「メソポタミア」を含むwiki一覧 - 2ページ

シュマリア - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

ート王家古来の神 カッシート王家古来の神。シュカムナとシュマリアは双子の神様で、シンボルは「丈の高い止まり木の上で翼を休める鳥」である。古代メソポタミアの神格には、シンプルな図像をシンボルとする神々も多い中、ちょっと凝っている。 カッシート王朝が衰退した後も、この2神に限っては前

ラハム(男神) - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

ることもあったが、のちにはマルドゥク神の別名ともされる。(出典神話等) 『イナンナ女神とエンキ神』、『エヌマ・エリシュ』(参考文献) 「古代メソポタミアの神々」、「メソポタミアの神々と空想動物」、「メソポタミアの神々と空想動物」

ラマシュトゥ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

1.異様な姿の女鬼神 ラマシュトゥは、古代メソポタミア世界で恐れられた、妊婦や胎児に害をなす女鬼神。獅子頭(あるいはロバ頭)で、胸ははだけ、体毛が濃く、手は血まみれ、長い指に長い爪、脚は鷲や鷹のかぎ爪を持つ図像で表される。さらに後代の魔除け板では、ロバの耳を持ち、乳房に仔豚と仔犬

アサグ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

ニンウルタによって征伐される。なお、神話『イナンナとエベフ』においても制圧される悪役として登場し、同様の役割を担う。 アンソニー・グリーン「メソポタミアの神々と空想動物」によれば、川に住む魚を死に至らしめる力を持ち、人間に熱病をもたらす悪霊でもある。あるいは「古代オリエント事典」

クマルビ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

産ませた子、ウルリクムミを海中に隠し育て、神々への逆襲を謀るのであった…2.『クマルビ神話』と他の神話との比較 『クマルビ神話』と、伝統的なメソポタミアの神話との関係について触れる。 クマルビが海と結んで天候神に対立するという構図は、バビロニアの天地創造神話(『エヌマ・エリシュ』

ツァルパニトゥム - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

であるという点が強調されている。彼女自身を称える文言としては、「ダム・キアンナすなわち天地の貴婦人よ」という文言がある。(参考文献) 「古代メソポタミアの神々の系譜」、「メソポタミアの神々と空想動物」、「古代メソポタミアの神々」(出典神話等) 『ハンムラビ法典碑』、『バビロンの新

ドゥムジアブズ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

『ウルの滅亡哀歌』ではキニルシャを見捨てる役回りとなる)。エリドゥ近郊では男神とみなされたとも。コラム:ドゥムジ神との関係性 冨樫乕一「古代メソポタミアの神々の系譜」では、女神ドゥムジアズブを男神ドゥムジの原型として扱っているほか、矢島文夫もタンムーズ神の原型をドゥム・ジ・アズノ

マルトゥ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

1.アモリ人の神 男神。マルトゥ、アムル(アッカド語でメソポタミアの「西方」、シリア方向を指す)は、西セム系遊牧民であるアモリ人の神であり、当初からシュメル人達の神であったわけではない。シュメル語の称号は「ルフルサッガ」で「草原の人」を意味する。ウル第3王朝以降に盛んに信仰され、

パズズ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

、異様に飛び出た目、うろこ状の胴体、蛇頭のペニス、猛禽の爪、有翼という異様な姿をしており、恐ろしい存在であった。2.パズズの有益な側面 古代メソポタミアの神話観においては、しばしば正邪が混在している例があり、パズズもこれにあたる。パズズは邪悪な鬼神であると同時に、人間にとって有益

SCP-3740 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クトクラスはKeter。撹乱クラスは4/Ekhi。リスククラスは2/Caution。概要SCP-3740はクラス8現実改変能力者であり、古代メソポタミアのアッシリアやバビロニアで信仰された最高神・アッシュールであると考えられている、割とイケメンの気さくなお兄さんに見える人型実体で

ウルとはなんですか? - クイズwiki

A. ウルとは、古代メソポタミアの都市国家であり、シュメールとアッカド地方にまたがって存在していました。ウルは、紀元前2100年頃に都市国家として成立し、紀元前1800年頃にシュメール人によって滅ぼされました。ウルは、メソポタミア文明の中でも特に高度な文化と技術を誇り、多くの神殿

ベーレトイリ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

文中にベーレト・イリの名を見つけた際には、その名を持つ固有の女神ではなく、既に神話中で語られている女神の美称に過ぎない場合がある。参考「古代メソポタミアの神々」では、ベーレット・イリをニンフルサグ女神のアッカド語系として扱っている。2.神話におけるベーレトイリ 『ギルガメシュ叙事

イシュタラン - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

者となった。また、クドゥル(境界石)に見られる蛇の図像は、イシュタラン神の象徴ともされる。後世、ニヌルタ神と同一視。(主な参考文献) 「古代メソポタミアの神々」、「メソポタミアの王・神・世界観」、「メソポタミアの神々と空想」、 「古代オリエント事典」

リピト・イシュタルとはなんですか? - クイズwiki

A. 古代メソポタミア、イシン第1王朝の第5代王リピト・イシュタル(Lipit Ishtar)は、古代メソポタミアの王であり、彼の治世は、古代メソポタミアの歴史において重要な時代の一つである。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A

アサルルヒ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

の草」をお与えになり、」という文言、あるいは「私は賢き悪魔払い師(マシュマシュ)、アサルルヒ神の使者である」という文言がある。  書籍「古代メソポタミアの神々」では、ドゥムジアブズをアサルルヒの別名として扱っている。2.マルドゥク神との関係 後代、アサルルヒは、バビロンの守護神で

アシュナン - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

。 都市国家ラガシュでは、収穫の月名を持つ11月に、アシュナンへの捧げ物がなされているなら、穀物女神として信仰を集めている。(参考:前田徹「メソポタミアの王・神・世界観」)(出典神話等) 『農耕のはじまり』、『ラガシュ王名表』(主な参考文献) 「古代メソポタミアの神々」、「メソポ

ティアマト(メソポタミア神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。混沌を表すティアマトもまた すべてを生み出す母であった1~7の数字もしくはsmallなどで指定してください。ティアマト(Tiamat)は、メソポタミア創世神話に登場する女神である。名前の由来はアッカド語で海を指す「tiamtum」だと言われる。彼女自身の原型となったのは、最古の

ラミア(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラミアは元来、スキタイ*2やリビアにおける女頭蛇身の愛と戦いの女神であった。原型は古代バビロニアまでさかのぼり、風の魔王[[パズズ>パズズ(メソポタミア神話)]]の妻であるラマシュトゥの化身の一つとも言われる。ラマシュトゥは創造主である天空神アヌの娘で、家畜の守護神であると同時に

イシュタル - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

A 宝具 ■■■■■ A++ プロフィール 身長 159cm 体重 57kg 出典 古代メソポタミア神話  地域 メソポタミア 属性 中立・中庸 性別 女性

ケンタウロス(ギリシャ神話) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ケンタウロスケンタウロスは古代ギリシャの創作物とされるが、同様の形態を持つ存在はそれ以前の他地域の神話にすでに存在していた。代表的なのは古代メソポタミア神話に登場するパビルサグである。パビルサグはティアマトが産みだした11の怪物のうちの一体。ギルガメシュ叙事詩にも太陽の門の番人と

水着イシュタル - FGO攻略wiki | Fate/Grand Order

□ B 宝具 ■■■■■ EX プロフィール 身長 159cm 体重 47kg 出典 古代メソポタミア神話 地域 メソポタミア 属性 秩序・善 性別 女性 ​​​​​​​

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全身がワニのような鱗で覆われているとされている。■サルゴン SARGONコロンビアのナトゥラル・デ・プルセ国立公園より出現。名前の由来は古代メソポタミアの実在した王。■セクメト SEKHMETエジプトの首都・カイロより出現。名前の由来はエジプトの神話に登場する、ライオンの頭を持っ

親子対決 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を作り上げた偽りの神と断ずるグノーシスではルシファーこそを人類に智慧をもたらそうとする存在と見なしたりもする。ティアマト VS マルドゥク(メソポタミア神話)古代シュメール~バビロニアのメソポタミア神話に於ける、原初の海の象徴たるティアマトと、若い世代の神々との戦い、次代の王たる

よいこの太陽信仰 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミサキ」を中心とした話となっている。色んな神話の神々があれやこれやする適当なお話である。扱う神話は日本神話からアステカ神話、スラヴ、インド、メソポタミア、ギリシャ、北欧、ケルトにアイヌにイヌイットと幅広く取り扱っている。主な登場神は太陽神だが、神漫画なので月の神や某唯一神も出てき

スメール - 原神 非公式攻略wiki

峰の山である須弥山の多くの名称の一つであり、スメールはその一つである。スメールの漢名须弥 Xūmíは、須弥山の漢名でもある。スメールの名は、メソポタミア下流に位置する最古の文明シュメールに由来するとも考えられ、アッカド語ではシュメルと呼ばれた。メソポタミア・バビロニア帝国の首都バ

オシリス(神名) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カダ第2期(紀元前3400~3200年頃)」と考えられているが、この頃にエジプトに農業や金属精錬、煉瓦製造、文字、埋葬の技術を持ち込んだのがメソポタミアのシュメール文明に関わる人々だったと考えられている。そして、オシリスとは彼らが持ち込んだ外来神であったらしい(※或いは、彼らの指

ディビニダド(機動戦士クロスボーン・ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メカと同様、長谷川氏が描いたラフをカトキ氏が整えるという形で生まれている。初期段階では完成系よりも小さく細身だった。コンセプトはメカパズズ。メソポタミア神話の魔神「パズズ」から取られており、ラフレシアの前身として知られる没メカのメドザック・バスースとは何か関係があるのかもしれない

エヌマ・エリシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/11/13(日) 23:07:06更新日:2023/08/12 Sat 18:55:49NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧バビロニア=アッシリア系の創世神話。冒頭二句「昔、高きところに」がそのままタイトルとなっている。アッシリア最後の征服王にして文

冥府/地獄 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「死」への漠然とした恐怖やネガティブなイメージからか暗く、黴臭く、腐臭がして、泥水を啜る……と云った説明がされており、その地を治める支配者(メソポタミアのエレキシュガル、日本の伊邪那美、ギリシャのハデス…etc.)にすら嫌われている事が多い。【地獄】ゾロアスター教や大乗仏教、ユダ

ボス曲・最強曲(音ゲー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

CHUNITHM AIR)TiamaT:F minor(CHUNITHM AIR PLUS)「ティアマト エフマイナー」と読む、ティアマトはメソポタミア神話の原初の女神、エフマイナーとはヘ短調のことである。下記の混沌と共にAIR ep.VIIで追加された楽曲にして初のLv.14を

真・女神転生 STRANGE JOURNEY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターン火炎属性攻撃を使えなくするスキルを使用する。女神イシュタル第二圏の支配者。実は追加悪魔じゃなかったりする(DS版ではパスワード限定)。メソポタミア神話の愛と美の女神。また、地母神としての属性も持つ。豊穣など以上に、宵の明星、即ち大天使ミカエルに相当するのが一番アウトだったと

大気津比売神 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

神が死ぬ事で何かが生まれる話はそう珍しい事ではなく、インドネシアのセラム島やアフリカの方にも似たような神話が存在する他、少し違うが北欧神話やメソポタミア神話において「巨人の死体から世界が生まれた」という話もある。何にせよ神が死ぬ、ということはなにか特別なものが生まれるきっかけとな

神話 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モリガンなどスラヴ神話→ペルーン、ホルス、モコシなどリトアニア神話→サウレ、ペルクナス、メーヌオなどラトビア神道の神々→マーラ、ディエヴなどメソポタミア神話→エンリル、ギルガメシュ、マルドゥクなどヘブライ神話→ヤハウェ(唯一神)ウガリット神話→シャプシュ、バアル、アスタルトなどイ

アンズ - ジュラシック・パーク Wiki

シリーズにおける活躍3.1 ・Jurassic World: Dinosaur Field 4 関連項目概要[]アンズ基本情報種族恐竜別名メソポタミアの怪物『アンズー』食性肉食繁殖卵生息地アメリカ合衆国体高1.5m全長3m体重300kg登場作品本Jurassic World D

セイバーマリオネットJ(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

えてます)。●セイバーマリオネットJ1996年10月〜1997年3月放送。全25話。▼あらすじ(J)22世紀末、宇宙船団の一つ「恒星間移民船メソポタミア号」は、人口増加に苦しむ地球から新たな天地を求め外宇宙に飛び立つも、惑星テラツーに不時着してしまう。生き延びたのは徳川家安、ゲル

城塞都市ウルク - 御城プロジェクト:RE Wiki

れたジッグラトの姿は、それはそれは見事なものでした。王よ……あなたにも、アヌとイナンナの加護があらんことを。入手私はウルク。文明のゆりかご、メソポタミアに生まれた城塞都市。この身に帯びし知識の全てをあなたのために捧げましょう。所領1文明と食事は非常に密接な関わりを持っています。私

ラフム(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ア湾海中に正体不明の魔力反応が大量発生。その総数は一億以上とされ、地上に這い出てきたごく一部のものだけでも十万匹以上。未知の生命体は瞬く間にメソポタミア全土に拡散し、各都市を襲撃し始める。逃げ惑うウルク民を襲う生命体をなんとか撃退し、主人公一行はギルガメッシュと合流する。激変する

新しい世 - Watchtower Classic Library

ルデア人の土地」、あるいは「カルデア」と呼ばれるようになりました。 カルデア人あるいは「カルデア人」が最初に(今まで)より低い部分あるいはメソポタミアの谷の南の部分に位置していたように思われる、そしてそこ(に・で)(彼・それ)らは呼ばれて市を築いた 「カルデア人のウル 「 。

巨神アルテラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かな?ムーンセルはそのままを観測する定点観測カメラみたいなかんじで -- 名無しさん (2017-01-01 23:35:01) やっぱメソポタミアの神々が見逃されたのは気になるな -- 名無しさん (2017-01-04 17:48:46) 関係ないけどヴェルバーの記述

Kaiserreich世界の年表 - The Kaiserreich Wiki

成された。しかし上陸部隊は急遽駆け付けたオスマン帝国軍の抵抗に遭い、塹壕戦にもつれ込んで、その翌年までには上陸部隊はこの場から撤退した。またメソポタミアに上陸していた英印軍は、バグダードを前に撃退され、撤退先のクート市内においてオスマン軍により包囲されてしまう。ドイツのUボートが

“山の翁”(Fate) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たる「ノア」と同一視される)冥界に落ちた主人公の生体反応を消失させて無事に返しつつ「三女神同盟」それぞれの女神たちとの相対の仕方を教えたり、メソポタミアの神格である冥界の神エレシュキガルの霊基の一部を断ち切って活動制限から解き放ったりと、老人の姿でも相変わらず凄まじいことを平然と

ザンガラ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

ルガルバンダ叙事詩』に登場する「夢神ザンガラ」。ルガルバンダ王子の夢見に現れ、ウトゥ神に捧げものをすべきと告げる。 (以下、編者私見) 古代メソポタミアには、ウトゥ神を含め「夢占い」の神格は複数認められいる。一方で、参考書籍におけるザンガラは「夢神」とされており、文字どおりに読む

ナツメヤシの王 - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

闘神ニヌルタによって殺された怪物の一つ。 元々は、都市国家ラガシュにおける下位の地方神であったらしく、初期王朝時代に祀られていた形跡がある。メソポタミアにおける樹木信仰は珍しいが、やがてニヌルタの祭儀に取って代わられてしまった。(参考文献) 「メソポタミアの神々と空想動物」

ベーレトセーリ - 古代メソポタミアと周辺の神々、神話生物について

1.冥界の書記女神 ベーリット・セーリ、ベレト・ツェリは、その名は「荒野(=冥界)の女主人」を意味する女神。(※「古代メソポタミアの神々」では「草原の女主人」の意)。 『ギルガメシュ叙事詩』において、病に伏したエンキドゥが見た夢に登場。冥界の女主人であるエレシュキガルの前にひざま