「バランスブレイカー」を含むwiki一覧 - 5ページ

セッツァー・ギャッビアーニ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダーツ』など即死効果のあるものが多いが、即死耐性のある敵もちょいちょい出てくるため、やや使いにくいそれでも『イカサマのダイス』の威力は十分にバランスブレイカー級ただし、レベルが高くてもダメージが全く安定しない辺り、まさにギャンブラーの武器、と言ったところだろうかまあライトブリンガ

リノアン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

め、初回プレイではCC方法が分からなかったプレイヤーも多い。また、ユリアと違ってナーガ直系ではないのでナーガは使用不可(もし使えたら使えたでバランスブレイカーになる)。EDの後日談ではターラを復興させることに成功するが、生涯独身を貫いたという。三角関係の結末がこれだなんて、何かア

ジュエル(DQⅤ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ポチッと/#vote3(time=600,5)▷ コメント欄部分編集 賢さの種さえ与えてしまえば、耐性と身の守り、早くから使えるバギクロスでバランスブレイカーな活躍してくれる。一軍から退いてもすごろく場で大活躍。 -- 名無しさん (2014-06-11 22:08:24)

リモートコントロールダンディ(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

設定でほキック以外の武装には恵まれないが、列車風の高速移動形態に変型可能。また、高速移動形態のままで相手に突っ込むガレスブレイクは文字通りのバランスブレイカー。◇原子力ロボ ライオネル出撃費「120」億円。仏からやって来た警備隊の最強ロボ。強力なエネルギー兵器と飛行能力を持つ。破

RX-78-2ガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

RX-78より前に作れるプロトガンダムやガンキャノンを量産するユーザーも多いだろうが*31 但し、地味に性能が下げられている事とジオン側にバランスブレイカーな機体があるのでトントンとも言える。*32 試作機にあった機能を量産型ではオミットせざるを得なかったりと、リアル兵器でも「

キリト/桐ヶ谷和人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に加え彼と同等のステータスとPSを持つアスナとクラインが数秒とはいえタゲを受け持った事でHPがある程度削られており、その上《二刀流》スキルはバランスブレイカーばりの攻撃力を持っていたから。しかもこの時は防御を完全に捨て去って被弾しながらゴリ押ししていた(デスゲームなのだから普通は

神撃のバハムート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

騎士はグラブル出たとしても背景でリザとかとデートしてたり、ふらっと出てきて主人公勢に助太刀して去ってくゲストキャラ扱いじゃね? じゃなきゃバランスブレイカーになるわ。 -- 名無しさん (2015-10-28 23:22:50) アル -- 名無しさん (2016-01

工具一覧(DEADSPACE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

すれば放電がセカンダリ(2のジャベリンガンと同じもの)となる。……が、このセカンダリが馬鹿げた威力かつ範囲攻撃と、ネタ武器の汚名返上どころかバランスブレイカーに片足突っ込んだ。処理がとても面倒くさいWasterを変異させずに殺せるのもとても便利。しかも2のジャベリンガンと違い感電

レオナ・ガーシュタイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

…」なんてシチュエーションレオナくらいしかないだろうなあ……w -- 名無しさん (2021-08-24 19:06:56) スパロボのバランスブレイカーといえばFのイデオンが思い浮かぶけど、OG2の彼女はお手軽さや凶悪さを考えると決して引けを取らない。いくら隠しとはいえ直撃

シュウ・シラカワ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3出れないんだっけw なんか鼻に付くような性格してる癖に無駄に強くて嫌なキャラだと思ってたけど、敵になればウザイと言われ味方になると最強厨のバランスブレイカーと叩かれ戦いから距離を置こうとすると誰かに利用され自分の意思で死ぬ事もできず死んでも他人の都合で蘇らせられる、利用した奴は

涅マユリ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するだけなので、例えば滅却師が用いる「乱装天傀」等の、脳からの信号以外で強制的に肉体を動かすような能力で対策できる。あまりにもストレートかつバランスブレイカー染みた能力と、使用者のマユリが直接戦闘を不得手としている影響からか、この能力が戦闘で使われ、役立った場面はあまりないが、後

グレンラガン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

良かった ちなみにスペックは・・・ -- 名無しさん (2014-04-13 23:21:16) 最強クラス フル改造や強化パーツ次第でバランスブレイカーになるほど強い -- 名無しさん (2014-04-17 16:44:22) 三次戦闘シーンたいへんよろしかった -

四大天使 (女神転生シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かし戦力としては終盤の荒れ地と山岳ばかりのMAPに地形効果を無視する飛行ユニット、しかも対空魔法のジオ系を弱点としないため飛行ユニットとしてバランスブレイカーに片足を突っ込んでいるぐらい強い。……ぶっちゃけ対空ユニットさえ慎重に対処すれば、ミカエルを仲魔にする段階で揃ったコイツら

ティーダ(FF10) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げられる「とんずら」にお世話になった人も多いはず。「逃げるんじゃねーからな!!」特に最後までルートを進めると覚える「クイックトリック」*2はバランスブレイカーとして知られており、凄まじい性能に反して消費MPが低くこれを連発してるだけで殆どのボスを完封できてしまう程だった。流石にや

クロノ・ハラオウン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登場するときは中々目立つ登場シーンだったが、物語の進行に伴いどんどん出番が減っていった。なのはとフェイトの二人をまとめて相手に出来るぐらいのバランスブレイカー。なので彼の出番が多いのは、女の子達が主役の物語では非常にまずかったのだ……。魔導師としての能力は、特化型がさらに特化して

道明寺誠 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ル操作で吹き飛ばす程の技量を見せた。作中で絶対視されているマキナへただの脇役の一般人がいきなりこんな事をやってみせたこともあり、様々な方面でバランスブレイカーっぷりが目立つキャラクターである。そしてラインバレルの暴走、矢島との再会で浩一が目標を見失ってしまった際には、矢島の申し出

北斗の拳(2D格闘) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

レンジ・AIの最適化を考慮してもAC北斗以外のゲームに出てはいけない強さ」を発揮する場面も珍しくない。トキやレイに至っては、名だたる他ゲーのバランスブレイカーやボスキャラ、もはや原型を保っていない魔改造キャラともできる限り本作に準拠した性能で互角以上に渡り合ってしまう事も…【展開

僧侶・シスター/司祭(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

え、これをやると光魔法がSにできなくなる*8 ただし、第4部に登場する正の使徒は能力が最上級職相当に高く、違いは奥義がないくらい。暁の奥義はバランスブレイカー一歩手前のものばかりなのでやむを得ないか*9 成長率もそうなのだが、彼にまつわるエピソードをいろいろ読み解くとどう考えても

ファイナルファンタジータクティクスA2 封穴のグリモア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったおなかが特徴の種族。ボンガ編集長がこの種族にあたる。罠の設置や盗みを扱うトリッキーな性能になっている。使いこなせば一撃で500ダメ出せるバランスブレイカー。モーグリ味方のサポートや敵の妨害に長けている。前線に立つのは苦手だが、その分状態異常技で活躍してくれるだろう。グリア翼人

スーパーロボット大戦F完結編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

これら全てはイデシステムありきの話。イデシステム無しのイデオンは、コスモの半端なステータスも相まって二軍以下のバランス型機体となる。あまりにバランスブレイカーで歩く核爆弾みたいな存在の為、自主的に封印するプレイヤーも多い。★最強(になり損ねた)ユニット・ウイングゼロカスタム(En

セリカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で難易度アビサルの敵を全滅させるぐらいにクリアが容易になってしまう。*1どうしてもアビサルがクリアできないエクラにはお勧めしたいところだが、バランスブレイカーもいい所なので萎えない程度にご利用は計画的に。2021年6月から神装英雄に抜擢。イラストは山口カエ氏。妖精の国アルフ王国の

テイルズ オブ ファンタジア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

フなどはSFC版が基盤。グラフィック等をPS版準拠に、新要素も盛りこんでのリメイク。だがその代償として戦闘中は常にモッサモサの処理落ち状態&バランスブレイカーな改変など、重大な粗もついて回る事に…。とはいえ後のリメイクがいずれもPS版基準なのに対し本作は唯一のSFC版基準であり、

KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES(キングダム ハーツ CoM) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブレイクできた場合、強力な技が出せる。ブレイクできなかった場合はリクが気絶して隙になってしまう。ほとんどの場合連打でも勝てるため、ぶっちゃけバランスブレイカー。あらすじ(リク編)光と闇の狭間で目を覚ましたリクは謎の声に導かれ、気が付くと忘却の城の地下へとたどり着いていた。そこでま

KINGDOM HEARTSⅡ(キングダム ハーツⅡ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

上コンボフィニッシュの「ザンテツケン」も超威力でリフレクトガードも行えるなど緩いフォームチェンジ条件に反して非常に強力なフォーム。ぶっちゃけバランスブレイカー。レベルを上げると前転での回避技「ドッジロール」を通常時も使用できるようになる。レベルアップ条件は「リミット技のフィニッシ

ナデシコ(戦艦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/06/11 (木) 13:35:57更新日:2023/08/08 Tue 16:49:03NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧TVアニメ、機動戦艦ナデシコに登場する戦艦。正確には「ネルガル重工製ナデシコ級一番艦ナデシコ」である。●機体概要ナデシコ級一

グリードアイランド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

解くことができる。後述の山賊イベントクリアにも必要。簡潔に言うと、マホカンタとシャナクがかかりっぱなしになる。攻撃スペルが存在したなら飛んだバランスブレイカーである。ただし、前述の通り「複製クローン」などの有用な効果も問答無用で打ち消してしまうというデメリットもある。ちなみに、一

遊戯王ではよくあること - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い奈落奈落はいはい壊獣壊獣局地的大ハリケーン、サイコロン、大熱波、砂利ケーン、針剣士等のあからさまなパロディネタカード登場した途端規制されるバランスブレイカーインフレ対策で生まれたインフレサイクロンで破壊した相手の伏せカードがサイクロンだった装備されない装備魔法カード大枚はたいて

FINAL FANTASY TACTICS - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やFFっぽくないもののシナリオ、特にセリフ回しの評価は概ね高く、音楽も良質。育成もジョブチェンジを使っているだけあり自由度が高く(いくつかのバランスブレイカーを使わなければ)、ゲームバランスも悪く無い。ただし、ドーターのスラム街やリオファネス城三連戦など難所も多く、FFシリーズの

装備 - ヴァルマ=ヴェ - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

器。 入手できるエリアは追加コンテンツの外伝をクリアしないと開放されないため、実質追加コンテンツのクリア報酬。その気になれば無限に拾えるバランスブレイカー。 入手場所 宝箱:魔王城跡地 魔王城跡地でダウジングするとたまーに見つかる 特殊効

スマブラ - 星のカービィ 非公式wiki

ることができるため、導火線以外のギミックには全て対応可能[1]であり、探索においても非常に有用な能力である。上記の理由によりこの作品におけるバランスブレイカーとして評価されるケースが殆ど(UFO程ではないものの、他のコピー能力と比較して入手可能な場所はかなり限られてはいるが、コピ

トイアグモン - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

0に変更するというもの。妨害さえされなければどんなデジモンだろうと強制的にHP200という、レベルⅢの攻撃でも一撃圏内に持っていける。まさにバランスブレイカー。返しのターンで自分デジモンもやられてしまうことも多いが、厄介なレベル完なども楽々処理出来てしまうメリットの方がはるかに大

アーマークラッシュ - デジモンワールド デジタルカードアリーナwiki

体に進化しない場合というのもあるので、腐る可能性もそこそこ高い。2人で対戦の際には活躍するかもしれないが、そもそもパートナーカードそのものがバランスブレイカー気味で、縛りや制限になることも多い(と思う)決まれば強いが、そもそもアーマー体を敵に回す事態そのものが少ない本ゲームではち

大会別広告アーカイブ - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

ども神がかっているために「龍を極めている」と称されるに至っている。彼に勝利している選手は個人戦大会のメダル所持者ないし後の所持者しかいない。バランスブレイカーとは彼の事ではないかとささやかれているだろう。(文章:ロータス) ☆爆走戦士エルバン 所属:ネス (赤、1回だけ事故って

パグニウム - No Man's Sky日本語非公式Wiki

に遭遇する闇商人との取引に使える、一種の通貨になっていた。しかし「彼らからモジュールを買う → モジュールを売る」ナノマシン蓄財法がいわゆるバランスブレイカーであったため、v3.05にて取引通貨は「汚染された金属」へ改められた。v3.53時点ではパグニウムの用途はあまりなく、精製

トイアグモン - デジモンワールド デジタルカードバトルwiki

なくなる可能性がある。とにかく援護能力が強力で、このカードがあれば進化を一切せずに勝利、ということも十分狙える。ある種セブンズカードクラスのバランスブレイカーなので、興味があればぜひ使ってほしい。 トイアグモンを所持しているデジモン ベタモン:1枚

グリンガムのムチ - ドラゴンクエスト 非公式wiki

本的に会心の一撃が出ない代わりに敵1グループを攻撃できる武器である。DQ8以降は全体攻撃することができる作品もあり、安易に手に入ろうものならバランスブレイカーな強さを持っている。先端に刃の付いた3本のムチが一つになったデザインが特徴的なムチ。見た目にも珍しい伝説の武器で、ムチの使

B.J.Blazkowicz - QUAKE CHAMPIONS 日本語Wiki

なる。特にスーパーショットガンは元から火力が十分に高く、このアビリティと相性が良い。ちなみに以前は見た目通り連射力が二倍だった。これが如何にバランスブレイカーであったかは想像に難くないだろう。戦略[]ACTIVE発動によりDPSが上がるシンプルで強力なチャンピオン。Clutch同

ファイナルファンタジータクティクス - ゲーム情報ウィキ

ど、SRPG経験者でも難易度的に十分楽しめる。逆にFFシリーズで馴染みのあるレベル4フレア、レベル5デスを即席で作り出すアビリティ「算術」はバランスブレイカーとして有名である。プレイヤーが条件を自由に設定可能な上、MPを消費せず距離無制限で対象キャラ全てに魔法が行使できるので、戦

がらんどう@3-417 - 艦これTRPG部 Wiki

さんからです島風@3-425:よし(チャキ島風@3-425:冷静に普通に ハ級ちゃんを殴ろう提督@43:はぁい島風@3-425:覇弓ちゃん バランスブレイカー的に強そうな響きだしな!提督@43:うっ、頭が島風@3-425:小口径主砲《機動》 目標5大井改@2-252:モンハン?龍

イ級レーシング@3-159 - 艦これTRPG部 Wiki

ーKanColle : (10D6) → 39[1,2,2,3,4,4,5,6,6,6] → 3917:37:提督@2-55:おう、そんなんバランスブレイカーやろ!+10の固定値だ!17:37:鳥海@425:せやな・・・17:37:隼鷹改ニ@1479:ふってみたかった17:37:

ルカヴィ(FFT) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

的に印象薄い・・・ -- 名無しさん (2014-08-04 12:34:17) FFT手詰まりNO.1のベリアス以降のルカヴィはFFTバランスブレイカーの雷神シドが仲間になるから今までの苦労は何だったんだとばかりに影が薄い。 -- 名無しさん (2015-01-18 1

ハイパーモード(ロックマンXコマンドミッション) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モード中はパーティ全員のウェポンエネルギー供給率が1,25倍になるという特殊効果も持つ。●マリノ(初期HYPER値5)クイックシルバー今作のバランスブレイカー。ステータス変化は至ってシンプル。ライフ1,5倍、パワー1,2倍、スピード3倍。スピード3倍これがくせ者。ポイントは2つ。

ハードネステン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

値57の右腕、ねらいうちの左腕からくりだされる攻撃は、安々とクリティカルの文字を乱発させる。こいつのパーツは頭どころか両腕も貫通効果があり、バランスブレイカー一歩手前な強さ。さらに「相性アップ」の恐ろしいのは、味方にも効果が及ぶというびっくりな性能を持つところである。これによりハ

デイン系 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/07/17(金) 23:50:11更新日:2023/08/10 Thu 17:42:38NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧デイン系とは、ドラゴンクエストシリーズに登場する呪文体系の1つ。天空から雷を呼び寄せ、敵を撃ち抜く。エフェクトは「落雷が敵目掛

ばーくがる(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーン目にコストゼロでふろうがる2体にパワー10000ラインを形成する戦術、通称「ふろうがるタワー」はほぼ確実かつ凶悪なアドバンテージを稼げるバランスブレイカーだったのだ。対策としてはばーくがるがアドを稼ぐ前に退却させることだが、当時のカードプールでばーくがるを1ターン目から退却さ

ARMORED CORE 2(AC2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って良かったと思う。リメイクしないかな…(チラッチラッ -- 名無しさん (2014-12-10 03:38:40) 俺が知る限りの2のバランスブレイカーはデンプシーロールことバックブースター -- 名無しさん (2014-12-10 03:55:31)#comment

禁止カード(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/07/06 Wed 22:13:23更新日:2023/08/10 Thu 17:31:13NEW!所要時間:約 45 分で読めます▽タグ一覧TCGにおいて、何らかの凶悪カードや極悪コンボが環境を支配した場合、運営側はそれらのエラッタや使用禁止で環境のバランスの適