登録日:2010/02/07(日) 21:49:31
更新日:2023/09/11 Mon 13:27:59NEW!
所要時間:約 1 分で読めます
▽タグ一覧
ファミコン fc avgn 発売するのが早すぎた 桃井はるこ 天本英世 ファミリーコンピュータ 周辺機器 パックス プロジェクト・ナタル 「普通のコントローラで遊んだ方が良くね?」 トップガンの奇跡 リンクの冒険の奇跡 パワーグローブ paxのしわざ コントローラー
光る~♪ 拳は~♪ 王者のしるし~♪
パワーグローブ 装着完了~♪
「パワーグローブはいいぞ…、カッコイイぞ…」
映画スウィート・ロードより
ファミコンの周辺機器のひとつ。
アメリカ産のファミリーコンピュータ用コントローラー機器であり、日本ではパックス・コーポレーションが発売した。
テレビにL字型のセンサーを取り付け、右腕にグローブ形のコントローラーをはめ、指や腕を動かすことで操作をすることができる。
この周辺機器で遊ぶにはゲームに合わせてプレイするコードを入力する必要がある。
天本英世の怪演が光るテレビCMではいとも普通に操作をしているが、実際のところは大半のゲームがまともにプレイ出来ない、腕がすぐに疲れるといった事態に陥ることが多い。
ちなみにこの周辺機器を輸入販売していたパックス社は当時バブル景気に乗っていて、パワーグローブの周辺機器のCMや広告をたくさん行っていた。だがバブル崩壊時に事業失敗してしまい倒産したという逸話がある。
ファミコン時代は多くの周辺機器が存在したがその中でもパワーグローブはかなり異色の部類に入るだろう。
今もなお桃井はるこが愛用しておりライブやイベント、CDのジャケットなどで装着した姿が見られる。
お前の項目を追記・編集するのだぁぁぁ~…お前の項目だぁぁぁ~!!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 光る~拳は~♪ 王者のしるし~♪って歌しか覚えてないw天本英世の怪演もすごかったなあ… -- 名無しさん (2014-04-15 21:06:50)
- 同時期に放送していた「鳥人戦隊ジェットマン」の敵幹部が、これとよく似たグローブを付けていた。 -- 名無しさん (2014-04-15 21:51:13)
- アメリカでWii発売時に、最前列?に並んだお兄さんがこれ付けてた -- 名無しさん (2014-04-16 12:41:02)
- FCのロボット同様・・・。 -- 名無しさん (2014-08-16 21:29:43)
- ボンバーマンのアイテムかと思った -- 名無しさん (2014-12-07 23:52:44)
- 誰も触れていないがAVGN御用達の品だ。 操作性のクソさはバッチリ伝わったぜ。 -- 名無しさん (2015-02-14 17:23:32)
- 確かレースゲームとだけは相性いいんだっけか -- 名無しさん (2016-10-24 15:51:46)
- ゲームセンターcxのコーナーで使ってたな…凄くやり辛そうだった -- 名無しさん (2017-05-15 10:49:48)
- スマブラにアイテムとして出ないかな、効果?知らないさ -- 名無しさん (2020-10-29 16:54:06)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧