの名を借りて ウルトラ巨泉 良い海苔 巨泉 ウルトラ巨泉 巨泉 巨泉 上下に動けよヒュースケン ウルトラ自爆でインパクトォォォッ!!♪」 ヒュースケン「何を歌ってるんですかハリスさん!!?」 -- 名無しさん (2014-10-31 03:37:07)
- ギャグマンガ日和で最初に見た回がこれだった -- 名無しさん (2014-11-02 16:40:25)
- キャンデリラ「キャハハ( ^∀^)何これウケる~("⌒∇⌒")」 -- 名無しさん (2014-11-04 01:46:43)
- この作品も何もヒュースケンは史実でもオランダ出身だよ。オランダ語が当時の日本が分かりうる数少ない欧米語だったのでヒュースケンが日本の役人のオランダ語を英語に訳してた -- 名無しさん (2016-04-03 10:59:33)
- お吉が海苔に座ったハリスを見て何で息を荒げてたんだ? -- 名無しさん (2019-05-02 01:57:59)
- あんなにガコガコ揺れる席で、ヒュースケン君はよく200mも我慢できたなと思ったよ。 -- 名無しさん (2020-05-14 12:05:28)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧