風間似の男(龍が如く)

ページ名:風間似の男_龍が如く_

登録日:2012/01/31 (火) 15:12:06
更新日:2023/11/21 Tue 11:10:15NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
龍が如く 渡哲也 空手 柔術 ルー語 遅刻魔 風間新太郎 ジョージ



「その絆、しっかり見せてもらおうか。」




龍が如くの登場人物。
声は風間新太郎と同じく、俳優の渡哲也が担当。




【人物】
桐生の育ての親、風間新太郎に酷似した謎の男。
これまた謎の外国人と行動を共にし、事件の裏で暗躍する。






【活躍】
『龍が如く3』に登場。
冒頭で謎の外国人と共に東城会本部を訪問する。その容姿は一作目『龍が如く』で死亡した風間新太郎に酷似しており、堂島大吾を驚愕させた。
大吾に沖縄の土地権利を買収しようと迫り、その結果大吾は銃撃され意識不明となってしまう。


また、沖縄の極道である琉道一家の組長、名嘉原茂が銃撃された事件にも関与していると思われ、桐生達を困惑させた。




中盤、中国マフィア蛇華とその日本支部総統である劉家龍が神室町に侵攻してきた際、再び姿を現す。


桐生との対決に敗北した劉が桐生の舎弟、力也を手下に処刑させようとした時、隣のビルの屋上から現れ劉とその手下を射殺した。


初めて対面する桐生と風間似の男。「あんたは風間の親っさんじゃないのか!?」という桐生の問いかけに対して答える。







「Youが、桐生一馬か。」






言葉遣いが怪しすぎる。冒頭で普通に日本語喋ってたのに。
結局その時は、また姿を消してしまう。


風間似の男の不可解な言動に、桐生は立ち尽くす事しかできなかった。






以下、ネタバレ














「俺にとってCIAは親。殺せと命令されたら、例え誰であっても殺すしかない。」




本名は風間譲二(カザマ ジョウジ)。


桐生の育ての親であった風間新太郎の実の弟。
防衛大臣であり譲二の親友の田宮隆造により、桐生達にその素性が明かされた。
元は警察庁長官官房国際課のエリートだったが、兄である新太郎が東城会の幹部であった為、迫害され辞職。
その後、能力主義のCIAに拾われたのだった。


譲二はCIAの任務で、沖縄の米軍基地拡大法案をカモフラージュにして武器密輸組織ブラックマンデーを捕らえようとしていた。
その中で譲二は、田宮の部下である當眞昌洋が法案の裏を知ってしまった為に當眞を抹殺しようとしていたのだった。


田宮は桐生に、自分の部下である當眞と、親友である譲二を救ってほしいと頼む。


田宮の頼みを聞いた桐生は沖縄へ向かい、當眞を抹殺しようとする譲二と対決。
兄と同じ血が通った自分を殴れるのか、という譲二に対し、桐生は「俺と親っさんは、絆で繋がっている」と返し、二人は拳を交える。




闘いを制したのは桐生。彼ですら、口から血を垂らし、膝に手を置いて座り込むのを我慢する
大苦戦を強いられた難敵だったが、約束通り譲二に當眞を殺す事を諦めさせた。
(ちなみに桐生曰わく、「あんたが若かったら勝てていたかわからない」そうな)


そこで大吾や名嘉原を銃撃したのも譲二ではなく、一緒に居たリチャードソンの仕業だった事が判明。


その後、利害が一致した桐生と協力する。



玉城組組長、玉城鉄生に追い詰められた桐生達を救い、米軍の飛行船による沖縄と東京間の最速の空路を桐生に用意した。


そして互いの目的の達成を誓い合って、譲二は桐生を見送ったのだった。






【戦闘】
戦闘では空手と柔術を操る。


空手の構えの時は武器攻撃を無力化して武器を破壊し、柔術の構えの時は素手攻撃を受け流して投げ飛ばす。
通常打撃程度ではアーマー耐性があるため怯みもせずすぐさま反撃してくる厄介な敵。
掴みからの攻撃が有効だが、ヒート状態になると掴み攻撃も無効果され、柔術に対しては手が出せなくなる。


また、ダウンした桐生への追撃のヒートアクションを持つ。



譲二との戦闘は、直前のやり取りや、戦闘BGM、戦闘中の空中戦による場面移動の演出等あいまって、かなり熱い。






と、ここまで解説したが、風間譲二の活躍には些か問題があった。



大事なシーンに遅刻するのである。
何十メートルも向こうの人間のこめかみを拳銃で撃ち抜く、恐ろしい狙撃力があったり優秀なのだが、それを発揮する機会が遅い。



譲二と和解した後の玉城との戦いでは、力也が玉城に撃たれてすぐに登場。
ほんの少し早ければ、力也は助かったかもしれない。


まあここは本人も「一足遅かったようだな」と言っているのでしょうがないかもしれない。


しかし、最後のとの戦った後でのシーンでは、本来譲二が捕らえるはずのリチャードソンを、峯が身を犠牲にして倒した。
その後すぐ、ヘリコプターで遥を連れてやってくる。


逮捕する気あったのか…?





お前が項目を追記し、俺が修正する。その時までこのシェイクハンドは取っておこう。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ゴム弾よりこっちのほうが十分酷い -- 名無しさん (2017-03-23 21:43:51)
  • 『3』にしか出てこないという… 親っさん生存のミスリードと疑似親っさん戦やりたかっただけじゃねぇかとツッコミたくなる -- 名無しさん (2022-02-19 19:13:55)
  • こっちは風間の血縁者として出す必要あったか(一応、そのせいでクビになった的な話はあったけど)?ゴム弾は物語上、重要な部分がガバガバ。 -- 名無しさん (2022-04-10 21:22:48)
  • 桐生は彼とのバトル後に「あんたが若かったら勝てたかどうか分からない」と言ってたけど裏を返せば「龍が如く0」に彼が敵で出てたらラスボス並の強さになってたって事かな? -- 名無しさん (2022-09-15 21:54:03)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧