[自称]妹 (YO) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki
回に続いて第1回記号杯にも参加決定。シード選手の1人となる。2回戦で戦うことになったのは剛腕が持ち味の黒サムス、卍黒きムッコロズ。ステージはヤマブキシティに。試合開始直後にヒトカゲのかえんほうしゃを受けてしまい、メテオや上スマでのダメージ稼ぎから後ろ投げで先制を許す。しかしマルマ
回に続いて第1回記号杯にも参加決定。シード選手の1人となる。2回戦で戦うことになったのは剛腕が持ち味の黒サムス、卍黒きムッコロズ。ステージはヤマブキシティに。試合開始直後にヒトカゲのかえんほうしゃを受けてしまい、メテオや上スマでのダメージ稼ぎから後ろ投げで先制を許す。しかしマルマ
・」が入っていたお陰で第1回記号杯に参加が決定。1回戦では第6回以来の参加となった△デロイ△と戦うことになるが、選ばれたステージは自滅が怖いヤマブキシティ。的確な上Bを使う場面があったが、それでも序盤は押されて劣勢に。しかしモンスターボールではちを繰り出し反撃開始。追い上げつつも
第15回(1回戦) いにしえの王国 ① 武闘派 地上最強のチェマ バーンナック 第15回(2回戦) ヤマブキシティ ① エーレイア 殺し屋を微笑ませたエーレヒト 灼熱のレイア 第15回(準決勝) ヨッシーアイ
にしえの王国 ❶ Φデスエンペラー △デロイ△ Dr.神様 第1回記号杯(最弱決定戦) ヤマブキシティ 4位 副旋律 ∮シュバルツ∮ 切れた脇役 第13回(1回戦1本目) コンゴジャングル ❶
チで敗北。殺意も僅差で敗れたことで1回戦負けとなってしまった。第13回の後はプレ乱闘大会に参加。初戦で暗黒のアメリーナ、おこめ、暴力委員長とヤマブキシティで戦うことに。アピールしてマルマインのだいばくはつを喰らったりしたが、チャージショットを回避するなどなかなかの粘りを見せる。委
ちょこにゃ以外全員参加することになり、哺乳類も無事出場。1回戦は何かと縁がある止められないsuko-ruさんやマリオ勢の♂maikeru♂とヤマブキシティで戦うことに。PKサンダーを使うが誰にも当てられず、3人ですりすりしていたところにマルマインが出現しだいばくはつ。全員爆発に巻
一番遠かったことから参加が決定した(ちなみに弟も参加した)。1回戦の相手は最弱四冠王のヨシオくんと母より出番の遠かった天使の聴牌。ステージはヤマブキシティに。初っ端から左端で上スマ裏当てで聴牌をコスパバーストさせると、後ろ蹴り→NA裏当ての壁コンを見せ、さらにヨシオくん
。クソステ杯・第16回の戦績+-クソステ杯・第16回の戦績その後は出番が離れていたが、久しぶりの出場となったクソステ杯では本戦ネス勢で初めてヤマブキシティで戦うことに。ステージの特性上ビルとビルの間で自滅を起こしつつも、それ以上に屈強なる妖精がやらかしていたため印象は薄い。妖精を
く2回戦では初代王者にして第三回で共にタッグを組み優勝を果たした†KONDOUISAMI†と相対する。ステージはヤマブキシティが選ばれ、パンチをMAXまで溜めた相手と共に右側へ移動してポケモンを出していく展開に。出てきたラッキーのタマゴとカプセルが場に
では第1回のねこ以来久々の、大規模大会では初めてのメダルが確定となった。そしてLOSERS側決勝は灼熱のレイアとの再戦となったが、ステージはヤマブキシティ。ケ自身が不安定なのに選ばれたステージまで不安定な場所となり、やはり事故って先にストックを落としてしまう。しかしモーションセン
ーションに接触しバースト。中盤以降からのストック差を埋めることができず2位となった。準決勝では無敵の転校生、昼間の召喚士、暗黒のアメリーナとヤマブキシティで戦うことに。ぺちを活用したり、アメリーナに箱を投げつけてシールドさせた後上スマでジャンプを狩るなど見事な立ち回りを見せる。し
みにコテツは0撃墜、なんもしてない3位決定戦の相手は迅雷ワンダと世界のrekuiemuのタッグである迅雷rekuiemuとの対戦。ステージはヤマブキシティ。ワンダの上スマを喰らいファーストバースト、さらに次もワンダの下スマでバーストした。ボム兵をデロイだけに当てた挙句撃墜してしま
即死・第1回クロスオーバー杯+-第5回一触即死・第1回クロスオーバー杯1回戦では自身と同じく新人であるルイージ勢の幻の暇人と対戦。ステージはヤマブキシティが選ばれた。開始早々重ねり合ってけん制を続けていき、右側に移動したところラッキーが現れる。と同時に、箱も上空から出現。FBを散
上の地形も何となくくちばしのように思える。概要カントー地方の中部に位置する港湾都市で、ほぼ全ての建物の屋根はオレンジ色。6番道路を北上するとヤマブキシティに、11番道路を東に進むと12番道路のT字路(サイレンスブリッジ方面)に行ける。初代及びそのリメイク作では中盤に訪れるが、『金
は、トレーナーと戦えるのは1度きりのうえ、何度でも拾えるようなアイテムもないため、シナリオ攻略中に手に入れられる資金量に上限がある。そのためヤマブキシティに入る前に、「戦えるトレーナー全員と戦った状態で売却可能アイテムを含む総資産が200円未満」「ニャースを持っていない*6」とい
いてはこちらを参照。《ピーチ城上空》《コンゴジャングル》《ハイラル城》《惑星ゼーベス》《ヨッシーアイランド》《プププランド》《セクターZ》《ヤマブキシティ》《いにしえの王国》《メタ・クリスタル》《デュエルゾーン》《終点》★続編★大乱闘スマッシュブラザーズDX大乱闘スマッシュブラザ
ツが入っているため納得感はある予算ないって言ってる割には…まさか予算全部マスターボールに費やしたのか…本編シリーズ◆初代、FRLG、LPLEヤマブキシティの中央に位置するシルフカンパニーの社長から、会社をロケット団の魔の手から救ってくれたお礼に貰える。というか、サカキはマスターボ
登録日:2012/04/26(木) 14:05:20更新日:2023/11/24 Fri 13:35:32NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧___________________ △ △ □ □ □ ┌─――┐ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
レはわざとやってんのか?1時間強で30回以上の更新は流石に止めろと -- (名無しさん) 2013-10-19 02:03:26 ヤマブキシティの項目ってどうやったら再現できるんだろうか? IDは1335416720 -- (名無しさん) 2013-10-19
第1回一触即死(2回戦) ハイラル城 ❶ 切れた雑魚 切れたナイフ 雑魚1% 第3回一触即死(1回戦) ヤマブキシティ ① †にょ† (†KONDOUISAMI†
ランド ❷ 堕ちる純白 第10回(予選) 第1試合 惑星ゼーベス ❷ 玄酔楼 第2試合 ヤマブキシティ ❸ 疑惑の恋人アルベルト 第3試合 ピーチ城上空 ① バルザードたん 第4試合
6回言わずと知れた第6回優勝者。現在開催されている第7回大会では煙草マスターの子とチーム「酒と煙草」を組んで1回戦を突破している。この試合はヤマブキシティで行われたが、このステージは第4回大会にて師弟関係で話題に挙がる灼熱のレイアが個人撃墜数8を記録した場所でもある。玄酔楼は強力
短くなっているくらい。(・セクターZ)SPでは収録されていない。似ているステージ、惑星コーネリアは収録されているが、ずっと狭くなっている。・ヤマブキシティ64以来に久々に収録されたステージ。ステージ構成の点においては特に変化はないがシェルターから出てくるポケモンは64からドットが
(1回戦) プププランド ✖ NEET 現代の暇人はせら 怠惰すぎた罰 第7回SPトナメ(最弱決定戦) ヤマブキシティ ① 通算 全5試合 (勝敗除外1試合) 1勝3敗
) ピーチ城上空 ✖ ママ友 胸躍る団地妻 再び暴走するアゲインマザー 第7回SPトナメ(最弱決定戦) ヤマブキシティ ✖ 通算 全8試合 (勝敗除外1試合) 3勝4敗
(1回戦) プププランド ✖ NEET 現代の暇人はせら 怠惰すぎた罰 第7回SPトナメ(最弱決定戦) ヤマブキシティ ⓪ 通算 全12試合 (勝敗除外なし) 6勝6敗
ランド ❶ (チーム0-2✖) ちょこにゃ コンソメ顔 一番繊細な部長 第19回(1回戦) ヤマブキシティ 3位 エロ過ぎるマスター 裏P-1 SMASH GP 2023(1回戦) プププランド ②
王者の申し子アルバロ 裏・第16回(2回戦) セクターZ ① 無敵の転校生 裏・第16回(3回戦) ヤマブキシティ ① 嵐のインテリ 裏・第16回(準決勝) プププランド ① 揺るぎなきたまたま
第7回(1回戦) ヨッシーアイランド ② ヨシオ芸人 ヨシオくん 戦芸人ナザレンコ 第7回(2回戦) ヤマブキシティ ① 無冠症 ☆爆走戦士エルバン 紅きポイゾネサスくん 第7回(準決勝) 惑星ゼー
対戦相手 大会 対戦ステージ 結果 片翼のチンポコメロン∋男爵 第1回一触即死(2回戦) ヤマブキシティ ① 止められないsuko-ruさん 第1回一触即死(準決勝) 惑星ゼーベス ① &d
メ1回戦) プププランド ❶ 灼熱のヨシオくん 灼熱のレイア ヨシオくん 第4回(1回戦) ヤマブキシティ ✖️ 熱iヨ 灼熱のレイア 世界のrekuiemu 鳴りやまぬヨシオ 第5回(1回戦)
ム3-2〇) (大将戦) 鳩もどき セレブリティーヨシオ 突起物!ポンチコ 第19回(1回戦) ヤマブキシティ 1位 玄酔楼 桜島警察署 エロ過ぎるマスター 第19回(2回戦) いにしえの王国
トナメ(3位決定戦) エイトクロスサーキット ① 1人目の亡霊 第1回SPトナメ(3位決定戦/アナザールート) ヤマブキシティ ① パセリ 第3回SPトナメ(2回戦) コンゴジャングル ❶ 飛び出せ陛下 第6
第2回一触即死(2回戦) セクターZ ❶ 切れた雑魚 切れたナイフ 雑魚1% 第3回一触即死(1回戦) ヤマブキシティ ⓪ †にょ† †KONDOUISAMI† に
1位 使えない全能神 使えない人間 全能神SEFIROSU(仮)† 第3回一触即死(1回戦) ヤマブキシティ ✖ 止められない哺乳類 止められないsuko-ruさん バーサーカー哺乳類 第3回一触即死(最弱
人のセロテープに一触即死最大の長期戦で敗北。第8回では自身初となるタッグ戦に参加。同期で同じ色の微熱のヨシオと保健室を結成。テクノブレイクとヤマブキシティで激突。名前的にはテクノブレイクのほうが似合っている相方がシェルターのポケモンと2度の濃厚接触で早退したためいきなりピンチに陥
学校に潜む母 クソステ杯(2回戦) 惑星ゼーベス ① 王者の申し子アルバロ クソステ杯(準決勝) ヤマブキシティ ① ◎ANAKINSUKAIWOOKAA☆彡 クソステ杯(決勝) 惑星ゼーベス ❶
死(準々決勝) セクターZ ❶ ヤク味入りきつねうどん ψ起動戦死☆彡 クロスオーバー杯(1回戦) ヤマブキシティ ❶(チーム4-1〇) (大将戦) 工業高校 清らかなヤンキー クロスオーバー杯(準決勝) コ
コダック 燕クチバシティ・スプレー使用・そらとぶ→クチバ(オーキドとの会話などをカット可能)・スプレー5歩程妥協するヤマブキシティクイックボール1、ダークボール5購入ヤマブキジム・斜め 斜め 下■ナツメ エーフィ プラパドリル バリヤード ドリル
キャラ別戦績 22/02/01 半数以上のキャラが未作成。 作成分も第14回まで反映。 未着手 ヤマブキシティ観戦のすゝめ 22/02/01 未完成状態。 未着手 ガメーランキング 22/02/01 第
0 1-0 1-0 0-2 1-1 0-1 0-1 1-0 0-0 0-1 1-1 5-8 ヤマブキシティ vsLU vsMA vsDK vsLI vsSA vsFA vsNE vsYO
マッシブーンが対象でないのは残念。また基本闘エネルギーである必要があるため、ユニットエネルギーなどでは効果を受けられない。原作での設定・活躍ヤマブキシティに存在する施設。現在のヤマブキジムとはカントー地方公認ジムの座をかけて争っていた。最高の実力者であったかくとうだいおうに現ジム
決勝/アナザールート) マリオブラザーズ ❸ 先読みのヒューダ 第1回SPトナメ(3位決定戦/アナザールート) ヤマブキシティ ❶ いやらしいチュアレン 第6回SPトナメ(2回戦) ジャングルガーデン ② &Da
作成および更新中と思われるページの一覧です。いいねで二つ名ガチャ一覧ヤマブキシティ観戦のすゝめチームおよびチーム候補一覧新旧wikiしたらばTwitter抜粋
:おかみ) CPUトナメ名試合迷試合集 (作:匿名) 今後の大会に関する要望まとめ (作:RORO) ガメーランキング (作:Mew3) ヤマブキシティ観戦のすゝめ (作:非想飼育員) CPUトナメで学ぶ!ダブルイリミネーション (作:KKNS) アントンは何のポケモンを出して
前回はギリギリ勝利の内藤、今回はどうなる アフォックス暫定王者決定戦 #2 人智を超えた狂人、参戦 みんな大好きヤマブキシティ♡ こういうこと 七触一死 どうかな~これ 第21回大会 試合名 試合コメント
松井☆福耳☆秀喜 第1回七触三死(準決勝) 惑星ゼーベス ❶ にわか野球部 第1回七触三死(3位決定戦) ヤマブキシティ ① 通算 全4試合 (勝敗除外なし) 3勝1敗
となった。◯全試合記録 対戦相手 大会 対戦ステージ 結果 逆キンタマ 第1回七触三死(1回戦) ヤマブキシティ ② 下半身虚弱体質 第1回七触三死(2回戦) コンゴジャングル ② にわか野球部
からミミズ出すくん 第1回七触三死(準決勝) コンゴジャングル ❶ はなちん 第1回七触三死(3位決定戦) ヤマブキシティ ❶ 通算 全4試合 (勝敗除外なし) 2勝2敗
3コンゴジャングルステージ4ハイラル城ステージ5惑星ゼーベスステージ6ヨッシーアイランドステージ7プププランドステージ8セクターZステージ9ヤマブキシティステージ10いにしえの王国ステージ11How to play12メニュー画面13トレーニングモード14キャラクター紹介画面15