作成日:2016/05/22 Sun 01:23:28
更新日:2024/01/23 Tue 13:26:07NEW!
所要時間:約 4 分で読めます
▽タグ一覧
企業 スーパーマーケット ハト クレヨンしんちゃん 店 ショッピングセンター ショッピングモール 現実の企業 イトーヨーカドー イトーヨーカ堂 セブンアンドアイ セブンアンドアイ・ホールディングス iy サトーココノカドー
イトーヨーカドーとは、日本の大手スーパーマーケットチェーンである。
登記上は「イトーヨーカ堂」であるが、本記事では通りのいい「イトーヨーカドー」或いは「ヨーカドー」と表記することとする。
概要
東日本地域を中心に全国展開をする大手スーパーマーケット。
…だが全国展開とはいっても埼玉、東京、神奈川、千葉の関東地区の1都3県に偏り
その4都道府県以外で10店舗以上を出店していた事のある地域は北海道(現在は一桁)のみで
四国、九州の出店は0なのも手伝い西日本での知名度はそれほど高いとはいえないらしい。
現にクイズバラエティー番組のネプリーグで鳥取県出身の芸能人が
出題されたイトーヨーカドーのマークを見て解らない、知らなかったと発言していた。
通称「ヨーカドー」、「IY」。流通業界での俗称は「ハト」(もちろんCIからである)。
資本としては独立系(どこかの系列に属さない)であるが、三井グループとの関わりが深く実質的に「三井グループの流通小売部門」という立ち位置である。
(似たような例としては三菱グループに対するイオンなども挙げられる)
歴史
1920年創業。
こう書くとかなりの老舗のように思えるが、源流のレベルまで遡ればヨーカドーよりも古いチェーンも幾つか存在する、というかヨーカドーはぶっちゃけこの業界じゃ比較的新参の部類。
浅草に開業した「羊華堂洋品店」が直接の源流である。
屋号は当時銀座で大繁盛していた「日華堂」と、創業者の干支(羊)から取られている。
1953年に合資会社に移行し、さらに1958年に「株式会社ヨーカ堂」に移行。
1971年に株式の額面変更のために「イトーヨーカ堂」が「株式会社伊藤ヨーカ堂」を吸収合併し、現在の「イトーヨーカドー」となった。
利益率はスーパー業界でもトップであったが2003年にイオンに利益で追い抜かれてしまい、
(効率の悪さを店の規模でのゴリ押しで補っているところと比べるほうが間違っているような気がしないでもないが…)
さらに子会社であったはずのセブンイレブンのほうが成績が上というねじれ現象まで起きてしまった。
このねじれ現象を解消するため、各関連企業とともに持株会社「セブン&アイ・ホールディングス」(以下「7&i」と表記)を旗揚げ。
7&iの傘下に収まるという形態を取っているが、業績低下が改善せず、2016年6月には当時存在した約180店強の店の中から約40店舗の閉鎖を検討していた。その後閉店が相次いでいる。
特徴とか評価とか
店舗に関してはとにかく効率重視と言われる。
売り場の面積あたりの稼ぎの効率は今なお業界トップクラスだとか。
またハードウェアとしての店舗は基本的に「賃貸物件」であり、自社の資産という扱いではない。
飽くまで借り物なので(少なくとも店舗に関しては)諸費用を最小限度に抑えている。
一昔前は百貨店まがいの高層階の店舗での出店も行っていたが、今は2~3フロアの低層型が中心。
出店地域に関しては駅前の一等地を押さえるというのが基本。このため鉄道ファンからの評価も悪くないようだ。
…であったが近年ではステラタウン(埼玉県)や竜ヶ崎店(茨城県)のように、郊外型の店舗も増えてきている。それどころか、一等地にある店舗のほうが先に潰れるという現象が発生している。
政治・思想面でも(イオンなどと比較して)比較的高い評価を得ている。
…ではあるが、決して良い評価というばかりではない。というかぶっちゃけ「闇の面」も少なくない。
まあこれから先はこのWikiで書くことではない、っつーか書いたら正直非常にYAVAIので物好きな人は各自検索してくれ。
要はどんな企業でもどっかにアレな面を抱えているってことで。
第一、そんなもん気にしていたら買い物自体できないじゃないか。
内情に関しては、良く言えば規律正しい・悪く言えば軍隊まがいの厳しい環境と(特に同業他社から)言われている。
誰が呼んだか、「ハトの常識は世間の非常識」だとか。
正社員に至っては髪型まで指定されている(通称「IYカット」)という、お前ら本当は銀行や役人じゃないのかと言わんばかりの規律だそうで。
まあその統率力こそが並み居る老舗を押しのけて日本のスーパー業界の「ビッグ3」の一つに名を連ねる原動力の一つとも言えそうではあるが。
業態
- イトーヨーカドー
ほぼ基本の形態、食品だけを取り扱いする食品館タイプも増えてきているが、「食品館」を掲げないものの食品だけを取り扱うタイプも増えてきている。面倒になってきたからまとめている模様。
- エスパ
百貨店寄りの高級志向の実験店。黒歴史。現在は全店舗イトーヨーカドーに転換済み。
- アリオ
イオンモールと真正面から殴りあうための大型ショッピングモール。
閉店ラッシュの為、出店は滞っている。
- ザ・プライス
いわゆるディスカウント店。イトーヨーカドーからの転換が殆どであったが、2016年ごろから閉店が相次ぎ、絶滅危惧種となっていたうえに下記の会社設立により、この名義の店舗は消滅予定である。
- ヨークベニマル
昭和22年に株式会社紅丸商店から始まって昭和48年にヨーカドーの傘下となり後に7&iグループ完全子会社になった。
福島と宮城を主体として、栃木と茨城と山形に多数(現在は合計200店以上)展開している。
後述にも有るがヨークマートはここに転換予定なので
将来的には1都8県に2桁以上の店舗数を展開するヨーカドー以上に東日本に展開する食品スーパーになる。
7&i系列に置かれるプライベートブランド商品のセブンプレミアムの開発は、ここが主体となっているらしい。
- ヨークマート
1975年にヨーカドーが全額出資して首都圏をテリトリーとする
食品専門のスーパーマーケットを運営する子会社として誕生した。
首都圏をテリトリーとする割に親会社同様に埼玉、東京、神奈川、千葉の1都3県に片寄っている。
2008年にヨークベニマルに統合する事を7&iグループが発表し、ヨークベニマルに転換され消滅するらしいのだが、まったくをもって気配がないまま10年経過したうえに別のグループ会社と統合。あきらめたのか?
- コンフォートマーケット
2019年8月に展開させた新型スーパー…だが2店舗展開した後に下の会社に早々と統合され短命となった。
- ヨーク
「ヨークマート」、「食品館イトーヨーカドー」、「ザ・プライス」、「コンフォートマーケット」のそれぞれ個別に運営していた物を2020年6月1日に集約して設立した新しい会社。
「ヨークマート」「食品館」「コンフォートマーケット」を「ヨークフーズ」に、ディスカウントストアの「ザ・プライス」を「ヨークプライス」にそれぞれ変更する予定。
- ポッポ
ヨーカドー内のフードコートスペースで展開しているファストフード店だがヨーカドーの無い(というか撤退した)古河で営業していたりする、でも減少中。
- ファミール
ヨーカドー内でやっていたファミレス、2019年9月30日を以て、全店舗が閉店
- セブンホームセンター
イトーヨーカドーが過去にやっていたホームセンターの店、黒歴史その2。
- ダイクマ
過去にヨーカドーの子会社だったディスカウントストア。
2002年5月にヤマダ電機に売り払われ、2013年5月31日に吸収合併された。
- 天満屋ストア
2014年1月にイトーヨーカドーと提携したスーパーの会社。
一部店舗で7&iの商品が置いてあったり電子マネーnanacoが使用可能である。
2016年9月28日にアリオ倉敷イトーヨーカドー食品館がこの店に変わる初のケースが発生した。
- 丸大
イトーヨーカドーの完全子会社。元々は新潟で創業し、のちに合併し「イトーヨーカドー丸大」となった。しかし各地にあった店舗が閉鎖され、現在は新潟店の1店舗を残すのみ。
店内放送(合図音楽)
店内放送のBGMという体裁をとってさり気なく売り場に指示を出す。
- ビートルズ「Help!」
→「レジが混みまくっているので増援呼んでこい!」
- 民謡「一週間」
→「ミーティングを始める」
- サウンド・オブ・ミュージックより「ドレミの歌」
→「掃除の時間ですよ」
→「今日はお客さん増えそうだからちょっと早めに掃除始めてね」
- ポパイのテーマ
→「納品のトラック到着!品出しの時間だゴルァ!」
- ベートーベン「運命」
→「緊急事態発生!」(地震、店舗火災、爆破予告など)
海外への出店
海外進出は現状、中華人民共和国のみである。
アニオタ的には
アニオタ的には「クレヨンしんちゃん」に登場する「サトーココノカドー」のモデルとして有名だろうか
恐らくモデルは春日部(余談だが過去に同市に存在した7&i関係のロビンソンをもじったデパートも登場していた。)
そして2017年4月…マジでやりやがった、期間限定で本当に「サトーココノカドー」になってしまったのだ。
また、ポケモン関連のキャンペーンを幾つか展開していたり、Wi-Fiサービス「セブンスポット」の存在などで全国のトレーナーの御用達かも知れない。
(ある噂によれば、ゲームボーイを低迷期から支えてきた流れらしいが…)
毎月 8・18・28日は、追記・修正デー!
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- 桃鉄であったなイトーヨーカード -- 名無しさん (2016-05-22 01:34:47)
- 店内BGMまじかよ....怖ひ -- 名無しさん (2016-05-22 01:35:32)
- 伊藤! -- 名無しさん (2016-05-22 02:03:26)
- ↑2bgmはどこもそうよ。慌ただしい曲が流れていたら、あっ(察し)ってなればいい。 -- 名無しさん (2016-05-22 02:06:58)
- 九州には一店舗もこの店ないのにしょっちゅうCM流れてくるからウザイ -- 名無しさん (2016-05-22 03:07:09)
- ヨークベニマルとかいう謎の亜種。あれは何だったんだろう・・・ -- 名無しさん (2016-05-22 04:44:25)
- 小さい頃、ヨーカドーに行く唯一の楽しみはポッポのポテトを食うことだった。山盛りで確か200~300円ぐらいで安くて旨い。 -- 名無しさん (2016-05-22 07:26:47)
- ヨーカドーといえばHelp!ってくらいしょっちゅう流れてる印象があったけどそうかレジ応援か…… -- 名無しさん (2016-05-22 08:37:55)
- トランペット吹きの休日もよく聞くけどアレはただのBGMなのかな -- 名無しさん (2016-05-22 10:17:16)
- 暗号音楽って外で流れるとドキッとするから困るわ…ウチじゃインディ・ジョーンズのテーマが「生鮮期限切れ発生売り場全品チェック!!」だった…おかげで映画が見れない… -- 名無しさん (2016-05-22 15:57:55)
- ↑8 よぉ、加藤! -- 名無しさん (2016-05-22 18:31:31)
- 秋田ではフォンテという名前になった。ちなみに犬夜叉が好きなのか、Chage The World、Grip!、深い森のBGMがよくかかる。最近では一度きりだが電王OPがかかった。 -- 名無しさん (2016-05-22 19:51:17)
- ↑2タモリのボキャブラ天国であったな、そのネタw -- 名無しさん (2016-05-22 19:59:45)
- サザエさんOPが流れるのは… -- 名無しさん (2016-05-22 21:14:48)
- サトーココノカドーってパロ名は天才だと思う -- 名無しさん (2016-05-22 21:26:52)
- 原くんマスク -- 名無しさん (2016-05-23 10:14:20)
- イトーヨーカドー=都心に多い ヨークベニマル=郊外、町村や中規模都市に多いってイメージだな -- 名無しさん (2016-05-23 14:23:42)
- 茨城県にもある……あるんだ…… -- 名無しさん (2016-05-23 19:56:54)
- 福島より北はヨークベニマルって噂を聞いたんだがマジかえ -- 名無しさん (2016-05-24 20:08:05)
- 店内放送は雨降ってきたときの音楽もあった気が 曲名忘れたが昔バイトしてたとき レジヘルプと雨の曲だけは覚えるよう指示された -- 名無しさん (2016-05-26 23:08:43)
- なぜかソフトクリームのイメージがある・・・なぜだっ!?w -- 名無しさん (2016-05-26 23:28:42)
- ボキャブラのイトーヨーカドーが、伊藤、よう加藤は笑った。 -- 名無しさん (2017-03-07 01:05:54)
- 音楽おもろいなw -- 名無しさん (2017-04-27 16:50:39)
- 毎年春はポケモン映画のチケット配布ポケモン受け取りに行ったなあ、今ではネットで受け取れるから行かなくなったけど少し寂しい -- 名無しさん (2018-07-13 12:20:45)
- サザエさんは「お魚くわえたドラ猫」だから万引き発生…とかいう都市伝説があったな。なつかしい。 -- 名無しさん (2018-07-13 15:00:50)
- マジで西日本には少ないので、たまにCMしててもどこよ?となる -- 名無しさん (2018-07-13 16:20:21)
- ポッポのポテト安くてたくさんはいってた思い出 -- 名無しさん (2020-05-03 19:29:54)
- ↑8 「雨に歌えば(singing in the rain)」じゃない? -- 名無しさん (2021-09-22 20:55:15)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧