メインクエスト
漂流 / Castaway
冒険への呼びかけ / Call to Adventure
未来を見据えて / Looking to the Future
青の間のクエスト「囁く骨」に向けて 1/3
青の間のクエスト「囁く骨」を成功に導くためにはローランドに自信を付けさせる必要があり、その布石はクエスト開始前から始まっています。
全体をとおしてローランドに自信を付けさせるチャンスは3回あり、このうち2回を成功させる必要があります。
対象 | 場所 | 選択肢 |
---|---|---|
ローランド・アーゲンソン | シエルツォ(桟橋) |
3.大人になれよ。泣くのはやめろ。誰もが負担を負っているのさ。 1.どうやってブラッド・プライスを払うつもりだ?(選択肢は一つのみ) 2.その調子だ。当たって砕けろだ! |
「青の間」メインクエスト
入り交じる伝説 / Mixed Legacies
青の間のクエスト「囁く骨」に向けて 2/3
青の間のクエスト「囁く骨」を成功に導くためにはローランドに自信を付けさせる必要があり、その布石はクエスト開始前から始まっています。
全体をとおしてローランドに自信を付けさせるチャンスは3回あり、このうち2回を成功させる必要があります。
対象 | 場所 | 選択肢 |
---|---|---|
ローランド・アーゲンソン | ベルグ |
どれでも |
アッシュジャイアント / Ash Giants
オプション:他のジャイアントや学者と話をして交渉の準備をする。
ジャイアントを説得するには必須です。対象からは全ての選択肢の情報を取得してください。
対象 | 場所 |
---|---|
ゴールドベリー |
ジャイアントの村 |
ジャイアントの本 | ジャイアントの廃墟(アンダーアイランド) |
ブラマク枢機卿 | モンスーン(エラットの神殿) |
神聖な沼地にあるジャイアントの村で同盟交渉をする。
合計獲得交渉ポイントが14以上の場合に成功する。
対象 | 選択肢 | 条件 | 獲得交渉ポイント |
---|---|---|---|
シール帝王 | 1.(ゴールドベリーから聞いたゴシップを使ってシールの野心を煽る) 一つ目 | 交渉準備にてゴールドベリーから情報を取得している場合に選択肢が出現 |
3 |
1.(ゴールドベリーから聞いたゴシップを使ってシールの野心を煽る) 二つ目 | 3 | ||
1.(歴史家の本で習った情報を使って事を丸く収める) | 交渉準備にてジャイアントの本から情報を取得している場合に選択肢が出現 | 3 | |
1.(歴史家の本で習った情報を使って文化の類似点を強調する) | 3 | ||
1.(聖なる使命から得た知識を使って現状を打開する) | 交渉準備にてブラマク枢機卿から情報を取得している場合に選択肢が出現 | 3 | |
1.(聖なる使命から得た知識を使ってシールを安心させる) | 3 | ||
1.その前に、アッシュジャイアントの死体の上にこの石があったんだ。これをあんたに渡そう | ジャイアントの心臓のガーネットを所持している場合に選択肢が出現 | 3 |
青の間のクエスト「囁く骨」に向けて 3/3
青の間のクエスト「囁く骨」を成功に導くためにはローランドに自信を付けさせる必要があり、その布石はクエスト開始前から始まっています。
全体をとおしてローランドに自信を付けさせるチャンスは3回あり、このうち2回を成功させる必要があります。
対象 | 場所 | 選択肢 |
---|---|---|
ローランド・アーゲンソン | ベルグ |
どれでも |
囁く骨 / Whispering Bones
山の中心部、レイラインの小部屋でローランドと会う。
ローランドに自信を付けさせる対応は当該クエストに入ってからも続ける必要があります。
対象 | 場所 | 選択肢 |
---|---|---|
ローランド・アーゲンソン |
交わりの山(交わりの小部屋) |
1.ローランド、いったいどこくらい自分の命を犠牲にしてレイラインのマナに入り込もうとしたんだ?(選択肢は一つのみ) 2.大量の魔力を手に入れたんじゃないか?気分はどうだ? 1.それがマナで作った剣?新人魔術師にしてはすごいじゃないか?どうやって使うか分かるのか?(選択肢は一つのみ) 2.ああ、いいよ。そう遠くないからな。 |
ツエルツォの南にあるヒトデの洞窟内でローランドを見つける。潮の満ち引きの~
ローランドに自信を付けさせる対応は当該クエストに入ってからも続ける必要があります。
対象 | 場所 | 選択肢 |
---|---|---|
ローランド・アーゲンソン |
ヒトデの洞窟 |
2.ローランド、元気を出して。頑張っていれば希望はあるよ。 1.それで、何を探しているんだっけ?(選択肢は一つのみ) 1.これのために戻ってくる理由が分かったよ。 |
祖先のピースメーカー / Ancestral Peacemaker
「英雄王国」メインクエスト
火の番/ Tending the Flame
砂の海賊/ Sand Corsairs
食料不足/ Mouths to Feed
英雄のピースメーカー / Heroic Peacemaker
「聖なる使命」メインクエスト
疑問と堕落 / Questions and Corruption
疑いと秘密 / Doubts and Secrets
真実と目的 / Truth and Purpose
聖なるピースメーカー / Hallowed Peacemaker
「ソロボルアカデミー」メインクエスト
入会 / Enrollment
出世階段を昇る / Up The Ladder
裏切り行為 / A Knife in the Back
陰謀 / Cloak and Dagger
内部分裂 / A House Divided
カルデラのクエスト
崩壊した都市
焼け跡の灰から
火を盗む
太陽の解放
ウロボロスの復讐
並行クエスト
ベンダベル / Vendavel Quest
浄化 / Purifier
白昼の血 / Blood Under The Sun
錆と復讐 / Rust and Vengeance
すいません。下の者です。調整→挑戦 ちなみにPS4です。
ロイヤルマンティコア討伐で罠を30個位設置して戦ったのですが全く体力が減らず死亡したので再度
調整しようと探してるのですが、まったく見つかりません。エリア移動したり、数日経過してるのですが
出て来ません。バグでしょうか?もう出て来ませんか?
苦手なカルデラ最後の敵に敗北なしで勝てました。(途中のカマキリ野郎に二回倒されたけど;)
氷武器持ってないのでロウソク鎧とスターチャイルドのクレモア&ほとんどのバフと氷ニスエンチャントで行けました!回転する球の隙間縫って近づき後は小攻撃。スタミナ尽きたら離れてボスが他の攻撃(吸収等)やってる隙に回復、後は繰り返し^^前世で100回近く負けたんで復讐達成!でも特殊施設の全開放はないのね(´;ω;`)
波形や傑作武器に備わっている「武器スキル威力増加」という追加効果はパッシブスキルにも同様のものがある関係なのか、なぜかキャラクターそのものに適応される仕様になっています。
そのため片手で扱えるメイン武器として波形・傑作を装備するとオフハンド装備のスキルにも効果が出ます。
ただし「武器スキル威力増加」は『それ自体にダメージ判定が存在する、スタミナを消費するアクティブスキル』が対象となっているため、残念ながら銃・チャクラム・ランタン・松明のスキルには効果はありません。
英語wikiによると武器スキル威力25%増の効果は全てのメインハンド武器および弓と短剣に乗るそうです。
なるほどデバフも活用すりゃいいのか
シギルというより走り回ってルーン唱えるっていう魔法使い?なんで色々試してみます!
ありがとうございます!
波型、傑作シリーズの武器スキル威力UP効果ってオフハンドにも適用されるんですかね?
それと、ハルマッタンとアンティーク高原で覚えられる各属性の呪いスキルと、キメラピストルで手っ取り早くつけられる「属性脆弱」を併せて使えば敵の属性耐性を無理やり50%下げられる。
実践できると更に戦いが楽になる。
魔法と言っても扱う属性による。
火属性だと一部の敵はキツイというか無理。
氷属性・雷属性は問題なし。
腐敗属性は少しつらい。
エーテルは一部キツイ相手がいるけど基本は問題なし。
それと今更無理かもしれないけど、魔法メインの場合は敵に柔軟に対応しやすいようにもう1つ別の属性も備えておいたほうがいい。
魔法剣は特に問題ないけど、シジル4種類のうち2つは覚えておくと便利。
とりあえず魔法剣系統も覚えていない火属性のシジルしかないキャラなら氷武器持ってニス塗って殴る。それ以外なら問題はない。
カルデラのボス強すぎて勝てんのやけど、魔法じゃキツイ?
スカイクラウンでタコ殴りじゃないとダメかな?