アンドロメロス

ページ名:アンドロメロス
曖昧さ回避内山まもるの漫画に登場するウルトラ一族のメロスについてはザ・ウルトラマン (漫画)をご覧ください。

『アンドロメロス』は、雑誌グラビア連載、漫画、特撮テレビ番組などからなるメディアミックス作品、および、その主役のヒーローの名前。雑誌連載時の『ウルトラ兄弟物語アンドロメロス』および『ウルトラ超伝説アンドロ超戦士』をベースにした物語であるが、登場人物以外は別物である。特撮テレビ番組版は1983年(昭和58年)2月28日から4月29日まで毎週月曜日 - 金曜日17:45 - 17:55にTBSで放送された。全45話。

注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。

目次

概要[]

アンドロ警備隊のアンドロメロス、アンドロウルフ、アンドロマルス、アンドロフロルの4人の戦士と、グア軍団の戦いを描いた作品。

ウルトラマン80』の放映が終了した1981年に、小学館の児童雑誌「てれびくん」5月号で「ウルトラマンメロス」と紹介され、6月号から『ウルトラ兄弟物語アンドロメロス』として居村眞二の漫画『ウルトラ超伝説』とグラビアによる展開で連載された。漫画は2年目は『ウルトラ超伝説アンドロ超戦士』に改題されている。ただし、キャラクター以外設定、展開などは特撮オリジナルの展開になっているため原作とは異なっておりウルトラシリーズの外伝的な作品のため、ウルトラ怪獣百科等の関連雑誌には掲載されない事も多い。

当初は、ウルトラ兄弟の長兄ゾフィーがアンドロ族の戦士から譲り受けたコスモテクターを装着、その正体を隠す形で登場した。やがて宿敵ジュダとの一応の決着がついた時点でコスモテクターをウルフの手に委ね、ゾフィーとしての生活に戻った。その後は、アンドロ族の戦士ブノワが2代目アンドロメロスとしてアンドロ警備隊々長に就任し、引き続き宇宙の平和のために戦った。その際、初代メロスであるゾフィーから光の勲章ウルトラクロスと呼ばれる勲章を授かっている。

同様にウルトラセブンがコスモテクターを装着してアンドロウルフとなり、ウルトラマンがアンドロマルスとなったと当時の児童雑誌で紹介された。

本作に登場するグアは宇宙全体をも支配しうる巨大な存在で、モルド、ジュダ、ギナの3兄弟の親(実際は分身体)である。このうちジュダは、ウルトラマンタロウの成長を描く劇場用作品『ウルトラマン物語』にも出演。宇宙全体のひずみが生み出す悪の根源とされている。

  • グラビア連載「ウルトラ兄弟物語(ウルトラ超伝説アンドロ超戦士)」(1981年 - 1983年)
  • 漫画『ウルトラ超伝説』(1981年 - 1986年てれびくん連載)作画:居村眞二
  • 漫画『ウルトラ戦士銀河大戦争』(1981年6月号 - 1982年3月号小学三年生連載)作画:内山まもる
  • 漫画『アンドロメロス』(1982年4月号 - 1983年3月号小学一年生連載)作画:かたおか徹治
  • 漫画『アンドロメロス』(1982年4月号 - 1983年3月号小学二年生連載)作画:山田ゴロ

このうち、居村眞二の『ウルトラ超伝説』は大都社より刊行された全2巻の単行本に纏められ、かたおか徹治の漫画も『ウルトラ兄弟物語』単行本(双葉社)第5巻に二作が収録された。いずれも現在は絶版となっている。

テレビシリーズ[]

雑誌展開の好評を受けて1983年に日本初のVTR方式での製作となる特撮テレビ番組として制作された。サブタイトルはなく第○話といった形で放送された。また本編の戦闘シーン中、いきなり明るいスタジオ内に場面転換し「ここでテレビのまえのキミだけに、アンドロ○○○のひみつをおしえちゃおう!」と、アンドロ警備隊たちのプロフィールを紹介するコーナーが挿入された。紹介が終わるとまた戦闘シーンに戻る。

VTR方式は画面の合成など特殊効果を行使する点で有利だった反面、従来から主流だったフィルム方式での製作と比べて描写がはっきりと出過ぎる画像が欠点である。そのため、フィルム的な雰囲気を出すためのデジタル画像処理が普及する1990年代末まで、VTR方式の特撮テレビ番組はあまり製作されなかった。なお同時期にVTR方式で制作されていた知名度の高い作品としては『タケちゃんマン』のオープニングが挙げられる。

TBSネットで放映されたが、関西地区、東海3県等、放映されなかった地域も多く。これらの地域では雑誌での展開に相反する「幻の番組」でもあった。

アンドロ超戦士[]

アンドロメロス[]

アンドロ警備隊の隊長。コスモテクターの色は緑。目の形は楕円形。

  • 身長:55メートル
  • 体重:5万5000トン
  • 飛行速度:マッハ15
  • キック力:5万トン以上
ダブルサーベル腰のアンドロスポットから出現する宇宙ブーメラン。ウルトラセブンのアイスラッガーを2つ合体させたような形をしている。取っ手の部分を伸ばせば槍のダブルランサーになる。アンドロビーム額のアンドロスポットから放つ光線。熱線と磁力線に使い分けられる。アンドロ超戦士4人共通の技。4人で同時に発射し、凍りついたジュダを粉砕した。コスモクロス手の甲に装備されている十字手裏剣。フロル以外の3人の共通の武器。本編ではナレーションによる説明があっただけで、3人とも使用しなかった。メロスワイパー敵の攻撃を無力化する防御技。バゼリアの目くらまし技・バゼリア風を無効化した。グランテクター大昔、アンドロ族の科学者が開発し、地球の北極に隠した、伝説の最終兵器。宇宙最強のコスモテクターであり、装着者を何十倍にもパワーアップさせる。第40話でメロスが手に入れ、装備した。最終話でグアを倒した際、グアと共に燃え尽きた。グレートスパークレイグランテクターを装備する事により、右腕から発射できるようになった、2本の光線。連続発射により、怪獣戦艦を破壊した。ランサースパークグランテクターの力でパワーアップしたダブルランサーから放つ電撃光線。モルドにとどめをさした。グランフリーズグランテクターを装備する事により、右手先から噴射できるようになった冷凍液。ジュダを凍らせた。グランスパークあらゆる攻撃を跳ね返す、グランテクターから発するエネルギー波。グアとの最終決戦で、グアの攻撃を弾いた。アンドロタイフーン漫画作品で使用した技、腕をL字に組んで放つ竜巻状の光線。ウルフも使うことができる。コスモスペシャル漫画作品で使用した技、右腕を前に出して放つ光線。ウルフも使うことができる

アンドロウルフ[]

コスモテクターの色は銀と赤。目の形は楕円形。漫画ではウルフ星人という設定で、ウルフがいるところにセブンが登場し周囲を驚かせるというエピソードがある。初登場時は敵の奇襲を受けて治療室送りという損な展開だった。

  • 身長:50メートル
  • 体重:4万8000トン
  • 飛行速度:マッハ15
  • キック力:5万トン以上。ウルフとマルスが同時に膝蹴りを決めると、10万トンの威力がある。
  • 肘打ちの威力:2万トン
スオードU両肩に装着されているブーメラン。投げて使う場合は「Uブーメラン」と呼び、2つ同時に投げる場合は「ダブルU」と呼ぶ。アンドロビーム額のアンドロスポットから放つ光線。熱線と磁力線に使い分けられる。アンドロ超戦士4人共通の技。コスモクロス手の甲に装備されている十字手裏剣。フロル以外の3人の共通の武器。

アンドロマルス[]

コスモテクターの色は橙。目の形は六角形。目の形がセブンを彷彿させたため、前述のセブン正体説が唱えられたとようである。他のコスモテクターよりも顔面部分のスモークが濃いためか、目の形は見えていなかった。

  • 身長:54メートル
  • 体重:5万4000トン
  • 飛行速度:マッハ15
  • キック力:5万トン以上
  • 腕力:他のアンドロ超戦士を相手に、1対3で綱引きをしても勝てるほどの怪力。
コスモバズーカ拳を突き出して放つ必殺光線。左腕に組み込まれたエネルギーコントロールメカ・マルスSPでパワーを制御している。ダクミランとメカバルタンを倒した。強化版のスペシャルコスモバズーカもある。アンドロビーム額のアンドロスポットから放つ光線。熱線と磁力線に使い分けられる。アンドロ超戦士4人共通の技。コスモクロス手の甲に装備されている十字手裏剣。フロル以外の3人の共通の武器。コスモオーラ全身のコスモパネルから熱エネルギーを噴出、敵を一瞬で焼き尽くす。ザビデンを倒した。雑誌展開ではメロスやウルフの必殺技でもあった。

アンドロフロル[]

アンドロ戦士の紅一点。コスモテクターの色は白。目の形は楕円形。

  • 身長:47メートル
  • 体重:4万3000トン
フロルスパーク体から放つ閃光で敵を倒す。ギナを倒した。アンドロビーム額のアンドロスポットから放つ光線。熱線と磁力線に使い分けられる。アンドロ超戦士4人共通の技。スーパーバリヤーアンドロ族の王家の子孫であり、本来なら王女になる存在であるフロルだけが使える、強力なバリヤー。第27話でアンドロ超戦士達が敵に追い詰められた時、フロルの体に凄まじいエネルギーが流れて発動した。怪獣戦艦ギエロニアの光弾を跳ね返した。フロルウィングフロルの背中に装着されている、白鳥のような翼。特殊な力が秘められているらしい。ギナに捕らえられてグア星に連れて行かれた際、助けを求めるフロルのテレパシーをフロルウィングがアンドロ艇に届け、デルーマ星に着陸していたアンドロ艇を自動的に出航させて、乗っているメロス達をグア星に導いた。

エルパ[]

類人猿惑星エープ星の住人。ウルフの親友。かつて友人をグア軍団の罠で失ったらしい。ウルフをかばってジュダに殺された。

  • 身長:50メートル
  • 体重:3万3000トン

登場怪獣[]

グア軍団[]

全宇宙の支配を企む悪の侵略異星人による混成軍団にして宇宙の悪魔。「グア帝国侵略軍団」とも呼ばれる。グア星を本拠地とし、帝王グアを頂点に、侵略軍団長の3兄弟が下記の戦力・構成員を使役してアンドロ超戦士達(漫画やグラビア版ではウルトラ兄弟ら宇宙警備隊とも)と死闘を繰り広げる。

ファイティング・ベムグア軍団の侵略活動を行う一般構成員。人型で言葉を話すなど、怪獣というより怪人に近い。軍団長それぞれがタイプの異なる直属のファイティング・ベムを従えている。改造怪獣漫画版とグラビア版に登場。過去にウルトラ兄弟を苦しめた怪獣や宇宙人に強化改造を施したもの。以前よりパワーアップしており、体の一部にメカパーツが付いている。怪獣戦艦過去に現れた怪獣をベースにして作られた戦艦。

グア[]

  • 身長:62メートル~無限大
  • 体重:4万6500トン~無限大

グア軍団を支配する帝王であり、全ての悪の元凶。アメーバの集合体で、通常攻撃や光線技で死ぬことはない。その正体はジュダ、ギナ、モルドの3幹部が合体した姿であるが、メロスは「元々は一つの存在でそれがジュダ、ギナ、モルドの姿に分かれていた」と推測している。

ジュダ[]

  • 身長:60メートル
  • 体重:3万2000トン

グア軍団侵略軍団長の一人で、グア3兄弟の次男坊。アンドロ超戦士たちの宿敵。長剣バット・キャリバーを武器とし、怪獣軍団の指揮を執る。モルドやギナの弟と扱われているが、実際は軍団長中、戦陣ではアンドロ超戦士と最も多く死闘を繰り広げた実績を持つ。洒落を言うなど、お茶目さもある。

後の映画『ウルトラマン物語』にも敵として登場するが、設定が宇宙の帝王と扱われており、メロス版と異なりシリアスさも伴い同一人物の感はない。しかし、本作の漫画版の一つ『すすめタロウ』では、グランドキングを操るなど関係があるような描写も見られる。2006年の『ウルトラマンフェスティバル』のライブステージ(第1部)でも登場している。こちらも映画『ウルトラマン物語』の設定に踏襲されているが、バット・キャリバーを武器として使うなど本作の設定も意識されている。

ギナ[]

  • 身長:57メートル
  • 体重:2万8000トン

グア軍団侵略軍団長の一人で、グア3兄弟の長女。ジュダから「姉上」と呼ばれる。電磁ムチの使い手。怒るとヒステリーを起こす。最終兵器である「グランテクター」を探しに地球に向かったアンドロフロルを追い「グランテクター」横取りしようとしたが、アンドロフロルに逆襲に遭い仕留められてしまう。

モルド[]

  • 身長:58メートル
  • 体重:3万3000トン

グア軍団侵略軍団長の一人で、グア3兄弟の長男。ジュダやギナから「兄上」と呼ばれる。戦斧の使い手。部下や弟と妹への思いやりは深いが、姉弟喧嘩を起こしかけた二人を一喝して鎮めるなど、長男としての威厳も併せ持つ(漫画版でもこの面が幾つか強調されている)。

グア兵[]

  • 身長:53メートル
  • 体重:4万トン

グア軍団の最下級戦闘員。身軽な動きで戦う。武器は刃物や小型爆弾。掛け声は「グアー」。

マグマ星人三人衆[]

マグマ星人の項目を参照のこと。

ファイティング・ベム ダクミラン[]

  • 身長:56メートル
  • 体重:6万1千トン

ジュダ配下の甲殻類に似たファイティングベム。ナッツ星βでマルスと戦った。意外と冷静でジュダに意見する事もある。両手の鍵爪や怪力でマルスを追い詰めるがコスモバズーカで倒された。

名前は脚本家の藤森匠に由来する。

ファイティング・ベム バゼリア[]

  • 身長:59メートル
  • 体重:5万9千トン

ギナ配下の植物型ファイティングベム。魔力でグルータス星の花をサタンビューティーに変えていた。ちょこまかとポーズをつける。両手の蔦や頭から発する目潰し攻撃でメロスやフロルを追い詰めるが弱点である頭をダブルサーベルで攻撃されて消滅した。

名前の由来は「パセリ」から。

ファイティング・ベム シズルン[]

  • 身長:59メートル
  • 体重:4万1千トン

モルド配下のファイティングベム。「蟻地獄ファイティングベム」の別名を持つ。一人称は「僕」で、子供のような口調とは裏腹に残虐な性格。砂を使った攻撃が得意でデルーマ星でマルスを蟻地獄に落とし、メロスも追い詰めるがウルフの登場で形勢逆転。ダブルサーベルとスオードUの同時攻撃で倒された。

名前の由来は、脚本の打ち合わせが行われた飲み屋の女性、シズエから。

ファイティング・ベム ザビデン[]

  • 身長:61メートル
  • 体重:3万9千トン

ジュダの新たなファイティングベム。両手の銀色の鉤爪が武器。メカバルタンとのコンビで行動する。「ザビデン~」とやたらと自分の名前を連呼する。一度はマルスオーラに倒されるがジュダの超能力で復活した。コスモバズーカにも耐えられるようになるが、フロルのバリアーにはね返された陽電子流撃砲を受けてメカバルタンやグア兵達共々絶命。遺体はアンドロ超戦士達によって丁重に葬られ、墓が作られた。

名前の由来は脚本家の福島征英から。

ファイティング・ベム メカバルタン[]

バルタン星人の項目参照

ファイティング・ベム エドラス[]

  • 身長:61メートル
  • 体重:5万9千トン

ジュダの新たなファイティングベム。エルパを捕えてニセエルパに変身し、ウルフを1人誘き出して倒そうとするが失敗する。投げると爆発するブーメラン・カッターでウルフとマルスを追い詰めるが、エルパを倒された怒りで逆転される。マルスに羽交い絞めにされたところをスオードUを受け、コスモバズーカで止めを刺される。

名前の由来は脚本家の江藤直行から。

怪獣戦艦 ギエロニア[]

  • 全長:1313メートル
  • 重量:820万トン

ギエロン星獣をベースにした怪獣戦艦。ギナが座乗する。口にブラックホール砲を内蔵する。メカ怪獣としてはウルトラシリーズ中最大の全長である。ただし劇中のは原作でいう改修機である。

怪獣戦艦 ベムズン[]

  • 全長:990メートル
  • 重量:1130万トン

ベムスターをベースにした怪獣戦艦。ジュダが座乗する。腹部から陽電子流撃砲を撃つ。ただし、劇中のは原作でいう強化改良された二番艦である。

怪獣戦艦 キングジョーグ[]

  • 全長:960メートル
  • 重量:1480万トン

キングジョーをベースにした怪獣戦艦。モルドが座乗する。手の甲から陽電子流撃砲を撃つ。

バキューモンやベリュドラなどの無限、測定不能といったものを除くと、『ウルトラマンダイナ』のグランスフィアに次ぐ重量である。

特撮版[]

スタッフ[]

  • 企画:円谷皐
  • プロデューサー:濱田友彦
  • 監督:高橋紀男、古田辰郎
  • 音楽:玉川静
  • 美術:山口修
  • 設定:きむらはじめ、安井尚志
  • キャラクター原案:居村眞二、山口修
  • 殺陣:岡田勝、大野剣友会
  • 脚本:アンドロ耕房
  • 演出:高橋紀男、古田辰郎
  • SFX監修:高野宏一
  • 制作:円谷プロTBS

主題歌[]

  • OP『アンドロメロス』(作詞:谷のぼる/作曲:菊池俊輔/編曲:吉村浩二/歌:水木一郎、コロムビアゆりかご会)
  • ED『帰って来いよアンドロメロス』(作詞:谷のぼる/作曲:菊池俊輔/編曲:吉村浩二/歌:水木一郎)

キャスト[]

  • アンドロメロス:小泉豊、声:安宅誠
  • アンドロウルフ:上田弘司、声:堀内賢雄
  • アンドロマルス:城谷光俊、声:小滝進
  • アンドロフロル:国本恵美子、声:水倉久美子
  • ジュダ:笹本和良、声:木原正二郎
  • モルド:伊東勇治、声:兼本新吾
  • ギナ:松島啓子、声:小熊恭子

放映リスト[]

話数と登場怪獣を以下に記す。前述のとおり、各話にタイトルは付いていない。期間中、月曜から金曜まで休止なしで放送された。

  • 弟1話:マグマ星人三人衆(1983年2月28日放映)
  • 第2話:マグマ星人三人衆、ダクミラン(1983年3月1日放映)
  • 第3話:マグマ星人三人衆、ダクミラン(1983年3月2日放映)
  • 第4話:マグマ星人三人衆、ダクミラン(1983年3月3日放映)
  • 第5話:マグマ星人三人衆、ダクミラン(1983年3月4日放映)
  • 第6話:マグマ星人三人衆、ダクミラン(1983年3月7日放映)
  • 第7話:マグマ星人三人衆、ダクミラン(1983年3月8日放映)
  • 第8話:ダクミラン(1983年3月9日放映)
  • 第9話:バゼリア(1983年3月10日放映)
  • 第10話:バゼリア(1983年3月11日放映)
  • 第11話:バゼリア(1983年3月14日放映)
  • 第12話:バゼリア(1983年3月15日放映)
  • 第13話:バゼリア(1983年3月16日放映)
  • 第14話:バゼリア(1983年3月17日放映)
  • 第15話:シズルン(1983年3月18日放映)
  • 第16話:シズルン(1983年3月21日放映)
  • 第17話:シズルン(1983年3月22日放映)
  • 第18話:シズルン(1983年3月23日放映)
  • 第19話:シズルン(1983年3月24日放映)
  • 第20話:なし(1983年3月25日放映)
  • 第21話:なし(1983年3月28日放映)
  • 第22話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ(1983年3月29日放映)
  • 第23話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ(1983年3月30日放映)
  • 第24話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ(1983年3月31日放映)
  • 第25話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ、ザビデン(1983年4月1日放映)
  • 第26話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ、ザビデン、メカバルタン(1983年4月4日放映)
  • 第27話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ、ザビデン(1983年4月5日放映)
  • 第28話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ(1983年4月6日放映)
  • 第29話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ(1983年4月7日放映)
  • 第30話:エルパ(1983年4月8日放映)
  • 第31話:エルパ(1983年4月11日放映)
  • 第32話:エルパ(1983年4月12日放映)
  • 第33話:エルパ(1983年4月13日放映)
  • 第34話:エルパ(1983年4月14日放映)
  • 第35話:エルパ(1983年4月15日放映)
  • 第36話:エルパ(1983年4月18日放映)
  • 第37話:エルパ、エドラス(1983年4月19日放映)
  • 第38話:エルパ、エドラス(1983年4月20日放映)
  • 第39話:エルパ、エドラス(1983年4月21日放映)
  • 第40話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ(1983年4月22日放映)
  • 第41話:ギエロニア、ベムズン、キングジョーグ(1983年4月25日放映)
  • 第42話:ギエロニア、ベムズン(1983年4月26日放映)
  • 第43話:なし(1983年4月27日放映)
  • 第44話:グア(1983年4月28日放映)
  • 第45話:グア(1983年4月29日放映)

ウルトラマンボーイのウルころ[]

テレビ東京系で放映された番組『ウルトラマンボーイのウルころ』でもTV版『アンドロメロス』が紹介されている。以下の回でアンドロ戦士、敵キャラ、必殺技の紹介をウルトラマンボーイが詳しく解説した。

  • 第95回「アンドロ警備隊出動! の巻」(2004年2月13日)
  • 第100回「グア帝国侵略軍団あらわる! の巻」(2004年2月20日)
  • 第105回「アンドロ警備隊の得意技の巻」(2004年2月27日)

関連項目[]

・話・編・歴
ウルトラシリーズ
 
作品
昭和時代
Q怪獣) - 初代マン怪獣映画) - セブン怪獣) - 帰マン怪獣) - A怪獣) - タロウ怪獣) - レオ怪獣) - ザ☆マン怪獣) - 80怪獣
平成時代
令和時代
タイガ・Z・トリガー NEW GENERATION TIGA
日本国外
映画
OV・TVSP
深夜・BSデジタル
他TV媒体
SDアニメ
他媒体
クロスオーバー
アイゼンボーグ - コメットさん - アニメちゃん - シュシュトリアン - VS仮面ライダー
 
その他
商品/漫画
ザ・マン - 兄弟物語 - 決戦!兄弟 - 超伝説 - かっとび!ランド - 忍法帖 - 超闘士激伝 - THE FIRST - STORY 0 - 出光人 - アドベンチャー
商品/ゲーム
怪獣帝国の逆襲 - 倶楽部 - 91年版 - セブン - ウルトラ警備隊 空想特撮ゲーム - ウルトラ警備隊 モンスターアタック - Fighting EvolutionFighting Evolution 0) - PS2版 - バトルコレクション - 大怪獣バトル - ウルトラコロシアム - 怪獣バスターズ - 闘魂伝説 - コンパチ
商品/パチンコ・パチスロ
CRぱちんこマン - CRぱちんこセブン - 倶楽部3 - 倶楽部ST - ザ・スロット
商品/その他
ウルトラ怪獣シリーズ - 光の巨人コレクション - ウルトラコイン伝説 - ウルトラマン研究序説 - デジタルウルトラシリーズ
施設・イベント
ウルフェス - ランド - ライブ - ジャングル - スタジアム - M78ウルトラマンパーク - ウルトラマンプレミアステージ - ウルトラファミリー大集合 - わくわくワールド
キャラクター
設定・用語
音楽
ワンダバ - ウルトラまいどCD - TAKE ME HIGHER - Brave Love,TIGA - 君だけを守りたい - ULTRA HIGH - ULTRAMAN ORIGINAL SOUNDTRACK - 英雄 - 青い果実 - いつも心に太陽を - 飛び立てない私にあなたが翼をくれた - 赤く熱い鼓動 - LIGHT IN YOUR HEART - 星のように… - 運命のしずく〜Destiny's star〜 - Project DMM - voyager
関連映像作品
快獣ブースカ(ブースカ! ブースカ!!) - ミラーマン - レッドマン - ファイヤーマン - ジャンボーグA - 生物彗星WoO
制作局
TBS - テレビ東京 - NHK - 日本テレビ - 毎日放送 - 中部日本放送
ナレーター
石坂浩二 - 浦野光 - 名古屋章 - 岸田森 - 瑳川哲朗 - 蟹江栄司 - 屋良有作 - 藤岡弘 - 内海賢二 - 森川智之 - 毒蝮三太夫 - 二叉一成 - 真地勇志 - 磯部弘 - 沢木郁也 - 佐野史郎 - 吉村光夫 - 森次晃嗣 - 山田二郎 - 伊藤啓太 - 金子英人
関連項目
情報局 - ウルトラシリーズのすべて - ウルトラ検定 - 円谷プロ - バンダイ - バンダイナムコグループ - バンダイビジュアル - プレックス - バンダイナムコゲームス - ナムコ - マルサン - ブルマァク - タカトクトイス - ポピー - TYO - フィールズ - テレビマガジン - てれびくん - 小学館 - 学年誌 - チャイヨー
 
スタッフ
監督
円谷一 - 梶田興治 - 野長瀬三摩地 - 中川晴之助 - 飯島敏宏 - 満田かずほ - 実相寺昭雄 - 樋口祐三 - 鈴木俊継 - 安藤達己 - 大平隆 - 谷清次 - 本多猪四郎 - 筧正典 - 冨田義治 - 鍛治昇 - 山際永三 - 真船禎 - 大木淳 - 東條昭平 - 佐伯孚治 - 松林宗恵 - 平野一夫 - 吉野安雄 - 岡野精 - 志村広 - 古川卓巳 - 上野英隆 - 菊池照康 - 深沢清澄 - 高橋勝 - 前田勲 - 山本正孝 - 外山徹 - 中川信夫 - 鳥海永行 - 神田武幸 - 穴倉徳子 - 湯浅憲明 - 広瀬襄 - 合月勇 - 宮坂清彦 - 高野宏一 - 永樹凡人 - 曽我仁彦 - 野崎貞夫 - 日下部光雄 - アンドリュー・プラウズ - 笹川ひろし - キング・ワイルダー - 神澤信一 - 中島信也 - 円谷昌弘 - 松原信吾 - 村石宏實 - 川崎郷太 - 岡田寧 - 冬木椴 - 北浦嗣巳 - 原田昌樹 - 石井てるよし - アミノテツロー - 小中和哉 - ときたひろこ - 小林義明 - 児玉高志 - 服部光則
執筆の途中ですこの記事は書きかけです。是非とも、この記事に加筆してみてください。画面上部の「編集」をクリックすると、編集画面になります。
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はアンドロメロスにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。


特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒部進

くろべ すすむ黒部 進Susumu kurobe本名吉本 隆志生年月日1939年10月22日(83歳)出生地, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動期間1963年 -活動内容1962年:東宝...

黒沢年雄

くろさわ としお黒沢年雄Replace this image JA生年月日1944年2月4日(79歳)配偶者街田リーヌ家族黒沢レイラくろさわ博主な作品ウルトラQ表示黒沢 年雄(くろさわ としお、本名・...

麻生みつ子

あそう みつこ麻生 みつ子Replace this image JA本名矢島みつ子生年月日1930年5月27日(92歳)出生地 日本・東京都民族日本人ジャンル俳優・声優活動期間1950年代 - 197...

高速宇宙人スラン星人クワイラ

高速宇宙人スラン星人クワイラ高速宇宙人スラン星人クワイラ身長2〜51m体重69kg〜2万8千トン登場話第8話第8話『狙われたX』に登場。大地の父・大空博士を良く知っていると云う当麻博士に化けてXioに...

高田稔

たかだ みのる高田稔Replace this image JA生年月日1899年12月20日没年月日1977年12月27日(満78歳没)出生地 日本・秋田県雄勝郡東成瀬村民族日本人職業俳優ジャンル映画...

高田ルイ

高田 ルイ(たかだ るい)高田ルイ年齢18歳所属Xio出演百川晴香Xioラボチームの天才少女科学者。怪獣を「可愛い!」と云う独特の感性と個性的なファッションの持ち主。第5話『イージス 光る時』でナック...

高橋紀子

たかはし のりこ高橋 紀子Replace this image JA本名高橋 紀子(たかはし のりこ)生年月日1946年9月19日(76歳)出生地 日本・山梨県甲府市民族日本人職業女優ジャンル映画、テ...

高橋実

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

高松しげお

たかまつ しげお高松しげおReplace this image JA本名高松茂雄別名晴乃タック生年月日1943年11月25日(79歳)主な作品ウルトラQ表示高松 しげお(たかまつ しげお、本名:高松茂...

飛鋪正直

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

風間ワタル

風間 ワタル(かざま わたる)風間ワタル年齢24歳所属Xio出演細田善彦射撃の名手。スペースマスケッティの操縦を担当。ハヤトとは常に張り合っており、それが原因で作戦に支障をきたす事も。ウルトラマンXの...

青野武

あおの たけし青野 武Replace this image JA生年月日1936年6月19日(86歳)出生地日本・北海道旭川市民族日本人血液型O型ジャンル俳優・声優・ナレーター活動期間1957年 -表...

青野平義

あおの ひらよし青野平義Replace this image JA本名青野 元太郎別名里村 元春青野 太郎生年月日1912年8月2日没年月日1974年12月8日(満62歳没)出生地 日本・東京国籍日本...

青色発泡怪獣アボラス

青色発泡怪獣アボラス青色発泡怪獣アボラス身長60m体重2万トン登場話第1話第1話『星空の声』に登場。15年前、ロシアに現れた青色発泡怪獣。同時に出現したバニラと激闘を展開し、破壊の限りを尽くした。過去...

青木義朗

あおき よしろう青木義朗Replace this image JA本名青木 義郎(読みは同じ)生年月日1929年9月20日没年月日2000年9月3日(満70歳没)出生地 日本, 東京都世田谷区民族日本...

青い果実_(doaの曲)

テンプレート:Infobox Single「青い果実」(あおいかじつ)は、doaの4枚目のシングル。概要[]吉本大樹が初めてA面の曲の作詞を手がけた。現在までのところ、吉本がA面曲の作詞を担当した唯一...

闘士ウルトラマンエース

CV:西村智博ウルトラ兄弟の中で原作からかけ離れたバカ。シリアスな時はシリアスだが、基本は周囲と比べてデフォルメされた姿でいる事がほとんど。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S...