「コンマイ」を含むwiki一覧 - 3ページ

知らん、そんな事は俺の管轄外だ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ードが違うのならば書き換えればいいのではないのか?? -- 名無しさん (2016-07-06 21:51:13) エラッタっていうのはコンマイがやらかしたことを暴露するようなもの(旧テキストを今仕様に書き換えるのは除く)だからあんましたくない え?いつもやらかしてるだろって

電池メン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名無しさん (2014-05-26 21:53:01) 単二型の記述が間違っていたので修正。テキストに書かれていないデメリットがあるというコンマイクオリティを象徴する一枚だ。 -- 名無しさん (2015-02-21 12:01:04) 先史遺産バグダッド電池メン --

デッキビルドパック(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まぐるしく入れ替わるレベルやスケール。『「ドレミコード」Pモンスター』という表記と『「ドレミコード」Pモンスターカード』は厳密には違うというコンマイ語。そもそもペンデュラムの扱いの難しさ等もあってか使用者はそれほど多くはなく、デッキビルドパック出身のカードとしては苦戦を強いられて

PC一覧 コサメ - mgrpgbdcampのうぃき

   プレイヤー名 ナリタ PCアバター名 コサメ PC名(匿名可) オオアシ コサメ クラス スーパー ストライカー コンダク

ニキビ跡を薄くする方法 - ファッション・コスメ初心者wiki

効果が現れます。残念なことに、この治療の効果は永久的なものではないので、気に入った場合は、数ヶ月に一度、追加で通い続ける必要があります!シリコンマイクロドロップレットは新しいタイプのフィラーで、コラーゲンの産生を刺激し、肌の再生を促します。治療効果を得るためには数回の注射が必要で

交響魔人マエストローク(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

まり使われることはないが)。もちろんマエストロークが弱いのではなく、単に上記連中が凄まじすぎて相対的に候補から外れたにすぎない。要はいつものコンマイ環境インフレのあおりを受けた形である。ただし、悪魔族エクシーズという観点で見れば強力な性能である事実には変わりなく、種族あるいは「魔

未来融合-フューチャー・フュージョン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ム・ゼロ「絶対に許さない。顔も見たくない」属性融合HERO「返せよ、俺達の未来融合を返せよ!」F・G・D「俺は悪くない。あんなストラク出したコンマイが悪い(棒」なお、このカード禁止後、次の制限改正前に「ドラゴンが墓地に=冗談の様な大量展開」を行える征竜が登場した。つまりこのカード

海外版イラスト変更カード(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Thu 10:56:55NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※この項目で紹介されているカードの画像を載せちゃうと、著作権云々でコンマイやイラストレーターに怒られてしまうので、詳細が気になる人はgoogle先生に頼んでみましょう。遊戯王カードには海外で登場する際、大人

宝札(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/06/12 Sun 05:09:44更新日:2023/10/10 Tue 11:45:18NEW!所要時間:約 12 分で読めます▽タグ一覧「宝札」とは遊戯王OCGのドローソースに度々使われる単語である。●目次その原点はバトルシティ編で王様vs人形(マリク)戦に

光神テテュス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/01/28(金) 22:34:47更新日:2023/10/03 Tue 13:58:49NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧光神テテュスとは、漫画版遊戯王GX及び遊戯王OCGに登場したモンスターカードである。漫画版遊戯王GXにて、天使族デッキ使いのレ

beatmaniaIIDX - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラクター達が前面に出てきている。ぶっちゃけ、曲をプレイする以外は一本道のギャルゲーである。通称デラプラス。こんなものをゲーセンでやらせるとかコンマイェ…。なお、クリアしないと解禁できない曲が1つあり、なおかつこのモードはシングルプレー専用モードであったため、ダブルプレー専門プレイ

爆導索(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/05 Sat 21:56:37更新日:2023/10/13 Fri 13:52:46NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧《爆導索》通常罠このカードがセットされたフィールドの縦列全てにカードが存在する場合に発動できる。その縦列に存在するカードを全

召喚師セームベル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-12-18 19:21:13) 前々から指摘されていたライズベルトとの関係が明言されたけど…この子の派生カードも欲しいぞ。解ってるだろうなコンマイ -- 名無しさん (2015-04-23 05:57:47) 闇堕ちじゃなかったのはいいけどヒュプノのせいで元妹に… --

森の番人グリーン・バブーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るものではなかった。さらにデス・カウンターとのコンボによる1ターンキル可能であり、大会では右を見ても左を見てもゴリラ一色な時期もあった。当然コンマイがそんな状況を許すはずもなくこのカードは制限行きとなったが、それでも需要は高くいたるところでゴリラ難民が現れた。追記・修正は獣族モン

輪廻天狗(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

乱し、天狗じゃ!! 天狗の仕業じゃ!!と狼狽えるしかないのであった...。天狗植物は犠牲になったのだ……シンクロを排除しエクシーズ押しをするコンマイの犠牲にな……とはいえ海外環境を地獄絵図に染め上げてしまったようなカードだったのでこれで良かったかもしれない。風属性デッキが全く暴れ

サイキック族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ミア初出の機械族混成テーマ。下級のサイキック族を除外し手札から上級機械族を出す制圧戦術を得意とする。が、このデッキの特徴はそれだけではなく、コンマイの悪ノリによる某有名映画のギリギリパロディが炸裂するおもしろテーマでもある。そのせいか一向に新規が貰えないのもご愛嬌。詳細はリンク先

終末の騎士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

俺の愛した末騎士霊廟三積みの裏サイバーは死んだ、何故だ!? -- 名無しさん (2014-06-21 15:04:33) ↑征竜残したいコンマイの罠……まぁ、あの効果じゃ清流なくてもいずれは制限着てたとは思うけど -- 名無しさん (2014-06-21 15:11:52

先史遺産(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

来るためレベル4なのに2600打点として使用可能であり、サーチ効果と自己再生能力のおかげで次ターンの先史遺産エクシーズを簡単に行える。流石のコンマイもエアーマンで反省した為か自己サーチが出来ない……と思いきや、自身の効果でスカルをサーチすることでデッキ圧縮しつつ間接的に自己サーチ

竹姫葉月 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とはラストバトル、エンディング…出番は終了である。共に戦った主人公に疑われ、揚句かませのかませにされてしまうという、とんでもない不遇っぷり。コンマイは葉月さんに恨みでもあるのか…だが、今回の活躍でヘタレっぷりや可愛さに磨きがかかったため、きっとファンは増えただろう。シルエットの女

インフェルニティガン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンフェルニティデッキの中核となり猛威を振るった。環境トップにいたが選考会ではメタり尽くされたせいか実績を残せなかった。が、そんな暴れっぷりをコンマイが許すはずもなくこのキャードとトリシューラは制限キャードに指定された。しかし、インフェルニティはトリシューラループを発見し更なる高み

停戦協定(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、「やっぱいいや」ってなっちゃうカードだなあ -- 名無しさん (2014-12-30 18:32:58) 調べたらまだ制限でワロタ、コンマイの規制の手抜きがよく分かる -- 名無しさん (2015-02-11 11:01:44) ↑ いや、このカードの規制は妥当なのだ

水の踊り子(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。………が、流石にそのままではマズいと判断されたのか前者では全身真っ白で後者は真っ赤な鱗を纏っている海外版では最初から青い鱗を纏っているコンマイェ………いや普通はこうあるべきなんだろうけど…このモンスターの色違いとして「泉の妖精」というカードが存在する。こちらもやはり全裸だが

ファミコン版 Googleマップ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成した。PVによると場所の名前を入力する事でその場所までワープ出来たり、ルート案内機能もちゃんと搭載している。また、アナログ入力しなくても2コンマイクで音声入力する事で目的地を入力出来るシステムも搭載している。音楽は初代ドラクエのものを採用しており、懐かしい気分になれる事間違いな

たけしの挑戦状 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を作ったのだろう。)また、マイクを使って登場人物に話しかけることもできる。とてもわかりづらいヒントや、意味の無い台詞が聞ける。ぶっちゃけ、2コンマイクはDSマイクと違い声を認識しているのではなく単に音のON・OFFを感知するだけなので、息を吹きかけるだけでクリア可能。マルチエンデ

六武衆-ヤリザ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

!ニサシィ!死ねぇ!キザン! とかw -- 名無しさん (2014-03-22 15:46:00) 「ゴリラ!裏切ったのか!拙者を!(コンマイに)売ったのか!?ゴリラああぁ!この裏切り者おおぉ!!」 -- 名無しさん (2014-03-22 17:03:04) アニメス

サイバー・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よって異次元追放されたモンスターを帰還させられる『異次元からの帰還』などでも帰還不可能であるため、次元移動関係の能力では脱出不能。……確かにコンマイ語的には何も間違ってはいないのだが、何かがおかしい気がする。◆Sin サイバー・エンド・ドラゴン効果モンスター星10/闇属性/機械族

E・HERO エアーマン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/11/02(火) 00:32:22更新日:2023/10/02 Mon 13:17:11NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧《E・HERO エアーマン》とは、遊戯王OCGに存在するモンスターの1つである。効果モンスター星4/風属性/戦士族/攻1800

説明不足 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

明のまま倒された。一応ワームとの関係性は疑われたが何も解明せずに終わった。今川泰宏作品全般特に父から息子への遺言等は大体まともに伝わらない。コンマイ語「何?カードの効果はカードのテキストを読めばわかるのではないのか!?」赤馬零児(遊戯王ARC-V)柊柚子はアカデミアに攫われたので

暗黒界の龍神グラファ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の新カードの紹介や暗黒界デッキにおける戦略、果てはエヴォルカイザーの対策などなど精力的な執筆を行う名物キャラと化しまっている。グラファ、いやコンマイ自重しろ。ちなみに記事内で「自分を闇のデッキ破壊ウイルスの生贄にしろ!」とか言っている進化形態暗黒界の龍神王グラファ融合・効果モンス

pop\'n music - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要時間:約 49 分で読めます▽タグ一覧● ● ● ●○ ● ● ● ○+ 目次-●概要pop'n music(ポップンミュージック)とは、コンマイ…ではなく、コナミのBEMANIシリーズ(サウンドシミュレーションゲームのブランド)のひとつで、beatmaniaに続くシリーズ第2

魔轟神(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魔轟神に特殊召喚効果を付与できるイケメン。しかしてその実態は時の任意効果であるため、コストで墓地に送られた魔轟神には効果が発動できないというコンマイの罠であった。まず、「特殊召喚効果を持たない魔轟神を特殊召喚可能する」と聞くと聞こえはいいが、このカードを立たせてリリースさせないい

魔導書の神判 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な? -- 名無しさん (2022-06-16 00:01:26) 折角虚無空間禁止にしたのにエンドジョウゲンとか言う後釜を用意してくるコンマイはさぁ -- 名無しさん (2022-06-16 19:17:01) このカードが釈放と聞いてぶったまげて来た。シャドールとネク

EXTRA PACK(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

っている。通常パックでもウルトラレアよりスーパーレアの方が質的に当たりにくく価値が高いためウルトラレア(笑)とか言われてしまうことがあったがコンマイがある意味認めてしまった。その代わりにノーマルレアが廃止されている。EXTRA PACK -SWORD OF KNIGHTS-「Ga

六武衆の荒行(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャシエンシハンキザンキザンという呪文が唱えられ、シエン、師範、ローチ、3伏せ、手札2枚という頭がおかしい展開をしていた。が、そんな状況をコンマイが許すはずもなく、展開の要である六武の門、相手の魔法・罠のカウンター効果を持つシエン、カゲキや影武者をサーチできる紫炎の狼煙が制限カ

おジャマ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はなかった。というのも初めて登場したのはおジャマトリオという罠カードで、その効果で特殊召喚されるトークンモンスターだった。しかし何を思ったかコンマイ、こいつらをモンスター化。徐々に関連カードを増やしつつ、関係のないカードにも登場して、とうとう遊戯王GXに準レギュラーとして抜擢。つ

/バスター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。英語名はアサルト・モード・アクティベイト、そっちのがかっこよかった…対象カードが手札にある場合は出せないので注意。「[[カードが違います>コンマイ語(遊戯王)]]」の迷言を生み出したカードでもある。バスター・ビーストバスター・モードをサーチする。☆4の1900打点なのでアタッカ

光霊使いライナ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ってダルクのイラストと繋がってるのか? -- 名無しさん (2017-01-14 13:41:13) 憑依装着がノーレアだった件。おのれコンマイ -- 名無しさん (2017-01-14 19:11:46) ぼけーっとカードショップで検索かけてたらいきなりこの子の憑依装着

エルフの剣士 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2014-09-01 09:09:52) ↑2,3 追記したよー -- 名無しさん (2015-01-30 13:30:16) 今のコンマイならホーリーエルフ含めてコイツもリメイクするんだろうなあ。してほしいなあ -- 名無しさん (2015-04-11 12:26:

ドラゴンコレクション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/20 (金) 22:05:01更新日:2023/11/20 Mon 13:21:59NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧6つの秘宝を集めて古の竜の力を手に入れよう!!【概要】ドラゴンコレクションとはGREEのアプリゲームの一つであり、ゲームジャ

遊☆戯☆王デュエルモンスターズ4 最強決闘者戦記 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

賄賂とかぶっちゃけサブキャラの一発カードなんだから再録遅れても問題ないだろうからなあ・・・根本的な問題は、主人公のカードをプロモでばかり出すコンマイの糞商法であって -- 名無しさん (2016-08-13 09:49:53) ぶっちゃけバージョンの格差を除けば比較的遊べなく

遊戯王(BANDAI版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/02/06(日) 10:48:09更新日:2023/11/20 Mon 11:55:24NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧1999年に遊戯王(東映版)放送と共に発売されたカードゲーム。販売方式はいまのようなパックでなくカードダスであった。4枚100

GOLD SERIES(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トに変更、そのすべてが再録され中にはレアコレでの番号が振られたものもあり*2、ユーザーのフラゲ以前に公式がばらしてしまう一幕もあった。さすがコンマイ青眼の亜白龍竜騎士ブラック・マジシャンキメラテック・メガフリート・ドラゴンシューティング・スター・ドラゴンNo.62 銀河眼の光子竜

シャロン(QMA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2009/05/27 Sun 00:36:14更新日:2023/11/02 Thu 12:54:08NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧さあ、かかってらっしゃい!シャロンは、KONAMI発売のアーケード用クイズゲーム『QUIZ MAGIC ACADEMY』に登