機動戦士ガンダムSEEDの登場人物(きどうせんしガンダムシードのとうじょうじんぶつ)では、アニメ『機動戦士ガンダムSEED』に登場する架空の人物を列挙する。
テンプレート:ネタバレ
アークエンジェル[]
下記の人物は各人の項目を参照。
キラ・ヤマトナタル・バジルールフレイ・アルスターマリュー・ラミアスムウ・ラ・フラガアーノルド・ノイマン[]
(Arnold Neumann)
【人種:ナチュラル、生年月日:C.E.46年6月9日、星座:双子座、血液型:AB型、年齢:25歳→27歳、身長:173cm、体重:65kg、階級:曹長→少尉(ここまで地球連合軍)→三尉(オーブ軍)→一尉 】
地球連合軍の士官。アークエンジェルの操舵手。続編『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』にも登場。ザフトのG兵器強奪作戦の際に生き残った数少ないアークエンジェルの正規クルーの1人で、操舵手を務める。ブリッジにおいては艦長のマリュー、副長のナタルに次ぐ階級である。普段はナタルの陰に隠れて目立たないが、判断力と実行力を兼ね備えた有能な軍人で、ブリッジ要員のまとめ役となる事も多かった。操舵の技量は相当なもので、アークエンジェルが海面の敵MSから船体下面に攻撃を受けた際には、主砲の射線確保のため、全長400m以上にも達するアークエンジェルを重力下でバレルロールさせる荒技をやってのけている。アークエンジェルが地球連合軍から離反した後も行動を共にし、操縦桿を握り続けた。停戦後、再びアークエンジェルの操舵手を務める。戦闘では突如前方から現れたミネルバによる攻撃を、船体を90度ロールさせて回避した。その神懸り的な操舵技術は健在であり、アークエンジェルを「不沈艦」と呼ばせるにたらしめた功労者の1人である。余談だが同作品が主体もしくは出演するTVゲームでは好待遇な事が多く、GBAの『機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。』ではナタル・バジルールに告白し、本来なら死亡するはずの彼女を救い出すというシナリオがある。目次へ移動する
カズイ・バスカーク[]
【人種:ナチュラル、生年月日:C.E.55年8月25日、星座:乙女座、血液型:B型、年齢:16歳、身長:159cm、体重:61.5kg、階級:二等兵】
キラの友人。アークエンジェルの通信を担当。ザフトによるヘリオポリス襲撃に巻き込まれ、アークエンジェルへと身柄を拘束される。その後、人手不足のためブリッジの通信を担当した。地球連合軍第8艦隊との合流時にサイ達が残留するのを見て自分も残留するなどやや優柔不断なところがあったが、地球連合軍によるオーブ解放作戦の際、自らの意思で艦を降りる事を決意した。その事で臆病者だと思われる事を恐れて最後まで逡巡していたが、サイの励ましを受け艦を降りた。過度に猜疑心が強く、また臆病。ぼそりと自分の懸念を口にすることで、周囲を不安がらせる事がある。劇中で明確に確認出来るプラント以外でのコロニー生まれのコロニー育ちである。なお、『機動戦士ガンダムSEED RGB』において、カズイと思われる人物が登場する。長い時を経て老人となった彼が『SEED』当時の思い出を振り返る、というもの。一部記述に現在の設定と矛盾はあるが、これは当時はまだ『DESTINY』放映前だったため。
目次へ移動する
コジロー・マードック[]
(Kojiro Mardoc)
【人種:ナチュラル、生年月日:C.E.40年9月26日、年齢:31歳→33歳、階級:曹長】
アークエンジェルの整備担当。『DESTINY』にも登場。アークエンジェルの整備担当。クルーからは階級である「曹長」と呼ばれ、親しまれている。性格はいわゆる職人気質であり、整備要員ながら正に叩き上げの軍人。その口の悪さをナタルにたしなめられる事もあった。宇宙要塞アルテミスにおいてアークエンジェルがユーラシア連邦に占拠された際には、冷静な判断、対応をしている。キラに対しては「坊主」と呼びかけて親しい関係を築き、アスランに対しては「ザフトの坊主」と呼んでいた。また、ディアッカとも雑談を重ねる等、関係は良好だった事が伺える。停戦後は再びアークエンジェルの整備士として乗艦する。キラがストライクルージュで出撃する際に、キラが過去に搭乗していた際のストライクのスペックに短時間で仕上げるなど、整備士として優れた能力を発揮した。目次へ移動する
サイ・アーガイル[]
(Ssigh Argyle)
【人種:ナチュラル、生年月日:C.E.54年7月20日、星座:蟹座、血液型:O型、年齢:17歳、身長:170cm、体重:63kg、階級:二等兵】
キラの友人。アークエンジェルのCICを担当。ザフトによるコロニー襲撃に巻き込まれ、アークエンジェルに避難し、人手不足のためブリッジのCICを担当する事になる。後に、オペレーターに席を移した。フレイの婚約者だったが、彼女は地球降下後にキラとの関係を深め、婚約は一方的に破棄された(この三角関係は監督の福田己津央が無限のリヴァイアスからヒントを得た可能性がある。この作品でも主人公と弟と幼馴染の少女を同じ声優達が担当)。キラへの対抗心からサイは自らもストライクを操縦出来る事を証明しようとするが、ナチュラルの彼が操縦出来る訳も無く失敗した。フレイの一件やストライク操縦の失敗から、キラとの間に確執が生まれ塞ぎ込んでいたが、元々の人柄の良さからか、その後キラがイージスとの戦いで相打ちとなり行方不明になった際には心配する素振りをみせた。行方不明に際してフレイが縁りを戻そうとしてきたが、周囲を顧みない彼女の独り善がりな行動から拒絶した。以降、トールを失い精神的なショックを受けていたミリアリアを気遣い続け、キラとも再会後に和解を果たしている。その後も自らの意思で艦に残り、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦 までの激戦を戦い抜いている。結果的には、キラに劣らず精神的に大きな成長を遂げたともいえる。『DESTINY』での消息は不明。目次へ移動する
ジャッキー・トノムラ[]
【人種:ナチュラル、生年月日:C.E.47年7月4日、星座:蟹座、血液型:O型、年齢:24歳、身長:179cm、体重:73kg、階級:伍長→軍曹】
地球連合軍の下士官。ザフトによるG兵器強奪作戦の際に生き残ったアークエンジェル正規クルーの1人。当初、副操舵士として配属されていたが、ザフトの攻撃により減少したクルーの穴を埋めるためにCICに異動し、索敵担当になった。目次へ移動する
ダリダ・ローラハ・チャンドラII世[]
【人種:ナチュラル、生年月日:C.E.47年1月11日、星座:山羊座、血液型:B型、年齢:24歳→26歳、体重:62.5kg、階級:伍長→軍曹(ここまで地球連合軍)→一曹(オーブ軍)→三尉】
地球連合軍の下士官。『DESTINY』にも登場。ザフトによるG兵器強奪作戦の際に生き残ったアークエンジェル正規クルーの1人。CIC電子戦担当。ザフト用のソナーをアークエンジェルで使用可能に改造するなど電子工学のスペシャリストでもある。臨時に艦の手伝いをするようになったサイらの面倒を見るなど、気さくな一面もある。停戦後は、アークエンジェルに再び乗艦し、オペレータを担当する。目次へ移動する
トール・ケーニヒ[]
【人種:ナチュラル、生年月日:C.E.55年4月11日、没年月日:C.E.71年4月17日、星座:牡牛座、血液型:A型、年齢:16歳、身長:163cm、体重:59kg】
キラの友人。アークエンジェルの副操舵手を務め、後にスカイグラスパーのパイロットとなる。ヘリオポリスに住むキラの同級生で、ミリアリアとは恋人同士。コーディネイターである身分が知られ銃を向けられるキラを庇ったりするなど、コーディネイターであるキラにとって、数少ないナチュラルの親友の1人。ザフトによるコロニー襲撃に巻き込まれ、アークエンジェルに避難し、人手不足の中、副操舵手を担当する事になる。後に、スカイグラスパー2号機のパイロットに志願し、オーブ近海における初陣ではストライクを援護し、ブリッツを牽制するなどして活躍した。しかし、2回目の出撃においてストライクを援護しようとした際、イージスが投擲したシールドがコックピットを直撃し首を刎ねられ死亡。なお、スペシャルエディションにおいて戦死するシーンはより克明に描かれている。目次へ移動する
トリィ[]
アスランが子供時代にキラにあげた手製のロボット。外見は鳥の形をしており、緑調の色である。鳴き声は「トリィ」。幼年学校卒業にともない、アスランがコペルニクスからプラントへ帰る際にキラへ贈った。「トリィ、トリィ」と鳴き、鳥のように飛び回る。飛行するロボットは作るのが難しく、ましてやそれが鳥の形をしているので、当初アスランは作れないと言った。しかし、アスランの明晰な頭脳とロボット工作の巧みな技術により、短期間で仕上げてしまった。ハロのように、言葉を話す・電子ロックを開錠する・体内に貴重品を保管するというような機能はないが、人の言葉は理解出来る。オーブにおいて、アスランが近くにいることに気付き、モルゲンレーテ社の工廠から飛び出し、当時敵対していたアスランとキラの再会を仲介した。また、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦では、宇宙空間に漂流していたキラの元へ飛んで行き、キラが救助される一躍を成した。停戦後では、本物の鳥と話す様子がある。また、ラクスを狙撃しようとした刺客の存在を鳴いて知らせる活躍も見せた。タネキャラ劇場第3話では、なぜかガンダム並の大きさで登場したがシンの捨て身体当たりであっさり爆破された。目次へ移動する
ミリアリア・ハウ[]
(Miriallia Haw)
【人種:ナチュラル、誕生日:C.E.55年2月17日、星座:水瓶座、年齢:16歳→18歳、血液型:AB型、身長:159cm、体重:52kg→47kg、髪色:薄い茶色、瞳色:青緑、階級:二等兵(地球連合軍)→階級不明(オーブ軍)→三尉、好きな食べ物:ヨーグルト】
ヘリオポリスに住んでいたキラの学友で、戦後は戦場カメラマンとして活動している。思いやりがあり、しっかりとした性格。友人には「ミリィ」の愛称で呼ばれている。外にハネたヘアースタイルがチャームポイント。作った料理は見た目は良いが味は最悪[1]。ザフトによるヘリオポリス襲撃の際に、避難したアークエンジェルにおいてCICを引き受ける事になる。オーブ本島オノゴロ島にてカズイがアークエンジェルから降りた際に、代わってオペレーター担当になった。トールとは恋仲であったが、オーブ近海戦において彼は戦死してしまう。その際は大きく動揺し、その頃同時期に捕虜として捕まったディアッカの言動に激昂しナイフで襲うがサイに止められ、直後にフレイの銃撃から彼を救っている。その後アークエンジェルと共闘することになったディアッカに興味を抱くようになるが、二人の関係は微妙なものであった。アークエンジェルのクルーとして最終決戦である第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦を戦い抜き生還している。その後ディアッカとは大戦後、付き合っていたらしいが戦場カメラマンという危険な仕事を止められ振ったらしい[2]。戦後は戦場カメラマンになって地球のあちこちを飛び回っており、ラクス・クライン(実際はミーア・キャンベル)の慰問コンサートの取材も行っている。黒海沿岸の都市ディオキアでアスランと偶然再会し、キラ達との話し合いをセッティングした。その他、ユニウスセブン落下後に地球に降下してきたディアゴ・ローウェルが搭乗するレッドフレームMJを目撃している。本物のラクスがバルトフェルドと共に宇宙へ上がった後、彼女に代わり自らの意思でアークエンジェルにオペレーターとして再乗艦した(『スペシャルエディションII それぞれの剣』ではアークエンジェル発進時からミリアリアがオペレーターを務めている)。メサイア攻防戦を戦い抜き、停戦を迎えている。目次へ移動する
ロメロ・パル[]
【人種:ナチュラル、生年月日:C.E.48年9月17日、星座:乙女座、血液型:AB型、年齢:23歳、身長:161cm、体重:66kg、階級:伍長→軍曹】
地球連合軍の下士官。アークエンジェルのオペレーター。オーブにおける戦闘からは、CICに席を移す。目次へ移動する
地球連合軍[]
下記の人物は各人の項目を参照。
オルガ・サブナッククロト・ブエルシャニ・アンドラスウィリアム・サザーランド[]
地球連合軍の士官、階級は大佐。反コーディネイター組織ブルーコスモスのシンパでタカ派軍閥の筆頭。マリューらアークエンジェルクルーたちに対して非好意的で、アラスカ基地で行われた査問会で「アークエンジェルは味方の多大な犠牲に支えられて本部に帰還したが、肝心のストライクを失っている。これでは犠牲になった味方が浮かばれない」と彼らを糾弾した。また、この査問会での発言はコーディネイターを憎むブルーコスモス思想が見え隠れするものであった。地球連合軍上層部の多くはブルーコスモスのシンパであったが、特にサザーランドはアズラエルと親密であったようで、彼の意向を他の地球連合軍幹部に広める役割を担っていた。ザフトによるアラスカ基地攻略戦の際、アズラエルよりザフト側の情報を聞かされていたサザーランドは軍上層部を退避させた上で、予てよりアラスカ基地内部に仕掛けていたサイクロプスを起動させ、囮として残した味方もろともザフト侵攻部隊を壊滅させている。その後は、ビクトリア奪還作戦に参加したらしく、投入された地球連合軍のMSストライクダガーの性能と完成度の高さに言及している。ボアズ攻略戦において、宇宙空母ドゥーリットル艦長として、ブルーコスモスの意を受けた核攻撃部隊ピースメーカー隊を指揮しボアズを壊滅させた。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦では、フリーダム、ジャスティスに核ミサイルを全弾撃墜させられ、直後、ドゥーリットルの艦橋にデュエルのグレネードによる攻撃を受け死亡。目次へ移動する
コープマン[]
地球連合軍第8艦隊の先遣隊旗艦モントゴメリィ艦長。階級は大佐。地球連合軍第8艦隊の先遣隊であるモントゴメリィ、バーナード、ローを率いてアークエンジェルに合流しようとする中、合流直前でクルーゼ隊の攻撃を受ける。ザフトの接近を察知したときは、アークエンジェルに戦域からの離脱を命令した。その時のザフト(クルーゼ隊)の戦力がそれほど大きく無かったため、先遣艦隊も善戦したが、最終的には全滅し、彼も艦と運命を共にした。目次へ移動する
ジェラード・ガルシア[]
ユーラシア連邦が所有する宇宙要塞アルテミスの司令官。階級は少将。外伝作品『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』にも登場する。ヘリオポリスから脱出したアークエンジェルが補給のために入港した際に、大西洋連邦の秘密兵器であるアークエンジェルの識別コードが地球連合軍に登録されていないことを口実にしてストライクやキラも含めて国籍不明艦として拿捕を試みる。非常に横暴な性格の持ち主であり、気に入らないという理由でキラに殴りかかり、更にはコーディネイターでありながら地球連合軍に協力する彼の事を「裏切り者のコーディネイター」と評した。アークエンジェルを追跡してきたクルーゼ隊の奇襲を許してしまい、要塞は陥落。その混乱に乗じてアークエンジェルは逃走した。最後には司令部に墜落突入したメビウスによって引き起こされた爆発に至近距離で巻き込まれている。本編ではこれ以降(回想シーンを除いて)登場しない。『ASTRAY』では、ザフトによるアルテミス襲撃から生き延び、基地機能復旧までの護衛として傭兵部隊サーペントテールを雇い、要塞を防御していた。そこへ訪れたロウ・ギュールのレッドフレームの捕獲を叢雲劾に要求する。契約外として命令に従わなかった劾をイライジャ・キールを人質にして無理やり戦闘を行わせるが、イライジャに逃走を許し、レッドフレームの捕獲は失敗した。その後、要塞の防衛戦力であるサーペントテールを失ったアルテミスは宇宙海賊により再び陥落し、地球連合軍に雇い直されたサーペントテールによって救出された。『X ASTRAY』では、ユーラシア連邦は独自のMS開発の実験部隊である特務部隊Xを創設し、ガルシアはその指揮官となる。スーパーコーディネイターの成功例であるキラの捜索をカナード・パルスに行わせるが、特務部隊Xは確たる成果も得られぬまま政治的理由によって解散が決定する。ガルシアはカナードを(腹立ち紛れもあって)成果を上げられなかったとして拘束しようとするが、それに反発した特務部隊Xはユーラシア連邦より脱走し、ニュートロンジャマーキャンセラーを入手するために大西洋連邦の基地に対して襲撃を行った。その後、自身の保身の為に特務部隊X脱走の罪を劾に擦りつけようとしてハイペリオン3号機と戦闘を行わせるが、劾は以前カナードが乗った1号機と交戦した事があり、対抗策を既に用意していたため失敗した。『SEED MSV』では、MSV戦記には直接登場しているわけではないが、『SEED』PHASE-06において、マリュー以下アークエンジェル幹部との会話から、グリマルディ戦線ではムウと同じくビラード准将の指揮下で参戦した。主戦場となったエンデュミオン基地に設置されていたサイクロプスを暴走させた事により地球連合軍、ザフト両艦隊もろとも消滅したが、ムウと共に生還した。目次へ移動する
ジョージ・アルスター[]
大西洋連邦事務次官でフレイの父親。フレイが乗艦しているアークエンジェルに合流しようとしていた地球連合軍第8艦隊の先遣艦隊に同乗していたが、合流直前に艦隊はザフトの襲撃を受ける。先遣艦隊は全滅し、彼も脱出艇搭乗直前に艦が撃沈したため死亡。穏健派だが反コーディネイター運動を行うブルーコスモスの一員であり、事務次官という立場を利用して地球連合各加盟国にコーディネイターの排斥を呼びかけていた。また、クルーゼの声はジョージの声によく似ている(声優もクルーゼと同じ)ため、アラスカの司令部でフレイはクルーゼと初めて会った際に思わず「パパ?」と呼びかけてしまっている。目次へ移動する
ダーレス[]
地球連合軍の士官。階級は少将。オーブ解放作戦における地球連合軍の旗艦パウエルの艦長で、連合軍の太平洋艦隊司令官として作戦全体の指揮も執った。ブルーコスモス(ないしはその思想に賛同)なのかは不明だが、後藤リウによる小説版では、艦に同乗するアズラエルの言動に不満を持ちながらも要求に従っていた(上層部から、アズラエルの要求に従うよう内示を受けていた)。目次へ移動する
ハマダ[]
地球連合軍の兵士。ザフト軍がヘリオポリスに攻めてきた際、マリューらと共に応戦しラスティを倒したものの、アスランに射殺された。目次へ移動する
デュエイン・ハルバートン[]
(Duane Halberton)
ドゥエイン・ハルバートンともカナ表記される。地球連合軍第8艦隊司令官。階級は准将。地球連合軍のG兵器開発計画の責任者。戦艦やMAによる物量作戦だけでザフトに勝利する事は不可能と考え、C.E.69年夏、当時大佐だった彼は、まだザフトのコーディネイター達しか所有しておらず操縦も出来ないMSに対抗すべく、その名にGenesis及びGenocideの頭文字を採ったG兵器の開発計画を提唱[3]、2年後、この先見はGAT-Xシリーズ及びダガーシリーズとなって結実し、地球軍がザフトの攻勢を押し返す原動力となる。マリューにとっては直属の上司であり、かつての教官。地球連合軍の士官として、柔軟な思考と果断な行動力を兼ね備え、また、戦争開始以前から機動兵器(MSなど)の必要性を唱えるなど先見性がある。自分の利権を優先してザフトを倒すための対策、新兵器開発に真面目に取り組まない地球軍の「馬鹿な連中」を痛烈に批判している。ただ、コーディネイターであるキラに対しても多少の理解を持っており、また、現場の人間の犠牲をただ数字でしか知らない地球連合軍の腐敗に憂いを感じているなど、人間としては良識と暖かみのある人物である。アークエンジェルの地球降下の際には、ハルバートンの指揮する地球連合軍第8艦隊はアークエンジェルを支援し、追撃してきたクルーゼ隊の攻撃から降下するアークエンジェルを守り抜き、クルーゼから「智将」と呼ばれた。しかし、この戦闘で地球連合軍第8艦隊は壊滅し、ハルバートンの乗艦する旗艦メネラオスは特攻を仕掛けてきたガモフと至近距離での激しい砲撃戦を行い、ガモフを撃沈するも著しい損傷を被った。艦自体が離脱不可能な高度まで降下していた事も相俟ってメネラオスは重力圏からの離脱が不可能となり、ハルバートンは大気圏の摩擦熱で燃え尽きる乗艦と運命を共にした。なお、彼の階級は准将とされているが、劇中での階級章は少将なので、アークエンジェルの乗組員が知らない間に昇進していたと考えることもできる。目次へ移動する
ビダルフ[]
ガルシアの部下。階級は中佐。アルテミスの爆発と共に死亡したと思われる。目次へ移動する
ビラード[]
地球連合軍の士官。地球連合軍の准将で、グリマルディ戦線では、ムウやガルシアの上官を務めた。目次へ移動する
ブライアン[]
地球連合軍の兵士。ザフト軍がヘリオポリスに攻めてきた際にマリューらと共に応戦したが、ザフト兵に射殺された。目次へ移動する
ホフマン[]
地球連合軍の士官で階級は大佐。ハルバートンの副官。キラがストライクに搭乗した事に関する件など、ハルバートンとは見解が異なる一面もあった。クルーゼ隊との交戦では、部下へG兵器に対して(フェイズシフト装甲には)ビームを使えと指令を出した。戦闘により乗艦するメネラオスは撃沈し、ハルバートンと運命を共にした。目次へ移動する
ムルタ・アズラエル[]
(Multa Azrail)
【人種:ナチュラル、生年月日:C.E.41年生まれ、年齢:30歳、瞳の色:青】
反コーディネイターを掲げる政治団体「ブルーコスモス」の盟主。古くから反コーディネイター運動に最大の出資をしてきたアズラエル財閥の御曹司でもある。また、国防産業連合理事の任にあり、デトロイトに本拠を置く大手軍需産業の経営者でもある。大西洋連邦政府及び同国軍に対して強い発言力を持ち、現場指揮官に直接命令を下すことすらある。家系の影響に加え、幼少期に同年代のコーディネイターにどうしても敵わず、軽くあしらわれて以来、彼らに対して激しいコンプレックスを持つようになった。『SEED C.E.73 STARGAZER』ではスウェンの回想に登場しており、当時訓練生であったスウェンに関して彼の教官と対立があったようである。フリーダム、ジャスティスに核エンジンが搭載されている事を見抜く等、知識や洞察力は優れているが、器量は狭く性格も自己中心的。普段は冷静な皮肉屋を気取っているものの、追い詰められると感情が剥き出しになるという精神的な脆さを持つ。『ASTRAY』シリーズに登場するサハク姉弟と密接な関係があり、連合への秘密裏な協力の見返りとして、オーブへの不介入の約束、ソキウス(ロボトミー処置済み)や後期GAT-Xシリーズの派生機を提供している。しかし、ギナ・サハクが第三次ビクトリア攻防戦に参戦していると同時にオーブは連合に侵攻された。パナマ攻略戦において地球連合軍はマスドライバーを失い、宇宙への橋頭堡確保のため、マスドライバーを持つオーブへの侵攻を提案し、自ら指揮する。オーブへの侵攻とマスドライバーの奪取はオーブ側のマスドライバーを含む軍関連施設およびモルゲンレーテ社の自爆により失敗に終わったが、後期GAT-Xシリーズのカラミティ、フォビドゥン、レイダーを実戦投入するという、もう一つの目的は大きな戦果と共に達成された。その後のアークエンジェル討伐戦では、フリーダムとジャスティスに核エンジンが搭載されている事を見抜き、捕獲を命令している。宇宙に上がってからは、ナタルが艦長を務めるアークエンジェル級2番艦ドミニオンに乗り込み、民間人でありながら実質的な指揮官の座にあった。ザフトから解放されたフレイの「戦争を終わらせる鍵を持っている」という言葉に関心を持ち彼女を救助し、ニュートロンジャマーキャンセラーのデータを手に入れ狂喜した。地球連合軍上層部を説き伏せ、これを利用した核ミサイル搭載モビルアーマー部隊「ピースメーカー」を編成。ザフトの宇宙要塞ボアズを核攻撃で沈めた後、プラントに対しても核攻撃を行おうとする。しかし、最終決戦である第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦において投入された核ミサイルは、キラ達によって全弾撃墜され、また、かねてよりアズラエルの行動に疑問を抱いていたナタルが造反し、フレイをはじめとする全クルーに対し、対峙していたアークエンジェルへの投降を命じる。これに激昂したアズラエルは自分用の端末でローエングリンを起動し、アークエンジェルに向けて発射するが、身を挺したムウのストライクによって阻止され、ストライクは大破。これによりマリューの怒りと悲しみは高まり、直後にアークエンジェルから放たれたローエングリンの直撃により、アズラエルはナタルと共に命を落とした。その時アズラエルは、ナタルによって艦橋に閉じ込められていたが、ナタルの全身を拳銃で撃ち、自分の解放を強要するという非道さを見せた。彼の死後ブルーコスモスは一時的に弱体化したが、後任の盟主に就任したロード・ジブリールの手腕により再び勢力を取り戻している。ブルーコスモスの上位組織ロゴスのメンバーであるブルーノ・アズラエルは、彼と同姓であることと、風貌に共通する面があることから、彼の血縁関係であることが推測されるが、関連は劇中や書籍においても明らかにされていない。名前の「アズラエル」は、イスラム教における死を司る天使アズラーイールが由来。目次へ移動する
ゲイル、ルーク[]
メビウスのパイロット。ゲイルはジンに撃墜された。ルークもPHASE-2でジンに撃ち落されている。目次へ移動する
プラント/ザフト[]
以下の人物は各人の項目を参照。
アスラン・ザラアンドリュー・バルトフェルドイザーク・ジュールディアッカ・エルスマンニコル・アマルフィミゲル・アイマンラウ・ル・クルーゼラクス・クラインアイシャ[]
バルトフェルドの恋人。ザフト北アフリカ駐留軍本部において、服が汚れたカガリに似合うドレスをコーディネートした。アークエンジェルとの戦闘では、バルトフェルドと共にラゴゥに搭乗し、出撃する。ガンナーとして彼をサポートするが、キラの搭乗するストライクに撃破され死亡。『ASTRAY』では「実は生きていた」と言う事で作中に現れたが、その後公式設定で完全に死亡扱いとなった為に無かった事にされている。目次へ移動する
アイリーン・カナーバ[]
プラント最高評議会議員。プラントのセプテンベル市出身で、クライン派に属する。外交委員を務め、シーゲルの側近的な存在。フリーダムが強奪された際に、クライン父娘を反逆者と判断したパトリックにより拘束されるが、最終回で脱獄、クーデターを起こしてザラ派を一掃した。その後、臨時最高評議会議長としてユニウス条約を締結したが、それにより発生した問題の責任をとる形で辞職した。小説版『DESTINY』によると第二次ヤキン・ドゥーエ戦後、アスランを厄介払いしたかったらしい。目次へ移動する
アリー・カシム[]
プラント最高評議会議員。アラブ系の血を引く20代後半の青年であり、基礎微細工学、応用微細工学の専門家。評議会の中では穏健派に属しており、ヤヌアリウス市長も務める。停戦後も引き続き評議会議員を務めている。目次へ移動する
エザリア・ジュール[]
プラント最高評議会議員でイザークの母。マティウス市出身で、急進派であるザラ派に属する。ナチュラルを徹底的に見下しており、急進派の先鋒として最高評議会議長となったパトリックを補佐する。兵器開発にも携わるマティウス市の代表として、捕獲した地球連合軍MSの威力を伝えられるに及び、それに非常な脅威と憤りを表している。第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦の際、ヤキン・ドゥーエに移ったパトリックに代わりザフトの指揮を執っていたが、カナーバらが起こしたクーデターにより失脚した。目次へ移動する
オーソン・ホワイト[]
プラント最高評議会議員。セクスティリス市出身で、中道右派に属するプラント最高評議会議員。優秀な基礎物理学・素粒子物理学者であり、ニュートロンジャマーを開発し、地球上でのあらゆる核関連の物を使用不能に陥らせた。しかし同時にニュートロンジャマーは、国家間の相互確証破壊の均衡を崩壊させ、加えて極度のエネルギー不足によって、電気エネルギーに基づくインフラを壊滅させたことにより、地球在住の民間人に甚大な数の犠牲者を出し、かえって地球民間側の反コーディネイター感情を激化させてしまう事態になった(地球上の無差別な人的被害については一応、劇中評議会でも事前に懸念され、敵国とはいえ民間人に犠牲者を出すことに批判の声も出ていた)。また、ニュートロンジャマーによる核兵器の消滅は「必殺の爪や嘴を持たぬが故」の「長く凄惨な」戦いをもたらした[4]。その後、核兵器を使用してナチュラルの撲滅を考えるようになったパトリックが提案したニュートロンジャマーキャンセラーの技術がクルーゼの陰謀により地球連合軍に漏洩した。停戦後は、再選の形で評議会議員に就任している。目次へ移動する
オカピ[]
ラクス邸に居た犬型ロボットであり食事やティーセットを運ぶ給仕用である。給仕用なので当然人間が乗るように設計されていないが、幼少時のラクスは乗って遊んだ事もあったらしく、アスランとの婚約後初めて会った直前にも乗っていた。その為に壊れた(ラクスはまだ乗れると思っていた)が、がっかりしているラクスを見かねたアスランが修理した。それがきっかけでハロを生み出す事になる。目次へ移動する
オロール・クーデンブルグ[]
ザフト軍クルーゼ隊に所属するジンのパイロット。緑服の一般兵だが、アデスの「オロールが機体を?」というセリフがあるため、腕は良かったと思われる。戦闘中の顔は写されなかったが、作戦会議の際に一番左にいた茶髪の人物がオロールである[5]。ヘリオポリス襲撃の際にはミサイル装備で出撃し、ミゲルの戦死後アークエンジェルのゴットフリートを受け戦死した。小説版では、ミゲルの戦死シーンの時に戦死している。目次へ移動する
シーゲル・クライン[]
(Siegel Clyne)
【人種:コーディネイター、生年月日:C.E.22年、没年月日:C.E.71年】
物語開始時点のプラント最高評議会議長であり、ラクスの父。議会穏健派の中心人物であり、専門は宇宙生命学と天文学。コーディネイターを誕生させる事が国際的に違法と定められてから6年後のC.E.22年にスカンジナビア王国で極秘裏に誕生した。C.E.68年、ザフトの最高意思決定機関であるプラント最高評議会議長に選出される。彼の議長任期は3年であった。後任のパトリックが政権を握ってからの彼の肩書きは明らかでないが、議長退任後彼は評議会議員そのものも辞し、自由条約黄道同盟を離党、組織の制服である青服も紫服も着なくなった。一度だけオブザーバーとして茶色の背広姿で評議会に姿を見せたが、その後は完全にザフト、最高評議会と袂を分かっている。血のバレンタイン事件直後、エイプリル・フール・クライシスを実行。対戦国中立国問わずニュートロンジャマーを大量に地球に投下し、インフラの崩壊、通信網の破壊、エネルギーの途絶により餓死・凍死による死者が10億人を超えた。事前の会議では、民間人への無差別無制限な被害は懸念され議論されていた。C.E.70年2月18日、血のバレンタイン事件被害者の国葬の際、プラントの独立と地球連合への徹底抗戦を宣言する「黒衣(喪服)の独立宣言」を行った。同時に、地球連合の旧プラント理事国に協力しないよう南アメリカ合衆国に要求し、それを受諾させている。これらの点では穏健派の彼といえども強硬派に妥協していたと言える。もっとも、地球連合との交渉の窓口は完全には閉ざしていなかった事は、地球連合の親書を持参したマルキオ導師を入国させている事から窺える。(ただしマルキオは実はプラントの人間であり、地球連合の大使を務めてはいても、その加盟国の国籍を持つ人間ではない[6]。)持論として、自然交配による出生率が低下しているコーディネイターは安定した新たな種などではなく、今後ナチュラルと交雑を続けることでナチュラルへの回帰を迎えるべきと考えており、ナチュラル回帰への布石として、中立地帯である南米の密林にてハーフコーディネイターの隠れ里を設け、サーペントテールに護衛させていた(小説版『ASTRAY』より)。また、「命は生まれるものであり、造り出す物ではない」と主張し、パトリックから「そんな概念、価値観こそが、もはや時代遅れ」と一蹴される一幕もあった。このため地球連合軍との徹底抗戦を主張するパトリックからは政敵と見なされるようになり、評議会の強硬世論を十分抑えきれないまま彼に評議会議長の座を明け渡すことになる。ラクスによるフリーダム強奪事件(コミック版ではシーゲルも関与していたが、アニメでは言及されずラクスの独断のように描かれている)の際は、状況証拠から政敵の謀略と断定したパトリックの指示により指名手配され、逃亡したが間もなくザラ派の特殊部隊に潜伏先を発見され暗殺された。目次へ移動する
ジェレミー・マクスウェル[]
プラント最高評議会議員。化学博士でありラスティの父。開戦初期からザラ派のシンパであり、最初からナチュラルに対し良い考えを持っていなかった。妻と離婚し、ラスティが母親に引き取られたのも、ナチュラルに対する意見や考え方の食い違いによる対立が原因とされている。目次へ移動する
ゼルマン[]
ザフトの士官であり、戦闘艦ガモフの艦長を務める。クルーゼ隊の一員としてヘリオポリスを襲撃し、G兵器強奪作戦に参加する。ヘリオポリスを脱出したアークエンジェルを追跡し、度々追い詰めるが、取り逃がしてしまい、その事をかなり気にしていた。地球連合軍第8艦隊との戦闘において、大気圏に突入するアークエンジェルに対してガモフを特攻させるが、地球連合軍旗艦メネラオスと刺し違える形で戦死した。目次へ移動する
タッド・エルスマン[]
C.E.71年末まで、プラント最高評議会議員を務めた人物。ディアッカの父。出身はフェブラリウス市。基礎医学、臨床医学、生化学、分子生物学、応用生体工学の専門家であるため、コーディネイターという種族の根幹を担う人材である。また、評議会ではザラ派寄りで反ナチュラルの最右翼[7]の立場であったが、息子のディアッカがMIA(戦闘中行方不明)となった以降は、穏健寄り中立派[8]へと立場を変えた。息子であるニコルの死を契機に穏健派から急進派へと立場を変えた同僚のユーリとは対照的である。なお、小説版では、息子のザフトへの入隊には(親心ゆえの心配というよりは「不向きだ」という理由で)反対していた。目次へ移動する
パトリック・ザラ[]
【人種:コーディネイター、生年月日:C.E.23年、没年月日:C.E.71年9月27日】
プラント評議会初代国防委員長でアスランの父。自由条約黄道同盟ザフトの創設メンバーの1人であり、その前身、黄道同盟の創設メンバーでもある。プラントの国家主権獲得、ザフトの建設を主導した中心人物。「勝つために必要」と自らが開発計画を主導した核動力MSフリーダム、ジャスティスの完成日と同じC.E.71年3月28日、プラント最高評議会議長に就任する。議長就任後は国防委員長を兼任した。パトリックは、コーディネイターを誕生させる事が国際的に違法と定められてから7年後、大西洋連邦で極秘裏にコーディネイターとして誕生した[9]。L5コロニーの建設に携わっていた時にシーゲルと出会い、二人はプラント住民(コーディネイター)の諸権利獲得を目的とした政治結社「黄道同盟」結党の同志となる[9]。自身がプラントでテロに遭った後、妻のレノアと息子のアスランの身分を隠し月のコペルニクスに移住させる。情勢の悪化後はコペルニクスも危険と判断し、プラントに戻ってくるように言い続けていた。ナチュラルに関していい考えは全く持っておらず、レノアがナチュラルと交友関係を持っている事にも反感を示していた。劇中パトリックは、コーディネイターの中でもナチュラルへの蔑視、憎悪、選民意識が最も強い部類に入る人物の一人である。地球連合については劇中演説の中で、「我らの優れた能力を嫉妬したナチュラルたち」、と断じ、自らが統帥の長として戦争指導にあたったヤキン・ドゥーエ戦役の戦争目的についても、ナチュラルを全て滅ぼすための戦いであり、それは当初から自明なことである旨述べている。人種観においては、コーディネイターは進化した新たな種であり、ナチュラルは古き種であると頑なに主張する。第3世代コーディネイターの出生率の低下については「我らが英知」(=さらなる遺伝子改良)が解決すると主張して譲らず、コーディネイターの衰退を受容するシーゲルの意見を断固として聞き入れようとしなかった。開戦後は、ナチュラルへの敵愾心を更にエスカレートさせ、今や穏健派として政敵となったシーゲルとの対立も深刻化した。自らの主戦論を利するよう編集した映像を放映しつつ演説を行う事で、プラント市民のナチュラルへの敵愾心をひたすら煽り続けた。また、この時より、クルーゼとも密談を行い、様々な特殊任務を与えていた。C.E.71年4月1日、コンピュータによる予備選別と住民投票によりプラント最高評議会議長(国防委員長の職も引き続き兼任)に就任し、ザフトの最高権力者となる。元々タカ派評議員の急先鋒であったが、これ以降、人類絶滅を目論むクルーゼの働きかけもあり、その行動はさらに先鋭化して行く。アラスカ基地攻略戦では、評議会の承認無しで密かに目標を変更したがこれは既に敵に情報が漏れており作戦の失敗で地上におけるザフト兵力は大幅に消失してしまう。更にはラクスが手引きしたフリーダム強奪事件を利用して自らにとって邪魔なシーゲルの暗殺をはじめとする政敵のクライン派(穏健派)を評議会から粛清し、主戦主義に凝り固まり専横の限りを尽くす独裁者となってゆく。その一方、クルーゼを上手く利用していると思っていたが、実際は両陣営共倒れを狙う彼に逆に利用されており、ニュートロンジャマーキャンセラーによって核兵器を再実用化した事は、結果的に自軍の喉元に刃を突きつけられる事態を招く。その後、アスランにもついには銃を向け、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦において、大量破壊兵器ジェネシスの発射を実施するに至った。ジェネシスの第3射を地球に向けて発射しようとした際、パトリックに諫言しようとしたユウキを撃ち、射線上にいる味方を巻き添えにしてまで発射しようとした。しかしその直後、死に際のユウキに銃撃され自らも致命傷を負った。最期はヤキン・ドゥーエに突入したアスランに看取られたものの、パトリックはナチュラルへの憎しみに囚われたまま死に、ヤキン・ドゥーエの自爆と同時にジェネシスが発射されるよう仕向けていた。停戦後も、ヤキン・ドゥーエで地球連合軍と戦った司令官としてナチュラル抹殺を唱える過激な思想を持ったザフト脱走兵に、未だに英雄視されている。コミックボンボン版では、レノアのいない世界など意味は無いとジェネシスを地球へ撃とうとするが、アスランがジャスティスを自爆させた事で防がれ、その自己犠牲的な行動に感化されたザフト兵士達に反逆されて取り囲まれた場面で、描写が終わる。目次へ移動する
パーネル・ジェセック[]
プラント最高評議会議員。ノウェンベル市の代表で、多目的実用生産工学の専門家。評議会の中では穏健寄り中立派に属している。停戦後も再選され評議会議員を務めている。目次へ移動する
ハロ[]
ラクスの所有する小型球形ロボット。ペットのような存在。手先が器用で機械工作が趣味の1つであるアスランが、幼なじみであるラクスが1台目の「ピンクちゃん」を気に入ったと言ったことから、婚約者のラクスに誕生日など記念の日の度に色違いをプレゼントし続けた結果、膨大な数になった(この事はアスラン自身も「何も考えずに造りすぎたのではないか」と反省している)。このため、ラクスの自宅には室内外を問わず、これらの大量のハロが跳ねまわっている。色以外にも、その行動にはそれぞれ微妙な個性があり、また、時としてまるで人間的な感情があるように見えることもあるが、製作者であるアスランは否定している。発語能力はシンプルで、関西弁や2ちゃんねる用語「オマエモナー」など、限られたボキャブラリーで意思表示をする。鍵がかかっている扉はすぐ開けてしまうらしい。停戦後、オーブで生活をしていたラクス、キラらの住居に忍び寄ってきたザフト特殊部隊の隠密行動をたちまち察知した。なお、ラクスに扮したミーアも色違いで外観が同じハロを所有しており、いわゆる「インチキ英語」を口癖としている。『Ζガンダム』のハロ THE IIのように市販されてはいない。ハロも参照。目次へ移動する
ハンス[]
モラシム隊所属のグーンのパイロット。キラの操縦するストライクに敗れ、戦死した。目次へ移動する
ヘルマン・グールド[]
プラント最高評議会議員。人文学分野のエキスパート。ザラ派に属し、連合軍から提示されたオルバーニの譲歩案を下手な時間稼ぎと一蹴した。目次へ移動する
フレドリック・アデス[]
(Fredric Ades[10])
ザフトのクルーゼ隊に所属する黒服(副官級)で、同隊の母艦・ナスカ級DDMH(高速戦闘艦) ヴェサリウスの艦長を務める。過去、ローラシア級FFM(モビルスーツフリゲート) マルピーギで副長を務めた後、同じ戦線で戦果を挙げたクルーゼを中心に、アスラン・ザラなどのプラント実力者子弟で組織されたエリート部隊への異動を拝命した事が出会い。G兵器奪取作戦を経て度々アークエンジェル隊と交戦し、クルーゼの片腕として艦をまとめあげた。その後、コロニー・メンデル宙域での三隻同盟およびドミニオン隊との戦闘において集中砲火を浴び、艦橋から味方へ敬礼を送りながらヴェサリウスと運命を共にした。目次へ移動する
マシュー[]
ザフト軍クルーゼ隊所属のジンのパイロット。オロールと同じく、ヘリオポリス襲撃の際には、ミサイル装備で出撃した。アークエンジェルを苦戦させるも、ゴットフリートに被弾、機体が爆散しマシューも戦死した。しかし機体が爆発する寸前に放たれたミサイルがヘリオポリスのメインシャフトに直撃し、ヘリオポリスは崩壊することになった。目次へ移動する
マーチン・ダコスタ[]
バルトフェルド隊の一員。『DESTINY』にも登場。大型陸上戦艦レセップスの副官を務めており、艦長のバルトフェルドがMSで出撃する際には、代わって指揮を執っている。アークエンジェルとの交戦によりレセップスは大破し、その後はクライン派の1人として、ラクスやバルトフェルドを補佐した。停戦後は、デブリ帯に隠されていたエターナルの管理をしており、コロニー・メンデルの調査の際には、その任に就いている。『ASTRAY』では、レセップスの大破後、重傷のバルトフェルドを守っていたが、そこでジャンク屋のロウと出会った事で、連合軍とザフトの戦争が間違っていると確信し、ザフトを抜ける事を決意した。目次へ移動する
マルコ・モラシム[]
インド洋周辺を制圧下に置くザフトのモラシム隊の隊長。カーペンタリア基地所属で、グーン隊やディン隊を擁するモラシム隊を率いる。「紅海の鯱(シャチ)」の異名を持つ。妻子家族を血のバレンタイン事件で失っており、地球連合、ナチュラルへの憎しみは人一倍強い。また、クルーゼの事をあまり良く思っていなかった節がある。しかし、クルーゼの挑発と知りつつもそれに乗り、イエメンのアデン湾における戦闘ではディンに搭乗し、アークエンジェルと戦闘を行った。インド洋の戦闘ではゾノに搭乗し、アークエンジェルを追撃するも、ハンスら部下、旗艦クストーを失い、自身はストライクとの交戦により撃破され戦死。『SEED MSV』では、C.E.70年4月1日、モラシムはジンフェムウスに搭乗し、僚機のジン・ワスプらと共に、ジェーンの所属する地球連合海軍第21ASW(対潜水艦戦)艦隊と交戦。艦隊を構成していた旧式駆逐艦を全て撃沈する戦果をあげる。目次へ移動する
ミゲル・アイマン[]
プラント生まれのコーディネイターで、ザフト軍クルーゼ隊所属エースパイロット。アスラン・ザラとは2期上にあたる。「赤服」と呼ばれるトップ10では無いが、それらに次ぐ撃墜数を誇る。生来の洒落者で、アスラン、ニコルがクルーゼ隊に着任した際はニコルのモノマネをするなどして2人を呆れさせている(4thドラマCDでは、ニコルとアスランがミゲルに出会ったのはクルーゼ隊に配属されてからになっている)。また、口がかなり悪くナチュラルをかなり見下している言動が目立つ。
ミゲルは故郷に母と弟がおり、民間人である彼が軍に入った理由は、年の離れた病気の弟の治療費を稼ぐためだった。カスタマイズが施された専用機のジンが与えられた際には、尊敬しているハイネと同じオレンジのパーソナルカラーで機体を染め上げ、これを愛機とした。この夕日に照らされたようなオレンジ色の塗装と、高機動性を生かした一撃必殺を身上とする戦闘スタイルから、「黄昏の魔弾」の異名で知られた。
ヘリオポリス襲撃において、ミゲルはアスラン達が行うG兵器奪取を援護するためジンで出撃する。アスランから、ラスティ・マッケンジーの戦死とストライクの強奪に失敗し、今、ストライクに搭乗しているのは地球連合軍の兵士(マリュー・ラミアス)であることを告げられ、ストライクの捕獲を試みる。この時アスランに、イージスを先に旗艦に持ち帰るように指示する。
当初ストライクはマリューが操縦していたが、戦闘地域にいた友人達(サイ・アーガイル、カズイ・バスカーク、ミリアリア・ハウ、トール・ケーニヒ)を守るためにキラが操縦を代わり、OSをカスタマイズしたストライクの攻撃によってミゲルの乗ったジンは撃破される。ミゲルは自爆装置を作動させた後、無事に脱出した。漫画では、この時点で戦死している。
その後、2機の僚機と共にジンで出撃し雪辱戦を挑むが、ソードストライクのシュベルトゲベールで機体を切り裂かれて戦死した。漫画では、この時すでにミゲルは戦死しているので、ここでは、オロールが戦死している。
プラント時代にパイロットやメカニック、エンジニアなど様々な人間と作ったDEFROCKというチームが存在する。個人的なチームではあるがミゲルを多岐に渡りサポートしていた。
ガンダムSEED MSVにおいては、小惑星「新星」をプラントへ運ぶというミッション中に地球軍の強襲でムウ・ラ・フラガと交戦している。C.E.71年1月にクルーゼ指揮下のヴェサリウスが原因不明の破壊を受けたザフト軍基地の調査のために出航した時、警備中に発見した基地破壊の張本人である叢雲劾との戦闘により専用機のジンを損傷して修理に時間がかかるため、ヘリオポリス襲撃当日まで通常のジンに乗り換えねばならなくなっている。
また、オープニングでは、モーガン・シュバリエの搭乗するガンバレルダガーと戦闘を行っているシーンがある。
搭乗機はZGMF-1017 ジン、及びZGMF-1017 ミゲル専用ジン。後者はT.M.Revolutionの『Zips』(『ガンダムSEED MSV』テーマ曲)のプロモーショナルビデオで度々登場。
目次へ移動する
メイラム[]
ザフト軍バクゥ隊に所属するパイロット。キラが操縦するランチャーストライクを得意の砂漠で苦戦させるも、アグニを撃ち込まれ戦死した。なお、この戦闘で他にも戦死者がいたにもかかわらずバルトフェルドや他の兵士から「メイラムの仇」と言われるなどと、メイラムだけ死を悼まれている。目次へ移動する
モディン[]
パナマ侵攻作戦に参加したザフト軍パイロット。目次へ移動する
モンロー[]
ボズゴロフ級潜水母艦クストー(クストー2?)の艦長。パナマ基地のマスドライバー破壊作戦に参加した。目次へ移動する
ユーリ・アマルフィ[]
プラント最高評議会議員でニコルの父。工学エンジニアであり、MSの設計局や工場が集中するマイウス市の代表。評議会ではクライン派であったが、ニコルを失った後、ザラ派へ傾いた。ニュートロンジャマーキャンセラーを開発し、フリーダム、ジャスティスの完成に大きな役割を果たした。目次へ移動する
ラスティ・マッケンジー[]
(Rusty Mackenzie)
- 声:私市淳(『スペシャルエディションI 虚空の戦場』)
【人種:コーディネイター、生年月日:C.E.54年、没年月日:C.E.71年1月25日】
クルーゼ隊に所属する赤服のMSパイロット。士官アカデミーの成績は5位。プラント最高評議会議員ジェレミー・マクスウェルの息子。両親が離婚しており、母方に引き取られたためマッケンジー姓を名乗っている。アスランとは同期であり、クルーゼ隊のムードメーカー。クルーゼ隊の一員としてヘリオポリスを襲撃する。G兵器奪取を試みるが、機体に乗り込む前にハマダの銃弾を受け戦死。漫画版ではマリューと交戦し、返り討ちにされた。アスランに同行しており、彼が存命ならストライクも強奪されていたと思われる。なお、本編では、顔を映されることなく戦死してしまったが、スペシャルエディションでは、新たに出撃前の会話カットが追加されている。目次へ移動する
ルイーズ・ライトナー[]
プラント最高評議会議員。開戦当初、ナチュラルとの問題に関しては、穏健派寄りであったが、自身の出身地であるプラントのユニウス市に核を打ち込まれ、親友のレノアが血のバレンタイン事件の犠牲者となってしまった事で、急進派へと転換した。アラスカ基地攻略戦後は、中立派へと傾きつつある。停戦後は、再選の形でプラント最高評議会議員を務めている。ギルバート・デュランダルの死後、オーブとの和平会談における代表を務め、記者会見の際にオーブ代表首長カガリと握手を交わしている。目次へ移動する
レイ・ユウキ[]
ザフト特務隊FAITHの隊長。アスラン達の訓練校時代の教官であり、アラスカ基地攻略戦の失敗とフリーダムの強奪をアスランに伝えた。クルーゼについては懐疑的な見方をしていた。パトリックが、ジェネシスの第3射を地球に向けて発射しようとした際、パトリックに発射停止を諫言したその直後撃たれる。絶命前に最後の力を振り絞って彼を射殺した。目次へ移動する
レノア・ザラ[]
(Lenore Zala)
アスランの母。ユニウスセブンに在住し、息子とは仲が良かった。ナチュラルであるカリダとも友人関係にあり、よく自らが作った野菜を提供していた。ユニウスセブンで農業を営んでいたが、ブルーコスモスの陰謀によって引き起こされた血のバレンタイン事件の犠牲者となった。彼女の死がアスランにザフトへの入隊を促す事になった。目次へ移動する
ロミナ・アマルフィ[]
ニコルの母。息子の死後、形身のピアノの前で泣き崩れた。その後は登場場面はない。目次へ移動する
オーブ連合首長国[]
以下の人物は各人の項目を参照。
カガリ・ユラ・アスハアサギ・コードウェル[]
M1アストレイのテストパイロット三人娘の一人であり、三人のリーダー格。少しクセの強い金髪。搭乗するM1アストレイの機体番号は211。オーブ崩壊後はクサナギに乗艦するが、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦において、ジュリが撃墜されたのに気を取られた隙に、ビームを機体に受け戦死。小説版ではアスランやカガリと共にヤキン・ドゥーエ内部へ突入するが、ザフト兵との銃撃戦の際に撃たれ、カガリに看取られ死亡。漫画ではジュリ、マユラと共にクルーゼに敗れる。目次へ移動する
ウズミ・ナラ・アスハ[]
オーブ連合首長国前代表首長及び五大氏族アスハ首長家当主で、カガリの(義理の)父。カリスマ的な指導者であり、「オーブの獅子」と呼ばれる。初登場した時点では既に代表首長の座をホムラに譲っているが、その影響力は衰えを見せず依然として指導者の立場にあった。第25話で登場するや、まず彼は、周囲の閣僚のぼやきをなだめつつ第2護衛艦群の砲撃でアークエンジェルを追い払ったようにザフトに対して見せかけたうえで入港させ、国産MS完成に必要なストライクの戦闘データとキラ・ヤマトの技能の提供を得る、という政治決断をおこなった。この時点でウズミの語るオーブの「中立」とは、理念最優先の絶対的なものではない。「ナチュラル、コーディネイター、どちらとも敵対しない」ための政治的建前という色彩のものである。また、第28話では周囲の一部の人間が、ヘリオポリスで行われていた地球連合軍のMS開発は「アスハ代表は知らなかったこと」、と釈明しつつ、カガリによればそれは「内部にはそう言う者もいるってだけだ。父自身はそうは言ってない」とのことであり、『ASTRAY』では、G兵器共同開発はサハク家の独断専行によるもので、ウズミが代表首長の座を退いたのはサハクの所業の責任を取ってのことだった。パナマ攻略戦後、連合軍への参戦要請に対して、代表に再就任し中立維持を宣言するが、マスドライバーとモルゲンレーテ社を狙う連合軍は、オーブ解放作戦を開始する。最終的にオーブの敗北は確実になり、残存戦力とカガリ達をクサナギに乗せて宇宙に飛び立たせた後、自身はカグヤ島に存在するモルゲンレーテ社の本社とマスドライバー施設を自爆させ、側近たち(ホムラを除く)と共にその命を絶った。キラの育ての親であるヤマト夫妻からカガリを託され、養父となる。カガリを為政者としての目線、国民としての目線の両方から学ばせるという教育方針を取り、ウズミの旧知の仲のサイーブの元に預けている。また、時には頬を赤く腫れあがるほど打つ事もあり、厳しくも優しく育てた。ロンド・ミナ・サハクは「国とは国民の事であり、国家の理念を守るため国民を犠牲にしたウズミは間違っている」とウズミの行動に対し極めて否定的である。ウズミの行動に対して否定的な見解を持つ人間も存在している。シン・アスカのように、“ウズミは政治的理念を最優先させ国民を無為に犠牲にした”、あるいは“理念と心中させた”と考える被災オーブ国民もいる。ウズミには、当時大西洋連邦所属艦であったアークエンジェルに対し、艦載機ストライクのデータ提供と、オーブ国産モビルスーツの開発にそのパイロットを協力させることを条件に、オーブ国内での同艦の修理と補給を認めた。半国営企業であるモルゲンレーテ社がコスモグラスパーの連合との共同開発や、優秀な兵器を堂々と海外に、それも当時ザフトと緊張関係にあった地球連合に輸出している。その一方でサハク派に内密にMS・アカツキを開発させていた。目次へ移動する
エリカ・シモンズ[]
オーブ在住のアストレイ及びM1アストレイの主任設計技師。一児(息子の名前はリュウタ)の母でもある。MSのナチュラル用OSの自力開発難航に苦慮した彼女は、「我が国における潜在コーディネイターの軍需産業への貢献」という文献を見て、オーブ国内には素性を隠してコーディネイターが住んでいる事、そして彼らがオーブの軍事技術発展に密かに貢献しているらしい事に着目し、キラの力を借りることにする。その結果としてM1のOSは間もなく完成させることが出来た。映像化されている物語や解説・資料本では彼女がコーディネイターであるとは全く語られていない。その開発が難航遅延した地球軍の例と同様、彼女もまた国産モビルスーツ用OSを自力で完成させることができず、学術文献でその存在が示唆されているオーブ国内の潜在コーディネイターや来訪コーディネイターの力を借りることを考えていた(そして実際先述のように、その後キラの力を借りている)。公式サイト「GUNDAM SEED WEB」でもエリカは「ナチュラル」であると明記されている。その後紙媒体でリリースされた外伝ストーリーやそれを扱った書籍の記述では、彼女は自分も素性を隠して生活する潜在コーディネイターであり、夫にだけ素性を告白し結婚している旨記された。『DESTINY』では、オーブに帰還をしたアークエンジェルの修復のためにスタッフと共にアカツキ島の地下施設へ駆けつけたり、オーブを攻撃されるのを見たカガリにキサカ、アマギと共にウズミの遺言とアカツキを託す。その立場上『ASTRAY』シリーズでも重要人物として登場し、ジャンク屋組合のプロフェッサーと親友だった事などが描かれている。オーブ国内に於ける立場としては元々彼女の勤めるモルゲンレーテ社に関わりの深いサハク家寄りの立場を取っていたが、自国戦力の強化の為には手段を選ばないロンド・ミナ・サハクらの方針に常々疑問を持っていた事、更にはオーブ陥落後国家元首の地位をアスハ家から奪取せんとの野望を抱くロンドから、自分にカガリ暗殺の命令が下されていた事を劾より知らされた事をきっかけにサハク家と決別しアスハ家寄りに転向した。因みにロンドのカガリ暗殺計画はエリカの意見を尊重した劾の手によって防がれている。その後、皆にコーディネイターであることを告白している。目次へ移動する
ジュリ・ウー・ニェン[]
国防軍MSパイロット。長めの青髪にピンク色のメガネを着用している。アサギ、マユラと共に、M1が実戦配備される前からテストパイロットを務めており、連合のオーブ攻撃時に正式パイロットとして初陣を飾った。M1隊3人娘のなかで唯一格闘戦で敵機を撃破している[11]。宇宙へ行く事になった時は「望むところよ」と意気込んでいたがどこか脅えていた。初登場時にカガリに、「乗れもしないくせに!!」と言っているが、カガリとは仲がいい様子である。搭乗するM1アストレイの機体番号は213。オーブ崩壊後はクサナギに乗艦し、エリカの息子であるリュウタの世話を、アサギ、マユラと共にしていた。その他、エターナルの貨物搬入をM1でするなど、雑用もこなしている。L4宙域の会戦では、アサギ、マユラと共に、ゲイツなどを多数撃破し、危なっかしいながらも、ストライクダガーなど量産機を倒し続けた。その後も2人と協力し合ってなんとか生き延び続けるも、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦において、敵のビームを機体に受け戦死。相手は不明だが、ゲイツという説が有力である。小説版では、彼氏がいるという描写がなされている。この彼氏というのは、ロウの事を言っているのだと思われる。また、M1パイロット3人の戦死の順番が異なり、マユラの前に戦死している。漫画版では、アサギ、マユラと共にクルーゼに敗れた。『ASTRAY』では、欠陥のあったM1のOSを完全なものとするためにレッドフレームを使いこなすロウに対して「マリーン」の偽名で接触する。その際にロウを気に入り、彼がオーブに来てからは積極的にアタックするが、結局はロウの仲間の山吹樹里に気を使って身を引いている。話の終盤にロウ・ギュールと再会する話が描かれる予定だったが、ジュリが本編で戦死してしまったため、描かれる事は無かった。レッドフレームに搭乗した際、「ガーベラ・ストレート」を「対艦刀」と間違えるなど、ドジな一面もある。M1アストレイ3人娘の中で唯一『ASTRAY』に登場しているので、一番存在感があるキャラである。目次へ移動する
ティリング[]
オーブ海軍第二護衛艦軍の指揮官。オーブ領海に接近したアークエンジェルとザラ隊に警告した。目次へ移動する
ホムラ[]
ウズミの弟で、カガリの叔父。ウズミの代表首長辞任後に代表の座についたが、その実権は依然ウズミ前代表にあった。国政に関してはウズミの発言力が大きかったものと推測される。小説版での描写から、オーブ解放作戦後は地上に残り戦後処理にあたった模様。目次へ移動する
マーナ[]
- 声:松本さち、『DESTINY』では山田美穂(現 山田みほ)
カガリの侍女。『DESTINY』時でのセリフから、セイラン家との結婚に対してあまり好感情は持っていないと思われる。目次へ移動する
マユラ・ラバッツ[]
M1アストレイのテストパイロット三人娘の一人。短めの赤髪。搭乗するM1アストレイの機体番号は212。オーブ崩壊後はクサナギに乗艦するが、第二次ヤキン・ドゥーエ攻防戦において、ゲイツと相打ちになり戦死。なお、劾やイライジャらにはMSの操縦技術を酷評されている。目次へ移動する
レドニル・キサカ[]
オーブ陸軍第21特殊空挺部隊の一等陸佐(一佐)。オーブ崩壊後は陸軍将校の身でありながら宇宙艦隊の戦艦クサナギの艦長として三隻同盟の一翼を務める。ウズミから厚い信頼を受けており、カガリが国を飛び出したときは、護衛を兼ねて自身の故郷へと連れて行った。出身はタッシル。『DESTINY』にも登場。デュランダルのロゴス打倒宣言に呼応した東アジア共和国軍に同行し(同行の目的は不明)、ジブラルタル基地へ潜入した。この際、基地からの脱走を図って撃墜されたアスランとメイリン・ホークを救出し、アークエンジェルに連れ帰っている。小説版によると、この時脱走者が出たという無線での傍受後、撃墜の確認及びその脱走兵である機体搭乗員の死亡確認の名目で向かったものと思われる。本当の理由は脱走兵から基地内部やザフトの機密を入手するのが目的であった。ところが、救助した内の一人がアスランだったので驚いたという描写で書かれている。その後ザフトによるオーブ侵攻時はカガリにアカツキを託し、自身もバルトフェルド専用ムラサメに搭乗するなどしてカガリを政治面や軍事面などで補佐している。目次へ移動する
明けの砂漠(レジスタンス)[]
アフメド・エル・ホセ[]
北アフリカの反ザフトレジスタンス「明けの砂漠」の若手メンバー。カガリに好意を抱いている。ザフトとの戦闘でバクゥに無茶な追撃を仕掛け、搭乗していたバギーをバクゥに蹴り飛ばされ死亡。目次へ移動する
サイーブ・アシュマン[]
明けの砂漠のリーダー。バルドフェルド隊に占領された郷土を解放すべく戦っている。以前は大学教授で、ウズミとは旧知の仲。連合軍に好意を持っているわけではないが、彼らの主敵はザフトであったためアフリカに降下して来たアークエンジェルと共同戦線を張った。目次へ移動する
その他[]
アル・ジャイリー[]
バナディーヤの街の武器商人。ザフトにもゲリラにも関係を持つしたたかな性格。目次へ移動する
アル・ダ・フラガ[]
- 声:三戸耕三、『スペシャルエディション完結編 鳴動の宇宙』では関俊彦
代々続く資産家の当主で、ムウの父親。妻の影響を受けたムウを嫌い、ユーレンに、スーパーコーディネイターの研究への支援と引き換えに、自らのクローンを生み出す事を依頼した。当初、自分の資質を100%受け継いでいないムウを忌避してクローンの成功体であるラウに家督を継がせようとしたが、彼がクローンゆえに寿命が長くないとわかると、ラウを捨て、改めてムウに跡を継がせようとした。その後、捨てられたラウが屋敷に火を放ち、逃げ遅れたため死亡。ムウのおぼろげながらな記憶によると、アルは「傲慢、横暴、疑り深い」性格であったと言う。彼のクローンは他にレイ・ザ・バレルが誕生している。目次へ移動する
エル[]
キラが故障した救命ポッドをアークエンジェルに持ち帰った時に乗っていたヘリオポリスの避難民の少女。地球への降下時、シャトルをイザークに撃墜され、母親(声:三石琴乃)ら他の避難民達と共に死亡。目次へ移動する
カリダ・ヤマト[]
キラの育ての母。ヴィアの妹[9]であり、キラの叔母にあたる。コペルニクス在住時には、アスランの面倒を仕事で留守がちな彼の母レノアに代わってよく見ていた。そのため、アスランは彼女が作るロールキャベツが好物であった。レノアと親友でよく相談に乗ってもらっていた事もあり、コペルニクスからプラントへの移住を望んでいたが、ハルマがプラントよりコーディネイターとナチュラルが共存していたオーブを選び、ヘリオポリスに移住した。停戦後は、マルキオ導師の孤児院の手伝いなどをしながらキラの様子を見ていた。目次へ移動する
ジョージ・グレン[]
【人種:コーディネイター、誕生日:C.E.-16年4月1日、没年:C.E.53年】
人類初のコーディネイターであり、「ファーストコーディネイター」と呼ばれる。彼の正確な生誕地、両親、家族、保護者などについては明らかになっていない。劇中では唯一、彼を造った科学者グループの一人が述べたという[12]「我々ヒトには、まだまだ可能性がある。それを最大限に引き出すことができれば、我等の行く道は、果てしなく広がるだろう」というセリフが、クルーゼのモノローグの中で引用されたのみである。わずか17歳で大西洋連邦(旧アメリカ合衆国)のMIT博士課程を修了する。オリンピックで銀メダルを獲得し、アメリカンフットボールのスター選手であり、海軍に入隊し、後に空軍のエースパイロットとしても活躍[13]。その他、理工学の分野でも若くして様々な業績を挙げ、世界中から万能の天才として注目される。しかし自ら設計した木星探査船「ツィオルコフスキー」に乗り込んで木星探査に出発する際、宇宙からの通信で自分が遺伝子操作を受けた人間である事を告白する。遺伝子強化によって生まれた最初の人間である自分を彼は、「僕はこの母なる星と、未知の闇が広がる広大な宇宙との架け橋。そして、人の今と未来の間に立つ者。調整者。コーディネイター。」と称した。そしてさらに、「僕に続いてくれる者が居てくれることを、切に願う。」と述べた。結果、「地上には彼の送ったマニュアルと、混乱が残った」[14]。自分に続く者の存在を彼はその告白の中で望んでいたと解釈できるが、彼はコーディネイターを自分同様に遺伝子調整された人々と定義していたのでは無く、地球と宇宙の間の「調整者」と定義して、そういった意味での「自分に続く者」が増えることを望んでいた。これにより、遺伝子操作の詳細なマニュアルが世界中に公開頒布され、これをきっかけとして、多数のコーディネイターが誕生するようになり、長きにわたるナチュラルとコーディネイターの争いが始まった(結局、その混乱はその真意をきちんと説明しなかったジョージ本人の失態が原因と言える。)。また、「コーディネイター」の名称は「地球と宇宙を調整するもの」という彼の発言からとられた。(コーディネイターとして生まれてこなかったことを悲観した)ナチュラルの少年によって殺された(小説版によると「少年」は心身耗弱と判断され刑事責任は問われなかった)。その少年の背後にブルーコスモスの影響があったと推測されるも定かではない[9]。C.E.の歴史を振り返るクルーゼのモノローグでは、その射殺シーンが登場するが、(映像としての描写を見る限り)そこでは犯人の「少年」は大勢いる仲間の内の一人であり、射殺の理由も自分たちより優秀な「異物」への自然な恐怖心であるとされていた[15]。ジョージの支持団体として、「ジョージ・グレン友の会」が存在している。キャプテンG.G.(ジョージ・グレン)については、キャプテンG.G.(ジョージ・グレン)を参照。目次へ移動する
ハルマ・ヤマト[]
キラの育ての父。ブルーコスモス襲撃の間際にヴィアからキラとカガリを託されメンデルから脱出する。その後、キラは自分たちの手元で育て、カガリはなぜかアスハ首長家へ里子に出した。目次へ移動する
ヴィア・ヒビキ[]
キラとカガリの実の母。ナチュラル。キラと同じ茶色の髪と紫色の瞳をしている。夫ユーレンと同じく遺伝子研究所に勤務する研究者だが、人為的にヒトを作出することに否定的であり、劇中でも心中を吐露している(これとほぼ同じセリフをシーゲルもパトリックに対して発している)。カガリはヴィアの胎内で自然に育ち分娩されたが、キラは受精卵の段階で母胎から取り出され人工子宮内で育成された。「最高のコーディネイター(スーパーコーディネイター)」を創造しようとする夫ユーレンが我が子を実験体としたのは、子供や人類のためではなく単なる研究成果の証明に過ぎないことを見抜き、激しく非難した。ブルーコスモス襲撃の際、キラとカガリを実妹夫婦であるヤマト夫妻に預ける。キラとカガリはヤマト夫妻に連れられてメンデルを脱出しオーブへ亡命したため、難を逃れた。目次へ移動する
マルキオ導師[]
盲目のナチュラルで、地球連合・プラント双方からの信頼があり、その影響力はかなりのものがある。キラやラクスを「SEEDを持つ者」と呼ぶ。普段はオーブ近海の孤島で孤児たちと共に暮らしている。オーブ近海で行われた戦闘の際は、アスランとの交戦により負傷したキラを保護している。地球連合外交官の肩書きを持っており、地球連合事務総長オルバーニの親書「オルバーニの譲歩案」をプラント最高評議会に提出するために外交官特権で渡航した際には、キラのいるプラントのクライン邸に滞在した(プラント評議会は受け取ったこの譲歩案を「愚にもつかぬ講和条件」として即刻却下している)。『ASTRAY』では、ジャンク屋組合を国際的な組織として認めさせる事に成功している。『X ASTRAY』では、地上のエネルギー問題解決の為に、ニュートロンジャマーキャンセラーをプレア・レヴェリーを使者としてジャンク屋組合に派遣した。停戦後は、オーブの小島の小さな建物にキラとラクスの2人を迎え入れ、子供達と暮らしていた。目次へ移動する
ヤルー・アシュマン[]
サイーブの息子。目次へ移動する
ユーレン・ヒビキ[]
キラとカガリの実の父。コーディネイター作成禁法下でコーディネイター出産を一大産業としておこなっていたG.A.R.M. R&D社は遺伝子研究のメッカL4コロニー「メンデル」に研究所を持っており、彼はそこで主任研究員として勤務していた[9]。「最高のコーディネイター(スーパーコーディネイター)」創造のため、「人工子宮」を開発し、妻ヴィアに宿った自らの二卵性双生児(受精卵)の内男児のほう(キラ)を実験体とした。しかし、実験の成功(キラの誕生)直後、ブルーコスモスの襲撃を受け生死不明となった。最初は人類の進歩や幸福のためを思って遺伝子研究に取り組んでいた[16]が、次第に自己中心的な功名心のための研究となり、人工子宮の生体サンプルとして扱った多くの胎児の命を平然と犠牲にし、息子を最高の技術で最高のコーディネイターにするための人工子宮研究の研究資金と引き換えに、アル・ダ・フラガの依頼でそのクローンのクルーゼを生み出した。目次へ移動する
テンプレート:ネタバレ終了
脚注[]
テンプレート:脚注ヘルプ
- ↑ GBAソフト『機動戦士ガンダムSEED 友と君と戦場で。』
- ↑ 「帰ってきちゃったSEED120%」、公式ガイドブック2「崩れゆく絆」など
- ↑ データコレクション『機動戦士ガンダムSEED上巻』「オフィシャルレポート」(メディアワークス・2004)による。
- ↑ 第14話、クルーゼのモノローグ/ナレーションによる。
- ↑ アデスの「ミゲルとオロールは発進準備!!」というセリフで動いたのがミゲルと茶髪の人物だったため。
- ↑ 『パーフェクトアーカイブス機動戦士ガンダムSEED』
- ↑ 角川書店『公式ガイドブック 機動戦士ガンダムSEED 運命の再会』(2003)による。
- ↑ 角川書店『公式ガイドブック3 機動戦士ガンダムSEED 明日への翼 』(2003)による。
- ↑ 9.09.19.29.39.4 「公式年表」による。
- ↑ SEED MSV戦記「Field 03: ENDYMION C.E.70/06/02」にて明かされたフルネーム(それまでは単にアデス艦長表記だった)。
- ↑ 敵機はストライクダガー。マユラもゲイツをビームサーベルで撃破しているが、こちらは相討ち。
- ↑ この「科学者グループ」は、たまたま劇中名前が登場していないのではなく、作品世界内でも世の中に氏名が明かされていない正体不明の科学者グループである。
- ↑ メディアワークスの『データコレクション機動戦士ガンダムSEED上巻』、P.66、P.70
- ↑ 『機動戦士ガンダムSEED』第14話より。
- ↑ 第14話のクルーゼのナレーション説明による。
- ↑ 『ガンダムファクトファイル』より。
関連項目[]
コズミック・イラ |
---|
| 作品 |
---|
| アニメ | | | 書籍 | | | ラジオ | 週刊レディオSEED - DESTINY - コーディネイターアワー - サンライズアワー | | ゲーム | 友と君と戦場で。 - 終わらない明日へ - GENERATION of C.E. - 連合vs.Z.A.F.T. - 連合vs.Z.A.F.T.II | | その他 | "X" plosion GUNDAM SEED - COSMIC REGION - SEED HG |
|
| | | | | | | | 用語 |
---|
| 勢力 | 地球連合 - プラント / ザフト - オーブ - 三隻同盟 - 大西洋連邦 - ファントムペイン - ブルーコスモス - ユーラシア連邦 - ロゴス | | 技術 | | | その他 | 施設 - SEED - コーディネイターとナチュラル - デスティニープラン |
|
| | |
|
en:List of Mobile Suit Gundam SEED charactersfr:Liste des personnages de Gundam Seedko:기동전사 건담 SEED 시리즈의 등장인물th:ตัวละครใน Cosmic Erazh:機動戰士GUNDAM SEED系列角色列表
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。
最近更新されたページ
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
2023-08-31 14:24:18
ニュース ...
2023-08-18 14:37:27
魔装機神サイバスタージャンルロボットアニメアニメ原作松伝馬監督うえだひでひとシリーズ構成酒井あきよしキャラクターデザイン伊藤岳史メカニックデザイン伊藤浩二、森木靖泰音楽信田かずお、須藤賢一アニメーショ...
2023-05-13 01:00:47
『魔装機神サイバスター』(まそうきしんさいばすたー)は、バンプレストオリジナルのスーパーロボット作品である。『第2次スーパーロボット大戦』に登場して以来、数多くの作品に登場している。作品一覧[]魔装機...
2023-05-13 01:00:41
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALの登場兵器では、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するバンプレストオリジナルの架空のロボットアニメ『魔装機神 THE LORD OF ELEME...
2023-05-13 01:00:35
魔装機神 THE LORD OF ELEMENTALの登場人物では、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場するバンプレストオリジナルの架空のロボットアニメ『魔装機神 THE LORD OF ELEME...
2023-05-13 01:00:29
『魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL』(まそうきしん ザ・ロード・オブ・エレメンタル)とは、ゲームソフト『スーパーロボット大戦シリーズ』に登場するバンプレストオリジナルの架空のロボッ...
2023-05-13 01:00:23
テンプレート:コンピュータゲーム『魔神英雄伝ワタル外伝』(ましんえいゆうでんワタルがいでん)は、1990年3月23日にハドソンより発売されたファミリーコンピュータ用ゲームソフト。TVアニメ『魔神英雄伝...
2023-05-13 01:00:17
テンプレート:漫画『魔法の少尉ブラスターマリ』(まほうのしょういブラスターマリ)は池田恵の漫画作品。サイバーコミックスにて8号から17号にかけて連載。9・13号は休載で全8話。コミックスは1990年に...
2023-05-13 00:58:47
銀魂 > 銀魂の登場人物一覧 > 鬼兵隊鬼兵隊(きへいたい)は、空知英秋作の少年漫画『銀魂』に登場する架空の武装集団。目次1 概要2 隊士2.1 高杉晋助2.1.1 金魂2.1.2 3年Z組銀八先生2...
2023-05-13 00:58:41
高機動型ザクII(こうきどうがたザクツー、High Mobility Type ZAKU II あるいは High Maneuver Model ZAKU II)は、アニメ作品のガンダムシリーズのうち...
2023-05-13 00:58:35
高松 信司(たかまつ しんじ、1961年12月3日 - )は、日本の男性アニメーション演出家、アニメーション監督。目次1 概要・人物2 経歴3 作品4 脚注5 参考資料6 関連項目概要・人物[]演出家...
2023-05-13 00:58:29
テンプレート:Infobox Single風船ガム (ふうせんガム)は、キャプテンストライダムの6thシングル。2006年6月7日発売。解説[]メジャー5th、通算6枚目のシングル。2度目のアニメタイ...
2023-05-13 00:58:23
テンプレート:Infobox Single「風のごとく」(かぜ-)は、2010年8月4日に発売された井上ジョーの5枚目のシングル。解説[]前作『GO★』から1年1ヶ月ぶりのリリースとなる。初回仕様限定...
2023-05-13 00:58:17
テンプレート:Infobox Single「雪のツバサ」(ゆきのツバサ)は、音楽バンドredballoonのデビューシングル。目次1 解説2 収録曲3 収録アルバム4 関連項目解説[]初回仕様には、『...
2023-05-13 00:56:47
陽電子リフレクター(ようでんしリフレクター、Positron Deflector)は、アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場する架空の防御兵器。本項目ではビームシールドの概要も記述す...
2023-05-13 00:56:41
機動戦士ガンダム 第08MS小隊 > 陸戦型ジム陸戦型ジム(りくせんがたジム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』、『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』に登場する架空の兵器。...
2023-05-13 00:56:35
陸戦型ザクII(りくせんがたザクツー)は、ガンダムシリーズのうち、宇宙世紀を舞台とするアニメなどに登場する架空の兵器。ジオン公国軍の陸戦用量産型モビルスーツ (MS)。地上用とも呼ばれるほか、型式番号...
2023-05-13 00:56:29
陸戦型ガンダム(りくせんがたガンダム)は、OVA『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』に登場する架空の兵器。地球連邦軍の人型機動兵器「モビルスーツ (MS)」の機種の1つ。本項目では、セガサターン用ゲー...
2023-05-13 00:56:23
テンプレート:Infobox Single「阿修羅姫」(あしゅらひめ)は、ALI PROJECTの14作目のシングル。2005年6月8日にMellowHeadから発売された。概要[]表題曲「阿修羅姫」...
2023-05-13 00:56:17