エンチャント冷酷な冬
「冷酷な冬」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:さなぎのお香(Chrysalis Incense)ピラー:北閉、北遠(North Close, ...
エンチャントはDLC第一弾ソロボレアンで追加された新しいシステムです。様々なエンチャントで武器や装備といったアイテムをよりプレイスタイルに合った装備品へと変質させます。
DLC2で追加されたエンチャントは建設‐魔法のギルドを利用して付与を行います。
エンチャントには魔法の台座、魔法の柱、お香が必要となります。
商人の錬金術師ロビン・ガーネット、ソロボルアカデミー内の商人ライアン・サリバンらが魔法ツールを取り扱っています。
エンチャントを行うには様々な条件が存在します。現在の装備品、場所、時間、天候などです。
エンチャントに失敗しても失うものはありません。
エンチャントに成功すると装備品アイコンの右上に銀色の三角形が付きます。
インベントリー内でエンチャントに成功したアイテムを選択するとインベントリーウィンドウの左下に、詳細画面に導くキー表示が出ます。デフォルトではVキーです。 詳細画面ではエンチャントによって得られた効果や数値が表示されます。 |
![]() |
1.まず最初に台座を設置します。台座の向きはエンチャントに関係ないので雑に置いて構いません。
台座を設置したら台座をアクティベートし、台座のウィンドウが開いたら中にエンチャントしたいアイテムをセットします。
2.次に台座の周囲に魔法の柱を設置しますが、エンチャントに一番重要なのは魔法の柱の配置です。レシピの指示に従って適切に配置してください。
東西南北は画面のコンパスに従ってください。
閉(Close)は台座の近く、遠(Far)は台座から遠くに設置してください。
適切な配置は動画などを参考にして下さい。
3.魔法の柱を設置し終えたら全ての柱にレシピに書いてあるお香をセットします。
4.最後に台座にアクティベートし「エンチャント」を押してください。条件がクリアされていればエンチャントが始まります。
エンチャントの一部のレシピはアカデミー内のライアン・サリバンが販売しています。また冒険中に入手することもあります。
渇きエンチャントを行った鉄の武器で、敵に与えた累計ダメージを一定値にするとアンティーク高原に4つある血の祭壇で吸血鬼武器にアップグレードする事ができます。
吸血鬼武器は敵に与えたダメージの1割分自分のHPを回復する武器です。
一度アップグレードに利用した祭壇は以後永遠に使用できませんのでプレイヤーが作成できる吸血鬼武器は4つまでとなります。
アップグレードに必要な累計ダメージは武器によって違います。
血の祭壇はアンティーク高原の北東、北西、南東、南西にありカザイトの戦士が守っています。
「冷酷な冬」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:さなぎのお香(Chrysalis Incense)ピラー:北閉、北遠(North Close, ...
「孤立した幽思」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:シルフィーナのお香(Sylphina Incense)ピラー:東遠、南閉(East Far,...
「穏やかな魂」はDLC2スリーブラザーズで追加されたエンチャントです。 DLC2で追加されたエンチャントは建設‐魔法のギルドで付与してもらいます。エンチャントテーブルは使いません。●レシピ条件 ニュ...
簡単にこのゲームの世界設定を説明すると 世界はとても平和で、アブラサは湖のある緑豊かな土地で風の陰謀団が広く信仰されていた ↓魔法の天才エラットが風の陰謀団の同僚や幹部達から妬まれ...
エンチャントのデータは公式英語wikiからの直訳です。全てのエンチャントの効果を実際のプレイで確認していません。間違っていたらこのページかトップページのコメントに書き込みお願いします。 参考元: 公...
ポールアームは罠にセットしてスパイクの罠にできます。ポールアームスキル ムーンスワイプ トレーナー:神聖な沼地地域 モンスーンの街 さまよう傭兵 代金:50シルバー スプリッター DLC2 トレーナ...
左手に装備する防御用の装備。このゲームの盾は『防御中、盾の衝撃抵抗力ぶんだけ衝撃抵抗力が増加する』だけの効果だが、それに加えて防御中にいくつかの特殊な強化がされる。 盾の大きな特徴として、『...
槍は罠にセットしてスパイクの罠にできます。槍スキル シメオンのギャンビット トレーナー:アブラサ地域 レヴァントの街 シメオン王 代金:50シルバー 凶暴サイクル DLC2 トレーナー:建築(アリー...
調理はプレイヤーが様々な種類の有用な効果を持つ飲食物を獲得するために行うクラフト活動です。 調理にはたき火、鍋、かまど等が必要になります。 概要 キャンプファイアーでの調理は素材1品を焼く...
料理は空腹を癒すために食べるものですが、回復アイテムでありバフアイテムでもあります。多彩な効果でプレイヤーの活動を助けます。 食用の素材はそのままでは直ぐに腐敗してしまいますが、調理することで腐敗ま...
短剣はオフハンド(左手)専用のサイドアームです。機敏な攻撃とステルスからの不意打ちを得意とする武器ですが、現在のステルスはOutward二大がっかりと不名誉な呼び名を得ている通りうまく機能していませ...
エフェクト(バフ、デバフ、状態異常など)は一時的または永続的にキャラクターに適用されるステータスを変更する効果の総称です。 効果を得る、与える、取り除くには食品、ポーション、スキル等の使用もしくは装...
建設はDLC2「スリーブラザーズ」で実装された新しいシステムです。 プレイヤーは荒廃したニューシロッコで好きに街づくりが楽しめます。施設の設置 ニューシロッコのジョセフ・デュマスが施設の設計図をいく...
レガシーチェストは新規キャラクターでゲームを再スタートする際にアイテムを継承させるシステムです。 4つの地域にそれぞれ1個チェストがあり合計4個のアイテムを引き継ぐことが出来ます。 一部のアイテムは...
スピードスター スピードスターのクラススキルのトレーナーはアンティーク高原ハルマッタンの町のセルジュ・バトルボーンです。 DLC第一弾「The Soroboreans」で追加されたスキルです。 ...
「内なる温もり」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:提督のお香(Admiral Incense)ピラー:東遠、南閉、西閉(East Far, S...
「モンスーンの魂」はDLCソロボレアンで追加されたエンチャントシステムのエンチャントの一つです。●レシピ香料:アポロのお香(Apollo Incense)ピラー:北閉、東遠、西遠(North Clos...
片手斧は片刃の重い斬撃武器で強い衝撃とダメージを与えます。 斧は罠にセットして出血罠にできます。片手斧スキル タラスクリーバー トレーナー:ケルソネス地域、シエルツォの町、オダ スカルプコレクター ...
コンビネーションスキルは二つのスキルを組み合わせて、新たな効果を持つスキルを呼び出起こします。 ほとんどの組み合わせは、シギル、ルーン、魂の現れの3つと何らかのスキルを組み合わせた魔法スキルです。ス...
+- ※表が横に見切れてます。一番下のスクロールバーで隠れている部分を見るか、マウスのサイドスクロールなどで横に移動して見てください。 物理 衝撃 エーテル &n...
ルーンに限らずダメージボーナスを求めるなら英雄王国は第一だね。
聖なる使命は光の注入や保護バリア、気候耐性等まで含めての価値だと思う。
個人的には3属性のダメージボーナスよりマナとスタミナの軽減の方が特徴的かなと思うところ。
HPとマナボーナスもまあ悪くはないけれど、何よりも血の注入が強い青の間。
クールダウン短縮とポケットボーナスとマナの注入のアカデミー。
DLC含めるとまあ最終的にはどの派閥も割といいバランスだと思う。
すごい!早速ありがとうございます!
ルーン魔法ビルドのキャラクターをメインで使ってるんですが派閥スキルは聖なる使命で取ってしまいました。
ルーンのランタンで雷球飛ばしたり、ルーンのトラップで追撃爆破したりするんで、聖なる使命のパッシブスキル「魂の交わり」(敵に与えるエーテル、稲妻、腐敗ダメージが10%増加する。)が必須かと思ってましたが、
「錬金術の実験」にすればそのダメージが10%→15%になるってことでいいんですよね。
しかもDLC2のパッシブ「キルアックの離れ業」で最終的に物理ダメージだけでも計30%になるんならもう英雄王国一択です。
その通りすべてのダメージを15%アップしてくれます。
ゲーム内でも珍しい生ダメージ(パーフェクトストライクなどの防御無視ダメージ)までブーストしてくれる有能スキルですよ。
その他のダメージブーストは合っている属性のダメージならスキルかそうでないかに問わず発揮されます。
例えば物理ダメージボーナスなら剣などに限らず弓やキックでも有効ですし、物理ダメージのあるチャクラムや血のシギル+マナプッシュに含まれる物理ダメージにも有効です。
英雄王国で習得できるパッシブスキル「錬金術の実験」は説明に「敵に与えるダメージを全て15%増加する。」とありますが、これって物理攻撃だけじゃなくてルーン魔法とか弓とか各種スキル攻撃とかにも加算されるんでしょうか?
もしそうならデメリットもないしかなり魅力的なスキルだと思うんですが。
ゲーム内にダメージ計測用のカカシとか欲しかった。
DLCのない時からいるのは間違いないよ。
いるところに到着する前に倒されてたりはあるかもしれないけど。
やりましょー、雑にdiscordにDM送りますね
そうかー
PC版でやった時は速攻でやられたんよな
それで兄とPS4版でリベンジした時は最後まで生き残ったけどユニークなやつはいなかったんだよね
DLC入ってないといないとかあるかも
補足、ソロボルアカデミーだとラストより前に出てくる。
DLC出る前の通常版であの片手斧作ったし間違いない。
途中で自分がやられたら残らんかもねぇ。
というかあいつ、ソロボルアカデミーのストーリーでも出てくるからね。
もちろん倒せば同じ宝石を落としてくれる。
ありがとう!おお敵強化されるんだね。それでも数の暴力が強いんだ!