妖精のイザナイ オーロラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
性のいいカードダイヤモンド・カスケード 自然文明 (5)進化クリーチャー:スノーフェアリー 5000マナ進化-自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、スノーフェアリーをすべて
性のいいカードダイヤモンド・カスケード 自然文明 (5)進化クリーチャー:スノーフェアリー 5000マナ進化-自然のクリーチャーを1体自分のマナゾーンから選び、このクリーチャーをその上に重ねつつバトルゾーンに出す。このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、スノーフェアリーをすべて
話、簡単にまとめると『効果が広くなったモヤシ』といった感じである。バトルゾーンを離れる時であればいつでも機能する。そのため破壊能力だけでなくマナゾーンへの除去シールドゾーンへの除去デッキボトムに埋められる除去といった、破壊以外のあらゆる手段で除去されても手札に戻ることができる。
風にジョブチェンジしたようだ。クリーチャー紹介雪精 ベルベール 自然文明 (8)クリーチャー:スノーフェアリー風 5000マナ武装3:自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、このクリーチャーを召喚するコストは5少なくなる。8マナのくせにP5000かと思ってしまうが、実際に
らカードを『放出』するスピリット・クォーツ。スペック放出のゲッチェル VR 闇/自然文明 (6)クリーチャー:スピリット・クォーツ 7000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。このクリーチャーが攻撃する時、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンか自分のシールドゾーンに置い
ィス 光文明 (2)クリーチャー:ジャスティス・ウイング 2500ブロッカーこのクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。相手が、自身のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストの大きいクリーチャーを出した時、相手はそのクリーチャーを自身の山札の一番下に置く。2コスト2500のブ
・ヘッド。だが最近は影が薄くなり始めてきた。見た目は自然でもロボットっぽいものが多かったが、時間を経るとともに動物っぽい意匠のものも増えた。マナゾーンに干渉していくことが基本戦略で、ラグマールで敵と味方を埋め、サンダールで手札に戻す、といったループが有名。他に光なのでジャムシール
5)クリーチャー:ワイルド・ベジーズ 5000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からカードを1枚選んで自分のマナゾーンに置いてもよい。そうした場合、カードを1枚自分のマナゾーンから墓地に置き、《バロン・ゴーヤマ》以外の進化ではないワイルド・ベジーズ
リアニメイトの方が使われるかもしれない。クラウド・メイフライ UC 自然文明 (4)クリーチャー:ジャイアント・インセクト 2000+自分のマナゾーンがすべて自然のカードであれば、このクリーチャーのパワーは+4000され、「W・ブレイカー」を得、パワー5000以下のクリーチャーに
ター マッカラン C 火文明 (3)クリーチャー:ヒューマノイド爆 3000+マナ武装 3:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに火のカードが3枚以上あれば、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そうした場合、その選んだクリーチャーとこのク
ンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。 死ぬと置換効果でマナに行くが、あまり相手に除去を躊躇わせるようなクリーチャーとはいえない。むしろ、この効果を自分で有効に
トとして復活したエバーラスト。そのあふれんばかりの正義の力は、光文明に龍秘陣をもたらした。龍秘陣 ヘブン・アンセム 光文明 (4)呪文自分のマナゾーンにあるドラゴン1体につき、自分の山札の上から1枚目を見る。その中からカードを1枚裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾ
ないなんてことも。これはミケランジェを使うのに、一定の工夫が必要になってしまっている真の原因であるともいえる。一応《霊騎サンダール》を使えばマナゾーンからの回収能力で、手札枯渇の問題の改善が期待できるか。手札さえ確保できれば、踏み倒し能力を最大に発揮できることは確か。アーク・セラ
ダエッド 自然文明 (3)クリーチャー:ビーストフォーク號 3000ガードマンマナ武装 3:このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分のマナゾーンに自然のカードが3枚以上あれば、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。自然文明の古参クリーチャー《青銅の鎧》の力を持つビース
アーマード・ドラゴン 7000+■W・ブレイカー■このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクロスギア1枚か、相手のマナゾーンにあるカードを1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。■G・リンク《龍神ヘヴィ》または《破壊神デス》の右横■このクリーチャーは、リン
に収録されたエイリアン/ハンター。性能永遠とわのプリンプリンㅤRㅤ自然文明ㅤ(4)クリーチャー:エイリアン/ハンターㅤ4000バトルゾーン、マナゾーン、墓地にある自分のエイリアンはすべて、種族にハンターを追加する。バトルゾーン、マナゾーン、墓地にある自分のハンターはすべて、種族に
エイリアン 6000スペース・チャージ:闇SC-クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。W・ブレイカースペース・チャージ:闇によって、マナゾーンに闇のカードを置けばクリーチャーを一枚墓地から手札に回収できる。本家であるダーク・ヒドラの能力をスペース・チャージにアレンジした感
跳びジャンピン・ジャック フロッグ UC 自然文明 (2)クリーチャー:アウトレイジ 1000このクリーチャーがバトルゾーンにあれば、自分のマナゾーンにあるかのようにこのクリーチャーをタップしてマナを生み出してもよい。(このクリーチャーをバトルゾーンに出したターンに、この能力を使
編におけるアイドルカード。スペック闘竜妖精ティルニア UC 火/自然文明 (3)クリーチャー:ティラノ・ドレイク/スノーフェアリー 1000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。このクリーチャーが破壊された時、相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊するか、自分
このクリーチャーは相手に選ばれず攻撃されない)自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。 そのカードのコストが、自分のマナゾーンの枚数以下なら、コストを支払わずに使ってもよい。そのカードのコストが自分のマナゾーンの枚数より大きい場合、または、使わない場合、そ
対価として見合っていない。おまけにこのカードが登場したパックにはよりにもよってあの母なる大地が同時に収録されており、使い時がないからと下手にマナゾーンに置けば相手の大地で引っ張り出され、その能力によって即死してしまう危険性すらあった。そしてこんな性能でありながらレアリティはスーパ
モーフとは、デュエル・マスターズの能力である。解説DM-14「転生編(ジェネレート・ギア) 第1弾」にて初登場した。能力を簡単に言うと自分のマナゾーンにカードが7枚以上ある限り、このカードはMM(メタモーフアイコン)以下の能力を得る。を意味する常在型能力。 つまり自分のマナゾーン
国 50000ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)このクリーチャーが出た時、相手は自身の手札をすべてマナゾーンに置く。自分は、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーに攻撃されない。<フシギバース>[闇/自然(14)](自分のクリーチ
ーチャンプ シデン・ギャラクシー SR 光/火文明 (5)進化クリーチャー:エンジェル・コマンド/アーマード・ドラゴン/サムライ 15000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。進化V-自分のドラゴンまたはエンジェル・コマンドのいずれか2体を重ねた上に置く。メテオバーン
トルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)↑ ↓殿堂王来空間 VR 水文明 (2)サイキック・フィールドいずれかのプレイヤーが自身のマナゾーンにカードを置いた時、そのプレイヤーは[無色(2)]を支払ってもよい。そうしたら、そのプレイヤーはカードを1枚引く。その後、このフィ
とってはサイバーロードを再教育するより容易だった。TCG版英霊王スターマン SR 光/水文明 (5)進化クリーチャー:スターノイド 9000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。進化V―自分のライトブリンガー1体とサイバーロード1体を重ねた上に置く。このクリーチャーが攻
きる。アタックトリガーと組み合わせれば能力を連発する。バジュラやボルザードなどのアタックトリガーでランデスを行う連中と組み合わせると、相手のマナゾーンを壊滅させられるだろう。 スパーク系の呪文等とも相性が良く、一気に全タップ状態になった相手クリーチャーを壊滅させられる。スパークを
出した時、バトルゾーンにある自分の、名前に《ゼン》と《アク》とあるゴッド1体のリンクを外してもよい。そうした場合、各プレイヤーは自身の手札とマナゾーンのカードをすべて山札に加え、シャッフルする。W・ブレイカーこのクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンに自分のゴッドがあ
、シールドをブレイクしエクストラターンを得ても、進化元がもう一枚場に出ていなければ更なるエクストラターンは見込めないのである。ゆえに、自分のマナゾーンに進化元のマナ+9マナ以上なければ無限ターンは成立しない。第二に、相手のブロッカーを消すことである。せっかくバーレスクを出したのに
、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、コストの合計が6以下になるよう、進化ではない多色クリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンまたは手札から選び、出す。わざわざ語る必要もない気もするが、対象クリーチャーの攻撃時に手札から入れ替わるように登場する革命チェンジ
ストを1少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。自分のコマンド・ドラゴンをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。コマンド・ドラゴン軽減サイクルとして、《コッコ・ルピア》っぽいなにかが誕生し始めたのである。ネタにしてやんなや…こ
ではある。シンパシー持つ主なカード悪魔聖霊アウゼス SR 光/闇文明 (6)クリーチャー:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド 6500マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。シンパシー:エンジェル・コマンドおよびデーモン・コマンド(このクリーチャーを召喚する時支払う
ードを使うコストを、そのカードが持つ文明1つにつき1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分のマナゾーンのカードを5枚までアンタップする。その後、自分の手札か墓地から、呪文を1枚唱えるかクリーチャーを1体召喚してもよい。(コストは支払
 ̄ ̄ショウタイムだ。華麗なる潜入工作員……偽りの名 スネーク VR 水/闇/自然文明 (8)クリーチャー:アンノウン 11000■マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。■このクリーチャーまたは自分の他のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引き、そ
。他方で、単色推奨サイクルの一員でもある。幻盾の使徒ノートルダム C 光文明 (2)クリーチャー:イニシエート/アンノイズ 1000+自分のマナゾーンのカードがすべて光または無色であれば、このクリーチャーのパワーは+2000され、「ブロッカー」を得る。表記がものっそいややっこしい
代表的なフェニックス「超神星」シリーズはこちらをどうぞ。暗黒王デス・フェニックス 闇/火文明 (4)進化クリーチャー:フェニックス 9000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。進化V-自分のドラゴン・ゾンビ1体とファイアー・バード1体を重ねた上に置く。W・ブレイカーこ
。レアリティはベリーレア。●目次解説絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート 闇/火文明 (5)クリーチャー:デーモン・コマンド・ドラゴン 4000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。スピードアタッカーこのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置
:ティラノ・ドレイク 9000W・ブレイカー自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の《竜音のキラ》が1体もなければ、カードを2枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。バトルゾーンに自分の《竜音のキラ》が1体でもあれば、このクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。基本的には、非
文明 (2)クリーチャー:ワイルド・ベジーズ 1000このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中からカードを1枚選んでマナゾーンに置き、マナゾーンからカードを1枚選んで墓地に置く。その後、山札をシャッフルする。※殿堂入り文明を問わず好きなカードを山札からマナ
ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札をすべてマナゾーンに置く。自分は、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーに攻撃されない。<フシギバース>[闇/自然(14)](自分のクリーチ
トフォーク 8000進化-自分のビーストフォーク1体の上に置く。このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、 自分の山札の上から2枚を、自分のマナゾーンに置く。W・ブレイカー背景ストーリーではフィオナの森を主な住処にしている者達が多く、大地からあふれる豊富なマナの恵みに感謝しながら
相手のシールドを数え、その回数相手とガチンコ・ジャッジする。その後、こうして自分がガチンコ・ジャッジに勝った数、ハンターを1体、自分の墓地、マナゾーン、または手札からバトルゾーンに出す。エターナル・ΩDMBD-09のメイン。DMBD-09のデッキコンセプト的にザオヴァナインと組み
威力を期待できるランデス呪文として有名。スペック竜脈噴火 R 火文明 (8)呪文バトルゾーンにある自分の自然のクリーチャー1体につき、相手のマナゾーンから1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。自分の自然のクリーチャーの数だけ、相手のマナゾーンのカードをランデスする。ランデス呪文と
みに、カツキングMAXはコスト8でパワー8000のW・ブレイカー持ち、cipで相手のパワー8000以下のクリーチャー1体を破壊し、自ターンにマナゾーンからクリーチャー1体を召喚可能にする能力を持つ。加えて、エグザイル・クリーチャーという事もあり、破壊されても後続のカツキングMAX
UC 自然文明 (1)クリーチャー:ミルクボーイ/イニシャルズ 4000このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、D2フィールドを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻し、このクリーチャーをタップする。自分のターンの初めにこのクリーチャーはアンタップしない。自分のターン、1枚目のカード
らこいつも当然銀枠である。凰翔竜機バルキリー・ルピア 光/火文明 (5)進化クリーチャー:アーマード・ドラゴン/ファイアー・バード 5000マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。進化-自分のアーマード・ドラゴンまたはファイアー・バード1体の上に置く。このクリーチャーをバ
・マスターズのクリーチャー。解説虹速 ザ・ヴェルデ P 自然文明 (4)クリーチャー:ソニック・コマンド/侵略者 4000このクリーチャーをマナゾーンから召喚してもよい。マッハファイター(このクリーチャーは、バトルゾーンに出たターンの間、タップまたはアンタップしているクリーチャー
4以下の自然のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。W・ブレイカー邪帝斧(イビルトマホーク) ボアロアックス P 自然文明 (4)ドラ
というより一枚)のみ「秘法」になっている。代表的なクリーチャー暗黒秘宝ザマル 闇文明 (3)クリーチャー:パンドラボックス 2000+自分のマナゾーンのカードがすべて闇のカードであれば、このクリーチャーのパワーは+2000される。このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンのカ
後、上から1枚目をすべてのすべてのプレイヤーに見せる。それがクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい。クリーチャーでなければ、自分のマナゾーンに置く。山札シャッフル後にデッキトップをめくり、それがクリーチャーであればタダ出し、それ以外だとマナブーストという呪文。サイクリカ
ワイルド・ベジーズ 4000このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある自分のパワー3000以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンに置く。素のスペックは高い方だが、デメリットが付いている。コスト3なのに対してパワーは4000と高め。しかし、その代償として味方の