不思議な山の中の鎮守府3~君はあの影を見たか?@4-1210 - 艦これTRPG部 Wiki
羽黒@4-388:よしっ15:46:龍鳳@2-1801:おー15:46:羽黒@4-388:そのまま楽観的で判定15:47:羽黒@4-388:2d6>=5 「・・・えい」ぽちっとな!KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功15:47:提督@2-11
羽黒@4-388:よしっ15:46:龍鳳@2-1801:おー15:46:羽黒@4-388:そのまま楽観的で判定15:47:羽黒@4-388:2d6>=5 「・・・えい」ぽちっとな!KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功15:47:提督@2-11
2:ミス提督@425:湧いて出た瑞鶴利根@3-412:《おおらか》で判定 目標直上5利根@3-412:ん~、何のことじゃ?利根@3-412:2d6>=5KanColle : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功利根@3-412:ふぅ…まずまずじゃな提督@425
ほとんどないな・・・」大和:ナハとつけたい人が誰もいないと思われるのになぜか出てくる謎めいた名前。:流入現象カウンター判定大和:えぇ・・・:2d6>=現在のカウンターの値で判定 成功するとカウンターが2上がってナニかを思い出す大和:2d6>=8 KanColle : (2D6>=
武蔵@4-1180:やったー!22:36:武蔵@4-1180:《人脈》から《素直》で判定 目標値7 修正+122:37:武蔵@4-1180:2d6+1>=7 「……そうだ…」KanColle : (2D6+1>=7) → 5[2,3]+1 → 6 → 失敗22:37:武蔵@4-1
私は食べ物で良いですよー14:33:龍驤@ニレ:近いし14:34:GM@1372:よし、では判定<食べ物>でどうぞ!14:34:龍驤@ニレ:2d6>=6 おしゃべりからKanColle : (2D6>=6) → 8[3,5] → 8 → 成功14:34:龍驤@ニレ:危なげなく成功
瑞鳳@1528:もうおわりだ・・・おしまいだ・・・14:51:提督@996:まずは旗艦から決定表を振ってくだされ14:52:伊勢@1719:2d6 鎮守府名決定表KanColle : (2D6) → 3[1,2] → 314:52:加古@1720:地名植物組織14:52:提督@9
-1121:GMも提示するつもりだった15:42:衣笠@4-1851:生き物で代用、ギャップ込みで難易度は615:42:衣笠@4-1851:2d6>=6 サンマぱぅわーKanColle : (2D6>=6) → 4[1,3] → 4 → 失敗15:42:響@4-1855:「じゃあ
「龍驤は魂と。では勝負開始です」龍驤:「いざ勝負ー!!」:山城はんていどうぞ「クール」で山城:クール・・・おしとやか、から2ね・・・山城:2d6>=7KanColle : (2D6>=7) → 8[3,5] → 8 → 成功吹雪:やったぁ!磯風:おぉ!山城:おぉ、やったね龍驤:
提督@1759:提督曰く、その資源は自由に使っても構わないとのことです。17:07:金剛@3-1533:hm17:08:提督@1759:鋼材2d6とボーキサイト1d6を獲得しました。17:08:金剛@3-1533:そういうことデスかー17:08:金剛@3-1533:2d6 鋼材デ
ぉ!飛龍@2-1082:ありがてぇ…ありがてぇ…飛龍@2-1082:それでは、《古風》を《幸運》で代用して判定。目標値6飛龍@2-1082:2d6>=6KanColle : (2D6>=6) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)飛龍@
よしよし。行動値14→917:15:隼鷹@4-536:いいねー17:15:雲龍@4-626:では不思議な芸で。17:15:雲龍@4-626:2d6+2>=5KanColle : (2D6+2>=5) → 8[4,4]+2 → 10 → 成功17:15:雲龍@4-626:成功ー。1
イナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。22:24:Pola@4-1892:にゃーん22:25:Pola@4-1892:2d6-1>=6 「お酒~いいですねぇ、いいですねぇ。熱くなってきましたよ~」 KanColle : (2D6-1>=6) → 6[1,5]
釣ってサバイバルする方向はどうかな!鈴谷(NPC):お任せしますぞ熊野改@919:はーい では索敵→生き物 ギャップ埋めて6熊野改@919:2d6>=6 「ドラム缶漁で飢えをしのぎますわ」KanColle : (2D6>=6) → 5[1,4] → 5 → 失敗熊野改@919:微
どうぞ!20:43:飛龍@3-785:「私の本機、いくよ!」ヅダ選択20:43:飛龍@3-785:判定行きます20:44:飛龍@3-785:2d6>=5KanColle : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功20:43:GM@1372:OK!20:44:GM@1
隊名18:21:提督@127:アイコン左から18:22:提督@127:まず武蔵!18:22:武蔵@1478:了解18:22:武蔵@1478:2d6KanColle : (2D6) → 5[2,3] → 518:22:武蔵@1478:枕+特殊18:22:提督@127:そしてチームだ
督@397:自由奔放もいいですね15:53:瑞鳳@1528:連装砲ってそもそも生き・・・イエなんでもないです15:53:鈴谷改@2-940:2d6>=5 「そうすると高いところから見下ろせるーって喜んでたよ?」 《自由奔放》直上KanColle : (2D6>=5) → 5[1,
て下さい・・・まるで私がお艦ばっかりやっているようなイメージじゃないですか!」23:02:赤城@2-1485:「師匠・・・お言葉ですが直ぐに2d6>=5を振るようなPLではそう言われても仕方ないかと・・・」23:03:鳳翔@3-853:「確かに提督も、鳳翔さんは制空と鎮守府フェイ
真面目 あたりでどうか大和@3-1656:はーい大和@3-1656:《素直/2-2》より3マス 《名声/1-3》を代用大和@3-1656:2d6>=8 「戦士として生まれ変わったら、何がしたいか…?」KanColle : (2D6>=8) → 10[4,6] → 10 → 成功
空ないな、Верный:えっと^Верный:身代わり使います:早速ピンチВерный:小口径:バーンВерный:判定無し?Верный:2d6KanColle : (2D6) → 10[4,6] → 10Верный:成功Верный:「無駄だね。」:小口径主砲を身代わりに差
何処に当たるかなKanColle : (1D6) → 2鈴谷改:お、鈴谷のとこだ翔鶴:よし翔鶴:では、重巡リ級へ[メモ]:↑使用済み翔鶴:2d6 ダメージKanColle : (2D6) → 3[1,2] → 3翔鶴:すん [雑談]鈴谷改:すんって謎にかわいい:装甲値8でノ
す由良:艦隊名決定表の6は 枕 地名 チームかと P214由良:あ、枕か。 私が間違えてた高雄:そこから後ですねずれているのは高雄:後自分が2d6で振っているのも原因ですね由良:理解した由良:提督のであっています提督:私立舞鶴艦隊でいいんだな由良:OKです提督:いいね~この探り探
ですが…航空攻撃[]:超対空忘れてたよ・・・[3]:気を取り直して、航空戦:1D6 艦攻KanColle : (1D6) → 2高雄:うっ:2d6KanColle : (2D6) → 9[4,5] → 9:川内はダメージ9の小破ですね。金剛:うーん 痛い川内:「ひゃぁっ!」:強力
改@982:<見ちゃいました青葉@832:(了解です!健闘を祈ります!扶桑改@982:はい、ではあらためて判定を、目標値は7扶桑改@982:2d6>=7 索敵…できるかしらKanColle : (2D6>=7) → 8[4,4] → 8 → 成功大和@808:成功大和@808:那
私ならツッコミに回ったわね瑞鶴@3-770:ニヘラ曙@3-997:次元外からスパーンとハリセン飛ばしてもいいならそうするけど曙@3-997:2d6>=6 (無言のハリセン投擲)KanColle : (2D6>=6) → 9[4,5] → 9 → 成功祥鳳@3-1001:誰に飛ばし
鎮守府対抗戦提督名Gomic鎮守府はだかの大湊要港部艦隊大湊翌檜姉妹参加人数4開始日2014年8月3日開始時間21:00プレイ時間7時間日数2日数サイクル1サイクル任務鎮守府の対抗戦に勝利せよ難易度易開催場所TRPGONLINEテンプレートを表示目次1 概要1.1 登場キャラ1.
中ですよ」21:43:提督@2-246:ktmKanColle : 個性:一括(4,5) → 《読書/趣味5》21:44:提督@2-246:2d6>=5 「……そうかなぁ?」KanColle : (2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功21:44:大和@2-866
1976:ありがたい では 指揮を魚雷で代用14:31:伊168@2-1976:ギャップ埋めて目標値6だ14:32:伊168@2-1976:2d6>=6 「あれ、なんで休暇中なのに私上申書書いてるんだろう…?」KanColle : (2D6>=6) → 7[3,4] → 7 →
きた:ハワイ島攻撃に際して物資を運んでいた船の一つがここへ流れ着いたらしかった:オワフ島の間違い鈴谷改:「おぉう、大漁たいりょー♪」:全資材2d6の増加鈴谷改:全部って、個別で振る?一括?鈴谷改:確かどれも十分あるはずだし、バラでもそんな被害はないかな。バラで振りますね[資源]:
をぶつけてしまいます。榛名:「~~~っ!」(頭おさえ提督:で、頭おさえてると・・・提督:シークレットダイス提督:榛名、2dふってみて。榛名:2d6KanColle : (2D6) → 7[3,4] → 7提督:OK提督:では榛名が頭をおさえてると・・・提督:木の中から、がさがさ音
126:大惨事保険15:03:提督@127:大惨事誘発権限でもある15:03:叢雲@126:アイコン左って私化15:04:提督@127:まあ2d6振りたまえ15:04:島風@297:旗艦が艦隊名決定表振れと古事記にも書いている15:04:叢雲@126:2D6KanColle :
鈴谷改:鈴谷、瑞雲航空隊!いっきまーす!!23:49:鈴谷改:1d6 航行序列 KanColle : (1D6) → 123:49:鈴谷改:2d6 航空攻撃 KanColle : (2D6) → 11[5,6] → 1123:49:鈴谷改:やーるぅ♪23:50::装甲6 小破23
《派手》に回避を響:「なに、これが私の役目だ」島風:回避判定前に援護射撃島風:「連装砲ちゃん、アターーック」瑞鳳:「た、頼もしいですっ」響:2d6>=6KanColle : (2D6>=6) → 10[5,5] → 10 → 成功島風:響に撫でてもらってた連装砲ちゃんが援護~扶桑
1197:お話を元にオカルティックな謎を解けー。《暗号》直上で目標値517:19:睦月@4-1201:おおー17:19:青葉@4-1197:2d6>=5 「なるほど、それで…」KanColle : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功17:19:睦月@4-1201
ツの魔の手がこんなところにも!15:02:GM@2-77:OKでーす15:02:響@3-319:では食べ物で直情15:02:響@3-319:2d6KanColle : (2D6) → 10[5,5] → 1015:02:伊勢改@2-723:たかい15:02:GM@2-77:成功で
9:です。GM@939:なので駆逐二人は逆にGM@939:人間にならないように気をつけてくださいね?w五月雨@128:ぐぬぬw雪風@160:2d6+23 那珂!俺は人間を!!!KanColle : (2D6+23) → 9[4,5]+23 → 32長門@1371:迂闊に絶望表振る
:鎮守府へ戻って ー:パラムシル宇宙組は今回得た戦力の報告をしていると鈴木提督は苦虫を噛み潰したような表情で机の上の書類を睨んだ鈴谷航改二:「何か?」:鈴木提督「島の南からソロモン海までの海域はかなりの難所だって事はわかってたんだけどね。」大和:「想定以上ですか」:鈴木提督「そう
からねしょうがないね16:09:伊401@2-1404:それでは食べ物をおしゃべりで代用 目標値6です!16:10:伊401@2-1404:2d6>=6 「秘技!晴嵐乱れ斬り!」KanColle : (2D6>=6) → 9[3,6] → 9 → 成功16:10:叢雲改@2-14
3:大和@2-866:では、判定をどうぞ。+3の修正が付きます。16:43:提督@2-246:では、目標値8で16:44:提督@2-246:2d6+3>=8 首輪の投擲KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4]+3 → 10 → 成功16:45:大和@2-866:成
任務:現時点では不明2014年南の島で目覚めた艦娘4人と一人の男 何もわからない中、島を脱した先はルークアイランド、ソロモン海とビルマルク海の間に浮かぶ大戦中の遺構が数多く残る南の島 誰かはこう呼ぶ「狂気の島」 そこで70年前に行われていた《秘宝》と呼ばれる巨大な力を持ったものを
:暴走判定ってしたことないから、ちょっとやってみたいw鈴谷改:失敗で通します:ウォースパイトが3なんで目標8で判定 [雑談]:0鈴谷改:2d6>=8KanColle : (2D6>=8) → 7[2,5] → 7 → 失敗鈴谷改:うーん鈴谷改:まぁ失敗しておきます鈴谷改:あ…
→ 3[1,2] → 3 → 失敗提督:あら珍しい夕立:あー・・・夕立:振り直す(夕立:1d6KanColle : (1D6) → 3夕立:2d6>=6KanColle : (2D6>=6) → 5[1,4] → 5 → 失敗伊168:幸運は自ら手繰り寄せるタイプなんだろう夕立:
てです。 詳細は以下をご参照ください。 腕力ボーナスを使う判定 【ガードブレイク判定】 基準値:腕力ボーナス+前衛クラスレベル+2d6 所要時間:一瞬 結果:成功すると、ガード状態の相手をガードブレイク状態にする。失敗すると、ガードブレイク出来ない。 解説:戦闘中にガ
づま:では代用判定8以上で成功KanColle : (2D6) → 8[3,5] → 8いなづま:とりあえず何とか判定は成功ですG提督:では2d6で燃料を得られるKanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5いなづま:「さ、サメさん出なくてよかったのです・・・」いなづ
プレイヤー名 ナリタ PCアバター名 コサメ PC名(匿名可) オオアシ コサメ クラス スーパー ストライカー コンダク
任務:現時点では不明2014年南の島で目覚めた艦娘4人と一人の男 何もわからない中、島を脱した先はルークアイランド、ソロモン海とビルマルク海の間に浮かぶ大戦中の遺構が数多く残る南の島 誰かはこう呼ぶ「狂気の島」 そこで70年前に行われていた《秘宝》と呼ばれる巨大な力を持ったものを
の番かな? では、弥生の攻撃 張り切ってどーぞ!電:「沈まなきゃ安いのです…が、魚雷が曲がったのでやれることは救難活動か囮位なのです」弥生:2d6+2>=5 小口径主砲重リに クール(2D6+2>=5) → 5[1,4]+2 → 7 → 成功弥生:連撃弥生:2d6>=5 魚雷 読
谷改:2d+1>=5 謎カウンター判定KanColle : (2D6+1>=5) → 5[2,3]+1 → 6 → 成功ウォースパイト:2+2d6>=ウォースパイト:2+2d6>=5KanColle : (2+2D6>=5) → 2+9[3,6] → 11 → 成功翔鶴:2D6+
袋薫どういうこと?じーえむまあいいや!野球シーン表使います東ひなび草薬袋薫なんで!?東ひなびでは降るよ!!土干 十一結局使うのか……東ひなび2d6ShinobigamiScenarioSetup#8490{Embed}東ひなび2d6DiceBot: (2D6) > 8[3,5]
ンター判定を目標値は12で。 謎のカウンター判定「 2d+カウンター値>=目標値 」鈴谷改:ルークアイランドであったことを話しておこう大和:2d6+5>=12 KanColle : (2D6+5>=12) → 6[3,3]+5 → 11 → 失敗大和:これは・・・:惜しい鈴谷改:
彷徨うDDFベテルギウス機関[] ここは昔、彷徨うDDFベテルギウス機関という名前だったらしい。 誰か<読書>で判定!弥生:私ですね弥生:2d6>=5 読書どんぴしゃ(2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功弥生:「やりました」 弥生はどこかでその名前を聞いた気が