「ガード不能」を含むwiki一覧 - 4ページ

ハクメン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を引っ掛けるようにして振り、ヒット後は疾風に繋ぐのが定石。ガードされるとわりと不利だが。飛び込みに対しては5Dや6A、2Cを使う。6Aは空中ガード不能(バリア可)で頭無敵があるため対空に有用。カウンターヒットすれば紅蓮が繋がる。ハクメンのダッシュはステップで、ステップ中(バックス

KOFシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/07/25(日) 00:22:14更新日:2023/08/18 Fri 17:06:47NEW!所要時間:約 15 分で読めます▽タグ一覧KOFとはSNK(現:SNK(2代目))開発・発売の格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS(ザ・キング・オブ・

ベルゼルガ(メダロット) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

復活」を持つ頭部と、2からの新カテゴリである「サクリファイス」を行う両腕が特徴。「サクリファイス」とは、自らの攻撃パーツを自壊させる代わりにガード不能な高威力の攻撃を行うものである。これは漫画の1であった「自らの破壊力に耐えられず自壊する」というブラックメイルのシーンを再現するも

マーラ(女神転生) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が含まれているあたり我々は狙われている。さらにマーラ様とミシャグジさまのみ使える、相手を追尾する白い粘液を頭の先から放つ「たたり生唾」というガード不能万能属性魔法を覚える。皆まで言うな皆まで(ryせーしっせーし!!れりゅぅ!!れひゃいぃましゅ!!みりゅく!!ちんぽみりゅく!!・ペ

無双OROCHI2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果が出ることがあり、爽快感アップに繋がる要因である。以下は特に必須とされる属性。雷敵を気絶させる。敵の動きを止めるので有効。風こちらの攻撃がガード不能になる。安全性を高めるので有効。斬雑魚を一撃、敵将の体力を一定量削る。殲滅力強化に。神速攻撃スピードアップ。前後の隙を軽減できる。

吉光(鉄拳) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、更には腹に刀を刺したまま回転して近づく(「卍血桜」)。…とこのように、初見では必ず驚くであろう強烈な技の数々を持つ。性能的にも、刀を用いたガード不能技が全キャラで最多だったり、刀を仕舞って別の技を出したりと非常にトリッキー。とてもではないが初心者にはおすすめできないキャラクター

レイチェル=アルカード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。○アストラルヒートクラウニッシュ・カレンデュラ足元の魔法陣からオーラを噴出し、ヒットした相手を巨大な雷で葬る。オーラ全体にガードポイント+ガード不能とかなり高性能に見えるが、如何せん発生が遅いため、他のキャラクターがコンボに組み込める事を考えると性能は低め。あら? 追記・修正し

仙水忍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

受け止めないで避けていたのは当たればダメージ受けるからなのかな? -- 名無しさん (2014-12-28 01:29:17) 次元刀はガード不能って感じがする。そういう意味ではかなり恐ろしい能力っぽい。 -- 名無しさん (2014-12-29 09:48:22) ミノ

チートキャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いので攻撃を当てづらく、浮遊能力まで所持しており高度に上がられると一部のキャラは攻撃を当てる事すらできない、おまけに中断判定設置技を併用したガード不能連携も当然の如く所持、とざっと列挙しただけでも凄まじい強さの持ち主。見た目通り紙装甲なので攻撃を当てさえすれば何とかなるが、その当

ディオ・ブランドー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

第3部ドラマCD版では使用、第3部格ゲーでは必殺技として使える。体液なので漫画作中では連射をしていないが、ゲームでは当然ながら連射ができる。ガード不能で高威力だがコマンドが複雑で出も遅い。気化冷凍法はジョナサンの肉体になったので使えなくなったという説もあるが、仮に使えたとしても波

侍道2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーの(二つの意味で)刀がやばくなる。・隠密おぼろと同じ隠密。同じく物語終盤にて条件を満たすと登場。忍者刀を駆使したトリッキーな動きはうざい。ガード不能な掴み攻撃で首をへし折りに来るので要注意。ちなみにおぼろもコイツも背後から斬ってしまえば正体バレバレになります。他にも、前作に出て

不知火舞 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーム屈指の高性能で舞のキャラランクを引き上げた一因。流石にKOFへ輸入された時は弱体化していた。不知火流・九尾の狐MAX2。空中から突進するガード不能の打撃技で、ヒットすると相手の周りを回りながら爆発でフィニッシュ。ランダムで衣装が変わり、着物バージョンは一瞬尻が見えてクソエロい

ランス(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

進→盾攻撃という流れの攻撃で威力は低い。前進中はガード判定かつ、ガード可能攻撃ならノーダメージで切り抜けるためランスの貴重な移動手段となる。ガード不能攻撃の場合、そのまま前進できるが体力を大きく削られるため危険が伴う。変わりにガード突きが使えなくなるが、こちらも使うものではないの

ラグナ=ザ=ブラッドエッジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

締め元ネタとなった某悪男と違い、中央でも可。CSII以降は投げがキャンセル出来なかったり等で出来なくなった。●闇に食われろ(214214D)ガード不能、吸収効果が高い。しかし発生が遅いので潰されやすい。CSIIまではブラッドカイン中のみ使用可能だったが、CPでブラッドカインがオー

エクスカリバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

では割りと中盤ぐらいで手に入って驚いたな。しかも終盤まで使える性能。 -- 名無しさん (2014-09-03 13:14:01) 空中ガード不能の中段 -- 名無しさん (2014-09-03 14:53:27) ファイアーエムブレムじゃ伝説の聖剣…じゃなくて風の魔法の

ジョニー(GG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り、コンボ強化や連携にも使えるようになった。・バッカスサイ(214+P 41236+P)鞘から煙を出す。煙が当たった相手はミストファイナーがガード不能になる。X時代はダウンさせてこれとミストファイナーを浴びせ続ける通称霧ハメが猛威を奮った。発動時の硬直が長く、起き上がりに重ねるの

波動拳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超必殺技・真空波動拳   波動拳をまとめて撃つ。作品によっては真空波動砲というべき描写になることも。・電刃波動拳   電撃をまとった波動拳。ガード不能で、限界までためると当たった相手を気絶させる。・滅・波動拳   溜めてから放たれる波動拳。殺意の波動に関連してそうなネーミング。・

Mr.Naps - eSports Wiki

名[]募集中プレイスタイル[]攻守のバランスが非常に良く、中間距離からの読み合いを得意とする大会中でもブライアンの挑発ジェッパ(ダメージ0のガード不能技から浮かせ技を猶予無く叩き込むテクニック)を決めるなどのパフォーマンス性が非常に高く、要所のコマンドテクニックに定評があるプレイ

闘神伝 - ゲーム情報ウィキ

では憎んでいて、自分が新たな教祖になろうとしている。そして『闘神伝 昴』の本人のエンディングで野望を実現させる。また『昴』では通常の銃弾さえガード不能の高性能キャラになり、他のキャラとチームを組む事が出来ない。『3』に登場[]レオン『アゴーン・テオス』に隷属し、アベルにのみ従う戦

ブッキー(スーパーマリオRPG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

可4倍ダメージととんでもない性能をしている。計算式上の威力はラスボスの戦車カジオー・隠しボスのクリスタラーの物理攻撃よりも上で、それ以外にもガード不能技を多用する強敵。中盤のボスではあるが、ここまでの性能なのはブラックヘイホー的なお仕置きキャラだからか。このブッキータワー入口で新

薪の王グウィン - ダークソウルリマスタード攻略wiki

構えたままにせず、剣攻撃を受ける直前に出すのがおすすめだ。ガード不可攻撃はローリング回避掴み攻撃は後ろにローリングをするグウィンの掴み攻撃はガード不能な攻撃となっている。後ろに移動することで回避できるので、バックローリングをして避けてよう。おすすめの武器と装備致命の高い武器がおす

四人の公王 - ダークソウルリマスタード攻略wiki

一回転したら掴み攻撃か衝撃波の合図だ。どちらもダメージが高く危険な攻撃なので、急いで距離を取ることで回避をしよう。衝撃波はガードが可能だが、ガード不能な掴み攻撃と予備動作が似ている点に注意しよう。魔弾はガードで消す公王が後退したら追尾魔弾の合図だ。追尾魔弾は長時間追ってきて邪魔な

8章【異人町の怪人】の攻略チャート - LOST JUDGEMENT攻略Wiki

ンジのオーラを纏っている時は攻撃しない 2種類のモータルアクションを把握する 円舞のスウェイで攻撃を避ける相馬はナイフによるガード不能攻撃をしてくるため、回避を中心とした立ち回りがおすすめだ。特に「円舞」は回避性能が高く、✕ボタン連打でスウェイを繰り返していれば、

7章【虜囚】の攻略チャート - LOST JUDGEMENT攻略Wiki

が使えない状態では唯一の回復手段となるため、体力が減ったら最優先で拾おう。阿久津のチェーンソー攻撃はサイドに避ける阿久津のチェーンソー攻撃はガード不能なため、必ずサイドに避けて対処しよう。避けた後は、◻と△のコンボを入れて少しずつダメージを与えていくと良い。また、「流」による受け

9章【贖罪の業】の攻略チャート - LOST JUDGEMENT攻略Wiki

九課に戻ると、鉄爪との戦闘が始まる。周りには横浜流氓のメンバーもいるため、先に体力の低い雑魚敵を倒してから鉄爪と戦うと良い。鉄爪は鉤爪によるガード不能攻撃を行うので、「円舞」の回避か「流」の受け流しを中心に立ち回るのがおすすめだ。USB内の動画を調査しよう横浜九十九課でUSBの中

SQ無双Switchキャラ妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

費無しで行えるようになる固有アクション4無我の極自身への封じを無効化する固有アクション5ハートバインド周囲の敵の移動速度が低下、自身の攻撃がガード不能になる固有アクション6トラッピング攻撃された時に反撃、高威力高範囲合体技ブラッドルージュ封じなしでも追加攻撃を行うパリィ鞭で跳ね返

カービィ (スマブラ) - 星のカービィ 非公式wiki

つかみ後、相手を地面をはさんで連続蹴り。元ネタは『SDX』のコピー能力「スープレックス」。必殺ワザ[]すいこみ(通常必殺ワザ)敵を吸い込む。ガード不能。吸い込んだ相手は頬張ることができ、『DX』以降は頬張ったままでも少し移動できる。攻撃ボタンで星型弾にして発射、必殺ボタンでコピー

そのばかいひ - 星のカービィ 非公式wiki

の一つ。ここでは、「空中かいひ」も解説する。概要[]そのばかいひガード中に十字ボタンで一定時間無敵になり、敵の攻撃を回避できる。ガード削り、ガード不能攻撃も回避できるが、持続時間は短く、硬直時間は長いので、あまり実用的ではない。十字ボタンの左右を押すと少し移動できる。空中かいひ基

スキルの効果と解放条件一覧 - LOST JUDGEMENT攻略Wiki

木が得意としたパワーを込めたブロウ。隙が大きいが通常よりも高い威力がある。 千弦ランス スタンスをスイッチしながら放つガード不能の貫通力を伴う渾身の一撃。 ボコボコラッシュ 怒涛のラッシュ攻撃で相手を畳みかける轟木が得意としたフィニッシ

SQ無双Switch - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

+氷属性攻撃威力増加雷雷属性付与+雷属性攻撃威力増加頭封じ一定時間攻撃速度低下腕封じ一定時間攻撃力低下脚封じ一定時間移動速度低下盲目一定時間ガード不能睡眠低確率で付与、短時間行動不能+確定クリティカル毒一定時間継続ダメージ麻痺一定の感覚で痺れる(アクションを強制キャンセルする)混

SQ無双3DSキャラ妄想 - 世界樹の迷宮シリーズ・次回作妄想(2代目)

ャドウエントリ回避ステップの速度が上昇する固有アクション4無我の極封じを無効化する固有アクション5ハートバインド周囲の敵の移動速度が低下し、ガード不能になる固有アクション6トラッピング攻撃された時に反撃、高威力高範囲の奥の手ゲージ必殺技オールボンデージ無属性 掴み技、流れるように

ジェット - 星のカービィ 非公式wiki

その場でパワーを溜める。ためている最中にダメージを受けるとためは解除されてしまう。『SDX』のみ、ためている最中はデデデ大王のすいこみなどのガード不能ワザが効かなくなる。ジェットキックYorため+Y前方に突進しながらキックする。溜めたか溜めていないかで攻撃力や移動距離が変化する。

第弐話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

Y」と交互に発動。・「TREMOLO DEATH CRY」(トレモロ デスクライ)1ゲージ技。 攻撃時に発動する攻撃技。 赤スーツ1枚使用。ガード不能。高数字のカードを優先使用する。難易度「易」では発動しない。「CUT OFF RENEGADE」と交互に発動する。○第弐話仕合詳細

第壱話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

。攻撃時に発動する攻撃技。 赤スーツ2枚使用。発動準備時は赤スーツ1枚を呈出して待機した後、発動時に2枚目を呈出。無属性スーツ扱いで、回避・ガード不能。高数字のカードを優先して使用する。・「血奉十字」(チマツリジュウジ)1ゲージ消費。攻撃時に発動する攻撃技。 HP200を支払い発

第陸話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

け」…の順でループして使用する。・「夜明けのゾーリャ」(ヨアケノゾーリャ)2ゲージ消費。攻撃時発動の攻撃技。赤スーツ1枚使用。ガード不能。絶対クリティカル。高数字カード優先使用。「夜明けのゾーリャ」には命中力上昇補正が存在するようで、元々ジェネラル・ロボの命中力が高

第参話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

メントサンダー)1ゲージ消費。 攻撃時に発動する攻撃技。 赤スーツ1枚使用。高数字優先使用。命中時に気絶のバッドコンディションを付着させる。ガード不能効果はなく、ガードで無傷までダメージを減らすことができるが、無傷判定の場合でも気絶効果は有効となる。気絶は持続ターン数2。公太郎の

第拾壱話仕合 - 鉄鋼団『STARLIKE』(スタアライク)Wiki

交互に使用する模様。・「TREMOLO DEATH CRY」(トレモロ デスクライ)1ゲージ消費。攻撃時に発動する攻撃技。赤スーツ1枚使用。ガード不能。・「CUT OFF RENEGADE」(カットオフ レネゲイド)2ゲージ消費。攻撃時に発動する攻撃技。赤スーツ1枚使用。特殊なカ

他シリーズのCPUの行動パターン(スマブラX) - P(ピー)のスマブラCPUトナメ実況@wiki

存在を指す。目立った弱点の無い凶悪な必殺技。カウンター成功から反撃開始までのタイムラグが非常に短く、反撃時の攻撃範囲は想像以上に広い。その癖ガード不能。受け流した技以上のダメージ倍率×1.1をフリーダムに扱う姿は、我々にとってのカウンターの概念を覆す。マルス単体は特に

機体解説(S+ランク~Sランク) - 機動戦士ガンダムバトルオペレーションNEXT機体ランク

の核は衝撃ダメージで威力が高いので、装甲値が高い相手でも大ダメージを与えることができる。特殊攻撃2のシールドバッシュは、射撃ガード判定のあるガード不能の突進攻撃でヒットすると相手はよろけるので、そこから核に繋げることもできる。弱点は、機体サイズが大きめなことと、回避系の武装がない

ガメレオアーム - 星のカービィ 非公式wiki

使用技[]SDX / USDX[]体当たり転がりながら体当たりを行なう。舌を伸ばして飲み込むプレイヤーキャラクターを長い舌を使って飲み込む。ガード不能。飲み込まれた時はそのまま吐き出すか、高くジャンプしてから吐き出す。壁つかまり背景の壁に掴まる。掴まる高さは低空と高空の2種類ある

ジャストガード - 星のカービィ 非公式wiki

けずりを無効にするほか、ガードした時の攻撃ノックバックがなくなる。星のカービィ ロボボプラネット「みんなで! カービィハンターズ」で行える。ガード不能の攻撃はジャストガードもできない。みんなで! カービィハンターズZ基本的にファイターズ、ハンターズに同じ。脚注[]^ ただしこうじ

ブシドーブレード - ゲーム情報ウィキ

亜米利加出身の32歳の大男。日本語が全く理解出来ないために山道で迷い、行き倒れていたところを御門に拾われた。その恩返しをするべく抗争に参戦。ガード不能のサブウェポン、かんしゃく玉を持つ。大体の武器においてまずまずの相性。サザンカ(声:置鮎龍太郎(弐))壱:中ボス。鳴鏡館幹部。出身

守護鬼 - For Honor Wiki

リオルブロックには防がれる。チャージ強攻撃強攻撃ボタン長押しで強攻撃をチャージできる。初段、二段目どちらもチャージ可能。チャージした強攻撃はガード不能になり、威力が上昇する。範囲攻撃範囲攻撃の後に強攻撃に繋げることができる。この強攻撃は二段目として扱われる。阻止不能スタンス攻撃弱

ヴァンガード - For Honor Wiki

多彩な刀裁きと体術特徴:華麗な回避と素早い反撃ウォーモンガーWarmonger_mini_image.jpgナイト武器:フランベルジュ特徴:ガード不能攻撃と柔軟な戦法ヴァンガードの名声[]各クラスには特定の行動を行った際に名声をより多く獲得できるようになっています。ヴァンガードク

野武士 - For Honor Wiki

定の強を出した方がダメージは高い上、壁当ての場合でも強が確定なのでわざわざ使う意味はない。蹴り弱/強→崩し攻撃後か隠密スタンス中に発動できるガード不能攻撃 。スタミナに40ダメージを与え、弱攻撃が確定する。壁当ても可能で、その場合は強攻撃が確定する。回避されても弱攻撃に繋げられる

忍 - For Honor Wiki

とんぼ返り弱/強/蹴り→回避→強とんぼ返り掴み弱/強/蹴り→回避→崩しカウンター[]瞬間移動蹴りディフレクト→崩しディフレクト から確定するガード不能攻撃。続けてチャージ強攻撃が確定する。確定しない上に返されるリスクもあるが、チャージ強攻撃の代わりに掴みを繰り出すこともできる。瞬

ビッグバンド - Skullgirls Wiki

いの最前線にその身を置いている。 彼の義体はもはや時代遅れだが、経験と気圧で十分以上にそれを補うだろう。初心者ガイド[]戦術[]端まで届く、ガード不能技とアーマー技と対空技があり、当たれば超必殺技をするのが基本。これだけで試合が終わることもよくある簡単高火力。間合いの広い投げから

スペリオルブロック - For Honor Wiki

避といったムーブに付与されていることが多く、強力ではあるが使いこなすには相応の練度が要求される。ガードの一種であるため、ディフレクト と同様ガード不能攻撃 には機能しない。スペリオルブロック弱攻撃[]弱攻撃の始動時に攻撃方向にスペリオルブロック特性が生じるムーブ。スペリオルブロッ

バーチャファイター - ゲーム情報ウィキ

ネットのGUNは隙が大きく連射不可能(2発連射し3発目で弾が出ず、リロードの動作が入る)等調整されていたが、レンタヒーローことやまだたろうのガード不能の地を這う飛び道具は異常に強く、脱衣(電池切れ)しない限り鬼神の強さを誇るキャラクターとなった。セガサターン版:1996年12月2