エースキラー

ページ名:エースキラー

エースキラーは、特撮テレビ番組『ウルトラマンA』をはじめとするウルトラシリーズに登場する架空の怪獣。別名「異次元超人」。

本項では、エースキラーに関連した怪獣のメビウスキラーとカブトザキラーについても記述する。

注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。

目次

エースキラー[]

『ウルトラマンA』に登場したエースキラー[]

ウルトラマンA』第14話「銀河に散った5つの星」に登場。

  • 身長:40メートル
  • 体重:4万3千トン

ヤプール人ウルトラマンA抹殺用に製作したサイボーグ超人。ゴルゴダ星の処刑場に置かれた棺の中から直立姿勢のまま起き上がって現れた。両腕を広げながら笑うような仕草を見せる。全身に施された金色の装甲は本物のAやエースロボットのメタリウム光線を防ぐ事が出来る。また左腕はカギ爪状になっており、右手には音叉の様な形をした刃物を武器として持っている。ゴルゴダ星でゾフィーからM87光線、ウルトラマンからスペシウム光線、ウルトラセブンからエメリウム光線、ウルトラマンジャックからウルトラブレスレットを奪って使用した。奪った技のテスト用としてヤプール人の作ったエースロボットと戦い、メタリウム光線を防いであらゆる光線で苦しめ、最後はM87光線で破壊した。本物のAとの戦いでもメタリウム光線を防ぎ、M87光線以外の必殺技を駆使して善戦し、スペシウム光線やエメリウム光線でダウンしたAを右手の刃物で苦しめるが、体勢を立て直したAにウルトラブレスレットを弾き飛ばされた後、ウルトラ5兄弟の力を結集したスペースQで爆破された。

  • 名前は野球などで「相手のエースを打ち破る者」という意味のエースキラーという言葉に、「ウルトラマンエースを殺す者」という意味を加えたダブルネーミングになっている。
  • 劇中では人類に目撃されることなく倒された為、防衛チームの記録には残っておらず、後の『ウルトラマンメビウス』でも、アーカイブドキュメントには記録されていないとの記述が見られる。

『ウルトラ超伝説』に登場したエースキラー[]

てれびくんでのグラビアと漫画で展開された『ウルトラ超伝説』に登場。

グア軍団によってパワーアップされた再生エースキラーとなって登場。80が去った後の地球に現れて破壊の限りを尽くし、ウルトラ兄弟を苦しめる。ゾフィーをブラックホールに落とすなど圧倒的な強さを見せたが、現れたアンドロメロス(実はゾフィー)によって粉砕された。

  • 漫画版では名前が「改造エースキラー」になっており、人語を話すこともできる。

『ウルトラライブステージ2006』に登場したエースキラー[]

ウルトラマンフェスティバル2006ライブステージ第2部に登場。

再び地球侵略とウルトラ兄弟抹殺を企むヤプールによって強化された改造エースキラーが登場。地球にやって来たメビウスをベロクロンと共に攻撃した。『ウルトラマンA』の時と同様にウルトラ四兄弟の必殺技を使用する他、新たにウルトラランスやタロウのストリウム光線まで使用できる。最終決戦では、手足が後に登場するUキラーザウルスのような形状になり、6兄弟とメビウス相手に互角以上に渡り合ったが、最後は7人のウルトラマン達の必殺光線を一斉に受けて敗れた。

ゲーム作品に登場したエースキラー[]

ウルトラマン Fighting Evolutionシリーズ[]

PS及びPS2ソフト『ウルトラマン Fighting Evolution』の内、『1』~『3』に登場。

『2』のオリジナルストーリー「大地球侵略作戦」では、ヤプールに捕らえられたウルトラ兄弟達を救うために異次元に乗り込んできたエースを迎え撃つ。援護キャラとしてヤプールが現れ、空間を歪ませるなどして妨害してくる。

『3』のウルトラモード「死刑ウルトラ5兄弟」では原作と同様のストーリーで戦う。ちなみに、このモードではプレイヤーはエースロボット→ウルトラマンエースの順番で操作することになるのだが、エースロボットの時点でエースキラーに勝つ事もでき、その際「強すぎたエースロボット」というコメントが表示され、この条件を満たすと強制的にSランククリアとなり、エースロボットを使用できるようになる。

戦闘中には怪獣の様なオリジナル音声の鳴き声を上げる他、ウルトラマンガイアウルトラマンアグルの突撃戦法も使用できる。

PDウルトラマンバトルコレクション64[]

NINTENDO64ソフト『PDウルトラマンバトルコレクション64』に登場。

原作どおり、M87光線、スペシウム光線、エメリウム光線を撃つことができる。ウルトラブレスレット系統の技はウルトラクロスのみ使用可能。

大怪獣バトル ULTRA MONSTERS[]

データカードダス『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』第9話「決戦!エースキラー」、NEO第6話「執念のヤプール」に登場。

第9話ではバトルナイザーを破壊しようとするヤプールによってタイラントとバキシムと共に送り込まれる。実質的に第一部の最後の敵であり、かなりの強さを誇る。バトルナイザーの怪獣と激しい戦いを繰り広げた後、倒された。

NEO第6話でもバトルナイザー破壊を企む巨大ヤプールにより、バキシムと共に従えられて登場する。だが、こちらもバトルナイザーの怪獣に倒された。

ステータスはアタックが高いが、パワーが低いのが欠点。必殺技は今までのゲーム作品に登場したエースキラー同様「エメリウム光線」、「ウルトラブレスレット」、「M87光線」とウルトラ兄弟から奪ったものを使用し、更にNEO第3弾では生みの親である巨大ヤプールと組む事で、強力な闇属性のタッグ必殺技「キラーマリオネット」(その際に『ウルトラマン Fighting Evolutionシリーズ』の突撃戦法のような動きを見せる)が発動可能となった。NEO第7弾では、エースロボットを倒す際に披露した、ウルトラ兄弟の技を一気に放つ攻撃技「カラミティショット」も追加されている。

また、劇中エースのメタリウム光線に耐えていたからなのか、NEOでは光属性に耐性を持っている。ちなみに、EXではロボット超人としての側面がいささか薄かったが、NEOでは弱点として雷と水属性が追加され、更にスピードゲージがロボット怪獣のものになった為、ロボットである事が強調された。

  • ポリゴンは『ウルトラマン Fighting Evolutionシリーズ』に使用されたものの流用。

メビウスキラー[]

『ウルトラマンメビウス』に登場したメビウスキラー[]

ウルトラマンメビウス』第43話「脅威のメビウスキラー」に登場。

  • 体長:40メートル
  • 体重:4万3千トン

『ウルトラマンA』に登場したエースキラーと同型のサイボーグ超人で、黒ずくめの男の姿をした異次元人ヤプールによって呼び寄せられた。カギ爪状になった左腕など、容姿はかつてのエースキラーとほぼ同じだが、爪先のトゲが足と一体化しているなど、細部が所々異なり、右手に持っていた刃物状の武器も今回は無い。また、エースキラーは終始声を発さなかったのに対し、こっちは低く不気味な声を発する。

高い格闘能力を有しており、最初はヤプールからもエースキラーと呼ばれていたが、メビウスの戦闘データを読み取った宇宙同化獣ガディバと同化することで、右腕にメビウスブレスと同じ役割のクリスタル(カラータイマーのように点滅する)が追加され、かつてウルトラ兄弟の技を模倣したようにメビュームシュート、メビュームブレード(メビュームシュートは左腕から、メビュームブレードは右腕のクリスタル部分からと、メビウスとは逆の腕で使用する)、さらにはメビュームバーストを放つことさえも可能となった。かつてのエースキラーの性能テストの時と同じように、技を放つときはヤプールが技名を叫んで指示を送る。その高い戦闘能力でメビウスを相手に善戦するも、アヤの声援を受けて奮起したメビウスがとっさに編み出したウルトラダイナマイトのメビウス版である新技・メビュームダイナマイトによって爆散した。

メビウスキラーの使命はメビウスの抹殺であり、これは失敗に終わったといえるがヤプールは倒す際にメビウスが疲弊することも読んで二段構えの作戦を立てていたらしく、疲れ果て元に戻ったメビウス=ミライを(近くにいたアヤとヒルカワもろとも)異次元空間に誘拐することには成功した。

『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』に登場したメビウスキラー(G)[]

『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』に登場。

他の暗黒四天王と共に復活を果たした巨大ヤプールが、活動するための肉体としてメビウスキラーに憑依したもので、メビウスキラー(G)とも呼ばれる。テレビマガジン版ではメビウスキラーが登場したが、てれびくん版ではカブトザキラーがこの役割を果たしている(#てれびくん版『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』に登場したカブトザキラーを参照)。

OV版でもテレビマガジン版と同様の形で登場している。今作ではメビュームスラッシュらしき技を使っていた。

  • 声:田中亮一
    • 他の四天王は全員オリジナルキャストなのに対し、このメビウスキラーのみ声優が異なる。
  • スーツは『ウルトラマンメビウス』の流用。
  • 企画当初では巨大ヤプールがそのまま登場する予定だったが、丁度撮影の時期に巨大ヤプールの着ぐるみがイベントで出払っていた為、憑依しているという設定でメビウスキラーが登場することになった(OV版解説書より)。
  • 名前に付くGは「ゴースト」を意味する。

『ウルトラマンベリアル THE STAGE 超最強!ベリアル銀河帝国』に登場したメビウスキラー[]

『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』の前日談にあたるショー『ウルトラマンベリアル THE STAGE 超最強!ベリアル銀河帝国』に登場。

ウルトラマンベリアルを捕らえて支配下に置こうと企むヤプールによってルナチクスと共に送り込まれる。ウルトラマンゼロに敗れた直後で弱っていたベリアルを素早い動きによる格闘で追い詰め、ヤプールの傘下に入っていたが用無しと見なされたダークゴーネもろとも倒そうとした。最終的にはベリアルの力に惹かれてヤプールから離反したダークゴーネのゴーネブレードによる攻撃で倒された。

  • スーツは『メビウス』などでの撮影用の物をそのまま使用している。

カブトザキラー[]

『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』のオリジナルキャラクターとして初登場。

  • 身長:40メートル
  • 体重:4万3千トン

エースキラーの改造・強化タイプ。身に纏った戦国武者風のアーマーと、鋏状の腕が特徴。アーマーを纏ったことで防御力が大幅にアップしている。鋏で相手を切り裂く「クロー・スライサー」を必殺技とする他、先代と同様にウルトラ兄弟の光線技も使用でき、更に言葉を話すようにまでなっている。

当初は怪獣カード化されず、スーパーコンボのみの登場だったが、NEO第7弾にて怪獣カードとして参戦した。

  • 声:田中亮一
  • 元は児童誌による「エースキラー強化改造計画」の最優秀賞受賞作品。
  • ソフビ化もカード付きでされているが、その付属するカードはスーパーコンボカードであり、シリーズ初応援カード以外のカードが付属する怪獣ソフビとなった。

『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO』に登場したカブトザキラー[]

『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO』ギャラクシーサーガモードのエピソード5、エピソード6に登場。

歴史改変を目論むヤプールが過去のゴルゴダ星に送り込んだ刺客。歴史通りにエースキラーを倒したウルトラマンエースの前に現れ、エースを倒して磔にし、ZAPにはベムスターとブラックキングを差し向ける。

二体が倒されるとエピソード6にて自らZAPに襲い掛かる。ストーリーモード第一部でのエースキラーを彷彿、もしくはそれ以上の強さでレイの怪獣(プレイヤーキャラ)を苦しめるが、ZAPの救援にキール星人グランデが現れ、最後はレイが発見したウルトラブレスレットによって撃破された。

てれびくん版『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』に登場したカブトザキラー[]

てれびくん版の『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』(画:内山まもる)に登場。

復活した巨大ヤプールが、活動するための肉体として化身したもので、インペライザー軍団の中に紛れており、ウルトラマンタロウと激突した。ヤプールが化身しているため人語を話す。インペライザー軍団が捕らえたウルトラ兄弟の技を奪い、ウルトラスパーク、メビュームシュート、ナイトシュート、さらにはスペースQをタロウに向かって放つ。しかし、ウルトラの父譲りのウルトラホーンの前には光の光線技は有効ではなく、逆に光線技を吸収し、増幅させた「コスモミラクルダイナマイト」を受け消滅する。しかしその後、デスレムと戦うウルトラ兄弟の前に超獣軍団を率いて再び現れ、巨大ヤプールの正体を現した。

なお、本来これはテレビマガジン版やOV版におけるメビウスキラーの役割である(#『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』に登場したメビウスキラー(G)を参照)。

その他[]

  • ウルトラマンタロウ』第40話ではエースキラーが回想シーンの35大怪獣・宇宙人の一体として登場。2008年の映画『大決戦!超ウルトラ8兄弟』でもエースキラーが北斗の回想シーンで登場している。
  • 映画『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』では、百体怪獣ベリュドラの首を構成する怪獣の一体として初代エースキラーの姿が確認できる。
  • 『めちゃ²イケてるッ!』2009年12月5日放送分ではメビウスキラーが『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE』出演のオーディションに他の怪獣と共に参加。エースキラーと姿が同じなため、ナレーションの実況でもエースキラーと間違われていた。プレッシャー星人に挑みかかろうとしたレッドキングを一度は制止している。合格はしたがメフィラス星人同様、映画には出演せず、代わりに映画の前日談である『ウルトラマンメビウス外伝 ゴーストリバース』の方で登場している。
  • ゲーム『ワイルドアームズ セカンドイグニッション』には、エースキラーをモチーフにしたモンスター「アームズキラー」が登場する。


関連項目[]

・話・編・歴
ウルトラ怪獣カテゴリ
作品別一覧
ウルトラ怪獣
ウルトラQ
ウルトラマン
ウルトラセブン
帰ってきたウルトラマン
ウルトラマンA
エースキラー - サボテンダー - ドラゴリー - バキシム - ヒッポリト星人 - ベロクロン - ヤプール人 - ルナチクス
ウルトラマンタロウ
ウルトラマンレオ
ウルトラマン80
ウルトラマンティガ
ウルトラマンダイナ


Smallwikipedialogoこのページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はエースキラー (ウルトラ怪獣)にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒部進

くろべ すすむ黒部 進Susumu kurobe本名吉本 隆志生年月日1939年10月22日(83歳)出生地, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動期間1963年 -活動内容1962年:東宝...

黒沢年雄

くろさわ としお黒沢年雄Replace this image JA生年月日1944年2月4日(79歳)配偶者街田リーヌ家族黒沢レイラくろさわ博主な作品ウルトラQ表示黒沢 年雄(くろさわ としお、本名・...

麻生みつ子

あそう みつこ麻生 みつ子Replace this image JA本名矢島みつ子生年月日1930年5月27日(92歳)出生地 日本・東京都民族日本人ジャンル俳優・声優活動期間1950年代 - 197...

高速宇宙人スラン星人クワイラ

高速宇宙人スラン星人クワイラ高速宇宙人スラン星人クワイラ身長2〜51m体重69kg〜2万8千トン登場話第8話第8話『狙われたX』に登場。大地の父・大空博士を良く知っていると云う当麻博士に化けてXioに...

高田稔

たかだ みのる高田稔Replace this image JA生年月日1899年12月20日没年月日1977年12月27日(満78歳没)出生地 日本・秋田県雄勝郡東成瀬村民族日本人職業俳優ジャンル映画...

高田ルイ

高田 ルイ(たかだ るい)高田ルイ年齢18歳所属Xio出演百川晴香Xioラボチームの天才少女科学者。怪獣を「可愛い!」と云う独特の感性と個性的なファッションの持ち主。第5話『イージス 光る時』でナック...

高橋紀子

たかはし のりこ高橋 紀子Replace this image JA本名高橋 紀子(たかはし のりこ)生年月日1946年9月19日(76歳)出生地 日本・山梨県甲府市民族日本人職業女優ジャンル映画、テ...

高橋実

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

高松しげお

たかまつ しげお高松しげおReplace this image JA本名高松茂雄別名晴乃タック生年月日1943年11月25日(79歳)主な作品ウルトラQ表示高松 しげお(たかまつ しげお、本名:高松茂...

飛鋪正直

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

風間ワタル

風間 ワタル(かざま わたる)風間ワタル年齢24歳所属Xio出演細田善彦射撃の名手。スペースマスケッティの操縦を担当。ハヤトとは常に張り合っており、それが原因で作戦に支障をきたす事も。ウルトラマンXの...

青野武

あおの たけし青野 武Replace this image JA生年月日1936年6月19日(86歳)出生地日本・北海道旭川市民族日本人血液型O型ジャンル俳優・声優・ナレーター活動期間1957年 -表...

青野平義

あおの ひらよし青野平義Replace this image JA本名青野 元太郎別名里村 元春青野 太郎生年月日1912年8月2日没年月日1974年12月8日(満62歳没)出生地 日本・東京国籍日本...

青色発泡怪獣アボラス

青色発泡怪獣アボラス青色発泡怪獣アボラス身長60m体重2万トン登場話第1話第1話『星空の声』に登場。15年前、ロシアに現れた青色発泡怪獣。同時に出現したバニラと激闘を展開し、破壊の限りを尽くした。過去...

青木義朗

あおき よしろう青木義朗Replace this image JA本名青木 義郎(読みは同じ)生年月日1929年9月20日没年月日2000年9月3日(満70歳没)出生地 日本, 東京都世田谷区民族日本...

青い果実_(doaの曲)

テンプレート:Infobox Single「青い果実」(あおいかじつ)は、doaの4枚目のシングル。概要[]吉本大樹が初めてA面の曲の作詞を手がけた。現在までのところ、吉本がA面曲の作詞を担当した唯一...

闘士ウルトラマンエース

CV:西村智博ウルトラ兄弟の中で原作からかけ離れたバカ。シリアスな時はシリアスだが、基本は周囲と比べてデフォルメされた姿でいる事がほとんど。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S...