「リベリオン」を含むwiki一覧 - 10ページ

プレデタースタイル(GER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

空中捕喰と同時に解禁。みんなの兄貴大森タツミをはじめ、数名のNPCが稀に使用する。滑空穿孔式・穿顎[[いけ! その牙で神々を砕け!>ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン]]>バーストゲージ上昇量:60%捕喰時弾丸獲得数:1対応制御ユニット:ランク1大口を開くようにプレデターを

オベリスク・フォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Д゚)お、俺はターンエンド Σ(°Д°;エエッ!?とビビリ始め、半ばコントを始める有り様に。暗黒のオーラと共に現れた《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン》にワンターンスリィーキルゥされた。やったことといえば《古代の機械猟犬》を召喚して攻撃したことくらいで、対セレナ用の融合

ジャン・ミシェル・ロジェ(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットに脳に電気ショックを与える装置を仕込んだ。遊矢の凶暴性を引き出し、その力を解放させるように仕向けた。が、暴走の結果覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴンが予想以上の謎パワーを発揮。仕込んだ装置やコースを切り替えるシステムがデュエル中に破壊される。ハプニングが立て続けに発生

時空神像(DMC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ごとに決められた武器で攻撃をしなければ弾かれてしまう。この時にどの武器で攻撃すべきかのヒントを教えてくれる。(例:魔の力をまといし華麗な技→リベリオン)そしてただ闇雲に攻撃しても無駄であり、決められた武器で攻撃してスタイリッシュランクを稼がなければならないのである。スタイリッシュ

ケルベロス(DMC) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

点であり、アグニ&ルドラや雷属性も効き易いのでネヴァンもあれば良い。ただし、これらの武器はケルベロスよりずっと後に手に入る武器なので、最初はリベリオンで戦うしかない。あしからず。もしも手に入れたらソードマスターのアグニ&ルドラやネヴァンによる連続空中斬りがとても有効。短時間で一気

Re:CREATORS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぶ。ちなみにアニメから現界した為、それより先の原作の展開は知らない。なので後に親友に裏切られると知ってショックを受けている。サーベル「ソードリベリオン」を装備し、生身で空を飛ぶことも出来るが、フォーゲルシュバリエ無しでの戦闘は長く続かないと設定されている為、他の被造物に比べると戦

キュウボイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動かすことで項目冒頭の音声が鳴り響き、キュウレンジャーの周囲を取り囲むようにキュータマ状のコックピットが生成。トリガーを引くことで、反乱組織リベリオンの旗艦である『オリオン号』のエンジン部に配置された円状のハンガーからチェンジキュータマに対応したキュウボイジャーが発進される。そし

バーン(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ない理由の一つ。傾国の美女・貂蝉5コスト1点火力。面倒な発動条件もなく、5回まで再利用できる。ただダメージ効率はしょっぱいので殆ど入らない。リベリオンの盾3コスト1点火力。自分がダメージを受けると発動でき、1点ダメージを飛ばす。天龍のレイアデッキに入る数少ないユニット。登場時低コ

イベントクエスト(Fate/Grand Order) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

総集編!2021年10月中旬に開催。◆ハロウィン・ライジング!~砂塵の女王と暗黒の使徒~2021年10月下旬に開催。◆108人のハロウィン・リベリオン!〜小竜娘水滸演義〜2022年10月中旬に開催。詳しくはハロウィンイベント(Fate/Grand Order)を参照。コハエースイ

バスター・ブレイダー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。【余談】ドラゴン族デッキに対する地雷としてそこそこ有名な【バスター・ブレイダー】ではあるが、関連パーツは驚くほど安い。「クラッシュ・オブ・リベリオン」以降光りものの封入率が上昇したので、環境入りしていないテーマのカードが安価になるのは自然な現象なのだが、「ブレイカーズ・オブ・シ

遊戯王ARC-V(漫画版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ないぞ! CoCo壱次元の回し者めッ!エースモンスターはエクシーズ・ペンデュラムモンスターの「ダーク・アンセリオン・ドラゴン」また「ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン」も使用したことがある。◆ユーゴ(遊吾)「ファントム」の一人。ユートと同じく遊矢とは一体化している。使用デッ

異能者と戦える一般人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/05/27 Fri 23:32:52更新日:2024/01/23 Tue 13:39:29NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧いわゆる能力バトルなどと呼ばれるジャンルの作品では超能力や魔法といった、多種多様な力の持ち主が活躍する。そんな中、作中におけ

スターヴ・ヴェノム・フュージョン・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

特殊召喚されたモンスターを全て破壊し、その攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。遊矢のオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンユートのダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンユーゴのクリアウィング・シンクロ・ドラゴンこれらとはやはりなんらかの繋がりがあるようだ。しかしこのカードのみ

Shadowverse - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終章がある。機械反逆編冷酷な独裁者「ベルフォメット」に支配された機械の国「アイアロン」を舞台とした物語。第12弾カードパック「鋼鉄の反逆者(リベリオン)」はこのシナリオをテーマとしたカードパックとなっている。外部からの介入によりイザベル・ルナ・ユリアス・ユアンの4人しかこちらに行

変身アイテム(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ボイジャーを召喚する。右…キュウボイジャーをキュウレンオーへと合体させる。キュータマは宇宙に各一つずつしかないアイテムだが、ブラスター自体はリベリオンが開発した大量生産品であり、キュータマを使った装置のコアパーツとして予備のブラスターが流用されることもあった。リュウキュータマ!セ

メタルヘッドエクストリーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。並列されたユニットのいくつかが異常をきたしている。初代の時点でイカれてたような壊れたユニットの一つはネオ=アップルの一角に[[超管理社会>リベリオン(映画)]]なエリアをこさえているらしい。サン=アンジェルスロサンジェルスやサンフランシスコ辺りの西海岸一帯に位置するメガ=シティ

ユーゴ(遊戯王ARC-V) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

直後、ユーリを目撃したことで彼を追い回す。一度は逃げられたものの再び追いつき彼とデュエルを開始するが、同じ場にいた遊矢のオッドアイズ、ダークリベリオンと自身のクリアウィング、ユーリのスターブヴェノムが揃ってしまい、またも暴走。そして飛び込んできた柚子のブレスレットの効果により再び

装備 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/08/20 Fri 22:02:11更新日:2024/06/03 Mon 13:42:15NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧[[そんな装備で大丈夫か?>ルシフェル(El Shaddai)]][[大丈夫だ、問題ない>イーノック]]神は言っている、ここ

ロイヤルデモンズ(遊戯王ラッシュデュエル) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スドゥームと同じく条件は重いが条件を満たして召喚に成功した場合、攻撃力の差分のバーンを与えて更に相手の攻撃力を奪ってパワーアップするダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンみたいな効果を持つ。その性質上高攻撃力を持つマキシマムやフュージョンモンスターに対して有効。魔法カードロイヤ

遊戯王デュエルリンクスの登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ィーヴァ)権現坂昇(超重武者ビッグベン-K)沢渡シンゴ(魔界劇団-ビッグ・スター)赤馬零児(DDD死偉王ヘル・アーマゲドン)ユート(ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン)紫雲院素良(デストーイ・シザー・ベアー)黒咲隼(RR-ライズ・ファルコン)ユーゴ(クリアウィング・シンクロ

強い雑魚(ウィザードリィ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/06/14 Mon 20:34:55更新日:2024/05/27 Mon 13:47:38NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧ここでは、RPG作品『ウィザードリィ』シリーズに登場する「強い雑魚」を紹介する。強い雑魚の定義や、他作品における強い雑魚に

メルフィー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4) わくわくアーゼウスwith(星遺物に眠る深層の)ドン引きイヴ&(教導神理の)ビックリアルバス君&(パッケージイラストの)振り向きアークリベリオンのコラ画像は死ぬほど笑った -- 名無しさん (2022-03-09 22:51:56) ファーニマルの例があるから、アンデッ

フクショーグン(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

概要】宇宙幕府ジャークマターショーグン・ドン・アルマゲ直属のジャークマター最高幹部。アルマゲからの信頼も厚いその権力はカローを凌駕し、反乱軍リベリオンのショウ・ロンポー司令すら存在を認識していなかった強者達。全員右肩に鯨のような生物を象った黄金の肩当てをつけており、そこにキョダイ

凍京NECRO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら白兵戦にもスムーズに移行し、エクスブレインの指示に従いながら効率よく大量の敵に対処する』ことを想定している。要するにガン=カタで、OPにもリベリオンのオマージュシーンが存在している。リ・エリミネーターを使うのが主な戦闘スタイル。○リ・エリミネーター44口径マズルスパイク拳銃。ダ

二宮飛鳥 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

LASTINGデレマス10周年を記念して制作された楽曲。STARLIGHT MASTER反逆的同一性-Rebellion Identity-リベリオンアイデンティティ飛鳥の新たなるソロ曲。CDシリーズ「STARLIGHT MASTER」の第28弾「凸凹スピードスター」に収録されて

カスレア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スレアと言う程失望感の大きいものとも言い難いのでスーパーレア以上のカードを記述する。通常パックのスーパーレアは、第9期の「クラッシュ・オブ・リベリオン」で封入率が見直されるまでは上位であるはずのウルトラレア以上に狙ったカードを引き当てにくい問題があった*2。さらにウルトラレアに充

アイテム - SHRIFT wiki

カスタムパーツB 改造素材 ミョルニルの改造に必要 チャプター3-2 カスタムパーツC 改造素材 リベリオンの改造に必要 チャプター3-1 カスタムパーツD 改造素材 アサルトライフル改の改造に必要 チャプター

ショップ - SHRIFT wiki

∞ショットガン 2000 ∞アサルトライフル 8000 ∞リベリオン 15000 ∞キャリコ 15000 ∞アサルトライフル改 20000

ナイトウォッチ転職 - ガンスリンガー/リベリオン/ナイトウォッチWiki

転職条件BaseLv200かつJobLv70のリベリオンであること場所鋼鉄の都市アインブロック(313,324)にいる「アーニャ・レベデワ」手順鋼鉄の都市アインブロック(313,324)にいる「アーニャ・レベデワ」に話す。拡張4次職に関する注意書がでるので読み、nextボタンを押

クシャトリラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック》と比べると、効果に1ターンに1度の制限がないので2枚以上の破壊を狙えるのがウリ。ダーク・アンセリオン・ドラゴン、覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン-オーバーロード高い攻撃性能を持ったランク7エクシーズモンスター。【クシャトリラ】は高攻撃力突破に難のあるテーマなので、

冥響のオルケストラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

得られなかった。完全に手詰まりになったかと思いきや、突破口は意外な形でやってきた。クソゲーフレンズである武田インゲン氏の頼みで「デスゲーム・リベリオン・オンライン」のβ版を玲とプレイした翌日、ゲームで盛大にバグった玲との会話で源氏物語に出てくる「六条御息所」の話となった時、サンラ

行政特区日本(コードギアス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

起こされ(あるいは似たような別件が起こる)、これを見てユフィ他ブリタニア側が行政特区日本を取りやめる&黒の騎士団側が別件を口実にしてブラックリベリオンならいけるかも…。ただフレッシュトマトはもちろん血染めに匹敵するほどの事件が他の案件にあるかと言えばうーん… -- 名無しさん

夕映夏日 - エリオスR 攻略情報まとめ

方単体に毒(累積/Lv1)付与+1回攻撃※レイジモード(敵が赤い)時は毒付与時に攻撃判定追加チャージMAXターン攻撃:<イングレディエイト・リベリオン>味方全体に1回攻撃+毒(累積/Lv1)付与対策方法やけどを付与しよう!今回のボスはよほど食べられたくないらしく、やけどを付与する

ダイカーン(宇宙戦隊キュウレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュウを解放させる手伝いをしただけということになる。まさかこんな超絶かっこ悪い過程の末に昔のゲース・インダベー(ホイ・コウロー)の望んでいた「リベリオンの英雄になる」という夢が叶ってしまうとは、皮肉なものである。雇用形態・活動内容下位の階級であるツヨインダベーでも実力さえあればダイ

天霆號アーゼウス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/12/15 Tue 00:27:19更新日:2024/05/23 Thu 13:00:52NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧脅威に対抗するため生み出されたのは、皮肉にも神の名を冠する魔物だった。号されし天霆の名の如く、その雷は空を焼き、星を砕き、神

魔界劇団(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

生する戦闘ダメージは対象のモンスターの攻撃力分アップする。 相性の良いカード覇王眷竜アニメではオッドアイズに一蹴されたが、OCGではダーク・リベリオン、スターヴ・ヴェノムが簡単に出せる。特にスターヴ・ヴェノムの方はティンクル・リトルスターの3回攻撃をコピーすることで一気にライフを

紋章獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

主に汎用エクシーズに対して使うことになる。ランク4に特化しているため、No.101&CNo.101と組み合わせるのがベターか。また、ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンの効果を1ターンの間に2度発動することも可能に。いずれにしても墓地リソースを結構消耗するので使いどころは考え

グリーン・ワイアット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「今からシーマ艦を攻撃しに行きますbyアルビオン」の伝聞を受け取るのと同時にMS隊が向かってることを知る→「バカが!(せめて確認取れ)」→(リベリオン版ではコウを撃って黙らせることも考えるがやめる)→もうコウ達を止めようがない→仕方ないからシーマのムサイ撃って誤魔化そう…の流れだ

レアリティ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行われた。第8期の「PRIMAL ORIGIN」からは全10種類中4枚封入になり、以前に比べれば少し改善された。第9期の「クラッシュ・オブ・リベリオン」では再び仕様変更が行われ、スーパーが10種類中6枚収録になった。一箱買えばスーパーの全種類中半分以上は揃うようになったので、以前

ハンデス/手札破壊(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CGを含むTCG界隈ではしばしばみられる現象である。*2 壊獣に代表される後出しの除去を手札破壊で封じ、巻き返しをより困難にする*3 アークリベリオンを送り付けてマシュマックワンキルに使う等*4 「巻き戻しマイクラ」は「ドロー・スタンバイ・メイン」や「処理後何か?」といった確認を

ライフ・アドバンテージ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム性のため、油断してライフポイントを消費してしまうと思わぬ形で敗北を許す可能性がある。一例を挙げると、ライフが2500以下になれば《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》、2000以下では《No.82 ハートランドラコ》、ライフ800以下では《ガガガガンマン》や《ご隠居の猛毒

遊戯王SEVENS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

麻薬中毒者ならぬドロー中毒者となってしまった。使用デッキは攻撃力100のアリモチーフな昆虫族モンスターを中心とするデッキ。切り札は《叛逆のアリベリオン》。ロアロミン●霧島ロア(Vo.ゴーハ第1小学校所属5年生*16典型的な俺様系チャラ男で男女問わず相手をちゃん付けで呼ぶ。ラッシュ

Vシネクスト ルパンレンジャーVSパトレンジャーVSキュウレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

久間小太郎ワシピンク/ラプター283最終決戦で合流する。[[リュウコマンダー/ショウ・ロンポー>リュウコマンダー/ショウ・ロンポー]]ご存じリベリオンの総司令。所々で仕切りたがり、ラプターに止められる。☆その他の人物ホシ★ミナトご存じ大スターだが、突然マネージャーと共にルパパトの

DAEMON X MACHINA - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は多い。アップデートで追加された協力プレイ要素『探査オーダー』では亜種が登場し、ステージラストでは解放旅団リーダーらを模した機体まで現れる。リベリオン最初に遭遇する大型イモータル。いちおうチュートリアルの最中だというのにコレである。やや寸詰まりな体型をした巨大人型兵器。右手にレー

マルチウェポン(スーパー戦隊シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のみであり、キューレイピアとキューショットは1つのパーツしか使わず、他は全て2つのパーツを使用する。なお、コグマスカイブルー/佐久間小太郎はリベリオン本部で研修を受けて以降はサソリオレンジ/スティンガーと同じくキュースピアを使用。シシレッド/ラッキーの強化形態・シシレッドオリオン

永久離脱イベント(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エンシェンタスの罠にかかったエックス達を助けるために敵を巻き込んで自爆し、永久離脱する。このゲーム唯一の永久離脱キャラである。だが第8話で、リベリオンを裏切って超フォースメタルを奪って逃げようとするボロックの前に、スパイダーらしき人物が姿を見せる…そして第10話で、思わぬ事実が発