「回転斬り」を含むwiki一覧 - 5ページ

動物園のウシ (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

性が悪いリンク勢の中でも安定感抜群の強敵な上に、ステージは重さを活かしにくいプププランドが選ばれる。試合序盤、爆弾を交えた純白の攻撃に押され回転斬りでバースト寸前となるが、右端で後ろ投げを決めまさかの先制。更にマキシムトマトで回復に成功。P(ピー)や視聴者が思わず期待する中、レ

ÅライムライトÅ (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

する純白に対しPKファイヤーから反撃。ステージ右へ追い込むと差を広げていき後ろ投げで先制する。先制後は純白に竜巻に放り込まれ、上下の突きから回転斬りが直撃。一度は復帰するが横スマを合わせられ3ストック同士。復活後は2人で投げたい刺したい状態になった後純白にボム兵を投げ、同時に吹っ

㍍アルザーク (SA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ストック同士。投げやメテオ→空中NAで攻めるがカプセルで自爆してしまう。その後はタバスコとほぼ互角の戦いに。上突き2回を耐えた後は回転斬りで倒されるも、空中NAでタバスコを撃墜する。2200の後はお互い的確な回避や防御を見せたが、相手に徐々に差をつけられ、焦ったのか3連

Σデューレンファング (FA) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

び惑星ゼーベスに。序盤から押されてソンソンするも酸で命拾い。しかしその後追い出された際復帰が遅れ、今度は酸を耐えられずバースト。先制を許すが回転斬りの隙間にダイブを差し込み、相手を酸に落として3ストック同士に持ち込みファイアフラワーを拾う。ここから追い上げると思いきや何故かファイ

最果てのスケベ心 (LU) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

返され、急降下下突きで吹っ飛ばされた後雲に乗り損ねてバースト。しかし純白が自分のモーションを破壊して自爆し3300。その後劣勢になるも純白が回転斬りで堕ちてしまいリード。そして高所で下スマを受け2ストック同士。それでも地形のお陰でレイガンを凌げたこともありまだリードが続いていた。

邪心マグヌス (NE) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

を果たす。初戦の相手は神剣バスタード♂となり、ステージはハイラル城が選ばれる。相手の有利ステージでもあるためか、じわじわと差を広げられ最後は回転斬りでバースト。特にヒールらしい見せ場もなくせっかくのチャンスを棒に振ることに。カラー対抗戦では疑惑の恋人アルベルトに敗北しライムライト

試合コメント過去ログ(第14回~裏P-1 2022) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

19:00 B級の漢(DK)VS 壊れた大学生(LI)試合コメント:かつてデスエンやムッコロズも狩って見せたB級の漢の前に立ちはだかるのは、回転斬り大好きの壊れた大学生!B級にとってはかなりきつい相手であるが、大物を狩った経験を生かすことができるか!?一方大学生も黒光はもちろん、

グレイザーさん (LI) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ターの出始めが当たって上に飛ばされるが生き残り、左右台に着地していく。相手の上スマかすり当てで飛ばされた隙に炙りアイテムを取られ、避けながら回転斬りを狙ったが惜しくも避けられる。更に下Bでボムを取り出す前に炙られる阻止を喰らい崖端に追い詰められると、最後は炙り投げ付けで復帰できず

装備品 - ダダサバイバースレ テンプレ

ー 破壊の力 付加効果:小ノックバック 緑:攻撃+15% 青:すべての攻撃間隔が-15% 紫:5回攻撃するごとに回転斬りが1回発動 金:攻撃+25% 赤:10回攻撃するごとに剣の陣を1つ発生 神鋳:剣の陣が2つ発生 >>攻撃力などはこち

フロストザンキブル - 星のカービィ 非公式wiki

敵キャラクター。概要[]鎧が青っぽくなり、氷の刃を背負ったザンキブル。各技には氷属性があり、投げたカッターが着地すると氷の柱が発生する。また回転斬りは挙動が変化し、最後に画面中央へ移動した後、カッターを振り上げると同時に周りに氷がバリアのように発生する。海岸で高ランクのしれんクエ

マスター - 星のカービィ 非公式wiki

M-master1.jpg波動斬りB長押し~離す地形、敵を貫通するエネルギー波を放つ。空中、水中でも使用可能。スピニングソード空中でB空中で回転斬りをする。水中でも使用可能。KAM-master6.jpg下突き急降下空中で↓+B剣を急降下しながら真下に突き刺す。水中でも使用可能。

メタナイト (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

り振り抜く。旗振り三連 (上スマッシュ)上空を3回連続で斬る。前後斬り (下スマッシュ)前後を素早く斬る。動作がとても速い。空中ワザ[]空中回転斬り (空中ニュートラル)回転しながら敵を攻撃。原作におけるソード能力の「スピニングソード」に近く、『星のカービィ ウルトラスーパーデラ

キング・オブ・妖魔 (DK) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

で追いこまれるも上スマ→上Bで反撃。横スマを耐えて復帰するが、箱のスマッシュ投げで残り1ストック。更にビームソードも活用されるも、回転斬りの隙にジャイアントパンチを直撃させ㌧の2ストック目を奪うことに成功。しかしそれ以上の反撃はできず、下突きを三角コーナーで堪えたところ

バトルページ - Library Of Ruina 攻略

pngR2N使用時 次の幕 すべての味方 忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X 2 獲得S.png3~42~4E.png1~8301006回転斬りUC2NP.png3~6 的中 次の幕 麻痺今回の幕の間、ページ使用時にそのページのダイスを最大Xつまで選択し最大値を-3 1 付与

折神 - 仮面ライダー非公式wiki

1幕で初めて(CGによるものとは言え)素早い動きと飛行シーンが登場した。このとき、縦に回転しながらダイシンケンを振り下ろす「ダイシンケン・大回転斬り」という技を使用した。脚注[]注釈[]↑ 侍兜の縁が折り曲がった顔面防御用の飾り部分。↑ 侍兜上部の飾り。有名な例として伊達政宗の三

ロロノア・ゾロ - ワンピース 非公式wiki

のオーズ戦ではダメージを与えることに成功。刀狼流し(とうろうながし)敵の攻撃を受け流しつつ斬る、ゾロには珍しい「柔の剣」。龍巻き(たつまき)回転斬りで旋風を発生させ、吹き飛ばす。ゾロは刀を使用しない「無刀流」での「龍巻き」もできる。牛針(うしばり)闘牛の牛のように突進し、突きを繰

スケルトン - ファイナルファンタジー 非公式wiki

るだけでなく、攻撃時にクリティカルを出すこともある。FF9[]貫頭衣に腰巻をしたガイコツ剣士。骨だけになっても状況判断はできるのか、単独では回転斬りを多用する。FF11[]何らかの要因で再び動き出した白骨死体。戦士タイプと魔道士タイプの二種類がおり、手持ち武器で判別が可能。戦士タ

ソード - 星のカービィ 非公式wiki

続で斬りつける。水中でも使用可能。KAM-sword3.jpg決め斬り『ミジンソード』中にB剣を振り下ろして攻撃を決める。水中でも使用可能。回転斬り空中でB空中で一回転しながら斬る。水中でも使用可能。KAM-sword5.jpgスライディング斬り↓+A剣を前方に突き出してスライデ

剣士系 - RIMWORLD MAGIC MOD WIKI

大地割り 剣の容赦のない性質を活かして、線に沿って空間を切り裂く攻撃を繰り出します。 回転斬り 剣士の姿がかすんだように見えた次の瞬間、突風のように剣が周囲のもの全てを切り裂きます。

Eエンドの攻略方法と分岐条件 - ニーアレプリカント攻略Wiki

も実装されている。カイネの技一覧 技名 ボタン ※△☆突進斬り R1ボタン ×※◯回転斬り L1ボタン ロード画面がカイネ仕様に変更Eエンドでカイネを操作している時のみ、ロード画面がカイネ仕様に変更される。Eエンド

ダンスの誘い手アーチャン (SAM) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

けで互角の展開を繰り広げるが、二人揃ってモーションに当たった事で3300。メタル化した相手にソーナンス&チコリータを召喚して大幅に%を稼ぎ、回転斬りの後隙にスーパースコープを取得。しかし左右台に出現したボム兵が起爆した結果、再び爆発して2200。投げを駆使した遠距離攻撃でダメージ

ロスリックの高壁 - ダークソウル3攻略Wiki

会いに行くと死亡しているとの情報あり。入手アイテム:遺灰、指輪 強敵のロスリック騎士(剣・槍)が出現。ソウル・装備マラソンができる 斧を持ち回転斬りしてくる羽の騎士がいるので注意 変形する亡者が出現(火に弱い)攻略チャート篝火「火継ぎの祭祀場」~篝火「ロスリックの高壁」 篝火「火

槍 - ダークソウル3攻略Wiki

ッチから購入 備考: パルチザン 108/0/0/0/0 0/0/0 100 65 D/D/-/- 回転斬り 11(-/11) 40.0/25.0/20.0/20.0/25.0 20 6.5 14/12/0/0

新魔法妄想 - SOULSACRIFICE(ソウルサクリファイス) 次回作妄想(二冊目)

呪血」呪血の塊を爆破弾(卵)のように発射する。消費体力は多め。威力(一発ごとの):50。改訂版(黒枠)は110。「右腕の舞剣呪血」呪血の剣で回転斬り。近距離全方位の敵を吹き飛ばす単発攻撃。消費体力は多め。威力:95。改訂版(黒枠)は180。「右腕の巨拳呪血」多量の呪血の塊を腕に纏

イサドラ - Library Of Ruina 攻略

E5%82%99.png使用時 次の幕 すべての味方 忍耐この幕の間、守備ダイスの威力 +X 2 獲得S.png3~42~4E.png1~8回転斬り(Light.png2) ×1%E5%9B%9E%E8%BB%A2%E6%96%AC%E3%82%8A.png3~6 的中 次の幕

いえみけ - 双剣物語大辞典

る「激浪剣サキエル」を入手したことで一回戦スルト、二回戦ロイドとさらには準々決勝でオリバーを撃破。目覚ましい成長を見せた。使用した技・剣技 回転斬り・剣技 兜断ち斬り・水剣技 水砲破円・水剣技 海竜斬り・水剣技 激流一閃・水剣技 穿水針

攻略メモ - ダークソウル3攻略Wiki

に出て、屋根伝いに階段を登って行く 入手アイテム 心折れた騎士のソウル少し進むと金の鎧を装備した天使が襲ってくる 武器によってそれぞれ投擲、回転斬りなどをしてくるが、動きはそこまで素早くない 詠唱中など、適宜後ろに回りこんで致命で反撃することが容易 ドロップアイテム 楔石の大欠片

コピー能力(大乱闘スマッシュブラザーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。自分の周囲に聖杯の剣を回転させるフレイムノヴァ。攻撃力が高くタメ可能で発生が長くなるほか、多少の移動も可能。パッと見では、メラーガソードの回転斬りに見えなくもないかも。「ふれいむのば!」「ふれいむぅ…のばぁ!」◇80.ヒカリ髪が長い金髪のカツラを被る。溜めてから連続斬撃を与える

ビッグ・マム海賊団 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/06/16 Fri 04:10:40 更新日:2024/02/06 Tue 13:48:20NEW!所要時間:約 45 分で読めます▽タグ一覧ここは みんなの 夢の国♫あらゆる人種が集う国ィ〜〜〜〜イ!!!イ〜〜〜〜〜〜〜…ッ♪“万国トットランド”♫ビッグ・マム

九条貴利矢/仮面ライダーレーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

にキックを放った。爆走クリティカルフィニッシュガシャコンブレイカーに爆走バイクガシャットをセットして発動。敵に接近してブレードモードで連続で回転斬りを浴びせる。ヒーローショーではレーザーターボがガシャコンスパロー・弓モードに爆走バイクガシャットをセットして発動した。ギリギリクリテ

デカブレイク/姶良鉄幹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る「スライディングモード」に変形。この状態で高速戦闘することも可能で、そこからフルスロットルすることでパトエネルギーを全開、跳躍しながら放つ回転斬り『ソードトルネード』でアリエナイザーや怪重機をデリートする。【その後のスーパー戦隊シリーズでの活躍】『魔法戦隊マジレンジャーVSデカ

RVロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の合体技。VRVロボがビクトリーツイスターを発射した後、RVソードを構えたRVロボが灼熱の竜巻を放ちながら高速回転。その超スピードを活かした回転斬りでダップに当てないようにエネルギーを上下に分散させ、ランドズズーンを撃破した。激走斬り・ハイパークラッシャーエグゾス・スーパーストロ

王子(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

み、2枚刃の曲刀を持った王子。砂漠に侵攻してきたスフィンクスを討伐したお礼として、砂漠の民から称号と武器が授与された。攻撃時には軽快な空中一回転斬りを披露してくれる。こちらはコスト22の1ブロックユニットであり、順当にコストとステータスが増している以外は普通の近接ユニット。代わり

竈門炭治郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度に優れた基本の技。ザコ鬼程度なら何体もまとめて一刀両断に切り伏せられる。水の呼吸 弐ノ型 水車みずぐるま身体を縦に一回転しながら斬り付ける回転斬り。360度の広範囲をカバーし、威力も高いため大型の鬼にも有効。変形として、横に回転する「弐ノ型・改 横水車よこみずぐるま」もある。水

カメイワ(ゼルダの伝説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

考慮してかデグフレムの攻撃力がハート半分と弱体化してるんだよな。入り口のタートルロックの方が強い。ハート3つ辛口縛りだとピップループホバーも回転斬りの判定弱体化でしんどくなってる。 -- 名無しさん (2020-04-05 12:24:35) このダンジョンの溶岩ってつまりこ

キャプテンスクウェア(LIVE A LIVE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。通常攻撃として使ったり、敵の数がそれなりに多い時など、直後に反撃を貰いにくい状況で狙う。スピニングスターエネルギーソードを構えて、高速回転斬りで相手を弾き飛ばす。相手との間合いを取って他の技に繋げるのに使う。リメイク版ではこれ無しだとキツい場面が増えた。プラズマチャージ待機

首ちょんぱ/首切断 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

日本刀が武器の一種として登場する。突き上げやら大雑把な突き刺しやらといった微妙に間違った最初の一撃で怯んだ相手に対して、さらに攻撃を加えると回転斬りが発動し、近距離にいる相手を角度問わず首チョンパで一撃死させてしまう。扱いやすい性能もさることながら、特徴的なのはその演出。当時日本

常磐ソウゴ/仮面ライダージオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。○鎧武ライドウォッチ第18話で使用。「秘技ミカン斬り」という名の居合切りを放つ。なお第12話にて鎧武アーマー装着時に、二刀の大橙丸Zによる回転斬りを披露した際も同じ技名を付けていた。○オーズライドウォッチ「RIDER_TIME_ジオウVSディケイド」にてソウゴBの変身するジオウ

アスタ(ブラッククローバー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

一本で強引に上記の「暴牛の刺突」を再現する。初使用時は制御できずに火山の魔法生物を巻き込みながら強引に火山踏破していた。○ブラックハリケーン回転斬りの際に反魔力を放出し、広範囲の魔法を打ち消す。非常に強力なのだが燃費も悪く、当初は一発撃ったらそこでブラック化が解除されてしまってい

留まりし思念(キングダム ハーツ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ギーを何度も放出3.キーブレードを合体させ、ワープを繰り返して形を大きく逸脱させたキーブレードで縦横無尽にソラへ何度も斬りかかって大ダメージ回転斬りでフィニッシュ間間に隙がある為リーヴ系は無効化され、歯車状のエネルギーはリフレクトガード不可。3の攻撃はリフレクトガード可能だが、あ

バルフレイナイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でのナイト系ボスが使うドリルスラッシュに近い厄介さを持つ。スピニングソード(使用:スタアラ)EXで追加。前方または垂直にジャンプしながら縦に回転斬りを繰り出す。画面上側に飛んでいても余裕で当たる厄介な対空攻撃でもある。前方版はこちらが地上にいても使うことがあるため空中ムーンショッ

仮面ライダーゲンム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッシュガシャコンスパローにギリギリチャンバラガシャットをセットして発動。鎌モードでは刀身に紫色のエネルギーを纏わせて幽霊のように平行に近づき回転斬りを放つ。もしくは刀身に纏わせたエネルギーを衝撃波として飛ばす。タドルドラゴナイトクリティカルフィニッシュガシャコンソード・炎剣モード

多刀流 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

技であるためそっちがメイン。ギギ『ウォーザード』の中ボスであるピラミッドの番人たる石像。男女の二面と四本の腕を持ち、攻撃時は4本の曲刀による回転斬りや滅多斬りを用いる。【五刀流】キング・ブラッドレイ『鋼の錬金術師』の大総統で、普段は二刀流だが、最強の戦闘スタイルは両手+耳の穴+尻

鏡飛彩/仮面ライダーブレイブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

発して敵を凍結させ、凍結させた地面を滑って接近し連続斬りを放つ。『ガンバライジング』では氷剣モード時に凍結させた地面を滑りながら炎剣モードで回転斬りを放つ。ドレミファクリティカルストライクレベル3にてキメワザスロットホルダーにドレミファビートガシャットをセットして発動。ドレミファ

DARK SOULS III(ダークソウル3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

亡者状態は解除されるが、その場合亡者状態が必要なイベントが進行不能となる。●武器ごとに変わる特殊技、「戦技」の追加。構えからの盾崩し、突撃、回転斬り等、より戦闘を激しいものに変えるだろう。●殆どの戦技はFP(フォーカスポイント)を消費する。シリーズおなじみのパリィはFPを消費しな

ペルセウス(無双OROCHI3) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イオンで放電攻撃を行う。【チャージ攻撃4】アルテミスの弓でミストルテインを矢にして空中に放って落下させる。【チャージ攻撃5】ハルパーで連続で回転斬りをした後にそのまま前に投げつける。【チャージ攻撃6】ケラウノスで電気の玉を作って敵を吸引した後に爆発させる。パワータイプなので邪魔は

レオ=ホワイトファング(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

からは自動で移行する。○カルタスゲシュトゥーバー双剣で斬りつけるエアースト(236S)・切り抜けて背後へ回るツヴァイト(236HS)・締めの回転斬りを繰り出すドリット(214S)の3段派生技。通常はエアースト始動だが、ドリットは背向けからなら単体使用可能。通常立ち状態ならツヴァイ

マックナイフ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

視認性良化という強化に見えて実質弱体化を受けてしまう。しかしEXVSMBON以来となる変形時の機動力強化が復活し、変形中後格闘に飛び上がって回転斬りをする新モーションが追加。後覚醒技もバララ機を召喚して撃ってくれるようになるなど、それなりに強化は受けた。こんな所で諦めるような私で