おい、デュエルしろよ(遊戯王TF6)

ページ名:おい_デュエルしろよ_遊戯王TF6_

登録日:2012/05/09(水) 12:40:12
更新日:2023/08/08 Tue 13:33:43NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
遊戯王 tf タッグフォース 遊戯王ファイブディーズ おい、デュエルしろよ 不動遊星 公式が病気 ネタデッキ デッキレシピは拾った 原点回帰 ←しすぎでデッキが回らない



「タッグフォースというゲームを買ったんだが、リアルで使っているカードが収録されてなかったんだ…無理矢理似ているカードでデッキを作ることを強いられたんだが、デュエルしてみないか?」


ああ。デュエルするのはいいが――別に、お前を倒してしまっても構わんのだろう?


デュエル…これが運命石の扉(シュタインズゲート)の選択か…!


いつもニコニコ真尋さんの隣に這い寄る混沌、ニャルラトホテプです。覚えておけ。…デュエル。


決闘者ライダー、フォーゼ! タイマン張らせてもらうぜ!


「こちらスネーク…デュエルが始まった!大佐、指示を頼む!」


人は特殊勝利だけでデュエルできる。でも…どれか一つに絞っとけ!




わけがわからないよ。こんなカード遊びの何が面白いんだい?




………おい







デュエルしろよ





「おい、デュエルしろよ」とは、遊戯王タッグフォース6にて公式から配信されたデッキレシピ。


デッキ名は不動遊星を体言した文句なしの知名度を誇るセリフから来ている。


テレビ土曜朝7時にて遊戯王5D'sの再放送が始まるのに合わせて配信されたデッキであり、初期の遊星のデッキの再現となっている。


しかし、タッグフォース6発売から時間が経ちすぎており、
タッグフォース6を所有していながらもこのデッキが配信されていた事を知らないデュエリストも多い。




………おい、このデッキでデュエルしろよ





メインデッキのカードは、全てアニメで遊星がフォーチュンカップ編までに使用したもの。
あくまでアニメ準拠なので「スピードスペル」などOCG化されていないカードも多数あり、魔法が少なく代わりに罠に比重が置かれているのが特長でもある。


実質、魔法カードはカード・フリッパー、ジャンク・アタック、ドミノ、ファイティング・スピリッツ、プリベント・スターの5枚のみ。


罠はくず鉄のかかし等。
一部は使い勝手がいいが、白銀のバリア-シルバーフォース-、悲劇の引き金等は(発動出来れば有効だが)相手に依存するので腐りやすい。


ロスト・スター・ディセントと緊急同調といった一見コンボになりそうな物もあるが、
エクストラデッキがアームズ・エイド、ジャンク・ウォリアースターダスト・ドラゴンターボ・ウォリアーニトロ・ウォリアーしかないのでとても決まりにくい。


エンジェルバトン等の使いやすいスピードスペルがカード化していたら……




………おい、OCG化しろよ




さらにこの手のデッキは大抵1枚ずつ積みのハイランダー構築の場合が殆どだが、
ジャンク・シンクロンやボルト・ヘッジホッグなどの重要カードは複数詰まれており、
さながらストラクチャーデッキ-遊星編-と呼べるような代物となっている。


サイドデッキは、収容所での鷹栖戦で使用した、他の囚人達から借りたカードである。


デッキレシピに組み込まれている辺り、借りたまま返さなかったか拾ったのだろう。





カードは拾った


遊戯王にはごっこ遊びのような遊び方もあるので、このようなキャラクターの特色を出したデッキレシピというのは構築の参考になる。


ゲーム内で遊星をパートナーにしている状態で買えるパックを買いあさればすぐに構築出来るのもポイントであり、
遊星をパートナーにする場合、このデッキを使ってデュエルを円滑に進める事も出来るかもしれない。


ただし、遊星のストーリーはシンクロメタから始まるので二人揃って手詰まりになる可能性も高いのだが……





………おい、対戦相手を選べよ


だが、遊星を昔から支えてきたあのモンスターの姿はデッキレシピの中には見えない。


いったい、いつから彼は遊星を支えていたのだろうか。





………おい、お前誰だよ



【余談】

タッグフォース4から様々なデッキが配信されてきたが、真面目なデッキか、
他のアニメやゲームが元ネタのネタデッキばかりで、このような登場キャラクターのデッキをイメージした配信は実質ロットンのデッキ以来であった。


しかも、そのデッキ自体、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』のパロ的要素があるので、
実質初であるとも言っても過言ではない。


キャラクターデッキはストーリー中で条件を満たせば解放されるが、なかなか道のりは険しく、最初はほぼ手探りで作らなければならない。


タッグフォースシリーズでは、ダウンロード配信で手に入りにくいカードを沢山配信しているが、
このようなキャラクターデッキというものも配信されるべきではなかろうか?



まあ、こんなクズデッキ需要がないだろうがな!





………おい



あん?





デュエルしろよ










………おい、追記・修正しろよ


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • おい、TF最新作だせよ -- 名無しさん (2014-03-11 01:29:56)
  • おい、コズミックブレイザーOCG化しろよ -- 名無しさん (2014-03-11 01:46:19)
  • おい歴史改変しただろ -- 名無しさん (2014-03-11 17:50:20)
  • おい、復興しろよ(内閣を冷めた目で見ながら) -- 名無しさん (2014-03-11 18:07:23)
  • おい、デュエルカーニバルネット対応にしろよ -- 名無しさん (2014-03-11 18:36:15)
  • おい、遊星をずっと支えてきたソニック・ウォーリアーさんが入ってないぞ、入れろよコンマイ -- 名無しさん (2014-06-08 13:19:59)
  • おい、新作発売しろよ -- 名無しさん (2014-09-23 17:28:05)
  • おい、誰かこのコメの流れをとめろよ。 -- 名無しさん (2014-11-02 14:28:28)
  • ↑期待に答えて流れを変えてあげるよハルトォォォォ -- 名無しさん (2014-11-02 15:41:29)
  • デュエルもしないで叫ぶ兄さんは嫌いだ -- 名無しさん (2014-11-02 16:03:55)
  • ↑おいハルト、デュエルしろよ -- 名無しさん (2014-11-07 20:42:15)
  • おい、新作のパッケージ版出せよ -- 名無しさん (2014-11-08 00:00:40)
  • せっかく兄さんが変えた流れを元に戻すアニヲタは嫌いだ・・・ -- 名無しさん (2014-11-08 00:20:49)
  • 何なのこのコメ欄・・・ -- 名無しさん (2014-11-09 08:09:25)
  • おい、新作のプラットフォームはvitaで出せよ -- 名無しさん (2014-11-09 08:25:55)
  • ブックス!! -- 名無しさん (2014-11-09 15:51:31)
  • 伝説って? -- 名無しさん (2014-11-09 16:09:31)
  • 未来の貴方自身なのです・・・ -- 名無しさん (2014-11-18 00:21:33)
  • おい、 -- 名無しさん (2014-11-18 00:30:34)
  • どうでもいいが、決闘者ライダーフォーゼがライディングデュエルしそうで違和感ないんだが。 -- 名無しさん (2015-01-05 16:13:56)
  • ↑一番上 おい、最新作出たぞ。買えよ -- 名無しさん (2015-01-22 11:42:48)
  • ↑おい、買ったぞ。 -- 名無しさん (2015-02-02 11:28:43)
  • おい、早くガンプラバトルを実用化しろよ -- 名無しさん (2015-02-21 15:35:30)
  • おい、シーホース使えよ -- 名無しさん (2015-11-23 00:49:34)
  • ↑上から二番目 おい、コズミックブレイザーでデュエルしろよ -- 名無しさん (2016-12-19 20:08:57)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧