登録日:2011/07/03(日) 11:31:39
更新日:2023/09/29 Fri 13:47:48NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
学校 みんなのトラウマ おいやめろ はがない ぼっち 死の宣告 先生と過ごした毎日 先生を恨む日々 ((('a`;;)))ガクガク まずは挨拶から はまち リア充には分からない 恐怖体験
ある学校での昼下がり、
今日も無事に過ごせる事を祈りつつ、
そんな中、授業等で突然放たれるその言葉に戦慄は突然走りだすっ……!!
「はい、今から二人組つくってー」
この何気ない言葉で、立て主含む多くの一部の人は今日も恐怖のズンドコにたたき落とされる。
え?何にも感じない?
それはよかった。共に二人組になれる友達と仲良くしてください。
人と人との繋がりは今昔問わずかけがえの無い大切な宝物になります。
で、一部の人にとって問題はここからである。
そう。一緒に二人組を組める友達がいる人ならともかく、組めない人にとっては、まさに"死の宣告"
クスクス……。
クスクス……。
↑と、聞こえるならまだしも
「二人組になるまで、体育しねーからww」と先生が発言した日にゃ、一部の笑い声がたちまち「はやくしろよ……」的な怒りの目線に変わる。
あぁ、思いだすだけでも恐ろしい……。
「友達なんていなくてもいーぜ!」っていう人も、この時ばかりは息を呑む事になる。
そもそも友達がいらなくて済むのは、学生か社会人(一部除く)ではない事か※である事が最低条件である事を忘れてはならない。
なお、生徒の数が偶数だからと安心していると、
誰か「三人で組もうぜー」
ってなったりする。ひぃぃ!!
以下、回避方法。
☆目星をつけておく
一部の人同士で組む事を指す。
上手くいけば、そこから始まる友情もある。
ただし、ハズレ(いわゆる、「あ、僕○○君と組むんだ……」)を引いた時の絶望感はハンパナイ。
☆ネタにする
「ごめん先生俺友達いないwwww」と先生に自虐ネタをふっかける手段。
正直、精神が擦り減るが、前述した最悪の事態は免れるパターンが多い。
☆いっそ、ぼっちを貫く
先生に声をかけられるまで、二人組を組まずにいる。
色々とリスクが高い手段。
だが、これを貫くと今日の日本人には持っていない"自我"を手に入れ、最終的には一人でも平気になれる"鋼の魂"を手に入れる事もある。
☆友達を作る
当たり前だが、一番無難かつ確実な方法である。
え? それが出来てたら苦労しないって? そりゃごもっとも。
「はーい、追記・修正するから二人組作ってー」
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- クラスの人数が偶数なのに3人組を作ろうとするクズにはガチで殺意湧いた -- 名無しさん (2014-06-22 14:05:48)
- 俺は障害あったから友達と組む方が苦痛だった。組んだ友達は実質何もできない俺にも困ってる様子をみせまいと(俺を傷つけないため)必死だったから余計心にきたな。先生と組めたときが一番ありがたかった。 -- 名無しさん (2014-06-22 14:39:11)
- 私の相手と決まった途端泣かれて先生にめちゃくそ怒られた。わたしがいったいなにをした -- 名無しさん (2014-06-22 14:43:37)
- 「おまえら 遊びで我々の授業に参加したのか? 授業をゲームだと思ってたのか?」 「これから先、貴様に地獄を見せる男だ!」 「これからはぼっちは生きる資格は無えんだ!!児童が生き抜くためには、弱い部分の原因をつきとめ刈り取るんだ!!(グルグル目)」 「見てみたい!ぼっちがどこから来てどこにいくのか!!」 「この程度で泣く様なら、今泣かせてやった方が親切だ」「馬鹿な!また俺を残らせるつもりか~~~!!」 -- 名無しさん (2014-06-22 14:46:23)
- やめろ ……やめろ -- 名無しさん (2014-06-22 14:56:33)
- 分身の術を会得するか、エアパートナーを製作するか、メモリを無駄遣いしてもダブルを作る能力を身に付けるか…何?友達作ればいい?…STAP細胞作る方がはるかに簡単だな。 -- 名無しさん (2014-06-22 17:02:52)
- 小テストの丸付けときに隣の奴と二人組で交換するんだが、何故か俺だけ交換してもらえなかった。おかげでイカサマし放題だったがな。 -- 名無しさん (2014-06-22 17:13:41)
- 大学にも普通にこれがあって絶望した。中学高校よりはみんな開放的だったからまだマシだったけど。 -- 名無しさん (2016-01-18 11:33:06)
- 高校までくればひとりで柔軟体操余裕でしたよ。むしろ自主的に組ませないで並び順からペア割り振れよといつも思ってた -- 名無しさん (2017-01-05 18:01:47)
- 仲良しグループの人数が奇数のときに、1人落とすことに気まずい思いをする。そいつは本当に余っている人と組まされもっと気まずい思いをする。 -- 名無しさん (2017-01-29 15:13:24)
- 3人組がジャンケンしている。そうやら負けた奴が外れて余った奴と組むという罰ゲームを受けるようだ。 -- 名無しさん (2017-01-29 15:15:54)
- 体育の授業なんてなくなればいいんだよ -- 名無しさん (2020-11-02 14:03:59)
- 誰も突っ込まないけど「※であること」って何? -- 名無しさん (2020-11-02 14:14:24)
- ちょっと違うけどフォークダンスなんか最悪だったな…… -- 名無しさん (2020-11-02 15:22:15)
- 組まされる行為よりも組んだ相手が「なんでテメエなんだよ(笑)」や「触るんじゃねぇ!」と煙たがるグズだったらそっちの方が傷つくわな。つか、学校って「明るく元気で社交的(要は何らかの問題を起こしても、教師と結託して隠蔽しあえる)生徒」しか認めたくないんだろうな。だから「ネクラ」「陰キャ」「チー牛」と大人しい子がスラングで侮辱されると思う。 -- 名無しさん (2023-01-16 07:05:11)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧