登録日:2011/06/10(金) 12:12:10
更新日:2023/08/12 Sat 19:24:22NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
ゲシュタルト崩壊 崩壊 あああ 二つだけ「お」 ←違う!四つだ! ささせがわささみ しのののほうき 認知心理学 くつしたおいしい、かおるこさまだいすき ゲシュタルト 毒と幻のデザイン
まずはこれを見て欲しい。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああおあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
そしてこれを見て欲しい
あ
崩れて見えませんか? これがゲシュタルト崩壊である。
【ゲシュタルトとは?】
心理学の歴史の一つにゲシュタルト心理学というものがある。分野としては認知心理学に近いものと考えてもらえばよい。
ゲシュタルト心理学とは、
人間の認知は「ある対象の一部・要素に注目いるものではなく、それらが構築した全体像を重視して処理している」という考えを基にしている。
要は「こんな情報ばかりの世の中でいちいち一つ一つ刺激を処理できるわけねーじゃん、それぞれの集合で捉えたほうが効率的じゃね?」的なものだと思われる。
例えば視覚的なゲシュタルトとして顔文字を挙げてみよう。
(´A`)<ツマンネ
という顔文字がある。「(´A`)」の部分は「ツマンネ」という意味をもつ文字列とは異なり、アルファベットなどの記号をただ組み合わせた文字列である。
しかしここにいる人にとっては自然と「これは人の顔を表している」と感じることができる。
これは文字を一つ一つの要素ではなく、それら全体としての集合を「顔」だと認識しているためである。
ゲシュタルトは視覚刺激だけでなく聴覚など他の認知にも見ることができる。
その中で起きる現象の一つとしてゲシュタルト崩壊があり、これが同時にゲシュタルト心理学の妥当性を支持している。
【ゲシュタルト崩壊とは?】
先ほどの通りゲシュタルトとは「全体の調和を認知する」ものである、しかし何度も同じ刺激を受ける事によってその調和が崩れる事がある。
冒頭の例のようにある文字を見続けると、それぞれのパーツに「あれ?こんなんだっけ?」と違和感を感じるようになる。
この各構成要素に覚える違和感こそがゲシュタルト崩壊である。
正確なメカニズムは明らかになっていないものの、効率的に情報を処理するために無意識に全体像を認知していた対象を、
個々の部分に目を向け認識しようとする過程で生まれるものだと考えられる。
因みに漢字はその構成に膨大な種類のパーツがあるため、ゲシュタルト崩壊を起こしやすい。(例:傷・國・遥など)
ゲシュタルトが認知上の現象である以上、ゲシュタルト崩壊も視覚以外の認知過程で起きる可能性はある。
例えばずっと同じ言葉を聞き続ける、同じ行動を繰り返す、もしくは無意識の行動を意識的に行う…。
普段階段ってどう上がっていますか?あなたの舌の位置ってどこですか?呼吸ってどうやってするの?息を吸うって?吐くって?鏡の前にいるのはあなた?
じっと見つめてあなたを認識して下さい、その鼻は自然?目の位置は正しい?そもそもあなたは誰ですか?
…とまぁここまでくると都市伝説だが、普段無意識、当然だと思っていたものが突如不安定になり認知できなくなる、人間ってホントおもしろっな現象である。
……ちなみに理由についてはマジで不明である。
上の例で言えば「あ」って何?と問われて、頭では解っているのに、いざ答える段階になると意外に説明が難しい……と云う事からも明らかである。
それと云うのも、人間が物事を認識、行動する段階に於て表面意識には上がって来ない、無意識下でプロセスが割愛される、
諸々の情報や判断……があって初めて人間は物事を認識していると云う事実があるからである。
上の例に従えば、「あ」と云う言葉は五十音の一番目で、あ行の一文字目、形は横線、斜め線、歪な曲線による組み合わせで出来ている……と云う情報を
人間は「あ」の認識段階に於て過去の記憶から検索し、導き出しているのである。
更に云えばご丁寧にも「あ」から連想される言葉なども同時に無意識下に上がっているのだから、人間の脳はスゴい。
ゲシュタルト崩壊が起きる原因は上記の様に不明ではあるが、やはり人間の脳の高度な認識作業の過程で起きる……と考えられるのが定説の様だ。
ちなみに、こうした誤謬が起きる発端としては、人間が生物の中で「記憶」を唯一、情報として検索出来る能力を持つと云う事と、
あらゆる情報を「言葉」に置き換える能力を得た為であると云う。
流行のトリックアートに於ける錯覚の不思議……。
トリックアートを持ち出すまでも無く、遠近法で描かれた絵画や影を付けた絵画を「立体」と認識するのも、
高度に進化した「人間の脳」が過去の情報から当人を騙しているが故である。
【登場する作品】
ゲシュタルト崩壊を利用した毒殺トリックが登場する。
追記、修正は自分の名前をゲシュタルト崩壊させる位に書き取りしてからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 漢字の書き取りテストの時よく発症する、30個以上書けって課題だから… -- 名無しさん (2014-01-03 18:01:27)
- 一つ、お、が混じってる気がするんだが、此れに気付かないのもゲシュタルト崩壊なのだろうか。 -- 名無しさん (2014-10-27 01:21:54)
- それは違う -- 名無しさん (2015-01-17 16:33:14)
- 英単語まともに覚えられなかったのもコイツが原因か -- 名無しさん (2015-02-01 23:08:20)
- 大量の「あ」の中に「お」が4つほど混ざっとるwwwwww -- 名無しさん (2015-02-14 11:11:36)
- 読んでるだけじゃ漢字は書けないのは、これが原因だったのか〜い -- 名無しさん (2015-03-12 22:42:59)
- 「お」を仕込んだのは「あ」の羅列をしっかり最後まで読ませるためだったとしたら、大したもんだよ -- 名無しさん (2015-05-15 00:51:27)
- 遊戯王wikiとかみたいにTCGのカテゴリ項目で一覧見るとゲシュタルト崩壊が起きやすい印象。ウォリアーとかこんな文字のバランスだっけ?とか思っちゃったし -- 名無しさん (2015-05-15 01:44:50)
- 製造業やってるとほぼ毎日感じる事。同じものを何百何千と見ていると、それの「意味」が崩壊する。 -- 名無しさん (2021-07-08 10:59:10)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧