ブラック・レイ・ランサー

ページ名:ブラック_レイ_ランサー

登録日:2011/07/20(水) 03:30:32
更新日:2023/11/21 Tue 11:04:01NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
遊戯王 遊戯王ocg 遊戯王zexal エクシーズ ランク3 闇属性 獣戦士族 水属性 神代凌牙 シャーク エイ photon shockwave 効果無効 ブラック・レイ・ランサー アーマード・エクシーズ



ブラック・レイ・ランサー


エクシーズ・効果モンスター
ランク3/闇属性/獣戦士族/攻2100/守 600
水属性レベル3モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動できる。
選択したモンスターの効果をエンドフェイズ時まで無効にする。


遊戯王ZEXALの登場人物であるシャークこと神代凌牙が操るエクシーズモンスター。
攻撃名は『ブラック・スピア』
効果名は『パラライズ・ランス』


ちなみにレイ(Ray)とは、エイ(エイには敵を痺れさせる毒がある)のことである。
獣戦士族なのはジョーズマンと同じ魚人のようなモンスターだからだろうか。



【劇中での活躍】


遊戯王ZEXAL第10話『逆襲のシャーク』の神代凌牙vs九十九遊馬戦にて初登場。
ビッグ・ジョーズ》と《スカル・クラーケン》を素材としてエクシーズ召喚される。


No.対策とされた新たな切り札でもあり(以前から所持していたかは不明)九十九遊馬が操る《No.39 希望皇ホープ》の戦闘破壊耐性と攻撃を無効にする効果を無効化、返す、もといでホープを戦闘破壊し、シャークの勝利に大きく貢献した。



第12話『希望の合体! アーマード・エクシーズ発動!』の九十九遊馬&神代凌牙vs陸王&海王戦にて再び登場。


陸王の《No.61 ヴォルカザウルス》の効果を無効にし攻撃するも海王の罠カードに阻まれ、返しのターンにヴォルカザウルスの効果によって破壊されてしまう。
次のターンになれば敗北は決定するという絶体絶命の状況で、遊馬の死者蘇生により墓地から特殊召喚され、シャークから遊馬に託されたカード《アーマード・エクシーズ》の効果でホープを装備、擬似的なナンバーズとなってヴォルカザウルス破壊した。


さらに《アーマード・エクシーズ》のもう1つの効果(装備されたエクシーズモンスターを墓地に送る事でもう一度攻撃する事ができる)を発動、陸王へのダイレクトアタックを決め、フィニッシャーとなった。




OP・EDでシャークとのカットインが多く、このカードがシャークの切り札として見られていることがわかる。
シャークのデュエルにおける出番も割と多い。



【派生形】


登場するデュエルの多くで、様々な戦術に利用されている。
これらバリエーションもまた、シャークのデュエルの見所の一つと言えるだろう。


  • ブラック・レイ・ランサー(ホープ装備形態)

《アーマード・エクシーズ》の効果でホープを装備した姿。


  • ブラック・シャーク・ランサー

装備魔法《シャーカイズ》を装備した際の呼称。
この効果によって「シャーク」と名のついたカードとして扱うようになった。


  • FA-ブラック・レイ・ランサー

《フル・アーマード・エクシーズ》の効果で《潜航母艦エアロ・シャーク》を装備した姿。FAはフルアーマードの略。
デュエリストパック神代兄妹編にて、単独のカードとしてOCG化を果たした。以下、そのステータス。


FA-ブラック・レイ・ランサー


エクシーズ・効果モンスター
ランク4/水属性/獣戦士族/攻2100/守 600
水属性レベル4モンスター×3
このカードは自分フィールドのX素材の無いランク3の水属性Xモンスターの上に重ねてX召喚する事もできる。
(1):このカードの攻撃力は、このカードのX素材の数×200アップする。
(2):このカードが戦闘で相手モンスターを破壊した時、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
その相手のカードを破壊する。
(3):フィールドのこのカードが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードのX素材を全て取り除く事ができる。


素材の無いランク3のエクシーズに重ねて出せる効果を持つが、ブラック・レイ・ランサーは水属性ではなく闇属性なので、残念ながら重ねる事はできない。


こちらは《フル・アーマード・エクシーズ》の効果によって《No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ》に装備された姿。
同じくDP神代兄妹編で単独のカードとしてOCG化されている。




【遊戯王オフィシャルカードゲーム】


遊戯王OCG第7期第6弾PHOTON SHOCKWAVE(フォトン・ショックウェーブ)にスーパーレアとして収録された。
その後、デュエリストパック神代兄妹編にてレアとして再録されている。


残念ながら、OCG化に当ってエクシーズ素材に水属性を指定するようになり、投入できるデッキを選ぶようになってしまった。



【相性の良いカード】


《シャーク・サッカー》
自分フィールド上に魚族・海竜族・水族が召喚・特殊召喚された時に手札から特殊召喚。
非常に優秀な素材。


《ハリマンボウ》
墓地に送られた時に相手モンスター1体の攻撃力500ポイントダウン。
強制効果のためタイミングを逃さず、上級モンスターの平均ラインを崩せる。




俺はレベル3の追記・クラーケンと修正・ジョーズをオーバーレイ!!


エクシーズ召喚!! 現れろ、ブラック・レイ・良項目!!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 元々素材が水属性指定なのに自身は闇属性で微妙に浮いた存在な上、バハシャの効果で呼び出せず、FAブラレを呼び出せない。 コンマイは何故ここまでこいつを虐めるのだろうか… -- 名無しさん (2013-10-02 01:55:31)
  • FAは普通にブラック・レイ・ランサーも重ねる対象に入れれば良かっただけなのにな -- 名無しさん (2013-11-04 13:01:13)
  • 水属性でない。ただそれだけでここまで泣をみるとは…… -- 名無しさん (2013-11-28 21:06:56)
  • 闇属性のままならなんで水指定付けたし・・・ -- 名無しさん (2013-11-28 21:13:18)
  • あんまりにもあんまりなエアロシャークなどジェネフォの批判を受けて「キャラカードはなりきり重視」で行こう!みたいな姿勢の下、やや意味の分からないアレンジをされてこいつができて、実用性の無さからバッシングくらって、「じゃあ実戦的効果にアレンジするか」みたいな感じでいろいろ生まれてく…という過渡期の被害者な印象。それもこれも迷走に迷走を重ねたコンマイが悪いんだけど -- 名無しさん (2013-12-20 10:16:36)
  • ↑そもそも、エアロシャークにしたって原作の効果にいくつかテキスト加えりゃ良調整になりえるのに何であんな風にしたとしか ZEXAL開始時点でもう何年もカード作ってるんだから、バランスの取り方ぐらい分かるだろうと -- 名無しさん (2013-12-20 20:50:46)
  • ↑シンクロの反省から極端な行動は知ってたからなぁ。しかも初期パック。初期のカードだとアニメと大幅に違うってよくあるからなぁ。納得は全然してないけど -- 名無しさん (2013-12-20 23:09:12)
  • 来週、まさかの再登場w -- 名無しさん (2014-02-23 18:13:38)
  • 劇中の活躍から人気はある方なのに謎の不遇を受けているカード。一体、コイツが何をした・・・ -- 名無しさん (2015-02-17 11:36:07)
  • 水属性・獣戦士族のカテゴリが来れば、あるいは・・・ -- 名無しさん (2015-02-17 11:57:37)
  • 見た目的にDark knightの仮の姿だったのかなあと妄想してたら最終決戦に両方出てきてしまった -- 名無しさん (2015-02-17 12:22:03)
  • シャークさんの何が嫌いって、【水属性】なのか【魚・水・海竜族】なのかはっきりしていないところが嫌い。闇・獣戦士ってもう別もんじゃねーか! -- 名無しさん (2015-10-19 01:34:11)
  • お前の嫌いな理由とか知ったこっちゃねーよ -- 名無しさん (2015-10-19 01:45:21)
  • 見た目は抜群にカッコいいんだけどなぁ -- 名無しさん (2017-10-02 19:52:22)
  • 魚人なら魚族でも良かったんじゃ -- 名無しさん (2017-12-16 17:19:35)
  • シャークデッキで出そうにも、ナイトメアシャークなどより優秀な奴らがいるので… -- 名無しさん (2021-05-14 18:54:31)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧