ナックル星人

ページ名:ナックル星人

ナックル星人(ナックルせいじん)は、『帰ってきたウルトラマン』をはじめとするウルトラシリーズに登場する架空の異星人。別名:暗殺宇宙人。

注意:以降の記述には物語・作品・登場人物に関するネタバレが含まれます。免責事項もお読みください。

目次

『帰ってきたウルトラマン』に登場したナックル星人[]

帰ってきたウルトラマン』第37話「ウルトラマン夕陽に死す」、第38話「ウルトラの星光る時」に登場。

  • 身長:2 - 43メートル
  • 体重:250キログラム - 2万トン

地球侵略及び、それに邪魔なウルトラマンジャックの抹殺とMATチームの壊滅を狙う悪賢い宇宙人。宇宙電波研究所の所長に擬態し、シーゴラスベムスターなど、以前地球に出現した怪獣たちを再生させてジャックの能力を分析し、それに合わせて用心棒であるブラックキングを鍛えあげ、MATが開発した液化火薬「サターンZ」の輸送中のMATの前にブラックキングを出現させた後、MATの一般隊員の一人を殺害し、サターンZとマットジープを奪い逃走。さらに、ブラックキングでも普通に戦ってはジャックには勝てないだろうとの分析結果から、ジャック(=郷秀樹)の弱点をさらに模索したところ、坂田兄妹が彼の心の拠り所になっていることに気づき、二人を惨殺してしまう。怒りと悲しみが交錯する不安定な精神状態のジャックに対し、事前に行った緻密な能力分析と、ジャックのエネルギー源である太陽光線の弱い夕刻の時刻を選んで闘うという巧妙な策略によって配下のブラックキングと共にジャックを敗北に追い込み、ナックル星に連行して残酷な八つ裂きの方法で処刑しようとしたが、初代ウルトラマンウルトラセブンの「ウルトラの星作戦」によりジャックを解放され、ジャックを運んでいた宇宙船も初代マンのスペシウム光線とセブンのエメリウム光線で破壊され、失敗に終わる。

目から破壊光線を発射できる他、優れた体術を持つが、能力分析中のナックル星人(人間体)はウルトラマンジャックの戦闘能力には驚愕しており、より卑劣な手段でジャックを追い込む必要があると考えていた。さらにアジトに潜入したMATの伊吹・上野・岸田・南を罠にはめ、小型アンテナで操り、地球へ帰還した郷を銃殺処刑しようと目論むも、基地から避難した丘隊員の助言によって操られた隊員たちは一蹴。後に全ての根源となっていたアンテナもジャックのスペシウム光線で破壊された。最期は用心棒であるブラックキングが「スライスハンド」で倒された後、ジャックによって相手を空中から放り投げる荒業「ウルトラ投げ」で頭から地面に激突。死に際にサターンZで東京を道連れにしようと目論み、「やがて東京中が大爆発するんだ」と言い残して消滅したが、それも変身を解いた郷の活躍により阻止された。

  • 演(人間体):成瀬昌彦
  • 声:沢りつお(第37話は人間体と同じ成瀬昌彦が担当)
  • 第38話では「暗殺宇宙星人ナックル」(第37話は未クレジット)、『ウルトラマンタロウ』第40話の回想シーンに登場した際は「戦略宇宙人ナックル」とテロップされている。劇中では自ら「ナックル星人」と名乗っている。なお初期脚本の段階では名前が「マルチ星人」「ナック星人」などとされている。
  • 同じく脚本ではグドンもスピンキックの能力分析用の怪獣として蘇らせる予定だった。
  • 内山まもるの漫画版『帰ってきたウルトラマン』ではデザインがテレビ版と若干異なっており、ケーキとすり替えた爆弾で郷を殺害しようとしたが、事情を知らない郷が坂田家を誤って爆撃し、健とアキが死亡、次郎が負傷。作戦が失敗したため、シーゴラスに加えてキングマイマイも復活させるなどしている。最期はウルトラマンを羽交い絞めにしてブラックキングの角攻撃で倒そうとしたが、それをウルトラマンがよけた為、ブラックキングの角が刺さり絶命した。
  • 大怪獣バトル ULTRA MONSTERS』では、破壊光線は「ナックルアイビーム」と表記されている。

『ウルトラ超伝説』に登場したナックル星人[]

てれびくんでのグラビアと漫画で展開された『ウルトラ超伝説』に登場。

グア軍団の一員として登場。強化改造されたブラックキングを引き連れてアンドロ超戦士と戦った。2回目は体の一部にメカ改造を受けて登場。この時はキングジョーを操っていた。漫画版では1号と2号の二人が登場。

『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』に登場したナックル星人[]

映画『ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟』に登場。

  • 身長:52m
  • 体重:3万7千t

かつてブラックキングと共にウルトラマンジャックに倒されたナックル星人の同族。GUYSのドキュメントMATにデータが記録されている。連合の参謀格にして実質上のリーダー的存在であり、メビウス抹殺やUキラーザウルス復活のための作戦の指揮を執る。外見は以前現れた同族に比べてかなり生物的で、顔付きも凶悪である。素早い動きを生かした格闘や掌から発射する光弾、ガッツ星人と共に放つ合体光線を武器とする。ジャックやエースと互角以上に渡り合い、ジャックのスペシウム光線とエースのメタリウム光線(2人はエネルギーが少なかったが)やメビウスのメビウスパンチをまともに受けたにも関わらずすぐに立ち上がってみせるなど、以前の同族に比べ実力は高い。

テンプレート:SpoilerH連合の中では最後まで生き残り、巧みな作戦でメビウスや4兄弟を苦しめた末にUキラーザウルスの復活にも成功、地球はおろか銀河連邦の支配も企むが、最後はUキラーザウルス・ネオの触手から放つ光線により爆殺される。ヤプールに操られていた故の末路であった。テンプレート:SpoilerF

ゲーム作品に登場したナックル星人[]

『ウルトラマン Fighting Evolution0』[]

PSPゲーム『ウルトラマン Fighting Evolution 0』に登場。

使用できるキャラではなく、ブラックキングのLv3の必殺技に現れる援護キャラ的な存在として登場。後に怪獣軍団を率いて光の国を攻撃するもジャックに阻止されたことが語られている。

ライブステージに登場したナックル星人[]

『ウルトラライブステージ2002』[]

サンドロスの力を借りてジャックへの復讐を企む。

その他の登場作品[]

関連項目[]



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

黒部進

くろべ すすむ黒部 進Susumu kurobe本名吉本 隆志生年月日1939年10月22日(83歳)出生地, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動期間1963年 -活動内容1962年:東宝...

黒沢年雄

くろさわ としお黒沢年雄Replace this image JA生年月日1944年2月4日(79歳)配偶者街田リーヌ家族黒沢レイラくろさわ博主な作品ウルトラQ表示黒沢 年雄(くろさわ としお、本名・...

麻生みつ子

あそう みつこ麻生 みつ子Replace this image JA本名矢島みつ子生年月日1930年5月27日(92歳)出生地 日本・東京都民族日本人ジャンル俳優・声優活動期間1950年代 - 197...

高速宇宙人スラン星人クワイラ

高速宇宙人スラン星人クワイラ高速宇宙人スラン星人クワイラ身長2〜51m体重69kg〜2万8千トン登場話第8話第8話『狙われたX』に登場。大地の父・大空博士を良く知っていると云う当麻博士に化けてXioに...

高田稔

たかだ みのる高田稔Replace this image JA生年月日1899年12月20日没年月日1977年12月27日(満78歳没)出生地 日本・秋田県雄勝郡東成瀬村民族日本人職業俳優ジャンル映画...

高田ルイ

高田 ルイ(たかだ るい)高田ルイ年齢18歳所属Xio出演百川晴香Xioラボチームの天才少女科学者。怪獣を「可愛い!」と云う独特の感性と個性的なファッションの持ち主。第5話『イージス 光る時』でナック...

高橋紀子

たかはし のりこ高橋 紀子Replace this image JA本名高橋 紀子(たかはし のりこ)生年月日1946年9月19日(76歳)出生地 日本・山梨県甲府市民族日本人職業女優ジャンル映画、テ...

高橋実

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

高松しげお

たかまつ しげお高松しげおReplace this image JA本名高松茂雄別名晴乃タック生年月日1943年11月25日(79歳)主な作品ウルトラQ表示高松 しげお(たかまつ しげお、本名:高松茂...

飛鋪正直

特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。...

風間ワタル

風間 ワタル(かざま わたる)風間ワタル年齢24歳所属Xio出演細田善彦射撃の名手。スペースマスケッティの操縦を担当。ハヤトとは常に張り合っており、それが原因で作戦に支障をきたす事も。ウルトラマンXの...

青野武

あおの たけし青野 武Replace this image JA生年月日1936年6月19日(86歳)出生地日本・北海道旭川市民族日本人血液型O型ジャンル俳優・声優・ナレーター活動期間1957年 -表...

青野平義

あおの ひらよし青野平義Replace this image JA本名青野 元太郎別名里村 元春青野 太郎生年月日1912年8月2日没年月日1974年12月8日(満62歳没)出生地 日本・東京国籍日本...

青色発泡怪獣アボラス

青色発泡怪獣アボラス青色発泡怪獣アボラス身長60m体重2万トン登場話第1話第1話『星空の声』に登場。15年前、ロシアに現れた青色発泡怪獣。同時に出現したバニラと激闘を展開し、破壊の限りを尽くした。過去...

青木義朗

あおき よしろう青木義朗Replace this image JA本名青木 義郎(読みは同じ)生年月日1929年9月20日没年月日2000年9月3日(満70歳没)出生地 日本, 東京都世田谷区民族日本...

青い果実_(doaの曲)

テンプレート:Infobox Single「青い果実」(あおいかじつ)は、doaの4枚目のシングル。概要[]吉本大樹が初めてA面の曲の作詞を手がけた。現在までのところ、吉本がA面曲の作詞を担当した唯一...

闘士ウルトラマンエース

CV:西村智博ウルトラ兄弟の中で原作からかけ離れたバカ。シリアスな時はシリアスだが、基本は周囲と比べてデフォルメされた姿でいる事がほとんど。特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-S...