ライディングラッシュデュエル

ページ名:ライディングラッシュデュエル

登録日:2021/07/04 (sun) 8:03:19
更新日:2024/05/30 Thu 11:32:28NEW!
所要時間:約 5分で読めます


タグ一覧
遊戯王sevens ライディングデュエル ラッシュデュエル 王道遊我 レースゲーム オマージュ 遊戯王 特殊ルール ユウロ アトラクションデュエル




ライディングラッシュデュエル…


それはスピードの世界で進化した


ラッシュデュエル



はじめに


まずはじめに注意すべき点はライディングデュエルとは全く異なるルールである点である。
ルール的にも違うことが多いが漫画版遊戯王ARC-Vと違いそもそも使うカードが異なっている。
あくまでライディングデュエルをリスペクトしたようなルール、それがライディングラッシュデュエルである。





遊戯王SEVENSにおける扱い


遊戯王SEVENS』ゴーハ6兄弟編第54話で行われた特殊ルール。
ラッシュデュエルを潰すため宇宙より一時帰還したゴーハ6兄弟の長男ユウロにデュエルを持ち掛けられた。
断れば月にあるラッシュデュエルのプログラム、ラッシュデュエルロボが壊されてしまう。
そうはさせじと挑戦を受ける王道遊我。そこで行われたのがこのライディングラッシュデュエルである。


コース


社長専用デュエルステージとして突如学校の校庭が変形してレースコースになった
一応校庭が使えなくなるのと近隣住民が日照権を侵害されていることを除けば無害なので本家よりは温情と言えよう。
また途中障害物のあるトンネルエリアなどがありアトラクション要素の強いコースとなっている。
因みに開発者は西園寺ネイル。社長からの無茶振り正当な権利によって製作を依頼されたらしい。


マシン


  • ユウロのマシン

黒い機体に緑のラインが引かれたデザイン。空が飛べる
さらにユウロはライディングスーツを着用しておりフォトンチェンジのように早着替えが可能。


  • 遊我のマシン

はじめにゴーハからマシンの貸出を提案されたが遊我はこれを拒否。
かわりに持ち出したのはエアコンのかわりに作ったロード*1だった。サイズ的に部屋に入らなさそうだが
主人公が使うマシンが自家製というのは過去のリスペクト要素であろう。あと空を飛ぶ。
動力源はカイゾー。彼自身もゴーハに対する対抗心を燃やしていた。


使用カードについて


フォローウィング・ワールド
フィールド魔法
【効果】このカードがフィールドゾーンに表側表示である限り、
お互いのフィールドの表側表示の通常モンスター(風属性)の攻撃力は500アップする。


ユウロの使ったカード。このことから分かるように彼は風属性使いである。
このあたりは同じく風属性を主軸としている不動遊星ユーゴが意識されいる。
さらにこのフィールド魔法の発動時のエフェクトが完全にスピードワールドに一致している。
また彼はサイバネティック・ワイバーンハーピィ・レディなどという懐かしいカードも使用した。



デュエルの勝敗ついて


デュエルの勝敗関係なしに先にゴールした方が勝ち。そのためデュエル後も気は抜けない。
ただマシンのスピードはライフポイントの数値に依存していたり大ダメージだと大幅減速するためデュエルの結果というのはとても重要となる。
ライブラリアウトとかしたらどうなるのだろうか。
ゴールが存在するという点においてもフィール版ライディングデュエルが一番近い形といえよう。
……クラッシュ?転倒?そんな危ないこと子供向けアニメであるわけないじゃないですか。



その他・余談


  • マシンは完全にオートパイロット。そのためデュエル中に乗り出したりもできる。
    ???「危ないって!座ってやった方がいいって!」

  • 遊我は途中急加速により風圧に圧されかけていた。やはりライディングデュエリストにはマッスルは必須なのであろう。

  • 次回予告、あらすじにおいては”アクセラレーション”という単語が用いられてるが本篇には出てこなかった。

  • 同じく54話で『遊戯王5D's』はサティスファクション回、『遊戯王ARC-V』はシンクロ次元回が行われていた。





『「フォローウィング・ワールド」、セット!』


『追記・修正!ヒアウィゴォ!!』




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,12)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 建て主じゃないけどフォーマットだけ修正しました -- 名無しさん (2021-07-04 13:53:08)
  • フィールド魔法がバニラ限定とはいえ強い -- 名無しさん (2021-07-04 15:56:36)
  • サイバティックワイバーン...ステ的に次のレジェンドカードなのか? -- 名無しさん (2021-07-04 17:08:07)
  • たしかにバイクに乗りながらだと風圧あるな…って今更アニメで気づいた -- 名無しさん (2021-07-06 20:53:12)
  • バイクにのったままラッシュデュエルだって!?ふざけやがって!! -- 名無しさん (2021-09-25 15:36:11)

#comment(striction)

*1 自作の発明品のこと

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧