ガメレオアーム

ページ名:ガメレオアーム
ガメレオアーム
Chameleo Arm-sdx-1.png
星のカービィ スーパーデラックス』のガメレオアーム
読み:がめれおあーむ
英名:Chameleo Arm
能力:ペイント[1]
初登場:星のカービィ スーパーデラックス
分類:大ボス

ガメレオアームは、『星のカービィ』シリーズに登場する敵キャラクター

目次

概要[]

初登場は、『星のカービィ スーパーデラックス』のゲームモード洞窟大作戦」のエリア3「古代のとう」。外見はカメレオンで、腹部が白、伸びる長い舌、大きな鉤爪が生えた長く伸びる尾を持つ。姿を消すことができる。

登場作品[]

星のカービィ スーパーデラックス必ず固定された体色で登場する。体色は、緑、黄、桃、橙、赤、青の6色。洞窟大作戦エリア3「古代のとう」のボスとして登場。倒さずとも「洞窟大作戦」自体はクリア可能(塔に入らずともエリア4「しんぴの楽園」に行けるため。ただし、お宝をコンプリートするには、倒す必要がある)。また、他のボスと異なり、コピーのもとが並ぶ部屋にはマキシムトマトがなく、撃破後に現れる。銀河にねがいを灼熱の星 ホットビート」のボスとして登場。格闘王への道ボスの一体として登場。星のカービィ ウルトラスーパーデラックス基本的にSDXの項と同じ。登場時の演出が変更され、ランダムで登場時の体色が決まるようになった。体色が14色まで増えた。その他、SDXでは透明時に完全に背景と同化して見えなくなる事があったが、本作ではそのようなことは無くなった。ヘルパーマスターへの道7体目として登場。星のカービィ トリプルデラックスキーホルダーとして登場。

使用技[]

SDX / USDX[]

体当たり転がりながら体当たりを行なう。舌を伸ばして飲み込むプレイヤーキャラクターを長い舌を使って飲み込む。ガード不能。飲み込まれた時はそのまま吐き出すか、高くジャンプしてから吐き出す。壁つかまり背景の壁に掴まる。掴まる高さは低空と高空の2種類ある。後述のペイント弾を放ち、尾による攻撃を2回行うと地面に降りる。弾ペイント弾を3発放つ。吸い込むことでペイントをコピーできる。尾尾を伸ばして攻撃する。尾の先を固定して真下に体当たりするパターン、真横に尾を伸ばして移動するパターン、体を動かさずに真横と斜め下(プレイヤーキャラクターがガメレオアームより上にいる時は斜め上)に1回ずつ伸ばすパターンの3種類がある。姿を消す透明になる。ペイントで攻撃されると体色が変化し、姿を現す。

他言語での名称[]

言語名前意味・由来
英語Ghameleo Arm (SDX)Chameleo Arm (USDX)
ガメレオアーム (SDX)
カメレオアーム (USDX)
chameleon = カメレオン、arm = 腕

画像[]

姿を消す(星のカービィ スーパーデラックス)

脚注[]

  1. ^ 口から放つ弾を吸い込むとコピー出来る。

関連項目[]


ザコ敵ウィリー | ウォーキー | カブー | カプセルJ (原作) | カプセルJ2 (リメイク) | ギップ (リメイク) | ギム | キャピィ | グランク | グリゾー | ゲイター | ゴルドー | サーキブル | シミラ | シャッツォ | ジャングルボム | スカーフィ | スクイッシー | スリッピー | タック | チリー | ツイジー | トゥーキー | ナックルジョー | ノディ | バードン | バーニンレオ | バイオスパーク | バウンダー (原作) | パラソル | パラソルワドルディ | パラソルワドルドゥ | プラズマウィスプ | ブリッパー | ブルームハッター | ブレイドナイト | ブロントバート | ペイントスライム | ポピーブロスJr. | ボンバー | マジカルスィーパー | モトシャッツォ | ラブリー | レーザーボール | ロッキー | ワドルディ | ワドルドゥ
ギャラクティック・ノヴァ - ダクーガ | パタ | ボルム
大王の逆襲 - カウカン | ガルベル | クーザー | グランプルス | クロウカース | ソードナイト | パラソルヤリワドルディ | ブラッチー | フロッツォ | ペロット | ポイズンマッシュ | ミスター・アングリップ | ローズラブリー | ヤリワドルディ
中ボスクラッコJr. | ワドルディ (原作)
中ボスオールスターズ1 - コックカワサキ | バグジー | ボンカース
中ボスオールスターズ2 - アイアンマム | ジュキッド | ポピーブロスSr. | Mr.フロスティ
大王の逆襲 - クラッコJr. リベンジ | グランドウィリー | バンダナワドルディ | ファイアーライオン | ファンファン | Mr.チクタク
メタナイツ - アックスナイト | ジャベリンナイト | トライデントナイト | メイスナイト
大ボスウィスピーウッズ | ロロロ&ラララ | クラッコ | ファッティホエール | バトルウィンドウズ | ガメレオアーム | ツインウッズ | 2連主砲 | ヘビーロブスター | リアクター | ギャラクティック・ノヴァ
大王の逆襲 - ウィスピーウッズ リベンジ | ロロロ&ラララ リベンジ | クラッコ リベンジ | 飛行砲台カブーラー
各モードのラスボスデデデ大王 | ダイナブレイド | 魔人ワムバムロック |メタナイト | マルク
四天王 - マスクド デデデ | ワムバムジュエル | ギャラクティックナイト | マルクソウル
Sleep.pngこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください! 画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍田直樹

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

龍波小鳥

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

齋藤崇

Cappy dot.pngこの記事は“書きはじめ”です。まだ十分な情報が書かれていない可能性があります。この項目について知っている方はこの記事を書き、カービィWikiの手助けをしてくれると助かります!...

麦人

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鶴岡友和

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

鯉沼拓

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

魚の群れ

魚の群れ<仕掛け>読み:さかなのむれ初登場:タッチ! カービィ スーパーレインボー魚の群れはカービィシリーズに登場する仕掛けの一種。概要[]『タッチ! カービィ スーパーレインボー』で登場。水中ステー...

魔獣教師でお仕置きよ!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(パイを笑う者はパイに泣くぞい!) ← 第57話 | 第58話 | 第59話 → (最強番組、直撃! 晩ごはん)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアター...

魔獣教師3

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(合体ロボ・リョウリガーZ!) ← 第82話 | 第83話 | 第84話 → (キュリオ氏の秘宝?)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣教師2

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(さまよえるペンギー) ← 第66話 | 第67話 | 第68話 → (勝ち抜け! デリバリー時代)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られ...

魔獣ハンター・ナックルジョー!

アニメ『星のカービィ』のサブタイトル(忘却のエスカルゴン) ← 第39話 | 第40話 | 第41話 → (メーベルの大予言! 前編)シアターの間で見られたアニメのあらすじ紹介シアターの間で見られた...

魔獣

魔獣は、アニメ「星のカービィ」に登場するモンスターの総称。目次1 概要2 魔獣一覧3 脚注4 関連記事概要[]ホーリーナイトメア社の主力商品であるクリーチャーの総称。生物・非生物問わず魔獣として扱われ...

魔法ギルドの大長老

魔法ギルドの大長老<漫画・小説キャラクター>MagicGuild-01.jpg読み:まほうぎるどのだいちょうろう初登場:星のカービィ 夢幻の歯車を探せ!分類:小説オリジナルキャラクター魔法ギルドの大長...

魔法の絵筆

魔法の絵筆<アイテム>Rainbow blush.jpg 『タッチ! カービィ』の魔法の絵筆読み:まほうのえふで英名:Magical Paintbrush初登場:タッチ! カービィ魔法の絵筆 ( まほ...

魔力ポイント

魔力ポイント<アイテム>読み:まりょくぽいんと英名:Magic Points初登場:星のカービィ Wii デラックス魔力ポイントは、星のカービィシリーズに登場するアイテムの一種。なお、ゲーム内ではまり...

魔人ワムバムロック

魔人ワムバムロック<敵キャラクター>Wham Bam Rock-sdx-1.png 『星のカービィ スーパーデラックス』の魔人ワムバムロック読み:まじんわむばむろっく英名:Wham Bam Rock初...

魔人ワムバムガイア

魔人ワムバムガイア<漫画・小説キャラクター>Wam Bam Gaia.jpg読み:まじんわむばむがいあ英名:(Wham Bam Gaia)初登場:星のカービィ 大盗賊ドロッチェ団あらわる! の巻分類:...

高瀬美恵

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...

高沢浩里

Non kirby.gifこの記事は星のカービィシリーズに関連しない事も含まれる事柄についての記事ですが、カービィWikiではカービィ関連についてしか記述していません。また、編集の際はカービィに関連し...