登録日:2011/08/31 Wed 23:01:45
更新日:2023/08/07 Mon 15:07:04NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
美少女戦士セーラームーン 悪の組織 組織 悪役 裸白衣 魔女 研究者 科学者 いじめカッコ悪い みんなのトラウマ メガネ ウィッチーズ5 ビッチーズ5 デス・バスターズ セーラームーン 死因:仲間割れか自滅 内ゲバ ※土曜夜19時です。 ユージアル ミメット テルル ビリユイ シプリン プチロル 敵女 女幹部 チームワーク皆無
©武内直子、PNP、東映アニメーション
ウィッチーズ5とは、漫画「美少女戦士セーラームーン」の第3部/漫画のアニメ作「美少女戦士セーラームーンCrystal」第3シーズン、およびアニメ「美少女戦士セーラームーンS」に登場する悪役。
本項目は、主に「セーラームーンS」におけるウィッチーズ5について解説する。
〇概要
秘密結社「デス・バスターズ」の精鋭部隊であり、土萠創一教授の部下。
その名の通り、5人(実際は6人)の「魔女」で構成されている。
もっとも、古来のような魔法を使ったり結界を張って人間を殺したりはせず、全員が女科学者である。
主に、教授の手となり足となり、おだてられ使われながら働いている。
「期待してるよ、○○君…」
…あんなマッドな高笑い口裂けメガネ男のどこがいいのだろうか?
声か?(ちなみに旧アニメ版だと教授の中の人は神谷明。Crystalだと桐本拓哉。シルエット無し状態だと普通にカッコいい優男)
活動内容としては、
- ダイモーンを用いた戦闘の指揮
- タリスマンの持ち主の捜索
- 沈黙のメシア復活のためのピュアな心収集
が挙げられる。
普段は無限学園の生徒として人間社会に溶け込んでいる。
正体は原作では人造人間あるいは無限学園の生徒に取り憑いたダイモーンと示唆される描写があり、
アニメでもデスバスターズは全員がダイモーンに取り憑かれた人間という設定がある。
研究室内では裸の上に白衣にメガネ。うーんエロい。
しかし、何よりの特徴としてはメンバー間の仲の悪さ、これが全てである。
全員が最高幹部の座を狙っており、イジメや陰口は当たり前、
しまいには、序盤で長く活躍したユージアルとミメットは仲間に殺されるという驚きの陰湿さである。
嫉妬と欲望の果ての人間の浅ましさ全開で、テレビの前のちびっ子たちにトラウマを植え付けた。これ一応土曜夜7時枠のれっきとした茶の間の子供向けアニメなのだが…
他の悪の組織で比較的仲の悪いダークキングダム四天王やアニマメイツですら、首魁の統率が取れていて尚且つ内ゲバを起こすまでの野心は無かったのでここまで酷い事にはなってはいない。ましてや操られただけの人間なのに…
さらに悲しいことに旧アニメ版だとユージアルとミメットが出番を食いまくったせいか、以降の幹部連中はセーラームーンの敵役チームにしては珍しく、作戦1回きりで死亡している。
死因もそうだが、出番の面でも悲惨すぎる。
ちなみに、原作/Crystalではカオリナイトの部下という設定だが、
アニメ版では彼女に反抗的な態度を見せており(おそらく、沈黙のメシア=ほたるを除いて教授に一番近い女であるため出世の邪魔と言う意味で)忠誠心はない。
教授の秘書であったカオリナイトがセーラー戦士に倒されてから出番が回ってきたが、互いが協力することはなく、1人倒されるごとに次のメンバーが前線に出ていくというやり方だった。ぶっちゃけフォア・ザ・チームが出来ていればあのDDガールズ並みの戦力だったろうに…
ネルミュではライバルとなるセーラー戦士との絡みがあり、ユージアルとミメットがカオリナイトの悪口を言っていた(ちなみにアドリブなのか日替わりでネタが変わる)。
○メンバー
- ユージアル
CV:川村万梨阿(旧アニメ)/たかはし智秋(Crystal)
詳細は個別項目を参照。原作設定によると髪を炎に変えて戦う炎の武闘家でレベル78。
原作/Crystalにおける偽名は、無限学園哲学クラス礼儀作法担当の「有村ゆう子」。
メンバー最年長の先輩格。賢く優秀だがドジっ子で要領が悪いと言うか詰めが甘く、悲しい事に土萌博士らしいダイモーンを押し付けられる傾向があり、教授のやり取りやそのダイモーンがポンコツだったりとやりとりにおちゃめな場面がかなり多い。中間管理職として苦労しているなりにメンバーでは一番マトモ…なのだが、同時に中盤の失敗続きで後輩にいじめられたりとメンバー内ではかなり可哀想な方。
しかしこんなドジっ子でも、様々な発明品を開発して後述するようにウィッチーズ5の中で唯一自力でタリズマンの在処を突き止めてセーラー戦士を追い詰めるなど多大なる貢献をした。基本的にはPCのデータベースでタリスマン候補者を調べ、ダイモーンのトランクを商用車のバンのトランクに積んで毎度変な所から出て来てはターゲットのところへ赴き、発明品の銃でピュアな心を摘出が基本。なおメインウェポンである特許出願申請中の火炎放射器「ファイヤー・バスター」はムーンスパイラルハートアタックを相殺し、不意打ちとはいえ外部3戦士を足止めさせる威力をもつ。
中盤では失敗続きで後輩(首謀はミメット)から嫌がらせを受け、焦っていたところセーラー戦士の正体を知る事となる。
しかもタリスマンの持ち主のうち、二人がはるかとみちるだと突き止め、それを一時的に奪うことに成功。この時点で他のウィッチーズ5のメンバーおろかカオリナイトよりも優秀な能力を見せつけている。
ところがセーラープルートの出現により奪ったはずの2つのタリズマンは吸い寄せられて、聖杯が出現。その場に立ち会い、狂喜乱舞して漁夫の利を狙って足止めした隙に奪還を図り最高幹部の座は目前であった…が、横から出て来たセーラームーンとの競争に負け聖杯を奪われ、聖杯の力でパワーアップしたムーンにファイヤーバスターIIの威力を跳ね返され敗北。
車で逃走するも、ミメットの罠によってブレーキを壊され、車ごと海に落ちて死亡(?)。その後のウィッチーズ5改めウィッチーズ4の全くの体たらくぶりを考えても、何とも悲しい最期であった。
「デス・バスターズの誉れ高きウィッチーズ5の名が穢れるわ。死んで反省してね❤」
「死ねだと!?馬鹿な、戦いはこれからだ…!ブレーキが利かない…?っ!!」
『ワゴン車のカタツムリ女は事故って死ね!!』
「ミ…ミメットォ!!あ…ああ!ああああ~!!」
「お疲れさま~❤」
- ミメット
CV:かないみか(旧アニメ)/長久友紀(Crystal)
イケメンのピュアな心ばかり狙うスイーツ(笑)系ビッチ。またはセーラー戦士としての自覚と善意を抜き取った汚い愛野美奈子とも言えるし、ある意味(ウィッチーズ5の名が穢れるどころか)ウィッチーズ崩壊の元凶でもある。
原作/Crystalにおける偽名は無限学園芸能クラス担当の「羽生美々」で、美奈子が憧れるトップアイドルだった。
ラブ・マジックの使い手で、必殺技は星形のビーム「チャーム・バスター」。
原作ではウィッチーズ5最弱のレベル40なためか、最高幹部への執着が人一倍強い野心家で、ユージアルに陰湿な嫌がらせをしていたし、彼女の死後聖杯を手に入れかけた件も自分の功績と報告する腹黒さである。とは言っても彼女が退場後は特段優秀と言う訳でなく、逆にイケメンばかり狙っていた為かまさに的外れも的外れな行動に出るようになる(タリズマンの持ち主を突き止めたユージアルを葬った時に誰がタリズマンの持ち主だったのか知らずじまいだったのがある種致命的だった)。
アイドル志望繋がりで美奈子と儚い友情が芽生えたこともあるが、榎戸洋司によると、美奈子と違ってイケメンをゲットするチャンスがあれば組織を裏切る腹黒である。
無論、ユージアルとは違い全くの見当違いで失敗続きだった為とある人物の仕事を(教授の声にして当人に偽電話を掛けて)横取りした上でセーラー戦士を一網打尽にしようと、ユージアルの遺した発明品「エレクトリックワープ」を使って巨大モニターの中に入ってパワーアップを果たす。
だが、この発明品はパワーを得る代わりに「モニターの中にいる時に電源を切ると永久に閉じ込められてしまう」と言うとんでもないシロモノだった為ユージアルすら使わなかったのだ。そして当の仕事を横取りにされた当人であるテルルにコンセントプラグをコード事抜かれて切られ、懇願と恐怖の断末魔と共にモニターの中に永遠に閉じ込められた。これ以降のウィッチーズ3は出ヲチになっていく。
「や…やめて!お願いだからそれだけはやめて!ねえ、謝るからそのコンセントだけは抜かないでー!」
「さよなら、お馬鹿さん」
「いやあああああああああああああ!!!!」
- テルル
CV:本多知恵子(旧アニメ)/大空直美(Crystal)
植物使い。自身の生徒手帳に書かれた名前は「照野瑠々」。
頭や腕に絡みついた蔓が特徴で、腕から蔓を伸ばして電撃攻撃を仕掛ける。
原作では無限学園フィジカルクラス担当でレベル404、必殺技は「マンドラゴラ・バスター」。
アニメ版では「あらあら、せっかく教授に作ってもらったダイモーンをまた無駄にしちゃったの?」とユージアルの陰口を叩き、偽電話で仕事を横取りしたミメットを葬ったシーンで衝撃を与えた。
戦闘本番では自作の植物「テルルン」を町中にばら撒き、花を媒介として持ち主のピュアな心を奪おうとした。
駆けつけたセーラー戦士に店のテルルンを全滅させられ、
最後の一鉢を怪物「ハイパーテルルン」に進化させ、自分は逃げようとした。
ハイパーテルルンはピュアな心の持ち主を完全に捕縛して自爆するように仕掛けてあり、本来ならセーラー戦士を生贄にするはずだった。と言ってもその生贄にする筈だった3人がそのタリズマンの持ち主だったとは思わなかったところが惜しかった。しかし、教授のところへ持って行こうとした奪ったピュアな心の容器をタキシード仮面に破壊されると言う失態を犯してしまう。
そのせいで周辺に収穫した大量のピュアな心がばら撒かれたため、ハイパーテルルンはテルルをピュアな心の持ち主と判断、彼女を捕縛し自爆してそれから抜け出せずに爆死した。
自身の生徒手帳に目標として「いい子になる!」と書いており、死後にセーラームーンが拾ったため無限学園が本拠地と判明した。にしても目標からしてもある意味報われない酷な死に方である。
「この子の相手は、あなたたちに任せるわ。私はこれを、教授に届けないといけないし…」
タキシード仮面「させるか!」
「!?し、しまった!ああー!な、何をする!離せえっ!!やめろ…ああああああー!!!」
- ビリユイ
CV:鷹森淑乃(旧アニメ)/本泉莉奈(Crystal)
普段は無限学園サイエンスクラス担当の才女「美堂ゆい」。メロン。
原作ではレベル202で、全国模試一位をとる天才少女。
ナノ・テクの魔術師。
ユージアルの事は「計算高いくせに、まるでドージアルよね。」と陰口を叩いていた。
戦闘本番では自身の発明した「ナノロボット」によって、模試を利用して受験生のピュアな心を奪おうとした。
「科学は理論が大事、人の心など必要ない」をモットーとし、人の心や情緒の大切さを説く水野亜美を一笑した。
必殺技はナノロボットを敵に飛ばして全身を粉々に分解する「モザイク・バスター」。
レインボームーンハートエイクがナノロボットのコントローラーに直撃したせいでロボットが暴走し、
自分への忠誠心を持たない機械によって全身を分解され死亡。
結果的に自身のモットーにより自滅したことになる。ひどいブーメランともいうか断末魔の後のマーキュリーのセリフが全てと言うか…
「何てことなのナノロボット!攻撃する相手が違う…馬鹿ー!私だというのが分からないのかあ!?」
マーキュリー「機械に心はない、科学に心は必要ない。そう言ったのはあなたよ」
- シプリン/プチロル
CV:渕崎ゆり子・笠原留美(旧アニメ)/庄司宇芽香(2役・Crystal)
自称ウィッチーズ5最後にして最強の魔女。そして「2人で1つ」の双子姉妹である。無駄にかわいい。原作ではレベル999。
普段はシプリンとして生活し、戦闘時にプチロルが分裂する。必殺技は「リボン・バスター」。
完全な人造人間なのか、この姉妹のみ日本人名が設定されていない。
ネルミュではプチロルがハブられた。
ユージアルの事はシプリンの姿で「ほんと。オバンはもう引退してもらいたいわ。」とこれまた強烈な陰口を叩いた。
シプリンは無限学園の生徒たちを操り、夜中に集めてピュアな心を奪う強行策に出た(話数少なかったし)。
そこで現れた内部5戦士と交戦。プチロルも姿を現して、視界の悪いフィールドから2人のコンビネーション攻撃により5戦士に苦戦を強いらせる。
だが、その視界の悪さとコンビネーションを逆手に取られ5人の連携プレーによって翻弄されて気付かぬうちに誘導され、
お互いのビームをお互いに対して撃ってしまい、相打ちで爆死した。
「な、何っ!?プチロル!?」
「シプリン!?」
「ああああああ!!」
追記・修正は君だけが頼りだ。期待しているよ、○○くん…
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,65)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 彼女らの険悪さを見ていると、最初からフルメンバーで足を引っ張り合って欲しかった(もはや昼メロ -- 名無しさん (2013-11-10 03:07:19)
- 今でもミメット苦しみ続けてるのかな…… とか、たまに考えてしまう -- 名無しさん (2014-03-24 15:23:29)
- もしも、この5人が団結できたら遊戯王5D'sメンバーのようになっていたかもしれない!それはそれでいけるかも・・ -- 名無しさん (2014-03-29 16:24:27)
- ↑と、そう考えたところで協力するってとても大事なことだと思った。フォアザチームができないとやばい実例だ・・ -- 名無しさん (2014-03-29 16:39:43)
- どいつもこいつも死に方がなかなかエグい -- 名無しさん (2014-03-31 12:08:51)
- ユージアルの武器の名前って ファイアーバスターじゃなくて ユージアルバスターじなかったっけ? -- 名無しさん (2014-03-31 12:17:32)
- ポケモンXYのフレア団の女科学者4人見てるとこいつら思い出す -- 名無しさん (2014-07-13 21:49:09)
- あえて言いたくなった。「ファイブなのに六人いるじゃねーか!」 -- 名無しさん (2014-07-29 11:52:14)
- 死因が全部足の引っ張り合いや自滅しかないのがなんとも -- 名無しさん (2014-09-21 11:57:44)
- 結局のところ、一番上の教授が手綱を握ってなかったのが一番の敗因 -- 名無しさん (2014-09-21 12:46:17)
- ↑↑↑遊戯王5D'sでも同様の事がありました。よくあることです。 -- 名無しさん (2014-09-21 18:32:19)
- ↑×2 メンバー全員に調子いいこと言うだけで口先だけだからな教授は -- 名無しさん (2014-09-21 18:43:22)
- ある意味仮面ライダーストロンガーのデルザー軍団の女性版ともいえる -- 名無しさん (2015-02-12 23:42:27)
- アニメ版セーラームーンにしては珍しくメンバーの4人がまともな出番が1話限りで終了した。 -- 名無しさん (2015-04-03 18:21:00)
- メンバーが減っていくとウィチーズ5の看板だかにペンで数字を訂正しているのがいい感じのギャグになっていて良かったな -- 名無しさん (2015-07-09 20:07:14)
- メンバー同士の足の引っ張り合いと協調性の無さが敗北と組織崩壊の原因になったのは、仮面ライダーストロンガーのデルザー軍団や鳥人戦隊ジェットマンの次元戦団バイラムと共通している -- 名無しさん (2015-08-08 01:42:53)
- 元人間の女の子でダイモーンの影響で悪者になっただけなのに死ぬまでに至ってちょっとかわいそうだった -- 名無しさん (2015-08-10 00:54:31)
- 遂に『Crystal』のデス・バスターズ編の製作が決定した。新たな担当声優が誰になるか期待してしまう。できればユージアルは喜多村英梨、ミメットは中島愛が担当してほしい。 -- 名無しさん (2015-10-17 21:34:29)
- アニメでミメットが、出番が多いのも最も卑劣な言動や手段を取るのも、原作では幹部の中でも、最も弱い故の反動なのだろうか? -- 名無しさん (2016-01-03 15:36:17)
- デルザー軍団と次元戦団バイラムとこいつら(ウィッチーズ5)、どれが多少はマシなんだろう・・・ -- 名無しさん (2016-03-29 21:45:31)
- ↑デルザーはともかく、バイラムはトランザ出る前はそこまで険悪って雰囲気ではなかったからなあ… -- 名無しさん (2016-04-25 12:52:30)
- テルルの手帳の第一目標が「いいこになる!」 -- 名無しさん (2016-05-15 16:23:24)
- 旧アニメのシプリンたちの最期は009のオマージュかな?たしかあんな風に自滅して死んだ奴いたよね -- 名無しさん (2016-05-15 16:33:40)
- どいつもこいつも末路が無残の一言だね…今日日じゃ戦隊ものの悪の幹部もこんな死に方はしないぞ… -- 名無しさん (2016-08-27 07:55:31)
- 末路が無残だったな、ユージアル、ミメット、テルルはガンダムヒロインの醜悪な殺し合いだし…ユージアル先輩の電脳発明は時代を先取りしてたな、これで復讐できたのが救いかな -- 名無しさん (2017-04-15 19:31:49)
- 22年前とは思えないほど時代を先取りしたデザインだよね。ウィッチーズ5以外の敵幹部は全員衣装バラバラなのに統一感があるし、武内直子のデザインセンスやばいわ -- 名無しさん (2017-05-29 20:53:31)
- ある意味ガンダムヒロインの凄惨な争いが見れたな、最終的にはティファがベルトーチカ謀殺し、プルと先輩の怨念がティファに復讐し、最後はプルの自滅と -- 名無しさん (2017-08-28 20:43:29)
- ユージアル先輩とミメットが西園寺まりい・えりか姉妹な点にも誰か触れて欲しいし、二人をこき使う教授が鳥坂先輩なのにも -- 名無しさん (2017-12-19 15:58:49)
- ユージアルのパソコンのモニターに貼ってるメモに「庵野秀子」というどっかで聞いたような名前が -- 名無しさん (2019-06-21 20:16:02)
- 旧作観てた当時は声優のこと殆ど知らんかったが、改めて知ると豪華過ぎてフイタ。当時の一線級揃い踏みやん -- 名無しさん (2020-06-26 16:36:25)
- 悪者に取り憑かれて悪意を増幅されただけの一般人なのになんの救いもないのがかわいそうすぎる -- 名無しさん (2020-07-09 00:05:59)
- ↑3まあセラムンの監督してた幾原さんって庵野さんと仲良かったしね(カヲル君のモデル疑惑あるし) -- 名無しさん (2021-02-12 06:21:15)
- この子たちのデザインがセーラームーンの中ではトップクラスに好き -- 名無しさん (2021-02-13 20:46:04)
- Crystalでは完全に再生怪人扱い。まあ東映のお家芸だけど。 -- 名無しさん (2023-02-20 01:33:53)
- 本人たちの戦闘力や組織の規模と技術力考えたら、むしろこれで負ける方が難しくね? っていうのは禁句。 -- 名無しさん (2023-04-04 09:33:48)
- ↑そもそもデスバスターズはやっていることが支離滅裂どころじゃないからね。まぁセーラー戦士側もS以降は内ゲバでガタガタの状態で戦ってたから、むしろちょうどいいんじゃね? -- 名無しさん (2023-06-02 15:00:45)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧