うんこ

ページ名:うんこ

登録日:2010/02/18(木) 00:58:55
更新日:2023/08/18 Fri 10:20:51NEW!
所要時間:約 5 分で読めます



タグ一覧
織田信長 ドリフターズ 排泄物 うんこ うんこマン クソ 限りなくアウトに近いアウト 下品 下ネタ スカトロ 小中学生の大好物 桃鉄 ソフトン 生理現象 雲黒斎 みんな大好き コロコロコミック 【重要】カレーライスの話は禁止します うんこの仕方、知ってる?うん、こうするんだよ。 フンフン うんち うんこっこ トグロール ウンポコリン 蜷局 一本糞 人糞 「ミ」 汚い かりんとう これぞ本当のクソ項目 森山直太朗 みつる 白液書房 アイドルには無縁の項目 大いなる排泄物



うんこー うんこー うんこー



……おい、今あいつ何て言った?


  人
  (_)
\(__)/ ウンコー!
( ・∀・ )
  ̄ ̄ ̄




&link_up(△)メニュー
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)



[#include(name=テンプレ3)]












うんことは、動物全般のお尻からひり出てくる非常に臭くて茶色い固形物で、おならのもとでもある。うんち、大便、糞(フン、クソ)等とも呼ばれる。
英語では、fecesやexcrementとか呼ばれる。S-H-I-T!!
スペイン語ではポポカカ(Caca)とも言う。だからサッカーのカカはスペルをKakaにしている。かしこいね。
アイヌ語ではオソマ。オハウに入れてヒンナヒンナ。「黙れ」
ニューブリテン島トライ族の言葉ではペケペケ。ソースは水木しげる



使用用途は多岐にわたり、


1.肛門からひり出す。
まずこれを行う事によって身体の調子を整える事が出来る。これを怠った場合の末路は、ウスバカゲロウを見ていただけると明らかであろう。



2.健康チェック
1.の後にすると望ましい行為。
色、形、においから健康状態がわかる。人間なら黄褐色でバナナ状でにおいがキツくない物が理想。
これで生活習慣を見直したり重大な病気に気付く切っ掛けになる。大便は物言わぬ腸から送られてくる事なお便りなのである。
特に物言わぬ獣達相手ならなおさら貴重な意思表示。動物園や水族館ではフンのチェックは大切な仕事の一つである。
『便りがないのは元気な証拠』という言葉があるが、肛門からの便りがないのはむしろ不調の証拠と言えよう。



3.食す。
肛門からひり出した●をぱくぱくもぐもぐするのである。
生物学で「分解者」と呼ばれる微生物や昆虫は糞を食べ自然に還す役割を担っている。ハエやフンコロガシなんかが有名な例。
味は少し辛い物からくりーみーな物、苦くて美味な物まで対象人物の食生活によって様々に化け、一度嵌ると病み付きに、それこそ病み付きになってしまう美味しさである。
かの有名な美食家トリコ氏も愛糞家である事は周知の事実である。


あまり知られていない方の事実としては、発酵食品(味噌醤油納豆からヨーグルトや糠漬けの類)などは、言ってしまえば、基本的に微生物のうんこを食しているのである。
「見ろ杉元、やっぱりオソマだった」
様々な医薬品やサプリメントなんかも結構そうである。
人間の健康にに利益を与える糞便というものも世の中にはあるのだ。


他に動物においてはコアラやウサギの食糞が有名。特に彼らは消化のためには食糞が不可欠だったりするのだ。
たまに、体には害しかないであろうにイヌとかがワケも分からず自分のうんこを食ってしまったりもする。



4.身体に塗る
これには様々な理由があり、趣味、外敵から身を守る為、食糞を拒んだペナルティヒグマの嗅覚を欺く為等様々な用途に使われる。
またいじめられっこと言う人種の中には意図しない形でうんこを身に纏っている事があるらしいが定かではない。
「わりゃクソ森! 待たんか!!」



5.肥料
野菜の肥料にし、野菜を元気に美味しく育てる。
人糞のみならず、様々な動物の糞便をベースにした肥料は園芸店に行けば簡単に見ることが出来る。
が、これらは決してうんこを土にバラ撒いてるだけというワケではなく、発酵などのプロセスを経なければ使える状態にはならない。
いわゆる「肥溜め」とはそのための装置であり、貯蔵されたうんこが有益微生物によって分解・肥料化されるまでストックしているのである。
また、寄生虫に犯された人間のうんこを肥料にすると野菜にも寄生虫が付着し、
それを食した人間にまた寄生虫が付着…と言うような無限ループが一昔前の日本では結構あったそうな。



6.一部の類人猿(ゴリラやチンパンジー)の威嚇
動物園でやつらをおちょくっているとブツを投げられるぞ。気をつけな!



7.下ネタ
うんこの実物が無くても可能な使用法。
世間的なイメージで、漫画雑誌「コロコロコミック」と縁が深いものとされ、近年はうんこと口にしただけで「コロコロコミックかよ」と指摘されることすらあるとか。
幼児・小学生男子と仲良くなりたい時は「うんこ」と言えば間違いなし!
ただし本当に「うんこ出しときゃ子供は笑うだろ」と舐めきった気持ちで描いた子供向け作品はウケない。子供とうんこは甘くはないのだ。



8.調理
3.に若干かぶるが、ただ食すことは常人にはなかなか敷居が高いかもしれない。そんなときは調理して食べやすくしてしまえば良いのだ。煮ても焼いても良い。ただしパスタとの食べ合わせはマジでヤバい。
因みに、昔日本では来たる食糧難に備えうんこをビスケットに変える機械を開発していたという都市伝説があるが、その研究をしてみるのもいいだろう。



9.宇宙船の動力源にする。
「おぼっちゃまくん」に登場した宇宙人・フンフンの乗ってきた宇宙船の動力源はウンコである。



10.研究材料
糞から検出された食べ物の残滓や中の細菌から、食性や食文化、いつの時代の生物かまでわかる。世の中には化石化した糞があったり、糞から病気の解明まで出来るようになるなど侮れない。



11.兵器の材料にする
鏃に塗って傷口から破傷風にするもよし、井戸に投げ入れて敵軍の補給を断つもよし、集めまくって火薬の材料にするもよし。
文面だけ見るとギャグみたいだが、確かな実用性があり、意外とバカにならないのだ。



12.勉強
子供とうんこ、というと知的なイメージからは程遠いが、文響社から出版されている「うんこドリルシリーズ」は問題全てに「うんこ」のワードもしくはイラストが入れることで子供が楽しく勉強できると大ヒットした。



13.究極の選択を迫る
うんこ味のカレーと、カレー味のウンコ。どっち食べる?
「あなた、罪を償うことより、糞を食うことを選んだわけだ」


みんなも普段流しておしまいにしているかもしれないうんこだが、この機会に一度ぱくぱくもぐもぐやってみよう!
しかしながら、食後の口臭は少し気になるので、彼女と会う前には食べない方が無難だろう。口臭が原因で別れたとあっては、納得できないからな!



さあ、レッツうんこ!




貴様らの様なクソがいる
から糞が湧くんだゴルァ


 ∫∫∫
  人
  (_)
 (__)
((゚Д゚))
(ノ____)つ━・‾‾
( ____)
  ∪ ∪



■  ■   ■ ■  ■  ■   ■■ ■  ■■■■  ■■■■■■ ■■■■■■



なお、歌手の森山直太朗はNHKでうんこ(曲)
を披露し感極まって涙した。



やっぱりお前はうんこだな




以下うんこコピペ


「冥殿さん、トイレに行ったまま戻ってこないですよ」
『全く。もう少しで朝礼の時間なんだが…』
「あなた、代わりに代弁してくれませんか」
『はっ?!!俺が大便するのかよっ』
「?冥殿さんの代わりに皆の前でやれるのは、あなたしかいませんよ」
『えっ』
「えっ」
『こんな所でいくらなんでもまずいんじゃないか?』
「いつも冥殿さんがやってるでしょう。自信を持って強烈なのぶちかまして下さい」
『えっ』
「えっ」
『後ろ向いてやるのか?』
「はい?正面向いてやるに決まってるでしょう」
『マジか…いや流石に前とか隠していいよな』
「えっ」
『えっ』
「僕が後ろで最後まで見届けてますから」
『えっ』
「えっ」
『じゃあ、お前が拭くのかよ…なしだろうそれは』
「えっ」
『えっ』




クソ面白い項目になるように、追記・修正ブリブリお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,17)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 小学生か -- 名無しさん (2013-12-05 21:59:56)
  • うん、このスレはひどい -- 名無しさん (2013-12-05 22:07:01)
  • スレじゃねえよ項目だよ、俺のウンコ野郎! -- 名無しさん (2013-12-05 22:07:55)
  • でんぢゃらすじーさんでの「子供って(うんこ)って言葉が好きだから全部のセリフを(うんこ)にしてみた」ってのがあったが、まさに「その発想は無かった」としか言えない -- 名無しさん (2013-12-14 20:57:18)
  • 可愛い女の子のニコ生主が生でうんちしてくれる放送が観たい。 -- 名無しさん (2014-01-08 07:33:51)
  • かわいい女の子でもうんこはするんだ -- 名無しさん (2014-01-08 07:42:45)
  • 昔、バイト先の客用の共用トイレに " 500ml缶サイズの雲子" が放置してあった。巨大すぎてパッと見、何が横たわってるのか理解できなかった。 -- 名無しさん (2014-01-23 09:26:52)
  • エクスクレメント -- 名無しさん (2014-01-30 10:33:50)
  • こ れ は ひ ど い -- 名無しさん (2014-05-18 16:08:57)
  • この項目うんこくさい -- 名無しさん (2014-05-18 19:33:01)
  • oh! me! Gooood!!!!!! き…気分が悪くなってきた……。 -- 名無しさん (2014-06-05 15:22:04)
  • ガキの時動物園の象のデカいうんこ見て吐きそうになったのを覚えてる -- 名無しさん (2014-07-02 11:13:15)
  • 小学校時代、学校のトイレでこれを産み出すと、何故かいじめられた。 -- 名無しさん (2014-07-02 11:29:48)
  • アダルトショップにて「女子校生のうんこの臭い」がする香水(?)が売ってるらしい・・・何より臭いをより本物に近づけたんだとか・・・どこまで変態なんだ、そのメーカー!! -- 名無しさん (2014-11-03 19:41:06)
  • カレー味のうんことうんこ味のカレーどっちを食べるって二択は果てしなくどうでもいいな。そもそもうんこの味がわからないし。 -- 名無しさん (2015-01-21 23:19:26)
  • これこそ食通だな! -- 名無しさん (2015-01-21 23:25:26)
  • 読むだけで臭う項目 -- 名無しさん (2015-01-21 23:31:39)
  • アイドルはうんこしないなんてのも今やすっかり昔の話。アイドルだって人間なんだからうんこするのは当たり前。 -- 名無しさん (2015-01-21 23:38:55)
  • 今やレンジャーが水を作るらしいからな -- 名無しさん (2015-03-10 16:46:30)
  • 山田詠美の小説で「古い雲」って書くんだといっていたな -- 名無しさん (2015-04-29 14:43:34)
  • 巨人小笠原、うんこをする -- 名無しさん (2015-04-29 14:50:44)
  • 下におっぱいの項目があってなんとなく「小学生か!」って突っ込んだ -- 名無しさん (2015-04-29 15:07:24)
  • ↑むかしはうんことか一本糞とかスープカレーをまとめて上げるアホがいたんだよな -- 名無しさん (2015-04-29 15:40:09)
  • うんこと言って笑うのは子供だけ。 -- 名無しさん (2015-04-29 16:35:02)
  • そう言っているうちはまだ坊やなのよ -- 名無しさん (2015-05-12 22:10:11)
  • 2は死ぬからな、やめとけよ -- 名無しさん (2015-05-12 22:26:59)
  • うんこ‼︎よりもクソ‼︎と言う方が不思議と下品な感じがしなくなる -- 名無しさん (2015-05-12 22:36:26)
  • 「うんこ」だと「ちんこ」と一文字違いでややこしいからNG -- 名無しさん (2015-05-12 23:28:21)
  • 真理はうんこの中にあるよ(by荘子) -- 名無しさん (2016-04-16 15:24:51)
  • ひどすぐるwww -- 名無しさん (2016-08-25 13:30:45)
  • 非常に新鮮で、非常に美味しい…ンンッ… マ゜ッ!ア゛ッ!↑ -- 名無しさん (2016-11-02 22:28:23)
  • ドリフターズで非常に重要な役割を果たす物質。 -- 名無しさん (2016-11-03 01:02:50)
  • これこそ食通だな! -- 名無しさん (2018-09-10 15:21:20)
  • 興味本位で糞を食った結果、体中の白血球がやられて入院した奴がいるらしい -- 名無しさん (2018-09-10 15:37:33)
  • この項目でウ○コを見る目が変わりました!目からウ○コです! -- 名無しさん (2019-01-08 12:42:33)
  • そのものの解説とかあると思ったらそんなものなかった -- 名無しさん (2019-01-08 13:09:53)
  • 森山直太朗の曲名でも、「うんこ」とかいう曲名あるな。 まぁ、DAMとかにも入ってるけどすっごい短いがなw何故… -- 名無しさん (2019-01-15 07:22:13)
  • ↑ってタグにすでにあったかw -- 名無しさん (2019-01-15 07:22:54)
  • うんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこ -- 名無しさん (2019-03-03 14:07:53)
  • やったぜ。 -- 名無しさん (2019-09-24 16:50:43)
  • ハリウッドザコシショウのガムテで作ったうんこが秀逸 -- 名無しさん (2019-09-24 16:56:51)
  • うんこ! -- 名無しさん (2020-10-30 15:25:05)
  • 鳥のフンは白いというのは誤りだ。鳥は糞と尿を同時に排出する仕組みになっていて、白い部分は尿なのだ。 -- 名無しさん (2020-10-30 16:15:38)
  • うんこの重量の8割は腸内細菌の死骸らしいな。水分を除いた残りの重量の8割だったかな。 -- 名無しさん (2020-10-30 16:34:39)
  • うんことうんちの違いはタンパク質が含まれているのがうんちで植物性のものはうんこと言ううんちく -- 名無しさん (2020-11-08 16:47:19)
  • カバの子供はこれを食べるらしい…あと、パタリロの漫画で人間のうんこを食してるエイリアンが出てくる話あったな。そしてそのエイリアンが排便するうんこが人間の口に入れたら滅茶苦茶美味いという汚いんだかよく分からん話だった -- 名無しさん (2020-11-08 17:03:36)
  • うんCALL!うんCALL!! -- 名無しさん (2020-11-08 17:33:34)
  • ちなみに昔や貧困層は人糞すら再利用する為、養豚場の隣りにトイレを敷く。中国の一部では用を出す際尻穴を豚に舐められるすらある -- 名無しさん (2020-11-08 17:35:11)
  • 野 獣 先 輩 -- 名無しさん (2020-11-08 17:39:18)
  • 森山直太朗のうんこは実は虐待の歌らしいぞ。 -- 名無しさん (2020-12-06 08:29:53)
  • うんこドリルでお馴染みの文響社が『おはよう!うんこ先生』『走れ!ウンコオー』なるうんこ漫画を出したと知った時は二度見ならぬ五度見くらいした -- 名無しさん (2022-09-09 13:53:06)
  • 株式会社うんこ は実在するw -- 名無しさん (2022-09-09 16:18:20)
  • 汚い。さすがうんこ。汚い。うーん、この。 -- 名無しさん (2022-12-01 23:26:25)
  • セメントはうんこから作られてるって昔ドォーモで見た つまり道路を歩いてるだけで自然とうんこを踏んでる事になるのだ -- 名無しさん (2022-12-01 23:43:56)
  • 汚え -- 名無しさん (2022-12-02 09:43:08)
  • この項目、臭うぞ -- 名無しさん (2023-05-27 11:42:10)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し

2023年12月29日の騙されたで鈴木奈々女神様が食らった

返信
2023-12-29 21:30:21

NG表示方式

NGID一覧