登録日:2009/11/08(日) 20:54:00
更新日:2023/08/08 Tue 16:52:27NEW!
所要時間:約 9 分で読めます
▽タグ一覧
犬夜叉 真の主人公 刀 太刀 モンハン ネタ 大剣 妖刀 牙 進化 mhp3 架空の武器 漫画は最強 モンハンでは微妙武器 ひそかに汚名返上? mh3 鉄砕牙 天下覇道の三剣 風の傷 ラーニング 成長
①漫画『犬夜叉』における鉄砕牙
大妖怪である犬の大将が、自分の牙を刀剣鍛冶師の妖怪である刀々斎に与え、鍛えさせた妖刀。
普段は今に折れてしまいそうなただの錆びて刃こぼれした小汚い日本刀だが、使い手の妖力に反応すると巨大な牙のような大刀に変化する。*1
その力は一振りで百の妖怪をなぎ倒すとされる。
また、斬った妖怪の能力を奪い取る力もあり、鉄砕牙に様々な能力を加えることも可能。
劇場版の設定では犬夜叉の父が所持していた「天生牙」「叢雲牙」の二振りと合わせ「天下覇道の三剣」と称され、
三界(天地人)の内の人界を司る「人の守り刀」と語られている。
鉄砕牙は元々、犬夜叉の母を守るために鍛えたといわれる。犬夜叉の父自身も生前、自分の牙から生み出したこの刀を使用していたらしい。
しかし死を前にして、刀々斎の力を借りて色々と細工を施した。
「人間を慈しみ守る心がなければ扱えない」と言われており、並の妖怪では到底触れられない強力な結界を張る。
当初犬夜叉が持ったときは全く反応しなかったが、かごめの危機に際し「かごめを守る」という意志が芽生えた犬夜叉に刀が反応。
以降は抜刀するだけで真の姿を現すようになる。
邪悪な妖怪・純粋な妖怪には上記のような電撃のような結界が働くので、触れることができない(ただし作った本人である刀々斎は例外)。
この結界は戦闘中でも有効であり、ある程度の攻撃は防ぐことができる。
尚、人間は触ることはできるが妖力がないため刃は変化はしない。
一方、「人間の腕」を一時的に移植した殺生丸が問題なく持てたこともあり、結界の「妖怪」判定は案外緩いのかもしれない。
アニメや劇場版では殺生丸が無理やり使ったことも何度かあったが、いずれも刀を一度振るう程度の極短時間の使用に留まる上、掌には疵が残っていた。
犬夜叉は半妖であるために、触れる事ができ、なおかつ真の姿での使用が可能だという事である。
ただ、流石に「朔の日」で人間化している時は妖力がないために真の姿に変化させられることは出来ない。
ちなみに同じく半妖である奈落も触る事はできるが、人を慈しむ心など微塵も無いため変化させることは出来ない。
犬夜叉の中にある「半妖の体には強すぎる大妖怪の血」を抑え込む守り刀としての役割も担っており、
旅の途中で悟心鬼に鉄砕牙が噛み砕かれた際には犬夜叉が妖怪化してしまった。
この時は刀々斎の手で犬夜叉自身の牙を「つなぎ」に使い修復されたが、
犬夜叉自身の未熟さから「自身の牙の重み」で鉄砕牙がものすごく重くなり*2まともに振るうことができなくなった。
しかも一度妖怪の血が目覚めたことで、鉄砕牙を手放せばすぐに妖怪化してしまう状態に陥ってしまう。
(重い→上手く戦えない→叩き落とされる→妖怪化 の負の連鎖)
これを克服すべく犬夜叉は父の好敵手であった大妖怪・竜骨精に挑み、妖怪化を抑え込むと共に刀の重みを解消。
更には「風の傷」の常時発動と奥義「爆流破」を習得した。
また、鉄砕牙には会話こそ出来ないが意思があり、「犬夜叉、これを使え」と言わんばかりに自身で形態を変化させたりする。
最終局面でかごめを助けられたのもこの鉄砕牙さんのアドバイスのおかげである。
鉄砕牙と天生牙の鞘は犬夜叉の父の友人だった朴仙翁という木の妖怪の枝から切り出されたもので、鞘にも結界を張り持ち主を守る効果がある。
更に鞘自体もかなり頑丈な造りになっており、殺生丸に奪われた鉄砕牙の攻撃を受け止めることも出来るなど緊急時の武器(防具)として使われている。
■鉄砕牙の技、能力
風の傷
刃を一振りし、風の衝撃波を放ち、敵を粉々に吹き飛ばす鉄砕牙の基本技。
この刀が「一振りで百の妖怪をなぎ倒す。」と言われる所以でもある。
元は敵の妖力によって発生した大気の裂け目(風の傷)のことを指し、これを鉄砕牙で切り裂くことで衝撃波を生み出している。
そのため、大気を操る妖怪が相手だと、「風の傷」が自然に発生せず、技を撃てないこともあった。
狙って発生させるためには風の傷を嗅ぎ分ける能力が不可欠。
ゆえに犬妖怪として十分に鼻が利く殺生丸は事も無げに繰り出せるが、半妖ゆえに嗅覚が劣る犬夜叉はかなり苦労した(一度嗅ぎつけてからは、ほぼ自在に嗅ぎ分けられるようになったが)。
ちなみに風の傷の嗅ぎ分けは自体は発生に必須ではなく、勢いよく振るったところが偶然風の傷だった場合も発生する。犬夜叉の初回発動はまさにそれ。
竜骨精との戦い以降は「常に風の傷が刀の周囲に発生する」という理屈で、無条件に放てるようになった。
そのため、敵との出会いがしらに風の傷を放つなんてことも多くなった。
破壊力に関してはまちまちで、犬夜叉が通常使用する場合は数体~数十の妖怪を吹き飛ばす程度だが、
殺生丸が放った際には百の妖怪どころか攻撃方向にあった小山を丸ごと消し飛ばしてしまうほどの威力を発揮している。
まぁこの辺に関しては必殺技から雑魚殲滅or牽制技のような扱いになってしまったことが大きいが。
爆流破
鉄砕牙の奥義。
風の傷で敵の攻撃を巻き込み、竜巻のようにして返すカウンター技。
敵が技を繰り出した姿勢のまま、敵の技が風の傷を遥かに超える妖力であろうとも、敵の妖力に風の傷の威力を加算する。
そのため、相手が異常なまでの耐久性能を誇る鱗等で覆われているか、結界等の防御術に長けていない限りは確実に勝利出来る。
上記だけを見ると万能無敵技に思えるが、この技を成功させるにも条件がある。
まず大前提の発動条件として、相手の仕掛けてきた技を上回る気(妖気ではなく、気迫、気合の類い)が
あることと、相手がある程度強い妖怪であることが挙げられる。
この気が相手を下回っていれば発動すら出来ないし、あくまで敵の放った妖力を利用する技なので、
法力や武装した人間など妖力を持たない敵が相手の場合、敵の妖力が弱すぎる場合も繰り出しようが無い。
また、爆流破を仕掛ける技の選別も必要になる。
敵の方も咄嗟の回避や反撃等が出来なくなる大技でなければ折角の爆流破も凌がれてしまう。
作中描写から、犬夜叉は爆流破を一度出せば技が終了するまで身動きがとれないので、咄嗟の追撃も難しい。
そればかりか、しょっぱい技に対して風の傷で巻いて爆流破を仕掛けても風の傷に毛の生えたような威力にしかならず、
敵が風の傷を大きく超える威力の大技を後出しすれば、身動きのとれない犬夜叉の方が中途半端な威力の爆流破ごと返り討ちに遭いかねない。
劇場版で殺生丸の蒼龍破に合わせて放った際には、殺生丸が後から蒼龍破に込めた妖気を更に引き上げた結果、
一度は呑み込みかけた蒼龍波に逆に押し返されて打ち破られた。
そのため、仕掛けるタイミングを見定め、必要に応じて相手の大技を誘う、戦いにおけるセンスが必要な技である。
赤い鉄砕牙
強力な結界の力をもつ百鬼蝙蝠の歴代の力を蓄えた水晶「血玉珊瑚」を斬って会得した結界破りモード。
パワーアップした奈落の結界対策に会得し一度は破ったものの、更に強固な結界の出現というインフレの前にあっけなく散った。
結局活躍したのはほんの僅か…回数にしてほんの2~3回だった。
しかも犬夜叉側には赤い鉄砕牙を防げる結界がないため、鉄砕牙の能力が奪われた時には弥勒の結界が赤い鉄砕牙で結界を破られる事態まで発生している。
本来は半妖でありながら殺生丸ら最高峰の大妖怪と同格の妖力を持つ、百鬼蝙蝠歴代最高の守り役・紫織を斬ってこそ完成する結界破りだったが、紫織を斬ることを拒んで血玉珊瑚で妥協したのだから然もありなん。
「あれは!」「結界破りの赤い鉄砕牙じゃ!」
↓
「赤い鉄砕牙でも駄目なのか……」
金剛槍破
宝石の妖怪「宝仙鬼」から受け継いだ技。金剛石(ダイヤモンド)でできた無数の槍を放ち、敵を刺し貫く。贅沢な技である。
強固な結界や固い鎧をまとった敵をも易々と貫く、妖力云々というよりも単純な物理攻撃技。
犬夜叉の持つ技の中でもダントツで威力が高いために多用されたが、敵にコピーされて苦戦を強いられたこともある。
結界を破る能力を持っているせいで、赤い鉄砕牙を完全にコイツの下位変換に追いやった。
映画「紅蓮の蓬莱島」では映画オリジナルの必殺技として金剛槍破形態で放つ爆流破である、金剛爆流破も使われた。
竜鱗の鉄砕牙
敵の妖力を吸い取ったり、妖力の源である妖穴を斬ることにより敵を倒す。
登場時は鉄砕牙の能力を吸収されたりで厄介な敵として登場した能力だが、敵になったら手強く、味方になったら弱いの典型例。
最初は妖気の逆流で犬夜叉もダメージを受けるという弱点があったが、「二枯仙」を斬った際に刀が仙気をまとった事で、
逆流した妖気を浄化できるようになり反動が帳消しに。
さらに妖霊大聖の修行で、そこらの妖怪なら弱点の「妖穴」を突いて即死させられる妖穴斬りを会得した。(妖穴を切られた妖怪は妖気が決壊してしまうため)
苦労して会得し、使いこなせるようになったが、複数の妖怪で成り立っている奈落や魍魎丸には妖穴を斬っても即死しないという事もあり、大して役立たなかった。
殺生丸との戦いでは犬夜叉の妖穴を切らせ、犬夜叉と鉄砕牙の妖気を循環させて殺生丸の冥道残月破を圧倒して冥道から脱出させようとしたり、曲霊を犬夜叉の妖穴に絡め取らせて動きを封じるなど意外な活躍をしたこともある。
…むしろこういった、本来の用途でないような使い方の方が目立っている気がしないでもない。
二枯仙はアニメでは登場しない。
炎の鉄砕牙
炎妖怪「金禍」の妖力を受けて獲得した。刀身に炎を纏う。
金禍と双子の雷妖怪「銀禍」が魍魎丸に取り込まれた際、金禍が魍魎丸を斬る事を望んで鉄砕牙と同化した。
魍魎丸に吸収された銀禍と共鳴して魍魎丸を追い詰めたが、魍魎丸が取り込んだ銀禍を捨てたため、共鳴の力はなくなった。
アニメでは金禍と銀禍は登場するものの、鉄砕牙と同化する展開にはならなかった。
冥道残月破
冥道を開き直接敵を冥界に葬る鉄砕牙最強の技。
使い手の性質によって技の形が変化する。
最初は円系の冥道を開く形*3だったが、最終決戦時に三日月形の冥道を無数に飛ばす、通称「冥道斬月破」となった。某オサレ死神の刀ではない
②モンスターハンターシリーズの鉄砕牙
①とのコラボレーションで登場した太刀。
MH3とMHP3にて登場する。
イベントクエストの「犬夜叉・大妖の牙を求めて」で生産素材が手に入る。
鞘に納められている間は普通の太刀だが、抜刀すると太くなるのも再現されている。
強化すると「鉄砕牙D」となる。「D」はダイヤモンド(←金剛槍破)のDだろうか。
鉄砕牙
攻撃力:462
会心率:0%
属性:覚醒時氷300
スロット:○○○
生産素材:古き大妖の牙×5、アイシスメタル×5、琥珀色の牙×3
生産費用:30000z
鉄砕牙D
攻撃力:561
会心率:0%
属性:覚醒時氷560
スロット:○○○
強化素材:古き大妖の牙×6、猛々しい龍鋭牙×2、琥珀色の鋭牙×4
強化費用:50000z
MHP3では攻撃力が変更されているが、太刀の表示攻撃力に係る係数の値がMH3は3.3、MHP3は1.0であることを考慮すると、武器倍率にして鉄砕牙は140→150(ブーストで165)、鉄砕牙Dは170→200(ブーストで215)で若干の上昇。
スロットの数の多さからスキル発動の自由度が高いものの、攻撃力、斬れ味のどちらも突出して高い訳ではなく、
MHP3では覚醒スキルがないので総合的な評価ではよくある凡庸な太刀といったところ。
ただあくまで凡庸であり、当時では産廃コラボ武器として名高かった鬼ノ貌などと比べたら普通に使える性能である。
気刃大回転斬りを三回当てれば赤い鉄砕牙が再現可能。
結界ならぬ肉質破りの鉄砕牙。
追記・修正よろしくお願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 原作は大好きだけど、技の使い捨てな感じが唯一気になってたなあ…
多分編集部のせいなんだろうけど、苦労して覚えたのに活躍は一回だけであとは大して役に立たないって展開続きはどうかと思った
竜鱗も結局最後まで最初に言われてたのと全くの別方向にふらふらしてたし
アニメ版は展開の早さが批判されたりするけど、ちゃんとどの技も最後まで活躍したのがすごく良かった -- 名無しさん (2013-11-03 03:16:30) - 全くの同意見だわ、結界関連はハイハイどうせ役に立たないでしょ、てな感じで嫌だったわ -- 名無しさん (2013-11-03 05:45:51)
- 炎の鉄砕牙がない… -- 名無しさん (2014-04-29 10:07:52)
- 「純粋な妖怪は使えない」ってお父さん純粋な妖怪だけど、使えなかったのか? -- 名無しさん (2014-04-29 10:08:39)
- この剣の直し方が・・・・歯医者? -- 名無しさん (2014-05-04 09:05:19)
- ↑2手放す(死ぬ)にあたって、刀々斎に細工させた一つじゃない? -- 名無しさん (2014-05-31 08:36:35)
- ↑元々自分の牙だし、『天下覇道の剣』では死ぬ直前も使ってたから自分は例外なんじゃない。 -- 名無しさん (2014-05-31 10:41:52)
- 最初、風の傷使うのに敵の妖力でできた裂け目だったのなら、なんで映画でお父さん人間相手に風の傷使えたんだ? -- 名無しさん (2014-06-07 00:01:52)
- ↑ ノリ。敢えてこじつければ、犬夜叉と違って純粋な犬妖怪は鼻が良い分、自分の妖気から生じた風の傷でも利用出来るのかも知れない -- 名無しさん (2014-06-07 00:04:47)
- ↑映画ならではの矛盾って奴かな。『時代を越える想い』でも、爆流破を覚えた後の話なのに、妖気の切れ目を読まなきゃ風の傷を使えなかったし(爆流破を覚えた時点で、風の傷は無条件に放てるようになっているはず) -- 名無しさん (2014-06-07 00:12:01)
- そもそも犬の大将は、竜骨精とどっこいどっこいという初期設定が改変され、爆砕牙を手に入れるまでは殺生丸すら手が届かず、竜骨精より余裕で強い死神鬼に完勝している最強の大妖怪へ。というカオスな輩だから -- 名無しさん (2014-06-07 00:26:48)
- ↑こじつけに近いがあのときの竜さんは封印解けた直後で弱いと言うことにしといてやろうぜ・・・ -- 名無しさん (2014-06-17 15:52:26)
- 蛮骨の赤い蛮竜も蛮骨次第で鍛えれば、進化した鉄砕牙に匹敵するかな? -- 名無しさん (2014-06-17 16:08:08)
- 技もいろいろすごいが、ただの刀身だけでは切れないもの(蛾妖怪・蛾羅丸の繭など)もある。また刀身もでかいため、煉骨、銀骨の鋼の糸などで動きが封じられる事も。 -- 名無しさん (2014-06-19 16:27:33)
- ↑4 竜骨精を圧倒している最中に、冥賀から犬夜叉母の危機を伝えられ動揺した隙をつかれ致命傷を負う→時間をかけられずやむを得ず封印→休むことなく駆け付けたせいで急速に衰弱、と解釈してる -- 名無しさん (2014-06-19 17:06:36)
- 竜骨精も弱いとは言い切れないんだけどな一応。犬夜叉を半妖と侮りまくってたから不意打ちの奥義一発で負けたけど、親父が相手の時は爆流破を撃たせないように動いてたかもしれんし。爆流破は返し方知らないと一発で殺される。強力な結界抜き、力技で返せたのは殺生丸の蒼竜破二連発と獄竜破くらいじゃない? -- 名無しさん (2014-06-21 00:31:29)
- 記述の通り、冥道残月破は使用者の資質で変わる。死神鬼→小さい冥道を単発、一度に無数に撃つ。闘牙王→不明。殺生丸→やや小型から超巨大な冥道を撃つ。犬夜叉→三日月の冥道『斬』月破。曲霊犬夜叉→超大型。夢幻の白夜→やや小型。 -- 名無しさん (2014-07-09 12:29:25)
- 奈落一味は鉄砕牙の技を結構使っている。金剛槍破は魍魎丸から奈落の技になり瘴気のコンボで猛毒金剛槍破、風の傷は奈落の強力結界で反射、神無の鏡の妖(こいつの欠片で天生牙も鉄砕牙に変化する)の力で風の傷、赤い鉄砕牙、金剛槍破、竜鱗の鉄砕牙(変身しただけで未使用)を使用、冥道残月破は犬夜叉に憑依した曲霊、夢幻の白夜は一度しか使えない妖力を写し取る刀身のない剣で使っている。 -- 名無しさん (2014-07-14 11:41:33)
- ↑今更ながらに、うしおととらの白面の者との最終決戦を思い出したわ。 真似をするという事は、その力を認めている証左ってヤツ -- 名無しさん (2014-09-25 19:36:48)
- 東方のキャラでこれもっている娘がいなかったか? -- 名無しさん (2014-09-25 19:42:43)
- 犬走椛の事か?あれは鉄砕牙なのか? -- 名無しさん (2015-01-04 22:39:11)
- 志村動物園で本郷猛こと藤岡弘、犬のPochiがフランスで日本犬探してたら、風の傷という名の柴犬がいて吹いたwwwww -- 名無しさん (2015-10-03 21:05:27)
- 爆流波って初見のインパクトは凄まじかったけどそれ以降がね…映画では犬夜叉の切り札的に大活躍だったけど -- 名無しさん (2017-07-08 01:59:03)
- ↑一応その後もあの炎の馬倒したりとか戦果はあるけどね -- 名無しさん (2018-02-03 18:59:31)
- 竜骨精は犬の大将と死闘→心臓串刺しにされて200年封印→復活と同時に犬夜叉と戦闘だから弱ってて当然。むしろ信じ難いレベルの継戦能力 -- 名無しさん (2018-04-22 13:53:39)
- 刀々斎が修復する時も大型の状態だったが、製造元だから特別に使用者権限を持っているのだろうか -- 名無しさん (2018-07-02 09:41:54)
- デバックモードかな... -- 名無しさん (2020-05-16 00:55:47)
- 成長能力あるのに初期は風の傷と天生牙に分けた冥道しか能力が無かったことからすると、父は殆ど使って無かったのかな。あと、風の傷は元々の能力なのか習得技なのか。 -- 名無しさん (2020-06-03 04:06:54)
- 殺生丸と犬夜叉の親父だし鉄砕牙使わんでも大体の敵に勝てるから滅多に剣を抜かなかったんじゃないか? -- 名無しさん (2020-06-03 19:00:17)
- 赤い竜鱗の鉄砕牙による金剛爆竜斬月破をちょっと見てみたい -- 名無しさん (2020-10-15 09:31:30)
- 殺生丸が風の傷使った時は山一つ吹っ飛ばせたわけで、使い手により性能が変わってもおかしくない。だから親父が使ってた時は風の傷だけで基本余裕、強敵相手は爆流破って程度でよかったんじゃないかな。成長能力と結界は犬夜叉向けの改造かと。 -- 名無しさん (2020-10-15 18:26:00)
- 「人間を慈しみ守る心がなければ扱えない」って割には初期の殺生丸様扱ってね?と思ったけど、これってりんの伏線だったのかもな。 -- 名無しさん (2020-10-15 19:46:59)
- イエナイ...イエナイ....絶対に言えない....父親の形見で最強の刀である鉄砕牙を「 布団叩き 」に使ったことなんて....( 震え声 。 -- 名無しさん (2020-10-15 21:32:26)
- 炎は本当に影が薄かった。アニメだと端折られたのも納得。 -- 名無しさん (2020-10-15 21:46:26)
- ↑7所有者変更でリセットされたか、悟心鬼に折られた時に -- 名無しさん (2020-10-29 11:47:15)
- 殺生丸でさえ一振りで軽く山を吹っ飛ばすんだから、大将の鉄砕牙の一振りとか......わざわざ物理で切るまでもなく倒せちゃうんじゃないかね -- 名無しさん (2020-11-05 21:55:02)
- アニメの描写だけど殺生丸が無理やり使ったのを見ると、管理者権限の除いても強い妖怪+一定の心があれば無理矢理使用が出来ると踏んでいいんだろうか -- 名無しさん (2021-10-04 00:45:56)
- ↑ 殺生丸は壁を超えれば最強の大妖怪という設定だから、最強の大妖怪クラス+上位の犬妖怪の鼻や勘があれば一応無理矢理まともに扱える -- 名無しさん (2021-10-04 01:36:49)
- 敵の能力を奪うのは後付け設定だろうけどもし初期からその設定が -- 名無しさん (2021-10-04 08:24:47)
- ↑途中送信ミス -- 名無しさん (2021-10-04 08:25:14)
- ↑途中送信ミスX2 敵の能力を奪うのは後付け設定だろうけど、もし初期からその設定が固まってたら飛天の雷撃刃も奪い取れてたんだろうな -- 名無しさん (2021-10-04 08:27:12)
- 夜叉姫では死神鬼から明かされた話を思い出した犬夜叉の作戦により、メタ的に20年ぶりに犬の大将の腹の台座に刺さる事に。 -- 名無しさん (2022-01-22 18:31:32)
#comment
*2 見た目相応の重量とも言える
*3 「斬らない刀」である天生牙の技だった名残
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧