左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
:鎮守府へ戻って ー
:パラムシル宇宙組は今回得た戦力の報告をしていると鈴木提督は苦虫を噛み潰したような表情で机の上の書類を睨んだ
鈴谷航改二:「何か?」
:鈴木提督「島の南からソロモン海までの海域はかなりの難所だって事はわかってたんだけどね。」
大和:「想定以上ですか」
:鈴木提督「そう、そのとおり。 とは言っても放っておくわけにもいかないし」
:鈴木提督「横須賀や呉からかなり追加で人を送ってもらうことになりそう。」
:今現在ラバウルに駐留している艦娘の数を見てもルークアイランドにいる艦娘の人数を超えているがそれでも足りないようだった。
:鈴木提督「これから先はこちらの仕事だからあなた達はもう休みへ入っていいわよ。」
鈴谷航改二:「はーい」
大和:「了解」
:鈴木提督「お疲れ様。」
:特にしたい事とかなさそうなので2ラウンド目のイベントカードを記入で
鈴谷航改二:シーン種別は?
:交流 日常 外出 作戦 ほのぼの
鈴谷航改二:鈴谷書いたよー
大和:書きました。
:南の偵察を終えた後
:任務に従いながらも、自由時間を使いラバウル基地の様子を見ていたが、翔鶴の情報がありそうな中心部の基地司令部はセキュリティが厳重で近づくことは容易ではなかった
鈴谷航改二:うーん、難しいね
:それでも何か糸口を見つけられればと日々の任務をこなしながら、情報を集めていた。
[雑談]大和:ヤマト2202完。
[雑談]鈴谷航改二:続編やるんじゃなかったでしたっけ
[雑談]大和:続くのですか。
[雑談]:友達に誘われたけど映画館でシリーズ物見るのはしんどいからって見てないな
[雑談]大和:ああ、映画。
:2サイクル目 イベントカード
:大和から1枚めくって
どどんとふ:大和が「」のカードを受け取りました。
どどんとふ:大和がカードを公開しました。「ほのぼの
そうだお昼寝しよう。」
大和:すやすや
鈴谷航改二:困ったら寝る!
鈴谷航改二:メンタルリセット
大和:なお寝るは弱点。
大和:ETHT
大和:ねかせないよ? とダイスが言っている。
鈴谷航改二:昼寝仲間…?
大和:ああ。寝るがきっかけで、だからそう・・・
:共通の趣味?
大和:おひるねが趣味になりそうなながれ
大和:個性いれかえたいひとー。
鈴谷航改二:今短所なのは【秘密兵器】だけど、特に判定に関係ないからな~
鈴谷航改二:磯っちはどう?
磯風:大和がなんの個性が欲しいかによりますねー
大和:流れ的に寝るになりそうな気がしてならない(有利不利を考慮していない発言)
磯風:ふーむ、マジメと入れ替えならそんなに悪くないかな
鈴谷航改二:なら譲りますね
大和:性格の下の方という空白地帯&実績から、不思議という手も・・・
大和:まあ、寝る狙いにしましょうか。
大和:「お昼寝が気持ちいいのですー」
大和:太陽さんさん南国の海辺。
大和:提督の選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《面白い/魅力10》で判定。指定はあるでしょうか。
:じゃあ寝るで判定を
大和:現在弱点なので危なかったりはするけれど・・・確定で弱点が裏返るならリスクを踏んでもいい。多分。
大和:ACT
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。
大和:寝たまま起きてこない予感
大和:1d6
KanColle : (1D6) → 5
大和:調書になりつつ行動力0で起きてこない。
大和:すやー。
:残念
鈴谷航改二:チェック入っちゃったよ
:互いの感情値にチェック
大和:あぁ・・・。これ判定できなくて失敗になるのか。声援前提で索敵でふればよかった
鈴谷航改二:行動値0になっちゃったからね
鈴谷航改二:平常シーンだからあとで補給しよ
大和:何をふっても(ダイス5以上で)長所になると思ってやったから・・・。判断ミス
:では補助行動で
鈴谷航改二:減った分は戦闘で取り返せばいいし、なるべく回復しておくといんじゃないかな
:それで資材いくつ消費で回復させる?
大和:弾薬かボーキサイトを優先的にたべるべきか
鈴谷航改二:鋼材も多めだし、そこでも
大和:鋼材10弾薬6くらいにしましょうか
鈴谷航改二:はーい
:合計8回復で
大和:最大値10になってたわ。
[資源]大和:燃料23 弾薬22>16 鋼材27>17 ボーキ12
大和:あと2ずつで10まで
[資源]大和:燃料23 弾薬16>14 鋼材17>15 ボーキ12
大和:「おはようございます」一体何時間寝たあとなのか・・・
:他、開発はない?
鈴谷航改二:今はいいかなあ
:なければ鈴谷で
鈴谷航改二:はーい
どどんとふ:鈴谷航改二が「」のカードを受け取りました。
[雑談]大和:零式の対潜って、対潜攻撃できない戦艦には意味ないのでは・・・
[雑談]鈴谷航改二:ないね…
どどんとふ:鈴谷航改二がカードを公開しました。「シーン:日常 キーワード:昼寝」
鈴谷航改二:寝なおそう
大和:このお昼寝推し。
大和:またしても寝る。
大和:にどね
磯風:どんだけ寝たいんや
:イベント表を降って
鈴谷航改二:evnt
[雑談]大和:偵察が自動成功する電探にアップデートするべきか
鈴谷航改二:真面目に訓練して、昼寝もする!
:翔鶴はまあとりあえず置いとく
鈴谷航改二:素直めっっっっちゃ遠いから発見する
:発見どうぞ
鈴谷航改二:1d6
KanColle : (1D6) → 6
鈴谷航改二:ひえー
鈴谷航改二:判定前に補助で補給する
:素直は弱点で発見
大和:リベンジだっ!寝るを再発見。にどねの果てに覚醒する。
鈴谷航改二:ボーキ3減らして7まで回復
[資源]鈴谷航改二:燃料23 弾薬14 鋼材15 ボーキ12>9
[資源]鈴谷航改二:で、アクシデント
[資源]鈴谷航改二:qct
[資源]鈴谷航改二:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
大和:1d6
KanColle : (1D6) → 2
大和:(ねたまま)
鈴谷航改二:タブ間違えてた…損傷1
:大和弱点で寝るを取得
大和:行動力10>8
鈴谷航改二:2D6>=5 (判定:素直) アクシデント!
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功
大和:弱点から弱点へ。
鈴谷航改二:経験点10もーらい
大和:何が何でも寝るを長所にはさせない固い決意
鈴谷航改二:あとはPCから感情値が1上がる…けど
鈴谷航改二:chioce[大和,磯風]
鈴谷航改二:choice[大和,磯風]
KanColle : (CHOICE[大和,磯風]) → 磯風
鈴谷航改二:磯っちから鈴谷への感情値が+1ね
:あと他の補助行動がなければ次へ
:大和が補給するかどうか
大和:では弾薬4もぐもぐ
[資源]大和:燃料23 弾薬14>10 鋼材15 ボーキ9
大和:行動力8>10
鈴谷航改二:次のシーンは入渠したいかな…損傷1でも消しておきたいけど、いい?
大和:はーい
鈴谷航改二:では次シーン鈴谷は出てない扱いでお風呂入ってきまーす
どどんとふ:磯風がカードを公開しました。「作戦
飛行機」
磯風:EVST
:3人の会議なのか、海軍の話なのか
大和:・・・潜入している身分でなんて緊張感がなかったんだ。(特に私)
磯風:うーん、どっちかな
大和:家族会議。
鈴谷航改二:割と大事な話なのに入渠してしまった…
磯風:そっか、鈴谷いないなら海軍のかな
:鈴木提督は所属する艦隊を集めて作戦会議を開いた。
大和:もうおやすみは終わりだ、と・・・。
:内容は最近敵方の偵察機が増えてきていることに対する対策会議だった。
:その報告に添付されていた写真では磯風にはケンウェイ船長たちのものか深海棲艦のものかは判断がつかなかった。
:鈴木提督「で、何かいい対策はある? 」
大和:超対空を増やす(メタ回答)
大和:「地道に迎撃するしかないのでは?」
磯風:対空戦闘で余裕(のはず)
:対空戦闘で判定を
磯風:2D6>=6 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=6) → 4[2,2] → 4 → 失敗
磯風:なんだと……
磯風:振り直し
磯風:1d6
KanColle : (1D6) → 2
磯風:2しか出てない……
磯風:2D6>=6 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=6) → 5[2,3] → 5 → 失敗
磯風:なんだと……
鈴谷航改二:こ、これは…
鈴谷航改二:ヤマちゃんからは声援送れないし
磯風:まだいける
大和:しゅーん
磯風:まだ振り直せる
磯風:1d6
KanColle : (1D6) → 4
磯風:いけそう
磯風:2D6>=6 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=6) → 8[2,6] → 8 → 成功
鈴谷航改二:ふう
:磯風の発案により対空警戒に当たる人員の配備位置の見直しが図られた
大和:ろうどうじかんがー
磯風:「対空戦闘は得意だからな」
:鈴木提督「なるほど、位置関係を見直せば追加の人員もそれほど多くなくて済むってことね。」
大和:労働時間の増加は回避された。
大和:元日本軍だから居心地悪いわけではないのか、私。よく寝てる。
:鈴谷は入渠分の資材諸費で回復で
鈴谷航改二:はーい
鈴谷航改二:7ずつね
[資源]鈴谷航改二:燃料23.16 弾薬10 鋼材15>8 ボーキ9
:次のシーン
:その日の待機中に天龍達からビーチバレーの練習に誘われた
鈴谷航改二:いぇーい
:彼女らは次の球技大会の種目に推しているらしかった
大和:はっ!!
大和:眠ってばかりで種目決めすっかり忘れてたわ
どどんとふ:"天龍"という名前のキャラクターはすでに存在するため追加に失敗しました。
大和:「そういえば何にしましょうねー」白紙。
:雷「だから、そいうときには少人数でも出来るビーチバレーよ! 」
[雑談]:今回の話の裏のテーマは普通の艦これRPGをという。 そん中に混ざってるいろいろなものはあんま表には出てこなかったけど
[雑談]大和:元日本軍だから馴染んでいるのか、マイペース不思議ちゃんなだけか・・・
鈴谷航改二:「いいねえ」
大和:「かしらー。ともかくいたしましょうか」
:竜田「そういうわけだから付き合ってね。 」
大和:「はーい」
:天龍「じゃあ早速行こうぜ」
:となって、砂浜までやって来るとそこにはしっかりとしたネットも設置されていた
大和:水着に着替えー。
:これも深海棲艦が跳梁する海を命がけで運んで来たらしい。
磯風:「なかなか本格的だな」
:龍田「そねぇ、私たち拘束時間も長いからこういうのもたくさん支給されるのよ。」
:プロット決め
大和:!?
:偵察から
:戦場表は砂浜なのでありません
鈴谷航改二:んー天龍を
大和:「大和」のダイスシンボルの値が変更されました。
鈴谷航改二:2D6>=5 (判定:索敵)
KanColle : (2D6>=5) → 4[2,2] → 4 → 失敗
鈴谷航改二:ええ…
磯風:「磯風」のダイスシンボルの値が変更されました。
鈴谷航改二:まあいいか。振り直しには行動力10はちょっと危ないし
鈴谷航改二:「鈴谷航改二」のダイスシンボルの値が変更されました。
大和:なんとなく雷さん偵察
大和:2D6>=5 (判定:索敵)
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
どどんとふ:「」がダイスをオープンしました。出目は1(6面ダイス)です。
:雷は1番
:あとはないので、公開
鈴谷航改二:では龍田さんに《絶対領域》!損傷1
鈴谷航改二:「ふふん、鈴谷の領域に踏み込んだら危険だよ?」
[雑談]大和:テニヌになりそうなよかん
鈴谷航改二:流星改持ってるから、航空戦もするね
:鈴谷のサーブを龍田は拾いそこねた
:龍田「思ったよりもやりそうね。」
鈴谷航改二:では
鈴谷航改二:っと、《航空管制》を使うね。成功すれば出目を1操作できるから
鈴谷航改二:2D6>=5 (判定:索敵)
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
鈴谷航改二:改めて
鈴谷航改二:1d6 航空戦
KanColle : (1D6) → 1
:雷へ命中
鈴谷航改二:ん~、このまま雷に落とそう
鈴谷航改二:5d6 航空攻撃
KanColle : (5D6) → 16[1,1,3,5,6] → 16
:損傷2
鈴谷航改二:あ、結構固いなぁ
鈴谷航改二:装甲8?
鈴谷航改二:6、6かぁ
:装甲6
鈴谷航改二:落とすには8だけど、そのへんは問題ないかな。このままで。
:雷「あっちゃ~、油断できないわ! 」
大和:これ一応、やってることはビーチバレーでよいの?
鈴谷航改二:そうね
:らしいよ
鈴谷航改二:「鈴谷必殺の流星スパイク!どーよっ」
鈴谷航改二:…流星改は翔鶴さんのだから、五航戦スペシャルかもしんない
大和:やはりテニヌの系譜
鈴谷航改二:ヤマちゃんに龍田さん落としてもらえると楽かな
大和:「行くわ!」
大和:どうみてもドッジボールになってるきがしてならない
鈴谷航改二:相手がいなくなれば勝ちだし…
大和:おかしい・・・
大和:天龍さんを狙ってー
大和:ジャンプ
大和:アターック
大和:2D6-1>=5 (判定:秘密兵器)
KanColle : (2D6-1>=5) → 11[5,6]-1 → 10 → 成功
大和:徹甲。
鈴谷航改二:これなら妨害もないね
大和:なのでスペシャル
鈴谷航改二:出目だから11でスペシャルだね。いぇーい
:ではダメージをどうぞ
大和:装甲-1扱いで
大和:9d6
KanColle : (9D6) → 31[1,2,3,3,3,4,4,5,6] → 31
大和:あたーっく!」
鈴谷航改二:さっすが~
:天龍はなんとかその球に食いつき返そうとするが、パワーが凄まじく弾かれたボールはあらぬ方向へと飛んでいった
:天龍「クソっ、戦艦のパワーは伊達じゃないぜ。」
大和:資材食い尽くしたところのスペシャル。微妙に残念。
:龍田「ドンマイ! こっから巻き返していきましょ。」
大和:「ふふ」胸張り
:MHT
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC
:磯風へ
:20.3cm連装砲 火力3 けなげ
鈴谷航改二:損傷4入っても戦えるの?って
磯風:アクシデント覚悟でマジメから行くか
大和:そういえば艦隊の希望で行動力2回復ね
磯風:ACT
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。
大和:デジャヴュ
磯風:すまない
鈴谷航改二:アーッ
鈴谷航改二:入渠しててよかった…
大和:絡んだ。
鈴谷航改二:「ちょ、磯っち!?」
磯風:2D6>=8 (判定:マジメ)
KanColle : (2D6>=8) → 9[3,6] → 9 → 成功
大和:「大丈夫?」
:天龍「パワーは凄いが連携は甘いみたいだな。」
:妨害なし回避
鈴谷航改二:結果オライ
鈴谷航改二:どする?磯っち先に白兵戦闘?
大和:しゅーん
大和:もしやネットをこえて乱闘・・・
磯風:白兵で落とせれば楽だしね
磯風:それはルール違反
鈴谷航改二:すでに1入ってるからいけそう
磯風:じゃあ白兵行きます
磯風:2D6>=5 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=5) → 7[2,5] → 7 → 成功
磯風:1d6/2+1
KanColle : (1D6/2+1) → 1[3]+1 → 2
磯風:これで合ってるっけ?
大和:あってる
鈴谷航改二:うん
:龍田は損傷が中破を超えたのでアビリティ
肉を切らせて骨を断つ 損傷が2以上の場合火力が2点上昇
短距離砲撃フェイズに同じ航行序列の敵艦隊に1d6/2端数切り捨てのダメージを与える
大和:乱闘の予感がしてならない
:龍田「ふふ、どうやら私も本気を見せなくちゃいけないみたいねぇ。」
磯風:「必殺! セパタクロースパイク!」ボールをキック
鈴谷航改二:ここで倒しきらないとマズいな…
鈴谷航改二:磯っちは電光石火で逃げられないっけ?
磯風:白兵から電光石火っていけるのかしら
磯風:じゃあ電光石火します
磯風:1d6 行動力消費
KanColle : (1D6) → 5
磯風:1番へ移動
鈴谷航改二:これで鈴谷が撃ち損じても最悪の事態は免れる
:では鈴谷のターン
鈴谷航改二:では龍田さんに流星改で攻撃!
大和:磯風選手、雷選手のマークについたー
鈴谷航改二:2D6+1>=5 (判定:自由奔放)
KanColle : (2D6+1>=5) → 4[1,3]+1 → 5 → 成功
:回避で1なのでハズレ。
鈴谷航改二:声援1以上あったらもらっていい?
:鈴谷のボールは打ち返され味方側へ戻ってきた
大和:はい
鈴谷航改二:ありがと
鈴谷航改二:打ち返し返し!
大和:声援3
:ソレを拾いそこねた鈴谷にすかさず大和がフォローを入れた
大和:「いってー!」
鈴谷航改二:「いっけえー!」
大和:レシーブしてあげたらしい
:龍田「あらあら、連携が取れてきたみたいねぇ」
鈴谷航改二:6d6 流星改
KanColle : (6D6) → 21[1,1,1,6,6,6] → 21
:龍田「押されっぱなしじゃないの。 」
大和:!?
大和:なにかがおかしい平均値
Ad13a7e939f60449724197b33338e6f5 (1):雷「どんまい! 諦めないで声出していくわよ! 」
:雷の攻撃
:小口径主砲 短 火2 負けず嫌い
磯風:また弱点の近くか
磯風:今度こそ悪くないACTを引いて見せる
鈴谷航改二:いやらしいとこついてくるね
磯風:マジメから行きます
磯風:ACT
KanColle : アクシデント表(2) → 意外な手応え。その判定に使った個性の属性(【長所】と【弱点】)が反対になる。自分が判定を行うとき以外はこの効果は無視する。
磯風:よし
鈴谷航改二:いいね
磯風:2D6>=6 (判定:マジメ)
KanColle : (2D6>=6) → 4[2,2] → 4 → 失敗
磯風:よくない
磯風:一回くらいなら振り直せる
磯風:1d6
KanColle : (1D6) → 1
鈴谷航改二:回避値は?
磯風:出目的に不安ですね
磯風:あ
鈴谷航改二:ただ命中2だから、妨害…
磯風:2D6+2>=6 (判定:マジメ)
KanColle : (2D6+2>=6) → 3[1,2]+2 → 5 → 失敗
鈴谷航改二:声援投げちゃう?
鈴谷航改二:4あるけど
磯風:振り直し……
磯風:1d6
KanColle : (1D6) → 4
磯風:うーむ
磯風:2D6+2>=6 (判定:マジメ)
KanColle : (2D6+2>=6) → 9[3,6]+2 → 11 → 成功
鈴谷航改二:お
:回避成功
磯風:「戦闘よりハードだ……」
:素早い身のこなしでボールを返した
大和:「砲撃戦より近いですからねー」
鈴谷航改二:「がんばってこー!」
鈴谷航改二:はーい
鈴谷航改二:流星改で雷を攻撃
鈴谷航改二:2D6>=5 (判定:自由奔放)
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
:命中
鈴谷航改二:6d6
KanColle : (6D6) → 18[1,1,1,3,6,6] → 18
大和:トリッキーそうなアタック
鈴谷航改二:3人でこう、鶴翼の陣みたいになってスパイクを打ち込む感じで
:損傷3で
:敵全滅。
鈴谷航改二:ふふん、やったね♪
大和:テニヌ系にしかきこえない
大和:「はーい」ハイタッチ・・・あれ、もしかして身長差
大和:適当に手の高さ調整。
:雷「あー 間に合わなかったわ。」
:結果は圧勝に終わった
磯風:「なかなか奥が深いな」疲れてぐったり
:天龍「ちっ、まだまだ特訓が火強みたいだな。」
鈴谷航改二:「いやー楽しかった。またやろうね」
大和:「お疲れ様です」
大和:大和、きっと身長の優位
:龍田「はい。お疲れ様。 これは次はビーチバレーじゃないほうがいいかもしれないわねぇ。」
大和:「うーん」空欄の用紙見つつ
:天龍「いいジャンプ力だったぜ。」
鈴谷航改二:「ありがとー」
:知らず知らずに鍛え上げられていたんだろうそのへんの能力
大和:艤装を外すと重量から解放されたジャンプ力・・・
鈴谷航改二:これが空母に改装された効果…
大和:「楽しかったです」っと、さすがに息はあがっているか
:雷「私たちは、これから非番に入るからゆっくり休むわ。 それであなた達は?」
:シフトだとこの後は非番から待機任務に切り替わる
鈴谷航改二:「待機任務だっけ。休憩みたいなもん?」
:待機任務:は呼び出しがあったらすぐに駆けつけられるよう基地内で、訓練とか休んでたりとか自由時間
大和:「何もなければ休憩みたいなもの?」
:非番:緊急時以外には呼び出しがかからない外出が許されるとはいえ基地周辺の町までだが
鈴谷航改二:そっか
:天龍「待機任務か、訓練の予定もないならなにか食いに行こうぜ。 ここは俺がおごってやるよ」
鈴谷航改二:「マジ!? あっざーす!!」
大和:「まあ、有難うございます」ふわと手をあわせ
大和:ほいほい食べ物に釣られる
:龍田「随分と先輩風を吹かすじゃないの。 負けたのに」
:そんな話をしながら鎮守府にある食堂へやってきた。
:セルフ式のそこでは一般的なメニューからこの地方の料理らしきものまで揃えてあり、島での生活よりかなり豊かだった
大和:私にとっては元の水準か
鈴谷航改二:いいじゃんいいじゃん
:天龍「それで、これからはどういう任務につく予定なんだ? 打撃力高そうだから侵攻作戦とかか、羨ましいぜ。」
大和:何かきいてましたかしら・・・
:龍田「私たちは、いつも護衛任務だから。 天龍ちゃんよく腐ってるのよ。」
:今の所の任務は入っていない。 ほらしょっちゅう使うには燃料とか消費が重いから
鈴谷航改二:「そっかあ…でも護衛も大事じゃん?鈴谷はそー思うけど」
大和:そう。この娘は皆様ご存知大食い。
大和:「予定はきいてませんえー」
大和:ヤマトを濫用したら国がひとつ傾くよ@EVA
:雷「そうよ! 兵站は戦の基本なんだから! それに最近は特に面白くなってきてるし。」
磯風:「面白く?」
大和:「まあ」
:龍田「ああ、それね。 特別編成で護衛を増やすって話もきいたわねえ。」
大和:「過労の予感」
鈴谷航改二:「へー、いいじゃん。出番あるかもよ?」
:天龍「護衛対象と護衛の艦隊が突然消えるんだよ。」
:天龍「深海棲艦の仕業ならルート上に残骸やら、散らばった資材とか何か残してるはずなんだが、それが綺麗サッパリ」
大和:「消え・・・る?」
大和:「な、なんとかとらいあんぐる!』
大和:バニューダといいたいらしい
鈴谷航改二:「なんか怖いね」
大和:バミューダ。
:天龍「そうだ。 普通何かあったら緊急通信」
磯風:「奇妙な話だな」
:もあるはずだがそれもなく提示連絡の後はさっぱり音沙汰もない。」
大和:海賊の略奪だろうが、痕跡一つ残さず回収とか無理なわけで
[雑談]:バーミューダトライアングルあたりは船長の庭だな
[雑談]大和:バミューダの謎をしっている
:雷「そう怖がらせないの。 連絡がないのはスコールのせいって事で結論が出てるじゃない。」
:仮にそんな事が出来る存在をあげるなら、一人と一隻しか思い当たらなかった。
:龍田「都市伝説ってわけじゃないから、早く何とかしたいのよね。」
大和:「海の怪談もいろいろあるらしいですね!」子供的なわくわく
:天龍「まあ、日々怪談じみたものと戦ってるんだけどな。 ふふふ」
:雷「もしかすると、あなた達は戦術的評価が高いって聞いたから司令部から特別編成に呼ばれるかもしれないわよ。 楽しみね!」
大和:そしてそういえば、自分はまさに怪談だった。いえそもそも、全員怪談側か。艦娘も。
磯風:「特別編成か」そこに入れれば基地のもっと中央に近づけそうとか考えてる
大和:「おー」
:そんな噂話を交換が終わると天龍達三人は各自の部屋へと戻っていった。
鈴谷航改二:「頑張るしかないねえ」
大和:「ご馳走様でした」
大和:大和に奢るとか(経済的に)命知らずな・・・
:三食は支給でまかなえるし、給料はあんま使えるところがないので経済的な負担はそんなにない
:そろそろ、今後の相談パート
:話し合う内容がなければ戦果表を降ってからの終了処理で
大和:「うーん。そうなるでしょうか・・・」上記以上に思いつかない顔
鈴谷航改二:そうだねえ
磯風:思いつかないかな
:戦果表で 回数は6回
鈴谷航改二:2回ずつかな
大和:2回ずつ。
大和:SNT
KanColle : 戦果表(3) → 鋼材/1D6+[敵艦隊の人数]個
大和:1d6+3
KanColle : (1D6+3) → 4[4]+3 → 7
鈴谷航改二:snt
KanColle : 戦果表(6) → 感情値/各自好きなキャラクターへの【感情値】+1
大和:SNT
KanColle : 戦果表(3) → 鋼材/1D6+[敵艦隊の人数]個
鈴谷航改二:snt
KanColle : 戦果表(5) → 任意の資材/1D6+[敵艦隊の人数]個
大和:わーい
大和:この鋼材推し
鈴谷航改二:1d+3 鋼材
KanColle : (1D6+3) → 5[5]+3 → 8
磯風:snt
KanColle : 戦果表(3) → 鋼材/1D6+[敵艦隊の人数]個
大和:1d6+3
KanColle : (1D6+3) → 1[1]+3 → 4
磯風:snt
KanColle : 戦果表(2) → 弾薬/1D6+[敵艦隊の人数]個
[資源]大和:燃料16 弾薬10 鋼材8>19 ボーキ9
磯風:1d6+3 鋼材
KanColle : (1D6+3) → 5[5]+3 → 8
磯風:1d6+3 弾薬
KanColle : (1D6+3) → 3[3]+3 → 6
大和:お二人の感情が同じなのでどちら上げようと考えている
[資源]磯風:燃料16 弾薬10>16 鋼材19>27 ボーキ9
大和:いえ、結局あふれてすぐ戻るのね
鈴谷航改二:もう終了フェイズだろうしね
大和:いないお二人の感情も下げたくはないので、結局すぐならす
磯風:感情は最後決めた鈴谷の上げる
鈴谷航改二:ありがとね
:まだ終わってないなら次回まででも第上
大和:戻すけれどいったん鈴谷さんの感情を3>4
鈴谷航改二:choice[大和,磯風]
KanColle : (CHOICE[大和,磯風]) → 大和
鈴谷航改二:ヤマちゃんで
大和:ぎゅー
鈴谷航改二:ぐえー
:MVPカードを記載で
鈴谷航改二:書いたよ~
どどんとふ:大和がカードを開きました。
どどんとふ:がカードを公開しました。「MVP:大和」
どどんとふ:がカードを公開しました。「大和
戦艦はビーチバレーでも強い」
どどんとふ:がカードを公開しました。「サンプルメッセージ」
:あ
:ベース
:戦闘 10
:任務 翔鶴の手がかりを得る 50 偵察を成功させる 50
:艦種
:磯風 20
:大和 10
:旗艦
:MVP
:大和はMVP誰にしよう?
大和:あれ、書けてるのかしら。(書いたつもりだけれどカード増えてないように見える気が)
大和:GMから見てカードできてなかったらもう一回書きます
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース ...
メールアドレスに「.」ドットを入れる。具体的な方法[]Twitterは1つのアドレスにつき1つのアカウントしか作成できない。Gmailは「@」以前のアドレスに「.」を入力しても同じアドレスとして認識す...
30pxWplogo.png特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...
艦隊これくしょん‐艦これ‐艦これRPG リプレイ願いは海を越えて 1願いは海を越えて1表紙発行元:KADOKAWA/富士見書房著者明時 士栄/冒険企画局/代官山 ゑびす (イラスト)発売日2014年0...
艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 出撃ノ書出撃ノ書表紙発行元:KADOKAWA/富士見書房著者河嶋陶一朗/冒険企画局発売日2014/10/20ジャンル:ルールブック、サプリメント形式:ISBN...
艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 着任ノ書着任ノ書表紙発行元:KADOKAWA/富士見書房著者河嶋陶一朗/冒険企画局発売日2014/3/18ジャンル:ルールブック形式:ISBN:978-404...
ファイル:No image.pngこの記事はスタブ (書きかけ) です。拡充することによって 艦これRPG Wiki を支援することができます。艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 建造ノ書 弐建...
艦隊これくしょん-艦これ- 艦これRPG 建造ノ書 壱建造ノ書壱表紙.jpg発行元:KADOKAWA/富士見書房著者河嶋陶一朗/冒険企画局発売日2014/4/16ジャンル:ルールブック形式:ISBN:...
艦これRPGリプレイ 発売記念コンベンション日時2014年7月26日(土)12:00〜18:00会場東京都千代田区富士見1丁目12−11角川第一本社ビル2Fホール主催(株)KADOKAWA/富士見書房...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat.png艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat.png艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...
Cat艦これRPGの世界へようこそこの記事は艦これRPGのはじめ方 を書いた記事です。スタートから記事末尾の選択肢を選びながら辿って記事を読んでいくと、基本的なプレイ方法や参加するセッションの探し方の...