ガスタ(遊戯王)

ページ名:ガスタ_遊戯王_

登録日:2010/09/02(木) 10:22:04
更新日:2023/08/07 Mon 15:27:53NEW!
所要時間:約 27 分で読めます



タグ一覧
遊戯王 遊戯王ocg dt 風属性 ポニテ 遊戯王ocgデッキテーマ項目 dt世界 デュエルターミナル ガスタ テーマ 鳥獣族 サイキック族 ミストバレー湿地帯 リクルーター 墓地利用 家族 乗っただけ 猛毒の風被害者の会



ミストバレー湿地帯。


氷結界ミスト・バレーの間に位置する大湿原。
肥沃な大地に恵まれたこの地を古来より信仰してきた一族、それがガスタである。


原住生物との共闘により、様々な外敵からこの地を護り抜いてきた彼らは、
今まさに起こらんとしているこの地上世界の異変を前に如何なる大地の声を耳にするのだろうか―



ガスタとは遊戯王OCGに存在するテーマのひとつ。
DT10弾「インヴェルズの侵略!!」で登場したカード群である。


主体は『リクルート(デッキからの特殊召喚)』と『墓地利用』。
特定の条件で墓地に送られる事でリクルート効果を発動するモンスター、通称「リクルーター」が戦術の主軸となるのが特徴。


所属するモンスターの属性は全て風属性で統一されている。種族はバラバラだがサイキック族鳥獣族が多い。


モンスター達は全員手裏剣ないし風車のような形をしたシンボルマークを身につけている。
また、一部のモンスターの瞳にもガスタのシンボルマークによく似た形が描かれているのが確認できる。


同じデュエルターミナル出身テーマであるリチュアとは敵対関係にある他、捕食者としてミストバレー湿地帯に進軍してきたインヴェルズとも対立している。




カード紹介



☆モンスター☆


《ガスタ・イグル》

チューナー・効果モンスター
星1/風属性/鳥獣族/攻 200/守 400
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、デッキからチューナー以外のレベル4以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。

レベル1の鳥獣族チューナー。
戦闘で破壊されたらデッキからチューナー以外のレベル4以下のガスタを1体特殊召喚。
ガルドとウィンダと共に、【ガスタ】デッキを支えるメインリクルーターの1枚。
状況に応じてウィンダやカームピリカたちを呼び出していこう。時には自爆特攻して、目当てのガスタを特殊召喚するのも手。


《ガスタ・ファルコ》

チューナー・効果モンスター
星2/風属性/鳥獣族/攻 600/守1400
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが戦闘以外によって墓地へ送られた時、
デッキから「ガスタ」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚できる。

レベル2の鳥獣族チューナー。
表側表示の時に戦闘以外で墓地に送られるとガスタを1体裏守備でリクルート。
リクルートの選択肢は随一だが表側で存在がバレバレなのに態々相手が除去しにくる事はまず無いため、意図的に自ら破壊しない限り効果発動は難しい。
ガルド同様シンクロ召喚の素材などに使っても効果が発動しない(いわゆる「タイミングを逃す」)のも痛い。


《ガスタ・グリフ》

効果モンスター
星2/風属性/鳥獣族/攻 800/守 300
このカードが手札から墓地へ送られた場合、デッキから「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
「ガスタ・グリフ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

レベル2の鳥獣族。
手札から墓地に送られた場合、デッキからガスタを1体特殊召喚。特殊召喚先のレベルや攻撃力といった制限が一切なく、タイミングを逃す事もない。
利点だけ見れば優秀なカードであるが、ガスタ関連のカードで手札のこのカードを墓地に送る手段は後述の装備魔法の墓地効果のみという問題を抱えている。
その装備魔法すらなかった第10期以前よりはマシになったとはいえ、いずれにせよ活用には一考を要する。


《ガスタ・ガルド》

チューナー・効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻 500/守 500
このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、デッキからレベル2以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。

レベル3の鳥獣族チューナー。
フィールドから墓地に送られた時にデッキからレベル2以下のガスタを1体特殊召喚。
戦闘と効果の両方の破壊に対応しているのが利点であり、さらにピリカの召喚からシンクロ・エクシーズリンク召喚の使い分けも可能。
優秀なメインリクルーターだが、コストに使うと「タイミングを逃す」ため効果が発動しない点には注意。


《ガスタ・コドル》

効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻1000/守 400
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、
自分のデッキから守備力1500以下のサイキック族・風属性モンスター1体を特殊召喚する事ができる。

レベル3の鳥獣族。
相手モンスターを戦闘破壊する事で、デッキから守備力1500以下の風属性サイキック族を1体特殊召喚。
効果自体は強力なものの、自身の攻撃力が低いのもあり残念ながら採用率は低め。
余談だが、一般パックに初めて収録されたガスタは第7期パック「GENERATION FORCE」に収録されたこのカードだったりする。


《ガスタ・ヴェズル》

チューナー・効果モンスター
星3/風属性/鳥獣族/攻 600/守1000
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):このカードが手札に存在し、フィールドの表側表示の「ガスタ」モンスターが、戦闘で破壊された場合、または自分の墓地へ送られた場合に発動できる。
このカードを特殊召喚する。
(2):このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。
デッキから「ガスタ」モンスター1体を墓地へ送る。その後、手札から「ガスタ」モンスター1体を特殊召喚できる。

レベル3の鳥獣族チューナーにして、OCG第11期で追加された新規カードの1枚。
手札から自身や他のガスタを特殊召喚するという、ガスタでは珍しい積極的に使っていける能動的な展開効果が特徴。
ガスタ専用の終末おろ埋とでもいうべき墓地送り効果もありがたく、効果発動に墓地のガスタが必要なガスタのシンクロやピリカなどのサポートとなる。
ヴェルズじゃねえ!ヴェズルだ!


《ガスタ・スクイレル》

チューナー・効果モンスター
星2/風属性/雷族/攻 0/守1800
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた時、デッキからレベル5以上の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。

レベル2の雷族チューナー。
カードの効果で破壊されたら自分のデッキからレベル5以上のガスタを1体特殊召喚する。
効果破壊にしか対応していないが、連鎖破壊やリミット・リバースとコンボが狙える。
攻撃力0のため、強制転移などで攻撃表示のこのカードを送り付けて攻撃すれば相手に大ダメージを与える事も可能。


《ガスタ・サンボルト》

効果モンスター
星4/風属性/雷族/攻1500/守1200
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた場合、
そのバトルフェイズ終了時に自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。
デッキから守備力1500以下のサイキック族・風属性モンスター1体を特殊召喚する。

レベル4の雷族。
戦闘で破壊されたバトルフェイズ終了時に、墓地のガスタを1体除外して守備力1500以下の風属性サイキック族を1体リクルート。
積極的に墓地を利用するガスタデッキで除外コストを要求されるのは少し痛いが、コストにするのはこのカード自身でもOK。
特殊召喚先のレベルや攻撃力の制限がなく、上記のステータスを満たしていればウェンなどのガスタ以外のサイキック族も特殊召喚できたりする。


[[ガスタの巫女 ウィンダ>ガスタの巫女 ウィンダ(遊戯王OCG)]]

効果モンスター
星2/風属性/サイキック族/攻1000/守 400
このカードが相手モンスターの攻撃によって破壊され墓地へ送られた時、デッキから「ガスタ」と名のついたチューナー1体を特殊召喚できる。

レベル2のサイキック族。
相手によって戦闘破壊されると、チューナーのガスタを1体デッキから特殊召喚。
詳しくは項目参照。魔法・罠カードのイラストに描かれていたり他のテーマに関連カードがあったりと、何かと出番が多い。


[[ガスタの希望 カムイ>ガスタの希望 カムイ(遊戯王OCG)]]

効果モンスター
星2/風属性/サイキック族/攻 200/守1000
リバース:デッキから「ガスタ」と名のついたチューナー1体を特殊召喚する。

レベル2のサイキック族。
リバースする事でチューナーのガスタを1体デッキから特殊召喚する。
詳しくは項目参照。ガスタで唯一のリバース効果モンスター


[[ガスタの神裔 ピリカ>ガスタの神裔 ピリカ(遊戯王OCG)]]

効果モンスター
星3/風属性/サイキック族/攻1000/守1500
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分の墓地から風属性のチューナー1体を選択して表側守備表示で特殊召喚できる。
この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。
この効果を発動したターン、自分は風属性以外のモンスターを特殊召喚できない。
「ガスタの神裔 ピリカ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

レベル3のサイキック族。
召喚・特殊召喚に成功した時に風属性チューナー1体を墓地から特殊召喚する効果を持つ、【ガスタ】デッキのキーカードの1枚。
詳しくは項目参照。彼女はカムイとリーズの子孫という設定であり、後に霊獣使いの一員として再登場する。


[[ガスタの静寂 カーム>ガスタの静寂 カーム(遊戯王OCG)]]

効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1700/守1100
1ターンに1度、自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
デッキからカードを1枚ドローする。

レベル4のサイキック族。
墓地のガスタ2体をコストとしてデッキに戻し、その後カードを1枚ドローする。
詳しくは項目参照。ソリティアコンボデッキの主軸、スーレアという高レアリティ、きれいなお姉さんなイラスト……などの理由から登場当時は高額カードだった。


《ガスタの神官 ムスト》

効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1800/守 900
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を選択してデッキに戻し、
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択してその効果をエンドフェイズ時まで無効にする。

レベル4のサイキック族。
墓地のガスタを1体デッキに戻し、モンスター効果を無効化。下級ガスタで最高の攻撃力を持つイケメンおじさん。
ヴェルズ・オピオンなどの厄介な効果を持ったモンスターに対して有効な1枚。
このカードはカームと違いコストではなく効果処理でガスタをデッキに戻すため、ガスタのシンクロやエクシーズも回収できる。


[[ガスタの疾風 リーズ>ガスタの疾風 リーズ(遊戯王OCG)]]

効果モンスター
星5/風属性/サイキック族/攻1900/守1400
1ターンに1度、手札を1枚デッキの一番下に戻し、
相手フィールド上のモンスター1体と自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターのコントロールを入れ替える。

レベル5のサイキック族。
手札のカード1枚をデッキの下に戻し、相手モンスターと自分のガスタのコントロールを1体ずつ入れ替える。
詳しくは項目参照。ガスタ専用の強制転移を内蔵したツインテール筋肉娘


《ガスタの賢者 ウィンダール》

効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻2000/守1000
このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、
自分の墓地からレベル3以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を選択し、表側守備表示で特殊召喚できる。

レベル6のサイキック族。
戦闘によってモンスターを破壊したら墓地からレベル3以下のガスタを1体守備表示で特殊召喚。
上級モンスターとしては攻撃力が低いので、アドバンス召喚よりもグリフなどの効果を駆使し特殊召喚で場に出したいところ。
ちなみに彼がこのガスタ一族の族長。メインデッキに入るガスタの中では最も攻撃力とレベルが高いのも頷ける。



☆シンクロモンスター☆


《ダイガスタ・ファルコス》

シンクロ・効果モンスター
星4/風属性/サイキック族/攻1400/守1200
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、フィールド上の全ての「ガスタ」と名のついたモンスターの攻撃力は600ポイントアップする。

レベル4シンクロ。成長したファルコとファルコに騎乗したカムイ君。
シンクロ召喚成功時、自身を含むフィールド上のガスタ全員の攻撃力を600上げる。
アタッカーでありながら奈落に落ちなかったりと利点は無くはないが、採用率はイマイチか。
このカードを採用するなら、レベル4を活かしてエクシーズ召喚を狙ったりラプラムピリカで呼び出して一気呵成に攻め立てるような戦術を用意しておきたい。


《ダイガスタ・ガルドス》

シンクロ・効果モンスター
星5/風属性/サイキック族/攻2200/守 800
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
1ターンに1度、自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター2体をデッキに戻して発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。

レベル5シンクロ。成長したガルドとガルドに騎乗したウィンダ。
1ターンに1度、墓地のガスタを2体デッキに戻した後で選択した表側表示の相手モンスター1体を破壊できる。
表側のモンスターしか破壊できないが、やはり除去は強い。
反面、ステータスは高くないため罠カード等でフォローしたい。


[[ダイガスタ・スフィアード>ダイガスタ・スフィアード(遊戯王OCG)]]

シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻2000/守1300
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分の墓地の「ガスタ」と名のついたカード1枚を選択して手札に加える事ができる。
このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、
自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスターの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは代わりに相手が受ける。
また、このカードは戦闘では破壊されない。

レベル6シンクロ。ヴァイロンに力を与えられ、ヴァイロン・スフィアを装備したリーズ。
多くの効果を持つが、中でも戦闘ダメージを反射する特異な効果が光る。
詳しくは項目参照。その性能から【ガスタ】デッキのエースとして活躍する1枚。


《ダイガスタ・ラプラムピリカ》

シンクロ・効果モンスター
星6/風属性/サイキック族/攻1900/守2600
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」モンスター1体以上
自分は「ダイガスタ・ラプラムピリカ」を1ターンに1度しか特殊召喚できない。
(1):このカードがS召喚に成功した場合に発動できる。
「ガスタ」モンスターを手札及びデッキから1体ずつ効果を無効にして特殊召喚し、その2体のみを素材として「ガスタ」Sモンスター1体をS召喚する。
このターン、自分は風属性モンスターしか特殊召喚できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、自分フィールドの他の「ガスタ」Sモンスターは相手の効果の対象にならない。

レベル6シンクロにして、OCG第11期で追加された新規カードの1枚。成長した精霊獣ラムペンタに騎乗したピリカ。あれ? チューナーは?
イラストやカード名、特殊召喚制限などピリカが属していたセフィラや霊獣を思い起こさせる要素が多い。
ガスタを使った連続シンクロでガスタのシンクロモンスターを展開でき、そのガスタシンクロに耐性を与える効果から攻めに向く。
ただし、連続シンクロの素材の1体は手札に持っておく必要があったり自身には耐性が付与されなかったりステータスが中途半端だったりと、意外と欠点も目立つ。


《ダイガスタ・イグルス》

シンクロ・効果モンスター
星7/風属性/サイキック族/攻2600/守1800
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
1ターンに1度、自分のエンドフェイズ時に自分の墓地の風属性モンスター1体をゲームから除外して発動できる。
相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。

レベル7シンクロ。成長したイグルとイグルに騎乗する我らが族長。
自分のターンのエンドフェイズに1度、自分の墓地の風属性モンスター1体を除外して相手の裏側表示のカードを1枚破壊できる。
除外コストは墓地利用の【ガスタ】デッキと相性が悪いが、サイキック族ガスタを除外しサイコパスに繋ぐといった使い方もある。
発動タイミングがエンドフェイズと遅いのは難点だが、除外するモンスターは風属性であれば種族やカード名を問わない。



☆エクシーズモンスター☆


[[ダイガスタ・フェニクス>ダイガスタ・フェニクス(遊戯王OCG)]]

エクシーズ・効果モンスター
ランク2/風属性/炎族/攻1500/守1100
レベル2モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上の風属性モンスター1体を選択して発動できる。
このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

ランク2エクシーズ。ラヴァルのコアトルとオーバーレイしたファルコ……らしい。貴重な風属性・炎族の1体。
素材を1つ取り除き、風属性モンスター1体に2回攻撃の効果を付加できる。
詳しくは項目参照。オエー鳥とか言うな。


[[ダイガスタ・エメラル>ダイガスタ・エメラル(遊戯王OCG)]]

エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/岩石族/攻1800/守 800
レベル4モンスター×2
(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、以下の効果から1つを選択して発動できる。
●自分の墓地のモンスター3体を対象として発動できる。そのモンスター3体をデッキに加えてシャッフルする。その後、自分はデッキから1枚ドローする。
●効果モンスター以外の自分の墓地のモンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを特殊召喚する。

ランク4エクシーズ。覚醒したジェムナイトエメなんとかさん。通称「真のエメラル」。これまた貴重な風属性・岩石族の1体。
素材を1つ取り除き、「墓地のモンスター3枚を回収した後に1枚ドロー」か「効果を持たないモンスターの蘇生」のどちらかを行える。
詳しくは項目参照。墓地のモンスターに関する優秀な効果を持つが、後半の効果の対象にできるガスタが存在しない悲しみ。



☆魔法カード☆


《ガスタの交信》

通常魔法
自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター2体と相手フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
選択した墓地のモンスター2体をデッキに加えてシャッフルする。
その後、選択した相手のカード1枚を破壊する。

墓地のガスタを2体デッキに戻して相手のカードを1枚破壊する魔法カード。
ガスタサポートの中でも比較的強力な1枚といえるが、カームやガルドスと回収先の奪い合いにならないよう気を付けたい。
イラストのウィンダがかわいい。そしてかっこいい。


《ガスタの追風》

装備魔法
「ガスタ」モンスターにのみ装備可能。
このカード名の(2)(3)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1):装備モンスターは相手の効果では破壊されない。
(2):装備モンスターのレベル・ランクによって以下の効果を発動できる。
●4以下:装備モンスターとは種族が異なる「ガスタ」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
●5以上:デッキからレベル1チューナー1体を特殊召喚する。
(3):墓地のこのカードを除外し、手札から風属性モンスター1体を捨てて発動できる。デッキから「ガスタ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。

有用な効果を3つも持った装備魔法。OCG第11期で追加された新規カードの1枚。
除去耐性付与もリクルートもサーチも説明不要の強さだが、特に(3)の効果によってテーマ内でグリフを活用できるようになったのは嬉しいところ。
イラストではリーズが追風に乗っている。瞳の色がスフィアードの赤色に近い赤紫色に変化しており、おそらくシンクロ召喚の瞬間を描いたのだろう。



☆罠カード☆


《ガスタへの祈り》

通常罠
自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター2体を選択し、その2体をデッキに加えてシャッフルする。
その後、自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を選択して特殊召喚する。

墓地のガスタを2体デッキに戻して墓地のガスタを1体蘇生する罠カード。
蘇生カードとしては死者蘇生や戦線復帰といった汎用カードの方が優先されがち。
イラストではカームが祈っている。地味に彼女の服装が異なっており、腹部に布地が追加されている(カームはへそ出し)。


《ガスタのつむじ風》

通常罠
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合に発動できる。
自分の墓地の「ガスタ」と名のついたモンスター2体を選択してデッキに戻す。
その後、デッキから守備力1000以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。

自分の場にモンスターが居ない時に墓地のガスタを2体デッキに戻し、守備力1000以下のガスタを1体リクルートする罠カード。
効果自体は悪くないものの、リクルーターで場にモンスターを維持するガスタとの相性があまり良くないのが欠点。
イラストのウィンダがかわいい。イラスト人気が高い罠カードの1つ。詳細はウィンダの項目を参照。


《ガスタの風塵》

通常罠
このカードを発動したターン、自分フィールド上の「ガスタ」と名のついたモンスターの攻撃宣言時に相手は魔法・罠・効果モンスターの効果を発動できない。

発動ターン、相手はガスタの攻撃宣言時に魔法・罠・モンスター効果が発動できなくなる罠カード。
文字通り「攻撃宣言時」にしか効果を及ぼさない点がこのカードの評価を大きく下げている。ダメステいいっすか?
イラストではウィンダールが風塵を起こしている。族長頑張ってます。




主なデッキ構成・戦術等


1.シンクロ召喚軸
状況に応じてチューナーor非チューナーのガスタをリクルートし、それらを素材にシンクロ召喚に繋げる。
【ガスタ】デッキの基本型。


2.グリフ軸
グリフを手札から墓地に送り、ガスタを特殊召喚するタイプ。相手の攻撃を待つ事無く能動的にリクルートする動きができる。
手札コストはもちろん、融合素材や儀式召喚のリリースなど多種多様なカードと組み合わせられるコンボ性の高さが売り。


3.上級モンスター軸
リクルート効果を活かして場を維持し、帝モンスターなどの上級モンスターをアドバンス召喚していく。
特に、同じ風属性である烈風帝ライザーとは相性が良い。


4.コントロール転移
リクルーターであるイグルやガルドなどを相手の場に送りつけてからリクルート効果を使わせ、アドバンテージをとっていく。
スフィアードやリーズの存在もあり、相手のモンスターを利用して勝負を決めに行く戦い方は得意。


5.メンタルマスター&カームワンキル
詳しくは、カームの項目を参照。
現在は構築不可。




その他相性の良いカード


●「SR
遊戯王ARC-Vより登場した、ガスタと同じくシンクロ召喚を主体とした風属性テーマ。
能動的な特殊召喚や攻撃性能に長けたカードが多く、上手く組み合わせればデッキの展開力は大きく上昇する。
ガスタとは関係ない【SR】デッキにもよくピリカが出張戦力として採用されていたりと、お馴染みの組み合わせである。


●「WW
SRと同じく、ARC-Vより登場の風属性テーマ。
アイスベルの効果を利用すれば、壁となるリクルーターをセットしつつ下記のクリスタルウィングをシンクロ召喚できる。
ガスタのチューナーには存在しないレベルを持つグラスベルや能動的な特殊召喚効果を持った下記のスノウベルと、魅力的なチューナーたちの存在も見逃せない。


●「音響戦士
シンクロ召喚を主に、モンスター召喚の補佐を得意とした機械族の風属性モンスターたち。
【ガスタ】デッキとの混合デッキを組む際には、手札のグリフをコストに効果発動ができるギータスの存在が大きい。
また、ステータスを変化させる他の音響戦士たちと組み合わせれば、様々な種族・属性のシンクロモンスターを繰り出す事もできるようになる。


●「壊獣
その多くが相手フィールドに特殊召喚できる効果を持った、最上級モンスターたち。
高攻撃力のモンスターを送り付け、スフィアードらの自爆特攻が成功すればワンキルによってあっという間にゲームエンドを迎える事も。


●「ドラグニティ
ガスタと同じく、DTを初出とする風属性テーマ。
竜の渓谷やドラグニティナイト-ガジャルグ、嵐征竜-テンペストといったデッキのキーカードたちとグリフの相性が良い。


●「炎王
被破壊をトリガーとする炎属性テーマ。
炎王の孤島が鳥獣族ガスタやスクレイルのサポートとなり、フラクトールとテンキを共有させられ、歌氷麗月の特殊召喚先も広まる。



[[クリアウィング・シンクロ・ドラゴン>クリアウィング・シンクロ・ドラゴン]][[クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン>クリスタルウィング・シンクロ・ドラゴン]]
アニメARC-Vにて登場した風属性のシンクロモンスターたち。
クリアウィングの効果範囲にはスフィアードやガルドスも含まれるため、エースモンスターを守りながら戦う事ができる。
クリスタルウィングはシンクロ主体の【ガスタ】デッキなら召喚難度も低く、強力なフィニッシャーとなってくれる。


《WW-スノウ・ベル》
上記のWWに属するチューナーで、風属性のシンクロモンスター及びシンクロ召喚を補助する効果を持つ。
このカードを素材にスフィアードや上記のシンクロ・ドラゴンたちをシンクロ召喚できれば、強固な耐性を得る事ができる。
カムイやピリカの効果の発動直後なら、このカードの特殊召喚条件も難なく即座にクリアできる。


[[風霊媒師ウィン>風霊媒師ウィン(遊戯王OCG)]]
風属性デッキをサポートする効果を得て再登場した風霊使いウィン
手札の風属性モンスター1体と共に捨てる事で守備力1500以下の風属性1体をサーチする効果と、風属性モンスターの戦闘破壊時に自身を特殊召喚できる効果を持つ。
サーチ効果の強力さは説明不要だが、癖も無くグリフを能動的に捨てられる風属性モンスターという非常にありがたい1枚。


[[ダーク・シムルグ>ダーク・シムルグ(遊戯王OCG)]]
闇属性と風属性をコストに特殊召喚され、相手のセット行為を禁じる効果を持った鳥獣族モンスター。
ガスタには存在しない闇属性も、他所のチューナーやシンクロ、リンクモンスターを採用すれば補えるため呼び出すのは苦ではない。
場に存在しているだけで相手にロックを仕掛けられるが、いざという時は高レベルのシンクロ召喚素材に使うのも手か。


《アルティメット・サイキッカー》
3つのメリット効果を持った、サイキック族の最上級融合モンスター。
シンクロモンスターを含め多くのガスタがサイキック族なので、ミラクルシンクロフュージョンを使えば簡単に融合召喚できる。
このカードを採用するなら、破壊以外の除去効果を持ったカードへの対抗手段があるとより心強い。


《王神鳥シムルグ》
主に鳥獣族に関する3つの効果を持った、シムルグのリンクモンスター。
エンドフェイズに発動できる効果で鳥獣族のガスタをリクルートでき、自身のリンク先にリクルートすればそれらを相手の効果から守る事もできる。



《強制転移》
お互いのプレイヤーが自身の場からモンスターを1体ずつ選び、それらのコントロールを入れ替える魔法カード。
ガスタデッキでは主にガルド、イグル、サンボルトを送りつけて能動的にリクルート効果を使う為に採用される。
このカードを扱える点が、同じリクルーターデッキである【竜星】デッキとの差別化となるポイントの1つ。


《チューナーズ・ハイ》
手札からモンスター1体を捨て、そのモンスターと同じ種族・属性でレベルが1つ高いチューナー1体をデッキから特殊召喚する魔法カード。
【ガスタ】デッキでは主にガルドを特殊召喚しつつ、グリフを捨ててグリフの効果発動を狙って採用される。
上記の流れは墓地と場の状況次第ではスフィアードに繋げてワンターンキルも視野に入る、爆発力の高いコンボになる。


《脆刃の剣》
装備モンスターの攻撃力を2000も上昇させる代わりに一定条件で自壊し、発動したプレイヤーにも戦闘ダメージが発生するという、2つのデメリットを持つ装備魔法。
一見するとデメリットの大きいカードだが、【ガスタ】デッキならこのカードのスペックを充分に発揮できる。
スフィアードに装備して直接攻撃するか相手モンスターに装備して立て続けに自爆特攻する事で相手に致命傷を与える事ができる必殺の1枚。


《緊急テレポート》
デッキまたは手札からレベル3以下のサイキック族を特殊召喚する速攻魔法。
対応するガスタは多くないもののピリカを特殊召喚できれば効果も発動できるため、採用価値は高い。
召喚権も使わず能動的にカードを展開できるので、基本的にはフル投入推奨。


《Ai打ち》
アニメVRAINSに登場した「Ai」カードの1枚。戦闘するモンスター同士を相打ちさせてバーンを発生させる効果と@イグニスターを戦闘破壊から守る効果を持つ。
イグルやガルドと相手モンスターを相打ちさせて能動的に効果を使ったり、スフィアードと併用してアニメのAiよろしく一方的にぶん殴る!事ができる。
後半の効果はガスタとは無関係だが、@イグニスターには汎用性の高い風属性シンクロのウィンドペガサスがいるので併用すれば使う機会が来るかもしれない。


《風霊術-『雅』》
貴重な風属性サポート効果を持つ罠カードで、場の風属性1体をリリースして相手の場のカード1枚をデッキの1番下へ吹き飛ばす。
ガスタは一部を除き除去に弱いため、相手の除去効果を誘ってチェーン発動しサクリファイス・エスケープできれば理想的。
手札から捨てられずに腐っているグリフをこのカードのコストに充てるといった荒業も可能。


[[リミット・リバース>リミット・リバース(遊戯王OCG)]]
墓地から攻撃力1000以下のモンスター1体を攻撃表示で蘇生する永続罠。ただし蘇生したカードが守備表示になると自壊してしまう。
だが自壊を逆用し、ガルドやファルコ、スクイレルの効果を能動的に発動させる事ができる。
もちろん効果のよく似たリビングデッドの呼び声などと同様に、蘇生したモンスターをシンクロ召喚の素材や各種リリースコストに使っても良い。




弱点

「除外」や「特殊召喚メタ」が挙げられる。
また、リクルート効果をピンポイントで潰してくる青眼の精霊龍やメロウガイスト等のカードも天敵といえる。


次元の裂け目やマクロコスモスを発動されるだけでリクルートが出来なくなり、墓地のガスタが必要なカーム等の効果も使えなくなってしまう。
現在ではM・HERO ダーク・ロウが闇属性の下級モンスターの入ったあらゆるデッキから登場し得るため、対策は必須。
連鎖除外でガルドやピリカをまとめて除外されても致命傷になる。


上でも触れているが、シンクロ召喚主体の構築の場合、オピオン擁する【ヴェルズ】デッキの相手が非常に苦しくなる。
さらに、虚無空間やクリスティア相手ではシンクロ召喚はもちろんの事効果によるリクルートまで行えなくなってしまう。


そして、風属性の特殊召喚封じと弱体化を行うメタカードである猛毒の風は、カームが苦められているイラスト通り相性最悪の1枚。
マイナーなカードのため対戦中に見かける事はあまりないだろうが、発動されたらサイクロンなどを使い最優先で除去したい。




風霊使いウィンとの関係について


ご存じ霊使いの風属性担当である少女、風霊使いウィン
ルール上はガスタとは無関係な彼女であるが、実はこのテーマと密接な関わりのあるカードである事が公式で説明されている。


実は彼女の正体はガスタ一族族長であるウィンダールの娘。つまり彼女はガスタの族長一族の出自であり、ウィンダとは姉妹の関係にあたる
その事実が記されたDTマスターガイドによると、「家系に縛られるのを嫌って外の世界に旅立った」との事。
大人しそうな風貌をしながらとんだハリキリ☆ガールである。


ちなみにDTでガスタのカードと共にウィンをスキャンしても、ちゃんとガスタのデッキやアクションデュエルにおけるガスタ専用コンボが出現する。



そんな経緯から、あるいは単純にウィン姉妹への愛から、ウィンを入れた【ガスタ】という実にウィンウィンなデッキを組んだり組もうとした者は少なくない。
家出少女の里帰り、そして生き別れた姉妹の感動の再会である。
だがしかし、現在のカードプールでそのようなデッキを組もうとすると強い逆風が立ちはだかる。
それは、「有用な効果を持つ代わりに他属性の使用を制限する風属性サポート」と「より多くの属性を扱うほど強くなる霊使いサポート」の相性の悪さである。
ただウィンのカードを混ぜて使うだけならまだしも、「両者の利点・特徴を活かして活躍させる」デッキを組むとなるとハードルが一気に跳ね上がるのである。


一方で、蒼翠の風霊使いウィンと風霊媒師ウィンはどちらも風属性デッキで活用するカードであるため、むしろガスタたちとの相性は良好。
憑依覚醒-ラセンリュウもWWやウィン本人といった魔法使い族を採用すれば容易に特殊召喚でき、サーチ対象の風霊術も風属性デッキならではのカードである。
「ウィンとウィンダを共闘させる」目的のデッキを組みたいのなら、これらのカードを採用した方が無難だろう。
成長した彼女が以前の噛み合わせの悪さを克服し、かつての故郷で同族の仲間たちを支えながら共に戦う構図になるのは中々洒落ているのではなかろうか。




その他

デュエルターミナルのミニゲーム「ふわふわガスタ」のナレーションから、ウィンダとウィンダールは親子関係である事が明らかになっている。


敵対関係にあったリチュアとは後に和解しており、ピリカのイラストに描かれている髪留めはリチュアに属する親友から贈られたものである。
この髪留めは両種族にとって、「平和の証」ともいえる存在になっている。


このテーマの紹介文から、氷結界とミスト・バレーがミストバレー湿地帯によって地続きなことが判明した。
また、ミストバレー湿地帯も背景から察するに緑豊かな土地である事が伺える。


Vジャンプの企画で行われた最強カリスマ決闘者決定戦では、第5回目にて流星が【ガスタ】デッキを使用し、なんと優勝を果たす大健闘を見せる。
……が、対戦前に女性口調でスフィアードのモノマネ(?)をしたり、対戦中はウィンダやカームに萌えたりと、終始気持ち悪い言動を繰り返していた。
その惨状に対戦相手や観戦していたカリスマ、そして視聴者達はドン引きしたという。


ストラク投票第二弾にて候補に挙げられていたが、結果は3位と惜しくも商品化にはならなかった。しかもALBA STRIKEや宝玉の伝説が優先して商品化されどうしてもガスタのストラク化を希望するプレイヤーも





追記・修正お願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 風霊使いウィンがガスタの出身だった -- 名無しさん (2013-05-01 11:46:59)
  • 新規カードのせいでスフィアードを連打するデッキになりそうだ -- 名無しさん (2013-12-21 22:24:30)
  • ピリカさん強いです(*^^*) -- 名無しさん (2014-03-27 17:38:55)
  • ピリカってカムイとリーズの子孫らしいな… -- 名無しさん (2014-03-27 18:22:38)
  • ↑ショタを襲う筋肉娘か… 大好物です。 -- 名無しさん (2014-06-14 20:24:26)
  • ミドラージュはガスタの関係者なのかな?もしかすると、本当にウィンダなのか? -- 名無しさん (2014-08-04 22:56:39)
  • 霊獣使いウェン≒エルシャドール・ウェンディゴの例を見るに、ガチで改造されたウィンダの可能性が…… -- 名無しさん (2015-11-06 11:44:54)
  • 絵が可愛いしリクルーターループで守ってから攻めるのも好きだ -- 名無しさん (2016-09-01 21:57:02)
  • 今の環境でワンチャンあるのはコントロール転移軸かねぇ。スフィアードでのダメ押し付け特攻も決まると気持ちいいが、いかんせん新ルールが・・・ -- 名無しさん (2017-04-09 22:29:50)
  • まだ新ルールにもんく言ってるのいるのか…… いやならやめればいいのに -- 名無しさん (2017-08-27 08:10:52)
  • ↑投稿日付も読めないガキ -- 名無しさん (2017-10-11 23:00:29)
  • ガスタ新規で満足するしかねぇ! 鳥さんの自爆特攻が更にしやすくなったなぁ。今までスフィアードとその他ガスタを並べるのが意外にめんどくさかったんだよね -- 名無しさん (2021-04-11 07:27:33)
  • マスターデュエルでスフィアードに脆刃ワンパンされてここに行き着いた まあ面白いテーマではあるよね(震え声) -- 名無しさん (2022-02-01 10:14:29)
  • 幾らまってもガスタのストラクがでねー、なんでや~! -- 名無しさん (2022-06-30 17:10:04)
  • 何故かコメントが全て消されていたので復元&ガスタストラク希望 -- 名無しさん (2022-09-05 15:59:44)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧