「コンマイ」を含むwiki一覧 - 2ページ

十二獣(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

14 21:20:48) もうこれじゃあ十獣だな -- 名無しさん (2017-06-15 11:07:52) 余程頭に来たんだろうなぁコンマイも…自業自得だってのにさ -- 名無しさん (2017-06-15 11:12:36) 自分で作っといて頭に来るってのも変な話だ

霊魂(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する際は「EXデッキに戻す」として処理を行う。というのがルールだったはず -- 名無しさん (2019-06-09 15:29:07) コンマイ語読解チームがんばれ~ -- 名無しさん (2019-06-10 09:26:35) すげーな。8期で知識が止まってる俺ですら下

スターターデッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ず、通常モンスターが多め。ストラクチャーデッキのようにデッキ特有の動きというものも基本的にはないため、動きとしてはシンプルであり、基本的にはコンマイ語の被害にあうことは少ない。テーマ性も低く、様々な種類のカードに触れる事を重視した構成となっていることが多い、その分デッキパワーも低

昆虫族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ター》と《アリの増殖》のコンボはOCGでは不可能。ゲーム作品の「めざせデュエルキング!」収録の詰めデュエルでも同様のミスがあり、当時の公式がコンマイ語に踊らされていた事がよくわかる。ヨハン・アンデルセン(漫画遊戯王GX)「あれはたしかに日本の国蝶オオムラサキ! 間違いない!!」ご

蘇生/帰還(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。だが中にはデメリットが強すぎて産廃になるものも。《手札断殺》お互いに手札を2枚墓地に送り、その後デッキからカードを2枚ドローする速攻魔法。コンマイ語の妙により「捨てる」ことをトリガーとしたコンボには使えないが、リアニメイトで使う分には手札回転させつつ墓地に落とせることに変わりは

SCP-TCG-JP-J - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/11/09 Wed 1:36:00更新日:2024/01/29 Mon 13:23:22NEW!所要時間:約 20 分で読めます▽タグ一覧「埒があかねえな…」「こうなったら…」「「こいつで勝負だ!!」」-サイト内の日常\デュエッ!/SCP-TCG-JP-JはS

ヌメロン(遊戯王ZEXAL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バトルになって普通に負ける。モンスターアカデミーでのデモを見る限り、アニメルールでは攻撃無効にした後、再攻撃できないと敗北する模様。アニメ版コンマイ語も難しい。攻守が同じ上に効果を無効にしないと攻撃できず、守備表示に関しての効果が特に記載されていないため、攻撃表示にする意味は全く

陰(Lobotomy Corporation) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を収容しなければいいんじゃね?」そう、それこそがこいつらを安全に収容する最適解である。できればな。このゲームには、管理情報からは読み取れないコンマイ語テキスト外効果とでも呼ぶべき能力を備えている奴がおり、こいつらもそのタイプ。①陰を収容した場合、次のツール型アブノーマリティは陽を

The tyrant NEPTUNE(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で問題にならなかった。他にもインディペンデントの発売に合わせてネプチューンを再録しなかったこと、またネプチューンを事前規制をしなかったこともコンマイうっかり説を後押ししている。このカードの規制は、同時期の十二獣の件もあって「見落としていたコンマイが悪い」「まともなテストプレイをし

餅カエル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスターを自分フィールドにセット」という過程が「破壊したモンスターを相手の墓地から裏側守備表示で特殊召喚する」という処理になっているため。コンマイ語って難しい。そんなこんなで活躍した結果、2017年1月に制限カードに指定された。鏡餅なのに正月から規制されるとは皮肉なものである墓

スペシャルスキル(魔法使いと黒猫のウィズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が上級者の証である。まずはそれぞれのスキルがどのような効果を持つか把握するところから始めよう。なお、ゲーム内のスキル説明文は某カードゲームのコンマイ語よろしくコロプラ語と揶揄されることもあるほど難解なこともあるので、心配なら攻略サイトで効果を確認しておこう。攻撃SS大魔術SSの中

幽鬼うさぎ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だけ流通したにも関わらず発売時の相場となっていることにこのカードの人気が伺える。環境が手札誘発系必須なこともあるけどなお発売日は2月14日でコンマイからのバレンタインプレゼントにデュエリスト達は多々買いを強いられた……運が良ければ一箱からスーパーレア仕様のこのカードとシークレット

FNo.0 未来皇ホープ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

睦みたいに破壊されずダメージもない。 -- 名無しさん (2014-07-16 00:40:14) ↑そんな解釈あるのか… 流石はコンマイ語だぜ… -- 名無しさん (2014-07-16 01:00:41) ↑「お互いの」って明記されてるから、多分プレイヤーだけが

CODE OF JOKER - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジを与える」といった効果や戦闘及びカード効果で変動したBPの計算、トリガーの自動発動等を全て自動で行ってくれるのもデジタルならではと言える。コンマイ語などによる言葉の解釈の違いでトラブルが起きないのは非常にありがたい。また、遊戯王等と違ってアナログカードがベースになっていないから

Steel Chronicle - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の人だけに某レベル5第1位のようにも聞こえる……と思ったが、カスタム次第で完全にその本人になってしまうミカサと言いコイツと言い完全に狙ったろコンマイェ……アレックス・サザーランド/ALEX SUTHERLAND(CV:代永翼)「無理だよ。ボクに勝つのは。やるだけ無駄だってば。」シ

ラーの翼神竜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していた決闘者、そもそもOCGに手を出していなかったファンすらも「ラーのカードだけは手に入れたいなー」と楽しみにしていたものは多かった。だがコンマイは…弾けた。悪い意味で。ラーの翼神竜効果モンスター星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?このカードは特殊召喚できない。この

ハーピィの羽根帚 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カバリー出来るデッキ」と「そうでないデッキ」の差が縮まったとも言えるし。 -- 名無しさん (2014-12-19 05:57:31) コンマイ絶対ヒステリックサインのこと忘れてるだろ… -- 名無しさん (2014-12-19 08:14:34) 俺も忘れてた・・・

遊☆戯☆王タッグフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のボイスは風間君ではなく鯨井康介氏。代表作は「Get Ride! アムドライバー」のジェナス…というかこれくらいしかまともな活動実績が無い。コンマイつながりで妙な人を引っ張ってきたものである。ジャニーズは難しいがジェナスならおk。TFシリーズと後述の「激突!デュエルカーニバル」よ

ダーク・キメラ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

表示で存在する天使族モンスターの攻撃力・守備力は200ポイントダウンする。遊戯王OCGにはこんなカードがある。このカードの存在からか、我らがコンマイは闇のプレイヤーキラー産モンスターたちのステータスをとんでもない形で解釈する。KONMAI「おまえら、《闇晦ましの城》でフィールドが

E・HERO ネオス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド》や《デーモン・テイマー》や《守護者スフィンクス》はいいのになんでネオスペーシアンだけは特例なんだろうか、という話である。現在ではこれらはコンマイ語として扱われないが、当時はコンマイ語の代表例として扱われていた。といっても別にネオスペーシアンなんて普通クソモグラ《N・グラン・モ

エフェクト・ヴェーラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンキルを止めてからお願いしますこの項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,11)▷ コメント欄部分編集 男の娘はコンマイ的には女性にとりあえず入れてるかもしれないやろ -- 名無しさん (2014-05-09 20:43:18) グレファーと同じ理

レスキューラビット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バー]]このような力強い仲間を連れて戦いに出かけました。そして激戦の末、見事環境を制覇したのです。猫「私に勝てる奴はいるかニャー」しかし……コンマイ「すみません、うちの猫が色々ご迷惑を…」コンマイ「というわけでしばらく外出禁止ね(^^#」猫「(゜ロ゜;」こうして猫は姿を消しました

ジェネクス・ウンディーネ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と《ジェネクス・コントローラー》のみが派遣されることも多かった。それぞれの始めの方の文字をとってウンコシンクロと呼ばれたこともあった。これもコンマイの貯金箱こと、DTの出身だからだろう汚い流石コンマイ汚い追記・修正は君らジェネク……wiki籠りに頼んだ!この項目が面白かったなら…

コウ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

騎士竜戦隊リュウソウジャー > リュウソウジャー > コウ ファイル:Koh Ryusoul 2.jpgリュウソウレッドコウ性別:男戦隊:騎士竜戦隊リュウソウジャー色:レッド出身地:地球・日本・幻の村初登場:第1話 ケボーン!! 竜装者最終話:登場話数:登場話一覧演者:一ノ瀬颯R

メルト - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

騎士竜戦隊リュウソウジャー > リュウソウジャー > メルト Melt (Ryusoulger).jpgリュウソウブルーメルト性別:男戦隊:騎士竜戦隊リュウソウジャー色:ブルー出身地:地球・日本・幻の村初登場:第1話 ケボーン!! 竜装者最終話:登場話数:登場話一覧演者:綱啓永「

マスターレッド - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

騎士竜戦隊リュウソウジャー > マスターレッド Master Red.jpgリュウソウレッドマスターレッド性別:男戦隊:騎士竜戦隊リュウソウジャー色:レッド出身地:地球・日本・幻の村初登場:Battle3 暴かれた大秘密最終話:第1話 ケボーン!! 竜装者登場話数:3 登場話一覧

大和田獏 - ドラマウィキ

おおわだ ばく大和田 獏本名大和田 芳朗生年月日1950年10月13日(72歳)出生地日本の旗 日本・福井県敦賀市国籍日本民族日本人血液型AB型ジャンル俳優配偶者岡江久美子家族大和田美帆表・話・編・歴大和田 獏(おおわだ ばく、1950年10月13日 - )は、日本の俳優、テレビ

ドラグニティ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

俺たちが新しい種族なのも、征竜と渓谷ってやつのせいなんだ」 -- 名無しさん (2014-06-22 13:20:31) 渓谷制限とか、コンマイふざけんな -- 名無しさん (2014-06-22 13:23:31) レギオン「征竜…もう絶対許さねぇ!」アキュリス「奴のお

トゥーン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

りを漫画的に落とし込んだのかもしれないデース。だから原作の海場ボーイや遊戯ボーイを苦しめたレベルの理不尽クソカードもそのうちお願いしますよ、コンマイボーイ!それでは、ワタシのプリティーなトゥーンモンスター達を、ご紹介しまショーウ。トゥーンモンスター全てと言う訳ではありませんガ、オ

ダーク・ダイブ・ボンバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

始まろうとする頃。2014年3月の「マスタールール3」施行により、条件を満たすことで容易に大量展開ができる「ペンデュラム召喚」が実装された。コンマイ語が問題視されて新規が入りづらい空気を払しょくするという目的もあって、初期以来まったく行われていなかったエラッタが実施される。それに

神獣王バルバロス(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンスター。神禽王アレクトール、神機王ウルと共に神に仕える従属神の一体。見てわかるとおり非常に強力な効果を持ったモンスターであり(悪い意味で)コンマイの本気が窺える。まず一つ目の攻撃力1900で妥協召喚できる効果。このおかげで最上級モンスターにありがちな手札で腐るといったことがなく

ドラえもん(白ドラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が飛んできて回復できる。ゲームオーバーになっても無限にコンティニュー。海底編では通り抜けフープのある場所から始まる。ステージ3のある場所で2コンマイクを使う*2、ドラミちゃんがキャラクター以外のアイテムを一箇所に集めてくれる。○失敗談裏技のランダムステージで2や3ステージを始める

海皇(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2015-03-08 01:06:10) 動けば動くほど手札の質が良くなるぶっ壊れの話はやめてさしあげろ‥‥さすがコンマイ歴史は繰り返す -- 名無しさん (2015-03-08 01:24:18) コンマイは本当に反省しねえな……誰がどう見てもアカ

アスナ - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

騎士竜戦隊リュウソウジャー > リュウソウジャー > アスナ Asuna (Ryusoulger).jpgリュウソウピンクアスナ性別:女戦隊:騎士竜戦隊リュウソウジャー色:ピンク出身地:地球・日本・幻の村初登場:第1話 ケボーン!! 竜装者最終話:登場話数:登場話一覧演者:尾碕真

アーティファクト(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ード1枚を選んで破壊できる。このテキストでは対象を取るかを見分ける方法はテキストが「選択する」じゃなくて「選ぶ」になっている点のみであった。コンマイ語としか言いようがない。仮に「アーティファクト」の登場が1弾遅かったら第9期以降のテキストで記載されていたので対象をとる・とらないの

真炎の爆発(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を好きなだけ自分の墓地から特殊召喚するという前代未聞のブッ壊れマジキチカードだったのだ!!範囲は炎属性守備力200とかなり限定されているが、コンマイはフレムベルというまさに特殊召喚してくれと言わんばかりのテーマを作っており蘇生先は実に豊富。その中には無論チューナーも含まれている。

神縛りの塚(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

OH,ネオス!!アンビーリーバボー!!」とはしゃぐペガサス会長。「ユーザーは強いカードを求めているんだ!」と叫ぶフランツから色々と察せられるコンマイ側から見た大人の事情。(コピーとはいえ)十代がラーの翼神竜を使い、しかも「ゴッドブレイズキャノン!」と叫んでくれる。バクラによって千

蟲惑魔(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らよかったのになんで汎用にしちゃったかな -- 名無しさん (2015-08-01 19:28:40) やたら凡用ランク4作りたがるよなコンマイは -- 名無しさん (2015-08-01 20:26:22) いざとなれば一緒に狡猾な落とし穴に入ってくれるフレシアちゃんマ

ブラック・レイ・ランサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

コメント欄部分編集 元々素材が水属性指定なのに自身は闇属性で微妙に浮いた存在な上、バハシャの効果で呼び出せず、FAブラレを呼び出せない。 コンマイは何故ここまでこいつを虐めるのだろうか… -- 名無しさん (2013-10-02 01:55:31) FAは普通にブラック・レ

ストラクチャーデッキ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が独特でありあまり初心者には向いていない。幸い「コストで手札からカードを捨てるカード」や「手札から墓地へ送るカード」が収録されていないため、コンマイ語による無駄な混乱を招きにくい作りにはなっているので安心。●ドラゴニック・レギオン《ライトパルサー・ドラゴン》のテキストで物議を醸し

ウィンドフレーム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イヤーに「きっと風属性レベル7以上のモンスターが出る予告なんだ!」と好意的にとらえた人は非常に少なかった。ウィンドフレーム救済へだが、流石にコンマイも流石にこれはおかしいと気付いたのか、次のパック、5期のラストを飾る8弾のLIGHT OF DESTRUCTIONで相方ができた。《

漫画版BF(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、他の強力テーマの台頭と改訂によりBF及びシンクロに大幅規制がかけられBFは第一線から退いた…そして2012年、ついに漫画BF大量OCG化!コンマイはBFを見捨ててはいなかった!まあ、当然の様に弱体化しているんだがな!<例>白夜のグラディウス⇒特殊召喚はBF1体の時限定、戦闘破壊

ミンゲイドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れていたので、「ミンゲイドラゴン」という名は発表当時、良くも悪くも話題になった。この項目も(おそらくは)日本語名を腐す目的で作られ、当初は「コンマイネーミング被害者の会 ←会長クラス」なるタグまで付けられていた。同様に話題となったカードとして、タッグフォースの誤訳を修正せずそのま