サバイバルキッズ 孤島の冒険者

ページ名:サバイバルキッズ 孤島の冒険者

登録日:2012/07/24(火) 14:04:43
更新日:2023/09/29 Fri 13:21:57NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
コナミ gb サバイバル ほしにく トラウマ 風呂 ゲーム 孤島 無人島 漂流 konami ゲームボーイ サバイバルキッズ



サバイバルキッズ 孤島の冒険者』(Survival Kids)とは、1999年6月17日にコナミから発売されたゲームボーイ用ソフト。


『サバイバルキッズ』シリーズの1作目に当たる。



◆あらすじ
父親と船に乗って旅をしていた主人公。しかし、船に嵐が襲いかかり、海に打ち出されてしまう。


運良く近くの島に漂流した主人公は、島から脱出する為に島中を駆け巡る。



◆概要
主人公は男の子と女の子から選べるが、ゲーム内容に差は無い。


主人公には
体力
満腹
水分
疲労
の4つのパラメータが存在する。どれも100分率で表され、満腹と水分は100、疲労は0が最も良い状態。


満腹や水分は0、疲労は100に達すると体力が減っていき、体力が0になるとゲームオーバー。


腹は島にある木の実やきのこ、貝や肉といった食料を摂取する事で回復する。
水分は一部の食べ物で回復出来る他、川で水を飲む事でも回復可能。


疲労は動くと溜まっていき、疲労を回復させるアイテムを食べるか寝るかで回復する。


しかし、食品はあまり長く手元に置いておくと腐るので、珍味に変化する貝はともかく、残りはさっさと食べた方が良い。
回収しても数日後には復活する。



◆合成
手に入るアイテムは食料以外にも、木の棒や石といった素材もある。
素材は合成する事で新たなアイテムとなる。アイテムの中には、手で持って使う事の出来る物もあり、これらは攻略する上で必須アイテムとなる。


  • ナイフ…これは最初から所持。草を切ったり、生物を攻撃出来る
  • 火つけ道具…木の皮+木の棒。火を起こして食品を加工したり、睡眠時に動物を遠ざけたり出来る
  • 松明…樹液+木の棒。洞窟の中は火つけ道具から松明に着火しないと移動出来ない
  • 斧…鉄片+木の棒。草は刈れないが、細い木を斬る事が出来る
  • 弓…しなる木+ツタ。矢を持っていれば遠距離攻撃が可能。ただし、地形を無視出来る代わりに命中率が悪い
  • 矢…木の棒+鳥の羽根+尖った石。一度作れば無くさない限り無限に使える。
  • 釣竿…しなる木+テグス。魚釣りに使う
  • トンカチ…木の棒+鉄の塊。脆い石製建造物を破壊するのに使う

他にも縄跳びや野球道具等、意味のないアイテムが作れる。
また、食品も焼肉にスパイスとなる草や木の実を合成して日持ちを良くしたり、同系統のアイテムを合成してスペースを確保する事が出来る。



◆登場人物


  • コウ

男の子主人公。
スカーフがポイント。


  • ナミ

女の子主人公。
髪はサイドアップで二つに縛っている。


主人公として選ばなかった方は中盤で合流出来るが、進め方によっては合流しない。


  • ラッキー

島に住んでいた猿。
イタズラ好きで最初は主人公のリュックを奪ったりしていたが、台風の後に木の下敷きになっていた所を助けられてからは友好的になる。


3名ともデフォルトネームで、変更可能。



◆ストーリー

  • 序盤

筏を作って島の脱出を目指す


  • 中盤

筏での脱出が失敗した所、鎖に繋がった船を発見する。手前で入手した宝石を填めたら鎖が外れたので、7つの宝石を集めて鎖を外し、船で脱出するのを目指す。


  • 終盤

6つの宝石を填めた時に聞こえた地響き。その方角にあったのは、巨大な遺跡だった……。



◆エンディング
マルチエンディングで、エンディングは8種類+ゲームオーバーが存在する。


  • エンディング1

一番早く迎えられるエンディング。ラジオから聞こえる救助活動続行の声を頼りに、SOS信号を出す。


  • エンディング2

バッドエンディングその1。
筏を作って海に出るが、食料が足りなかった場合は漂流してしまう。
食料が足りていた場合は嵐に遭い島に逆戻り。


  • エンディング3

もう1人の主人公と合流し、脱出作業を完遂しないまま100日が経過。
島で2人と1匹で仲良く暮らす。


  • エンディング4

もう1人の主人公を見つけないまま、船の鎖を解く。


  • エンディング5

バッドエンディング2。
2人で島を脱出するが、船の最後の鎖を解くのが遅すぎた為、体調が悪かったもう1人の主人公は……。


  • エンディング6

2人で島を脱出。
船の最後の鎖を6つ目の鎖を解除してから14日以内に解除するか否かでエンディングが分岐する。


  • エンディング7

もう1人の主人公を見つけないまま、100日間島で過ごす。
なかなかに作業感がある。


  • エンディング8

エンディング6の条件に加えて、休んでいるもう1人の主人公にアイテムをあげて、好感度を一定以上まで上げていた場合のハッピーエンド。












追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 道具を作るのが難しかったり大変だった。あとふたりの名前をあわせると「コウナミ」=「コナミ」なのね。 -- 名無しさん (2014-02-23 13:11:55)
  • このシリーズも好きなんだけど、今のコナミを見る限り続編が出るのは絶望的かなぁ… -- 名無しさん (2016-10-02 12:06:40)
  • VC出して欲しいゲームの一つ -- 名無しさん (2021-09-17 08:51:07)
  • ガラケー時代にアプリ版でやったな。ああいうアプリ版って今遊べるのはないんだっけ -- 名無しさん (2021-09-17 08:54:48)
  • 2のクマ洞窟強行突破や駆逐艦ENDはないのか -- 名無しさん (2021-11-29 23:20:22)
  • マイクラでこういう遊び方できないかなあ -- 名無しさん (2023-05-29 00:45:36)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧