スーパーロボット大戦V - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ilblazer-☆機動戦士ガンダムUC★勇者特急マイトガイン☆劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-☆真ゲッターロボ 世界最後の日☆真マジンガー 衝撃! Z編★真マジンガーZEROvs暗黒大将軍☆フルメタル・パニック!☆フルメタル・パニック?
ilblazer-☆機動戦士ガンダムUC★勇者特急マイトガイン☆劇場版 機動戦艦ナデシコ -The prince of darkness-☆真ゲッターロボ 世界最後の日☆真マジンガー 衝撃! Z編★真マジンガーZEROvs暗黒大将軍☆フルメタル・パニック!☆フルメタル・パニック?
ゲームとは差異があり、『新スパロボ』では通常のボスボロットは登場しない。また、自軍に合流するのは宇宙に上がってからである。アフロダイA空気。真ゲッターロボ、初代ゲッターロボ、ゲッターロボGマジンガー同様にスーパーロボットの古株的存在だが、元々宇宙開発用に建造された事もあってか宇宙
東映チャンネル入ったけど最近グレンダイザーが面白い -- 名無しさん (2014-01-09 12:55:51) ↑3カイザーやSKL、真ゲッターや剣児仕様のジーグモチーフのキャラは遠い親戚になるのだろうか? しかしオリンシス娘がチームTに入ってほしいキャラの話題で出ないのは
-」に登場する巨大ロボット。従来のゲッターロボと同様、パイロットは3人で一組。各ゲットマシンの合体する順番によって、3つの形態に変形する。真ゲッターロボの汎用機という設定で、その為各形態のシルエットは全体的に真ゲッターに近いものになっている。ゲッターロボという名前はついているが
であるが、このエピソード自体は旧シリーズから(細かい流れは違うが)しっかり描かれている。というか旧シリーズでは「彼」の死を回避できないまた、真ゲッターロボ(原作漫画版)が度々機体のみ参戦をしている。ゲッター線の設定が漫画版に沿っていることもあり、その場合ストーリーの根幹に関わるこ
Endless Waltz★機動戦士ガンダムSEED☆無敵鋼人ダイターン3☆マジンガーZ☆グレートマジンガー☆ゲッターロボ☆ゲッターロボG☆真ゲッターロボ(原作漫画版)☆鋼鉄ジーグ☆超電磁ロボ コン・バトラーV☆超電磁マシーン ボルテスV☆闘将ダイモス☆大空魔竜ガイキング☆勇者ラ
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア無敵ロボ トライダーG7★最強ロボ ダイオージャ重戦機エルガイム機甲戦記ドラグナー★マジンカイザー(OVA)☆真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ☆未来ロボ ダルタニアスバンプレストオリジナル解説[]新規参戦作品は『銀河烈風バクシンガー』、『銀河疾風サス
9NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧ここでは漫画版に登場したゲッターロボ號の機体について説明する。●概要元々は前日談にあたる「真ゲッターロボ」にて神隼人が開発した試作機であり、動力はプラズマボムスなるもので起動していた。それを15年後にNISARの橘博士と共に改良を
まれている。【その後……】先述の通り、宇宙のかなたへ去ってしまったので、以後のシリーズでは名前も触れられていない。アニメには登場せず、漫画『真ゲッターロボ』でも宇宙のかなたへ運び去られた方のブライはアンドロメダ流国に改造され尖兵として登場したのに対し、運び去ったウザーラの方はゲッ
ム、マジンガーZ、ゲッターロボのポーズは30周年記念作である『30』のパッケージイラストでのνガンダム、マジンガーZ(INFINITY版)、真ゲッタードラゴン(大決戦版)のポーズにオマージュされている。【プロローグ】謎の宇宙怪獣ギルギルガンによって、スーパーロボット達の星は重大な
功する。しかし無限の物量と再生力を持つ超巨大インセクターにはなすすべがなく、もはやドラゴンを解放するしかないと思われたその時、正体不明の黒い真ゲッター1が現れ……。第9話「突入!!」アンドロメダ流国の地球への侵略が本格的になり、UABステルバーと共に防衛に奮闘している。再び量産し
撃必殺の大技である。◆ファイナルゲッタートマホーク『真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日』より。真ドラゴンからエネルギー供給を受けた真ゲッター1が超巨大なトマホークで敵を切り裂く。木星の衛星3つと惑星サイズに巨大化したコーウェンとスティンガーを纏めてぶったぎるムチャクチャ
dless Waltz☆機動新世紀ガンダムX無敵鋼人ダイターン3無敵超人ザンボット3マジンガーZグレートマジンガー劇場版マジンガーシリーズ★真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ超電磁ロボ コン・バトラーV超電磁マシーン ボルテスVバンプレストオリジナル解説[]初参戦作品は『劇場版 機
ラスの威力を持つが。スーパーロボット大戦シリーズにはDで、真ドラゴンのシャインスパークの演出に登場。それ以後も第3次αやW、Zシリーズなどで真ゲッターまたは真ドラゴンの最強技の背景でドワォな雰囲気を出すのに貢献している。ストーリーで触れられたのは第2次Z再世編が初。時空の彼方で何
知られているが、実はもう一つ前日談を描いた漫画がある事を君達は知ってるかい?「スーパーロボット大戦トリビュート」に収録された知られざる物語「真ゲッターロボ!!異聞 Try to Remember」(作画:松本久志、脚本:今川泰宏、原作:ダイナミック企画)をこの項にてご紹介しよう。
っており、チカラを欲する者の想いに応え強くなっていく。ダイノゲッター1空中戦を得意とするゲッター1系列の形態。細部に恐竜の意匠を盛り込まれた真ゲッター1、といった趣の外観で、瞳のある眼と牙を剥いたようなデザインの口部が特徴。ゲッターバトルウィングは翼竜風。翼竜は飛ぶのは下手だった
機だけで戦うことになるが、性能が低く苦戦はしない。その後も原作と同じ展開が続いて弐号機も初号機もピンチになったところで、マジンカイザー*5、真ゲッターロボ、ライディーン、主人公機が駆けつけるという、原作の凄惨な展開とは打って変わって燃える展開になる。...その時点での自軍の攻撃力
バトル』の原作再現+地上戦艦対人型戦艦戦が行われたほか、『フルメタ』でのナムサクがバトリングの盛んな場所となっている。『T』ではバトリングに真ゲッター1(全高55m)を新型ATと言い張って出場させようとしたが、案の定観客からブーイングを受けた。変則マッチじゃなかったからね、仕方な
発動時の表情、YF-19のピンポイントバリアパンチの力場回転などの細かい場所にもこだわっており、一見の価値あり。特にドートレスが全高55mの真ゲッターロボにトマホークで薙ぎ払われるシーンは圧巻である。今ではネット上においてどこぞの首長で白くて謙虚なナイトの代名詞みたく扱われる深紅
*19ので普通はまともに戦えない。その後はバルディエルのHPを減らすか初号機が撃墜されダミープラグで暴走させられるとイベントが始まり、そこへ真ゲッターロボが登場。そして真ゲッターが放ったストナーサンシャインによって撃破された。(トウジは無事)。ちなみに竜馬(というかゲッター線)か
メント欄部分編集 声優の配役は正直こっちのほうが好き -- 名無しさん (2013-10-29 19:26:47) なんでダグのところに真ゲッターってかいてあんだよ? -- 名無しさん (2013-10-29 20:19:53) 発音は似てる……じゃないよ! 向こうは真と
ダンバイン☆機動戦艦ナデシコ☆勇者ライディーン☆マジンガーZ☆グレートマジンガー☆UFOロボ グレンダイザー☆ゲッターロボ☆ゲッターロボG☆真ゲッターロボ(原作漫画版)☆超電磁ロボ コン・バトラーV☆無敵鋼人ダイターン3☆無敵超人ザンボット3★忍者戦士飛影★マシンロボ クロノスの
Z ゴールドVer.GX-50 コン・バトラーVGX-50 コン・バトラーV対応 南原コネクションDGX-51 ゲッタードラゴン from 真ゲッターロボGX-52 ゲッター1 from 真ゲッターロボGX-53 無敵鋼人ダイターン3GX-54 飛影&黒獅子GX-55 飛影&鳳雷
口雄大監督が実写映画化。将造で演じたのは、アクション映画の監督も務める俳優・坂口拓。このwiki的にはカッシスワームである。石川繋がりで『「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』第2話「登場!テキサスマック」アバンタイトルでは内閣官房長官として彼の名前が……何てこった!もし彼が同姓同
、『ゲッターロボ號』のアニメ企画が始動、放映開始と共に[[打ち切り>打ち切り(漫画)]]となってしまった。しかし、その作品の血脈はしっかりと真ゲッターロボに受け継がれており、無限の吸収能力・進化するロボットといったテーマを確立させた作品でもある。これが後にゲッターロボ・サーガへと
面を掘り進み地中を移動できる。ゲッター翔(ゲッターロボ號)ゲッター2系統では稀な空戦形態。右腕のドリルを高速回転させながら突撃する。OVA「真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ」に登場したリメイク的機体のネオゲッター2もOPで似たような使い方をするが、OVA本編ではプラズマソードによ
マーズのコックピットにいることに気付く。外を見渡せば、場所はギシン星上空の宇宙空間、周囲にいたのはラー・カイラム、νガンダム、マジンガーZ、真ゲッターといったブルー・スウェアの仲間たち。タケルは理解した。ズールとの決着戦の最中、自身がズールの精神攻撃により、「悪夢」の中に堕ちてい
A、IMPACT、第2次α、COMPACT3、第3次α、W)[9]真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日(D、学園、第2次Z)[10]真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(R、GC)新ゲッターロボ(NEO)その他のダイナミック企画作品[]鋼鉄ジーグ(第2次α、第3次α)鋼鉄神ジ
イズナー機動戦士ガンダム 逆襲のシャア☆機動戦士Vガンダム☆機動武闘伝Gガンダム★新機動戦記ガンダムW★無敵ロボ トライダーG7マジンガーZ真ゲッターロボ(原作漫画版)★超電磁マシーン ボルテスV★P大空魔竜ガイキング勇者ライディーン超機大戦SRX解説[]初参戦は『超電磁マシーン
デビルガンダムの派生機」などがある。原作者の協力を得た上で本シリーズ用にマジンガーZやゲッターロボに変わる新たな機体として、マジンカイザーや真ゲッターロボなどが登場した。これらはオリジナルストーリーでOVA化され、その際には上記のジャック・キングの設定がそのまま採用されている。ま
たは世界を脅かす存在『理を壊す者』が出現した際にはそれを守る為に行動しており、後述のある出来事に深くかかわっている。何故かブラックゲッターや真ゲッターロボを狙っており、ゲッター線を抑え込むという能力を見せていたが…?以下驚愕のクロスオーバーそれもそのはず、本作でのドラグニウムの正
を追加し、それを使用した技として考案したもの。α外伝では時間不足で没ったもののOGSで見事採用された。漫画「鋼の救世主」でコン・バトラーVと真ゲッター2とのドリル対決で両腕を失ったスレードゲルミルが、殴りかかってきたマジンカイザーにカウンターで放ったのが初出。単行本巻末の設定集で
ルキリーはバトロイド形態(しかも全部アルト機で、数がZEXISで運用していたものよりも多い)だけだったりする。他に出演が確認出来るロボットは真ゲッター1、グレンラガン、ゴッドマーズ、鉄人28号。しかし、ここまで他作品も揃えておきながら、作中のボスキャラはアレハンドロのままである。
けどゲッター1系統(ゲッターロボシリーズ)ブラックゲッター(真(チェンジ!!)ゲッターロボ 世界最後の日)ゲッターロボアーク、ゲッターD2、真ゲッターロボ タラク(ゲッターロボアーク)前述の通り、トマホークがブーメランになる解釈の元になったロボット。尚、斧を装備するのはゲッター1
情報を追記すると共に、項目名を変更。 -- 名無しさん (2017-09-10 06:48:36) 無印αのズフィルードの頭部が何となく真ゲッター1に似てる -- 名無しさん (2017-09-10 09:47:40) ↑ 設定上本当に真ゲッター1を意識した頭部だった可能
ンに喧嘩を売って一瞬で葬り去られるという情けなさ。そして何より根本的な問題として、SFC版では火星の真っ赤な大地の上にポツンと出現するため、真ゲッターやグレンダイザーらによって地中から奇襲を受けて必要最小限の出血によって倒されてしまう。PS版では初期配置の敵を全滅させるまで出てこ
バイン、ズワウス、シルキー=マウなど、機体と妖精のみ参加している*1。当時の真・ゲッターロボは漫画版『ゲッターロボ號』*2終盤に出たのみで、真ゲッター2の脚部と3の全身画がなかったために石川賢が書き下ろしたという逸話がある。真・ゲッターロボに昭和アニメ版のゲッターチームが乗り込む
どちらも本作からは大きくかけ離れた内容になっている。後者は掲載誌ゆえかロボット要素はほぼ皆無で、その影響かエスカフローネの存在がイオデンとか真ゲッターとかのレベルにまで引き上げられている。動かなさの度合いではゴッドマーズだけど矢代ゆずる版についての詳細は『HITOMI 天空のエス
アニメ化かつ、そもそも原作が全3巻の打ち切り作品という事もありアニオリシーンが非常に多い。補完を兼ねた過去回想として『ゲッターロボ號』及び『真ゲッターロボ』の一部エピソードの映像化も行われているが、時系列が異なる2作品を纏めて同じ19年前の出来事として扱われている。真ゲッターロボ
ドマジンガー、ゴーバリアン、グロイザーXの猛攻の前に戦闘獣部隊は全滅。暗黒大将軍の登場により形勢は逆転するも、グレンダイザーとやっぱり小さい真ゲッターロボにより倒される。そして闇の帝王が姿を現したその時、地平線の果てからマジンカイザーが出撃したシーンでこの物語は幕を下ろす。☆その
』ではUC版のカラーリング。特に第3次Zではテッサから「水陸両用の器用貧乏」というあんまりな言われ方をされてしまう…。自軍の水陸両用機である真ゲッター3や鉄人28号などがディスられているような気もするが...『30』においてはUC版を色替え+メガ粒子砲の効果音変更で1st版が参戦
。『鉄人28号』の人とは同姓の別人です。(後述のスパロボでネタになったよ!)CV:鈴木泰明(真(チェンジ!!)ゲッターロボ) 八奈見乗児(真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ) 矢田耕司(ドラマCD「ゲッターロボVSゲッターロボG」) 多田野曜平(アニメ版『ゲッターロボアーク』
者にはまず不可能なのでおすすめしない。フィクションでの使い手(カッコ内は各作品における名称)神ゲッターロボ(ゲッターファイナルクラッシュ)『真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』ゴッドガンダム(爆熱ゴッドフィンガー*1)、マスターガンダム(ニアクラッシャー)『機動武闘伝Gガンダム』ユ
。主な機体……ストフリ、スターガオガイガー●コスト6高HP、鈍足、高火力の機体ばかり。倒すのにとても苦労する。主な機体……キングジェイダー、真ゲッター【参戦作品】破邪大星ダンガイオーフルメタル・パニック!シリーズブレンパワード蒼き流星SPTレイズナー勇者王ガオガイガー/勇者王ガオ
登録日:2009/10/07(水) 12:18:14更新日:2023/08/07 Mon 18:10:35NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧ゲッター線とは、ゲッターロボシリーズに登場する超エネルギー。初出はテレビアニメ版および漫画版「ゲッターロボ」だが、テレビアニメ
くちゃんと『コミカライズ版』だと説明してあるのが好感度高いわ -- 名無しさん (2016-03-07 20:44:34) ↑スパロボの真ゲッターが(原作漫画版)という表記をされるから、他のダイナミックロボも漫画が原作と勘違いされやすいんだよね。真ゲッターが特殊なだけなんだけ
がついたため最大火力では2機に劣るということも増えてきた。なおグレンダイザーが参戦出来ない事によるマジンガー系の戦力不足ゲッター系最新最強の真ゲッターロボがゲッターロボGのさらなる後継機として参戦する様になった事の二つが『F』においてマジンカイザーを生む原因となった。両者の共演は
人ダイターン3C 無敵超人ザンボット3聖戦士ダンバインマジンガーZグレートマジンガーC UFOロボ グレンダイザーゲッターロボゲッターロボG真ゲッターロボ(原作漫画版)C 超電磁ロボ コン・バトラーV勇者ライディーンバンプレストオリジナル新規参戦は『破邪大星ダンガイオー』『忍者戦
集中砲火を浴びせて1ターンキル等の戦術が取られる事がある。こういうキャラが範囲攻撃など持とうものならバランスブレイカーと化す。ダイターン3、真ゲッター1(スーパーロボット大戦シリーズ)スパロボシリーズではスーパーロボットは最大攻撃力が高い代わりに精神コマンドが効果量の低い「熱血」
ndless Waltz☆無敵鋼人ダイターン3☆聖戦士ダンバイン☆重戦機エルガイムマジンガーZグレートマジンガーゲッターロボゲッターロボG☆真ゲッターロボ(原作漫画版)☆闘将ダイモス☆勇者ライディーン解説[]携帯機初参戦は『超獣機神ダンクーガ』『機動戦士ガンダム0080 ポケット