「マスターデュエル」を含むwiki一覧 - 4ページ

D-HERO - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニックスガイ」の登場後は条件付きとは言え2ドロー出来る点が評価されて、出張セットにおける融合素材として選抜される様になった。その影響で遊戯王マスターデュエルにおいてデストロイフェニックスガイが大流行した時、このカードが禁止指定を受けると言う事態になってしまった。D-HEROお馴染

ガスタ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

までスフィアードとその他ガスタを並べるのが意外にめんどくさかったんだよね -- 名無しさん (2021-04-11 07:27:33) マスターデュエルでスフィアードに脆刃ワンパンされてここに行き着いた まあ面白いテーマではあるよね(震え声) -- 名無しさん (2022

カタパルト・タートル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たが所有者の刻印でOK。水属性に攻撃力変動するのいないのはこの亀のせいか -- 名無しさん (2022-07-12 15:01:19) マスターデュエルにメイト台として実装されたの笑う。上に乗るラドリーやブラマジたちはどんな心持ちなのだろうか。 -- 名無しさん (202

ファーニマル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

16 06:57:19) 融合フェス始まったから作ってみたけど結構楽しい -- 名無しさん (2022-05-22 06:41:25) マスターデュエルだとパッチワークとチェーンが出張パーツとしてよく見るようになってきたけど、カテゴリで見ると知らない人が多い感じある。普通にト

BF(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レでシムーンが安価で手に入るようになったおかげでやっと組めるようになった -- 名無しさん (2023-02-23 18:02:06) マスターデュエルにもストラクチャーデッキ採用で11期の新顔参戦。しかしめっちゃ回すのムズいな... -- 名無しさん (2023-05-

真紅眼の黒竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2022-10-26 22:10:01) 真紅眼融合から流星竜の黒炎弾先攻ワンキルが気持ちいい(強いとは言ってない)。マスターデュエルだと必須URが流星竜1枚だけなんで割と組みやすい。融合やバーンの素材はNの不死竜でも良いのがうれしい。 -- 名無しさん

最終戦争(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と組み合わせるとほぼ勝ち確に出来たりしたし、コストが軽いから結構使ってた -- 名無しさん (2022-06-03 14:07:49) マスターデュエルで急に注目されてて草 神碑の永続をフギンごと一発で消し飛ばせるから墓地リソースで動けるデッキが採用している模様 -- 名無

Sin(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

19) ↑6ストーリー的にもゼアル以降のモンスターのsin化は無いと思う -- 名無しさん (2020-09-08 12:21:08) マスターデュエルで組もうとしたら、主力3種のベースカードとトゥルースとパラダイムがURという金満具合だったので断念。 -- 名無しさん

ワイト(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してれば漫画でも大活躍だっただろう。右手左手でアルティメーターで倒せるし -- 名無しさん (2022-04-11 10:14:56) マスターデュエルでまさかの『ワイトベイキング』のメイト メイト台でのんびり芋を焼いてる様は王の風格…ある? -- 名無しさん (2022

アンデット族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

回収、アンデット族を手札から強化しつつ特殊召喚する効果を持つ。どちらの効果も汎用性が高く、単体でエースに据えても出張させても仕事してくれる。マスターデュエルではその扱いやすさから人気があり、リリース当初【エルドリッチ】がトレンド入りするなどの珍事も。ヴァンパイア・フロイライン起床

眠れる巨人ズシン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた「閃光の決闘者」は銀河眼の光波竜のためにかなりの枚数が剥かれているため、現在のところは高額ノーマルレアというわけではない。ちなみに遊戯王マスターデュエルではNである。○更に余談だが、バーンメタのブラックフェザー・ドラゴンがフィールドにいる間にスピードワールドⅡを撃たなかったり

切り込み隊長(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キレ気味だったり看護師♂に放り投げられたりと、最近の隊長はコミカルだなー -- 名無しさん (2017-04-01 21:03:57) マスターデュエルの超序盤のソロモードで当たり前のように切り込みロックしてくるのは地雷すぎる… -- 名無しさん (2022-04-03

聖なるバリア −ミラーフォース− - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

につなげていた。今回も完璧に決まっており、リボルバーも「ハノイの崇高なる力の前にひれ伏すがいい!」とノリノリであった。その後、仕切りなおしのマスターデュエルでもまたまた使用。リンクモンスターをコストにする強謙の亜種でお互い確認したうえでミラフォを手札に加え、伏せカード1枚でターン

簡易融合(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月1日改訂版)にて融合・シンクロ・エクシーズの召喚制限が撤廃された際に危険視されたためか2020年4月1日には制限カードに逆戻りした。遊戯王マスターデュエルでは【ティアラメンツ】の流行を受けて2023年5月1日になんと禁止カードに制定される。OCGでは規制されずこのカードで出せる

遊戯王ではよくあること - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

D5のフルバージョンの歌詞頭脳戦隊ハノイレンジャー結成(そして謎爆発)…まだお前のターンなのか?→…まだアイツのターンなのか?→次週に続く!マスターデュエルで自分だけスキルを発動疎ましいパートナーを交通事故に見せかけて物理的に暗殺デッキ外からの罠カードサーチ●SEVENS部分編集

満足(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1-22 14:37:58) 今夜はIPマスカレーナで満足するぜ!ふぅ… -- 名無しさん (2022-03-03 22:18:50) マスターデュエルで誰も満足をしていない。これは俺が満足するしかないのか -- 名無しさん (2022-05-20 12:58:10) ↑

剣闘獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

昔のデュエルシーンではガイザレスを良く見かけた(EXデッキにピン挿し)。 -- 名無しさん (2021-05-10 15:01:47) マスターデュエルでのストーリーはマスターガイドまんまに見せて死の行軍が始まった。というか動機がズァークの同類だな… -- 名無しさん (

CNo.39 希望皇ホープレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0-06-07 10:07:18) ジン戦での召喚シーンは本当によかった -- 名無しさん (2021-05-24 20:50:41) マスターデュエルから入った初心者さんには是非ライオホープレイ+天馬を脳死で立てるデッキ組んで欲しい。格安で組めるのは勿論だけど、止められる範

水の踊り子(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ばそこそこの強カードなのも罪 -- 名無しさん (2021-05-06 03:32:44) 海外に収録されてないモウヤンのカレーが基準なマスターデュエルでもおっぱいバージョンである 当然レアリティNだからシャイン&ロイヤル厳選してみてはどうだろう 修正が来ても泣くな --

死者蘇生(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0 04:12:04) てんとう虫に食われるシーンは軽くトラウマになった -- 名無しさん (2022-01-26 15:10:36) マスターデュエルで蘇生できない奴がたまにいるけど条件がよくわからない -- 名無しさん (2022-02-18 14:03:50) ↑多

ギミック・パペット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック・パペット】的にも無計画に送りつけられると困るから何らかのコストなどにされてロックが外れることが無いのが強み。その結果、TCG及び遊戯王マスターデュエルでは送りつけカードであった分かつ烙印が禁止になると言う【ギミック・パペット】外での活躍が目立った一枚。●ギミック・パペット−

No.19 フリーザードン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター蘇生させてライフゲインにでもしてあげればまだマシだったかもしれない -- 名無しさん (2021-11-18 13:05:19) マスターデュエルでURポイントが足りないときにRで作れるので間に合わせとしては評価できる -- 名無しさん (2022-03-19 02

月光(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2022-02-19 15:14:32) 最近は某YouTuberの影響でエクシーズ特化の先攻ワンキル型が流行っている模様。自分でもマスターデュエルで回して見たけど、初見相手じゃ絶対止まらない自信ある。 -- 名無しさん (2023-01-22 10:26:37) ↑

怪人開発部の黒井津さん - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/10/03 Sun 16:05:00更新日:2024/06/06 Thu 10:29:36NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧変身ヒーローや戦隊ヒーロー、それに魔法少女。今日も世界の片隅であまたのヒーローが怪人たちと戦っている。これはそんな正義と悪の

ダイノルフィア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ロー感もある為、好きな人は好きかもしれない。背景には近未来的な都市が広がっており、敵と思わしきロボットと戦っている。2022年8月より遊戯王マスターデュエルでも配信が開始された。…のだが、何かとお金のかかるブルジョワデッキとして注目を集めてしまっている。なにせデッキに三枚積みたい

邪神アバター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

身たるラーと対になっているアバターに月のモデルを当てはめたと思われるが、なかなか粋なチョイスである。攻撃力が999999でカンストする遊戯王マスターデュエルにおいては理論上は相打ちに持ち込むことが可能。無論ネタの領域だが。追記・修正は100文字ずつ足しながらお願いします。この項目

デスピア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ぎる。664人の聖女が絶望の末に生贄にされているわ、ドラグマの民全員デスピア化するわ、星遺物と違うベクトルで犠牲者出しすぎ。そんなデスピア、マスターデュエル実装おめでとう -- 名無しさん (2022-03-30 08:01:49) 664…あと2人の聖女が生贄にされて完成か

No.97 龍影神ドラッグラビオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出せるデッキなら何でも9000打点ヌメロンドラゴン呼べる地味にやべーやつ -- 名無しさん (2022-03-09 14:30:46) マスターデュエルのエクシーズフェスではお世話になりました。フォトンとか青眼とかだと無理なく呼べて便利、4種位呼べる奴入れといて状況で使い分け

No.89 電脳獣ディアブロシス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

開で5箇所全て封鎖と言う対話拒否の極みの様な光景を生み出してしまったためか、海外では2023年6月5日に禁止カードに指定される羽目に。遊戯王マスターデュエルでも2023年10月10日にクシャトリラの追加カードが登場すると同時に禁止カードとなる。唯一使用可能なOCGではディアブロシ

P.U.N.K.(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

公式が性別を曖昧にするようになってきたから、性別は各個人で左右される。 -- 名無しさん (2022-05-18 19:54:41) マスターデュエルだとこの前のパック以降頻繁に見るようになった気がする。かくいう自分も使ってるけど。 -- 名無しさん (2023-03-

バウンス(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

札でやりたい放題やな。バウンスに限らないけどやっぱ回数制限ないのはアカン -- 名無しさん (2021-09-16 22:07:17) マスターデュエルで「対象を取らないバウンス」で何でもEXデッキに戻されるとぐぬぬってなる。 脳筋には特に天気の雷が厄介すぎる…「効果を受けな

漫画・アニメ遊戯王シリーズに登場したデュエルのルール一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行われており、遊戯王でも海外ではそれ用のカードパックが発売されるほど主流だが、恐らく公式で最初に出たのがアニメなのでここに記載する。◆デッキマスターデュエル基本的にLP4000、融合モンスターは召喚ターンに攻撃不可を除けばマスタールールと同じデュエル開始前にカードリストからカード

天霆號アーゼウス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/12/15 Tue 00:27:19更新日:2024/05/23 Thu 13:00:52NEW!所要時間:約 8 分で読めます▽タグ一覧脅威に対抗するため生み出されたのは、皮肉にも神の名を冠する魔物だった。号されし天霆の名の如く、その雷は空を焼き、星を砕き、神

プランキッズ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることを考えると、家の一部と言うことで植物(木材か庭の草木)がいけるか? -- 名無しさん (2020-11-15 20:41:04) マスターデュエルのリプレイで知ったけど、ハウスバトラーのフリチェぶっぱってターン1無い上に同一チェーン内で連続で使えるのね ドラゴンメイド相

結界像(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。近年では、このカードの対策として風属性の《怪粉壊獣ガダーラ》の採用率が上がっている為、過信はできない。シングル戦が基本ルールとなっているマスターデュエルにおいては、「ふわんだりぃず」に組み込んだ制圧盤面が強力すぎたためか11月の制限改訂で禁止カードに指定された。そしてOCGで

一撃必殺!居合いドロー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

58:05) ファンデッカーを名乗るなら必修動画にしたいくらいの回だよな -- 名無しさん (2021-11-14 06:03:05) マスターデュエルの負ける度に見る。これがなかったらドライトロンやエルドリッチに魂売ってた -- 名無しさん (2022-03-21 03

ドラコニア(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

常モンスターを展開してからお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,2)▷ コメント欄部分編集 マスターデュエルのソロモードに出ねえかな?ストーリーはすごく面白いと思う -- 名無しさん (2023-02-08 16:37:49)

精気を吸う骨の塔(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

あふれる追記・修正をお願いします。この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,10)▷ コメント欄部分編集 一回マスターデュエルで当たったが魔妖型に先行デッキデスされたっけなぁ(初手誘発引けず) -- 名無しさん (2022-03-24 04:15

ヴァリアンツ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022/04/04 (月) 13:42:24更新日:2024/06/18 Tue 11:53:50NEW!所要時間:約 25 分で読めます▽タグ一覧戦陣に臨む兵つわものよ!その勇気で戦場フィールドを進め!ヴァリアンツとは、『遊戯王OCG』に存在するテーマのひとつ。デッキ

花畑チャイカ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2020-04-05 21:48:53) 乳首も可変だぞ -- 名無しさん (2022-01-18 14:50:05) マスターデュエルのラーの効果発動時に自分のアバター削ってるのマジで笑った -- 名無しさん (2022-02-11 17:14:15)

手札誘発(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ですらカジュアル寄り構築だろうと容赦なくブンブン回すのが全てを物語ってる -- 名無しさん (2023-05-29 13:17:30) マスターデュエルのN/Rフェスで「手札誘発は必要悪」って言われてる理由がよく分かった -- 名無しさん (2023-05-29 13:4

魔螂ディアボランティス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っていない理由がある。それは2023年5月現在日本では未登場のモンスターだからである。そんな彼だったが、カードプールが海外版基準である遊戯王マスターデュエルにかっこいい和名と共にしれっと登場したのである。目玉である【ゴーティス】に話題を持っていかれた感があるが、こっそり混じってい