fishing ミミ

ページ名:fishing ミミ

登録日:2012/10/08(月) 20:07:05
更新日:2023/10/19 Thu 11:29:55NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
モバゲータウン モバゲー mobage 釣り ゲーム flashゲーム fishing ミミ



fishing ミミとは、モバゲータウンのFlashゲームの一つ。


ギャル男、デップくん、ラニーちゃんと並ぶモバゲーFlashゲームの名シリーズ。
第一作リリースはこの4シリーズの中では一番最後。



段ボールに乗って漂流するネコ「ミミ」が魚を釣るゲーム。
水中に釣糸を垂らし、魚が釣糸に近付いたら引き上げる。


釣竿には釣り針がいくつか付いており、今ある釣り針全てに魚がかかると「大漁!」と表示、釣り針の数が一つ増える。


同時に釣り上げる数が多い程得られる得点が跳ね上がる。大漁表示が出た時には更に増える。



◆fishing ミミ
第一作。
段ボールと釣竿のみで漂流生活5日目。
海釣り。


釣り針:初期2→最大5
制限時間:60秒+30秒


魚は4ランク存在し、魚を釣っているとどんどん高得点の魚が出てくるようになる。


  • 水色の小魚
  • 鯖っぽい魚
  • 赤紫の鯛っぽい魚
  • 黄緑のフグっぽい魚

この順で登場、得点が上がる。


また、ランダムで高得点の赤いエビも出現するが止まらず振り返らずすぐに画面外に消えてしまう為、釣り上げるのは運。


他にはクラゲがおり、釣り上げると痺れて同時に釣っていた魚は全て落としてしまう。


また、制限時間内に18匹以上釣った場合は夜ステージに突入、黄色いチョウチンアンコウが出現する。


鯖っぽい魚を4匹釣るとカジキが登場、釣り上げると高得点が得られる他、以降の得点が3倍になるカジキボーナスモードになる。



◆fishing ミミ2
段ボールごと風に巻き上げられ、川釣りをする事に。


釣り針:初期3→最大6
制限時間:60秒+30秒


前作同様、20匹釣ると夜ステージに行ける。


  • 緑の小魚
  • 灰色の魚
  • スズキっぽい魚
  • ニジマスっぽい魚

今回はこの4ランク。エビポジションは消えた。
オジャマ魚はデンキウナギ。


夜ステージではウナギ(ドジョウ?)とカメが追加される。


ボーナス魚は緑の小魚と灰色の魚を5匹ずつ釣るとライギョが出てくる。


前作では垂直に釣糸を垂らしていたが、本作では斜め前に釣糸を垂らす。



また、本作ではボスという概念も登場。
夜ステージ終了までにライギョ以外、デンキウナギ含む7種類すべてを釣り上げているとどこからか釣り針に骨付き肉がかかり、それを巨大ナマズが食べる。


巨大ナマズはゲージで戦い、メーターがゲージの指定の部分と重なった時にボタンを押すとダメージ。計12ダメージ与えると釣れてボーナス点が手に入る。
制限時間20秒以内に釣れないと逃げられる。



ちなみに、モバゲーの全FlashゲームでオープニングのSKIP機能が付いたのは本作が初めて。



◆fishing ミミ3
今度は鳥にさらわれ、ジャングル釣りをする事に。
ジャングルにてギギという現地民が登場、彼の縄張りに突っ込んでしまったミミは、ギギの出すいくつかの試練を乗り越える事になる。
というわけで、数ステージで構成されている。


また、10月にプレイするとミミが魔術師風の服装に、段ボールもジャック・オ・ランタンと、ハロウィン仕様になる。
モバゲーの全Flashゲームの中でも、時期で変化する要素があるのは本作のみである。


釣り針:初期2→最大5
制限時間:各ステージ20秒


ただし、釣り上げて水上に釣り針がある間は時間がストップするため、実際のプレイ時間はもう少し長い。


また、今回は釣り糸が左右に振り子のように揺れる。



  • ギギからの挑戦1

カーディナルテトラ×10


カーディナルテトラとオジャマ魚のピラニアしか出ないので、目標達成は容易。運が良ければこのステージで釣り針の数を5にする事も可能。



  • ギギからの挑戦2

エイ×2
エンゼルフィッシュ×2
ウーパールーパー×2


カーディナルテトラは出てこない。
あと、ウーパールーパーがデフォルメされ過ぎて初見では何なのか気づけない。



  • ギギからの挑戦3

ギギと対決で、ギギより多く釣れば勝利。ドローは敗北扱い。
ギギの釣り針は2固定だが、コンスタントに釣ってくるので、ピラニアに手間取ると負ける。


前ステージまでの4匹の他、ワニとカバも登場する。が、普通の釣竿だと同時に2匹以上引っかかると重さに耐えられなくて折れてしまう。
ただし、タイトル画面で3ボタンを数回押すとグレードアップした釣竿でプレイ出来、それならば2匹以上かかっても決して折れない。



  • ギギからの挑戦4

ギギに勝利した事で、ギギはミミを認め、共に釣ろうと誘ってくる。
ギギが釣った分も得点に入る。
新たな獲物は登場しないが、菱形に4匹で固まっている魚達を釣ると魚群ボーナス発生。魚が大量に登場し、釣り針の数を無視して釣る事が出来る。
ただし、発生条件の菱形魚群が釣れる射程範囲に入る前に奥に引っ込む事が殆どで、なかなか難しい。


また、魚群ボーナスで多く釣ると大蛇という隠しボスが登場。
前作のナマズとだいたい同じ。



SKIP機能初導入や時期で絵柄変更だったりと、新たな機能の追加に縁のあるゲームであった。



追記・修正をお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧