チャットモンチー

ページ名:チャットモンチー

登録日:2011/12/19(月) 21:10:46
更新日:2023/10/19 Thu 11:50:01NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
チャットモンチー ガールズバンド ロキノン バンド 音楽 爆音 シャングリラ 徳島県 橋本絵莉子 福岡晃子 高橋久美子




徳島県出身の2ピースバンド。


2005年にミニアルバム「chatmochy has come」でデビュー。
デビュー時は3人組であった。


2006年末に「シャングリラ」がスマッシュヒットして知名度を上げる。
同年には初の全国ツアーを開催。


2008年には武道館で2daysでライブ、ガールズバンドとしての地位を固める。


2011年に高橋が脱退し2人体制になり現在に至る。



【メンバー】


橋本絵莉子(はしもと えりこ)
プロフィール
1983年10月17日生まれ、徳島県出身
ギターボーカル
作詞とほぼ全ての曲の作曲を行っている。
「どなる、でんわ、どしゃぶり」の詩は必見。


「シャングリラ」のPVは文句なしにかわいい。無乳である。
ギターを弾くのが覚束ないのか、かなり不安定だが、楽曲によっては難しいリフを弾いたりする。
初期の作品のギターは歪みまくりで、クセになる人が多い。
地声がかなり高く、最高音がhiG(粉雪の最高音+10)の楽曲も多数ある。
女性でも歌いきるにはかなりの歌唱力が必要とされる。


自身のメンタルを「砂団子」と評するほど自他共に認める人見知り。


2010年に入籍。2013年10月には第一子誕生も報告した。



福岡晃子(ふくおか あきこ)
プロフィール
1983年4月16日生まれ、徳島県出身
ベース
作詞と一部の曲の作曲も担当。


髪の毛の色が落ち着かない。
学生時代バレーボール部だったためにsaku sakuではヴィンちゃんにアタックを決めていた。



【元メンバー】


高橋久美子(たかはし くみこ)
プロフィール
1982年4月10日生まれ、愛媛県出身
ドラム
作詞を担当。
作詞に関しては評価が高く、比較的文学的な表現が歌詞にあればこの人が作詞していると思って良い。


1人だけ年上で愛媛出身。
幕末好きを売りにしていた。
体調不良とモチベーションの低下により2011年に脱退。
現在は作詞家・作家として活動している。



ちなみに高橋脱退後は橋本がベース兼ギター、
福岡がドラム担当になっている。
2014年以降はサポートメンバーの加入から福岡は再びベース主体になっている。



■逸話


彼女達もROCKIN'ON JAPANがプッシュする俗に言うロキノン系というジャンルであるがチャットモンチーはデビューが決まってない全く無名のバンド時代から取り上げていた。(編集長の山崎洋一郎が徳島のフリーペーパーで知ったとのこと)。


経緯としては
デビュー決定前に雑誌にのる。

翌号にてメジャーデビュー決定。

2号連続大特集。

1年後1stフルアルバムと次に出したシングル曲がオリコンTOP10入りという超スピード出世だった。



同紙が同じような扱いをしたアーティストは

  • 9mm Parabullem Bullet
  • monobright
  • 上松秀美
  • ねごと
  • 宇宙まお

といるが同等の人気を獲得した9mm・ねごとと違いデビュー決定前に注目されたのはチャットモンチーのみである。



■主な楽曲


  • ハナノユメ(メジャーデビュー作のリードトラック)
  • シャングリラ(アニメ「働きマン」ED)
  • (アニメ「BLEACH」ED)
  • ヒラヒラヒラク秘密ノ扉(映画「ガチ☆ボーイ」主題歌)
  • 風吹けば恋(堀北真希出演「SEA BREAZE」CM曲)
  • Last Love Letter(本人出演の車のCMの曲)
  • ここだけの話(アニメ「海月姫」OP)
  • テルマエ・ロマン(アニメ「テルマエ・ロマエ」ED)



追記修正よろしくお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,4)

[#include(name=テンプレ3)]


#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧