「回転斬り」を含むwiki一覧 - 2ページ

ゐあひ斬り(リズム天国) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ザ・ベスト+」ではノリ玉を集めて購入するとプレイ出来るようになる。◆登場人物(悪霊退散)虎伝立國今回は居合いではなく普通に刀を振るう。新たに回転斬りを会得した。幼い姉弟二人仲良く風車で遊んでいた所を悪霊に襲われ、風車を奪われる。そこへやってきた立國が「おじさんにまかせなさい」と言

シャドー(夢をみる島) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

わらず露出したまま。■第4形態ガノンの姿をしている。手にした武器のトライデントを回してキースを飛ばしてきたり、武器を投げつけて攻撃してくる。回転斬りか、ペガサスの靴のダッシュ斬りでしかダメージを与えられない。Switch版ではトライデントを頭上ではなく前に向かって回し、その間は攻

スチーム・ナイト(BRAVE FENCER 武蔵伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動するまで次が落ちてこない。炎頭が光ると、ムサシの周りを囲い込む炎を発射する。戦闘前のイベントでも同じ炎に囲まれるが、この時に「レイガンドの回転斬りで消火する」対処法を教わるので、落ち着いてやれば脅威ではない。ただ、もたもたしていると次の攻撃(鉄球投げ)が来る恐れがある。第2段階

破戒僧(SEKIRO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りながら怯ませる事が可能。他にも神ふぶきや夜叉戮の飴等、攻撃力にブーストを掛ける忍具も少しでも楽をしたいなら持ち込む事を推奨。■攻撃パターン回転斬り体を回転させながら横凪ぎに薙刀を振り回す。5回1セットの攻撃で、開幕に必ず繰り出してくる。なお実はややシビアながら出がかりを攻撃で潰

スティールスーツ/スティールアームズ(ステクロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

連続突きを出せる。武器名はR.DE-○○○○チェーンソー使用感はドリルスピアに似ているがこちらは歩行スピードが下がらずジャンプ操作でジャンプ回転斬りを繰り出せる。ジャンプ回転斬りは着地まで攻撃が続くものの、着地まで一切の操作が出来ないため敵の攻撃に注意。歩行スピードが落ちないので

ミファー(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に背後から襲われそうになってしまう。しかしリンクはマスターソードを抜くと流麗と書かれるほどに見事な剣技でライネルと切り結んだ。そして最期には回転斬りでライネルにトドメをさしてミファーを助けた。この一件をきっかけにミファーはリンクに対して一人の男性としてはっきりと好意を持つようにな

デュラハン(モンスターファーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する純血種のラブレスが、ジェノサイドでもないのに本気を出したりこれをぶっぱなしてくることでも有名。つむじ風(大ダメージ技)至近距離から剣で横回転斬りをグルングルンとお見舞いする技。命中は低いが消費の割に威力は高い、という典型的な大ダメージ技。デュラハンにとっては距離1で攻防する際

レイガンド(BRAVE FENCER 武蔵伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大きめなものの、単発の攻撃力とリーチは雷光丸よりも上。跳びレイガンド斬りは攻撃前の隙が少なく、タイミングさえ掴めば便利な技である。レイガンド回転斬りレイガンドの主力とも言うべき攻撃。ゲージバーを溜めて開放し、回転斬りをぶちかます。非常に攻撃力が高く、大体のザコ敵ならほぼ一撃で倒せ

アルフェン(テイルズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・八岐大蛇かいらん やまたのおろち(FE:剛華爆炎陣)AG:2/属性:風風を巻き起こしながら斬り裂く八連撃の奥義。前方に大きく踏み込みながら回転斬りをお見舞いしながら最後に回転の勢いを利用して竜巻を発生させる。拘束時間が長いので雑魚へのコンボ向きだが、仲間の横槍などで軸ズレが発生

魔技——特技・秘技・奥義 - Tales of Mebius

ぶつけて攻撃する《中距離》 断空剣 風 16 420 5 PCLv.20 回転斬りによって竜巻を生じさせつつ斬り上げる 魔王炎撃破 火 10 200 4 魔神剣

塩対応 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

者である序盤はレイガンや蹴りを使うタバスコに押され、塩対応もレイガンで反撃するがファイアフラワーまで使われてしまう。最終的に312%の状態で回転斬りが直撃し凄まじい勢いでバースト。復活後はメテオや下強で撃墜を狙うも地形に阻まれる。ソバットは当たらず拾ったホームランバットも落として

フォームチェンジ(ロックマンゼロ2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

アクティブフォーム (ダッシュ斬りで敵を20体破壊)攻撃力:★★防御力:★★機動力:★★★★凩! 旋!! 嵐!!!移動速度上昇ジャンプ斬りが回転斬りになるダッシュ中に上か下+セイバーでダッシュ回転斬り三段斬り不可濃い橙色のボディにチェンジする。なんとなくずっと上の兄弟の彼に似た雰

♀幻のギルティースMkⅡ (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

た。ここからしばらく互角に戦い、先にバースト圏内に追い込まれるもブラスター連射で純白を固めて竜巻に巻き込ませる。そしてステージ左で純白が空中回転斬りをした瞬間リフレクターを決め、純白を場外へ落とし先に2ストック目を奪った。再びブラスターを連射した後一旦ジャンプ。上突きを喰らうがバ

㌦ポッター (MA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

利を許してしまった。2戦目の相手は二冠王の1人煙草マスターの子。ステージはコンゴジャングルに。ところが序盤から一方的に押されてしまい劣勢に。回転斬りで先制されるが、タバスコもそのまま自滅したため3300。復活後も劣勢が続き、タルから出現したトマトを取り損ねた上にビームソードを取ら

∫アルティライトねこ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

。そして上突きで3200に持ち込まれ、ブーメランの隙を狙ったヒップドロップやカビゴ之助2ヒットで攻めるも粘られる。更に黒光の反撃を受けるが、回転斬りを喰らいつつも後ろ蹴り壁当てで2ストック同士に持ち込んだ後三角コーナーで遊ぶ。その後回転斬りで2100になるも、後ろ蹴り連発で黒光を

三輪車乗りポルス (FO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

フレクターで弾き落とし、上スマでファングを蹴りつつYOODAのふんばりも消して落下させた。そしてYOODAの反撃も耐えたものの、転校生の空中回転斬りを受けバースト。その後事故りかけるも無事復帰する。やがてYOODAが脱落し3人での戦いに。転校生を撃墜したファングにブラスターを連射

詳しすぎた湖 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ちで2回戦に進むことになる。2回戦の相手はリンク勢2人の厨二病チーム。湖は例の黒光とピーチ城上空で戦う。序盤は劣勢になった上スターを取られ、回転斬りでジャンプを狩られバーストするも黒光もモーションで自爆していた。復活後は黒光から上突きを受けるが、上突きの後隙に昇龍を合わせて3スト

浦安博覧会 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

を上に投げて崖際に設置される。その直前に横スマッシュでポイゾネを右側に吹っ飛ばし、空中戦となったところで【浦安】で左側へ吹っ飛ばす。どうにか回転斬りで復帰できるはずだったのだが、ここで先ほど設置されたバンパーに弾かれバースト。コージは初戦を白星で飾る。 この【浦安】はいわゆる『い

通り魔 (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

追い出す。相手は結局これでソンソンし残り1ストックになったものの、通り魔も横スマでバーストしたことで状況は1100に。通り魔は後ろ蹴りからの回転斬りでジャンプ狩りからのソンソンを狙うが、これはダイブで掴まれてしまい失敗。それでもトマトの回復とファイアフラワーで追い込んでみせるも、

マスターソード(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うとすると感電の反撃を受けてしまう敵も普通に斬れるようになる。基本的にラスボスのガノンには剣をLV3以上にしないとダメージが通らないが、実は回転斬りならLV2でもダメージを与えることができる。防御力が最低の服である緑の服(ガノンの攻撃でハートが8つ削られる)と組み合わせると究極の

太刀(MHW) - モンスターハンター攻略Wiki

ボ6 関連ページ概要[]モンスターに攻撃を当てることにより練気ゲージが上昇する。練気ゲージを消費することで強力な気刃斬りを使用できる。気刃大回転斬りを当てることで練気ゲージの色が変化し、色の段階に合わせて攻撃力が上昇する。(最大三段階)コンボ中に派生できる長い無敵時間が発生する「

ゆびわ - ゼルダの伝説 Wiki

にHPがハート半分回復。21ハートのゆびわ L-250歩動く毎にHPがハート1つ分回復。22スイスイゆびわ泳ぎが速くなる。23はやてのゆびわ回転斬りを出すためのチャージ時間を短縮。24ひかりのゆびわ L-1HPがハート2つ分減ってもソードビームを撃てる。25ひかりのゆびわ L-2

テイルズ_オブ_シリーズの術技形態 - ゲーム情報ウィキ

ニー、エターニア、シンフォニア、アビス、イノセンス、ハーツ、グレイセス)真空裂斬(しんくうれつざん)…裂空斬とは異なる軌道で跳躍しながらの縦回転斬り。裂空斬より高く跳躍する、一端下降した後に再度上昇するなど、作品によって跳躍の軌道が大きく異なる。また、風属性が付加されている事が多

接待/ツヴァイ協会Ⅲ - Library Of Ruina 攻略

E5%82%99.png使用時 次の幕 すべての味方 忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X 2 獲得S.png3~42~4E.png1~8回転斬り(Light.png2) ×1%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E6%96%AC%E3%82%8A.png3~6 的中 次の幕

ブラックデデデ - 星のカービィ 非公式wiki

大王(カービィ)に近づいてアクスを2回振り下ろす。振り下ろした時に衝撃波が放たれる。斧の舞動きながらアクスを振り回して攻撃する。4連続斬り→回転斬り→6連続斬り→大きく踏み込んでの突きの流れまではマスクド・デデデと同じだが、この突きの後にもう1度回転斬り→もう1度大きく踏み込んで

選手ページの選評暫定置き場 - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wikiへの寄稿用wiki

トしてしまったが、どさくさに紛れた空前メテオを相打ちで黒光に決め倒していく。復帰直後の妹から下Bを当てられ残り1スト。しかしその隙に通り魔が回転斬りで妹を倒し、2vs1で試合は終盤戦へ。ステージ左側での的確なチームコンボ下スマで黒光も1ストックまで追い詰め、更にハートのうつわで全

突起物!ポンチコ (PI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

たものの、バスタードを空中NAで吹っ飛ばしつつマキシムトマトで回復。3300の仕切り直しとなりそこから五分の展開が続いていたが、バスタードの回転斬りに横スマを合わせ早期撃墜に成功。1ストックリードした後もかみなりや空中攻撃でダメージを与えるが、今度は回転斬りの直撃を受け2ストック

奈落のヨシオ (PU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

人喰い軍曹と「遊戯王オタク」を結成し先鋒となる。初戦で自暴自棄チームと当たり、壊れた大学生とコンゴジャングルで戦うことに。序盤押されながらも回転斬りを何とか耐えてビームソードを拾うが、下突きでバーストしビームソードを奪われてしまう。そのまま劣勢の展開が続くも、タルをスマッシュ投げ

ミュータント タートルズ:シュレッダーの復讐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

合は入力から着地まで常時攻撃判定が付属しており(故に追加入力の必要が無い)、着地までの速度も早く、適当に連発するだけでも非常に強力。必殺技は回転斬り。[[ミケランジェロ>ミケランジェロ(TMNT)]]射程:★速さ:★★★パワー:★★ヌンチャク使いのお調子者。射程が短い分、移動速度

剣技・武技——奥義 - Tales of Mebius

義 天衝裂空撃 無 21 544 6 PCLv.25 敵を空中に斬り上げ、回転斬りを繰り出す奥義 牙連轟天襲 無 24 615 5 PCLv.30

スラッシュアックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常の属性解放突きとの入れ替え技。属性解放の始動突きから剣を構え直し、剣鬼形態時のトランスラッシュの締めと同じモーションで属性解放爆発、および回転斬りを繰り出す。構え直しから爆発発生まで強力なハイパーアーマー(なんとダメージ8割減)を持ち、爆発と斬撃がヒットすれば覚醒ゲージを大幅に

ミンクー(BRAVE FENCER 武蔵伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な耳を振り回す。困ったことにマザーミンクーの反応がかなり早いこともあり、間近で繰り出されるとまず避けられない。無傷で攻撃可能なのはレイガンド回転斬りか、修得技のタンシオーネ・クロスアタックぐらいである。第3段階本格的にムサシへ敵意を向けるようになったのか、第2段階までから一転して

イサドラの本 - Library Of Ruina 攻略

の幕 すべての味方 %E5%BF%8D%E8%80%90.png忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X 2 獲得3~4G.png2~41~8回転斬りN.png回転斬り(2)%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E6%96%AC%E3%82%8A.png3~6 的中 次の幕 %E9

灰色の大狼シフ - ダークソウルリマスタード攻略wiki

攻撃を回避する際は、攻撃判定のないシフの懐へ飛び込むようにローリングするのがおすすめだ。ガードは危険シフとの戦闘ではガードは危険だ。シフの「回転斬り」と「ダッシュ斬り」は、ガードに必要なスタミナが150以上と極大なため、盾で受けることができない。さらに、シフの攻撃は予備動作でガー

ガンダムAGE-3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度がかなり優秀で、かつ素早く切り込むため奇襲性能が非常に高い。今作のAGE-3の長所である闇討ちを支える武装。横格闘派生は若干回り込みながら回転斬り上げを繰り出す。こちらは回り込みがあることと、受け身不可ダウンで打ち上げることが特徴。ちなみに回転斬りのあと、背中に懸架してあるシグ

ウォルターの本 - Library Of Ruina 攻略

ァイのフィクサーのページあなたの盾あなたの盾(Light.png2)G.png2~4 マッチ勝利 相手に 2 ダメージ2~5S.png2~5回転斬り回転斬り(Light.png2)P.png3~6 的中 次の幕 麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択

ツヴァイ南部6課の本Ⅱ - Library Of Ruina 攻略

の幕 すべての味方 %E5%BF%8D%E8%80%90.png忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X 2 獲得3~4G.png2~41~8回転斬りN.png回転斬り(2)%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E6%96%AC%E3%82%8A.png3~6 的中 次の幕 %E9

SQ無双Switchキャラ妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

うな三連続切り払いチャージ4バインドカット斬属性 縦方向の剣撃を正面に飛ばす。縛り状態の敵には威力増加チャージ5ランページ斬属性 範囲広めの回転斬り。当たった敵はゆっくりとダウンするチャージ6ブレイドレイブ斬属性 目にも止まらぬ動きで周囲を5連続斬り。当たった敵はきりもみ回転しな

マスクド・デデデ - 星のカービィ 非公式wiki

ながら地面に叩きつけて爆炎を巻き起こす。この間は画面奥にいるため攻撃できない。斧の舞前進しながらアクスを連続で振り回す。はじめは4連続斬り→回転斬り→突きのパターンだが、体力低下後は4連続斬り→回転斬り→6連続斬り→最後に大きく踏み込んでの突きのパターンが加わる。シャイニングアク

メタナイト - 星のカービィ 非公式wiki

上に突き上げる上突きが追加された。斬り接近して剣を振り下ろす。3回斬ることもある。デラックスは間合いが近くなければ剣を振りかぶって接近する。回転斬り空中で縦に回転しながら斬りつける。メタナイトでゴー![]画像ワザ名 操作効果斬りB敵を斬りつける。ダッシュ中に繰り出すとリーチが伸び

ソードモード - 星のカービィ 非公式wiki

す際に若干前進する。SwordMode コンボビームスラッシュ.jpgコンボビームスラッシュBれんだ右斬り、左斬り、右斬り上げ、左斬り上げ、回転斬りの連続攻撃。回転斬りまでは少しずつ前進する。ツインサーベルダンス空中で↓+B空中で両方のパワービームサーベルを下へ突き出し、回転しな

ページ効果解説/都市伝説 - Library Of Ruina 攻略

%80%90.png忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +Xで多少カバーできるものの、1ダイス目はどうしようもないのでマッチを組む時は慎重に。回転斬り回転斬り(Light.png2)P.png3~6 的中 次の幕 麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択

ギャラクティックナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トだと最大から半分近く削られてしまう)。『Wii』以降はソード百れつぎりと同じモーションに変更、最後の〆にムーンショットが出るようになった。回転斬りその場で溜めて、ソード能力と同じ横に回転斬り。横に移動することが可能で、後半は距離が2倍近く伸びる。『ロボプラ』ではプレイヤーが空中

ルト・ミカヅチ/ホムラ・イサミネ(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

納刀時に、斬撃を当てた敵に落雷を食らわせることが出来る。その為、全段出さずに途中で止めるのも戦術の一つとなる。余談だが、空中で出した場合、縦回転斬りとなる。スタイリッシュ!尚、最初に使用した場合、鞘を天に掲げるモーションが入る。隙だらけなのでジャンプでキャンセルする等はした方がい

仮面ライダーディケイド(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の写真では何故か龍騎のカードが装填されている。◆必殺技〈ディメンションスラッシュ〉第48、49話で使用した際には、刀身にエネルギーを纏わせて回転斬りを放った…というか通常のアタックライドと同じ演出になっている。*8。第43話にて〈ディメンションキック〉も使用しようとしたが、発動寸

天空の虫使いアントン (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

を許すがうしろげりで取り返し3300。事故りかけるも崖キャンで復帰し、純白と互角に戦いお互い100%超えに。スターはそれほど活かせなかったが回転斬りを耐え、モンスターボールを投げつつ再びうしろげりで純白を撃墜する。そしてモンスターボールの中身はニャース先生。復活直後の純白にはこば

コンボ武器(デッドライジング2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。「なんで懐中電灯と宝石でビームソードができるんだよ?」とツッコみたくなるが、気にしてはいけない。通常攻撃は連続で3段斬り、ヘビーアタックは回転斬りを繰り出す。攻撃は横薙ぎが主なのでゾンビに囲まれてもまとめて蹴散らせる。攻撃力はかなり高いのでサイコ戦用に1本は持っておきたい。獲得

ナウいコテツ (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

れてしまった。だが空下で㌧に中央穴に向かってメテオを決め撃墜、さらに左上で下スマからのヒップドロップを決め㌧を撃墜。なんと逆転するも、右端で回転斬りの掠り当てでバーストし22に追いつかれる。さらに中央台に出た樽を担いだまま落下し自滅。直後に㌧が金玉で自滅し11で並ぶもまともにダメ

エロい姉 (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

たが、初戦の対戦相手は現時点の最高レート保持者である紅きポイゾネサスくん。ステージはピーチ城上空。しばらくポイゾネと互角に戦い、バット投げや回転斬りで吹っ飛ばされるも粘って復帰する。そして移動床の上で前投げし先制するが、ポイゾネにスターを取られて下突きされ、三角コーナーに叩きつけ