レモン牛乳

ページ名:レモン牛乳

登録日:2010/12/14 Tue 23:13:37
更新日:2023/08/17 Thu 14:29:42NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
食品 飲み物 飲料 栃木県 ソウルフード 牛乳 甘い 所要時間3分以下の項目 レモン牛乳 実は牛乳ではない ほしのの。 懐かしい味 石田純一



箱根のとある高級温泉旅館


理恵「石田さん」
純一「おお、理恵。温泉はどうだった?」
理恵「はい、良いお湯でした。石田さんも早く…」
純一「理恵、ここまでプライベートで来て『石田さん』はないんじゃないかな」
理恵「えっ」
純一「ここは名前で呼んで欲しい」
理恵「じゅん、いち…さん」
純一「純一でいいよ理恵」
純一に抱きつく理恵、それに応える純一
純一「さて、湯上がりといえば」
理恵「はい!フルーツ牛乳ですよね」
フルーツ牛乳を差し出す理恵、しかし、純一の様子がおかしい
純一「あぁ~靴が蒸れる、アレ?フルーツ牛乳?」
理恵「え?どうしたの純一さん」
純一「湯上がりっつえばレモン牛乳だろ」
理恵「レモン牛乳…?」
純一「湯上がりっつえばレモン牛乳だろがこのでれすけがいじっけんなもー」



レモン牛乳とは栃木県宇都宮市を中心とした地域でこよなく愛される栃木県民のソウルフードである。


いわゆる同じ利根コカコーラ営業地域である千葉県及び茨城県におけるマックスコーヒーと同じ。


レモン牛乳という名称からレモン果汁が入っているとか、レモン味の牛乳だとか誤解されがちであるがレモンは全く入っていない。
そしてとある食中毒事件から法改正されて生乳100%でなければ商品名に「牛乳」が使えなくなって「コーヒー牛乳」も商品名としては消えている。
よって最近はレモン牛乳ではなく、会社名+レモンの名前で売られている。ていうかそもそも無果汁、無香料。


牛乳にレモンや酢をいれるとタンパク質が固まるので実は本物のレモン牛乳は作れない。というのは秘密。


レモン牛乳の二大ブランド


関東栃木レモン
針谷おいしいレモン


なんで2つもあるのと言われれば元々の製造本が潰れて従業員が分かれたかららしい。
一応本家に近いのは関東栃木レモンらしい。


味はと言えばレモン牛乳といってもレモンは入っていないので、正直さっぱりとして甘い。


割と子どもっぽい味ではある。関西出身者ならサンガリアのミックスジュースを無脂肪牛乳で割った感じに近いといえば分かるかもしれない。
ヘキサゴンファミリーのドンは以前テレビで「ミルクセーキや」とも言っていた。


レモン牛乳という名に反してすっぱくないので最近はやたらと関連商品が出ている。
まぁ、アイスやプチケーキはいいだろう。でも


レモン牛乳ソーセージ



はみんなやりすぎだと思っている。




追記・修正は課長の叫びがわかる人だけお願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ソーセージはどうやっても無理だった。ケチャップなんて火に油なんてもんじゃないガソリンぶちまけたようなもの。 -- 名無しさん (2013-07-27 05:55:46)
  • (県民だけど、まだ一度も飲んでない…売ってるのはよく見るけど) -- 名無しさん (2015-02-08 17:03:24)
  • なんだ、この衝撃の地元フードは -- 名無しさん (2015-02-08 17:19:27)
  • tkなんで名前だけレモンつくんだっけ? -- 名無しさん (2017-07-04 17:56:10)
  • レモン牛乳そのものは見つけたら買ってみたいけど、一番最後のは商品名見た瞬間に拒絶反応がががが(恐怖 -- 名無しさん (2017-07-04 19:16:28)
  • レモン牛乳のアイスが結構好きだなぁ。ラクトアイス分類じゃなくてアイスミルク分類だしで結構濃い -- 名無しさん (2021-11-14 16:06:21)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧