装備品について

ページ名:補助

装備品について

装備品は武器・補助・免罪符・身体・装飾品の五か所に装備が可能。
  • このうち、着脱可能なのは身体を除く4か所
  • 身体はカスタマイズできない初期装身具として(天狗の)「患者衣」がある。
    • 難易度によって表記が微妙に揺れる。Normalは無印。Easyは(EASY)。Hardは(HARD)。GAGは(BYS)
    • 患者衣はEasyとNormalなら攻撃力以外+50。Hardは魔法力が+37まで減衰。
    • 余談だがGAGは攻撃力+8、魔法力+55、敏捷性+52
    • Easyの患者衣は今のところ違いがパッと見で解らないので要検証。

 

補助・弾丸

補助はツクールシステムの『盾』の部位にあたり、両手持ち武器とは一緒に持つことが出来ない。

  • 補助と名のつく通り、照明や銃器の性能アップなど、文字通り補助効果を付けるための部位。
    • 基本的には防御力を高めるのではない。
      …と、思っていたら、チャプター3の虐殺ルートで本当に盾が出てきてしまった。
  • 特定武器専用の補助道具もあるため、持っていても装備武器によっては装備品候補に挙がって来ないものもある。
アイテム名 武器種 効果 入手方法
スコープ ハンドガン 命中率上昇 百鬼から購入
大容量弾倉
(ハンドガン)
バトル中のみリロードが2マガジンリロードになる 百鬼から購入
チャプター1-1
パワーバレル 攻撃力+30 チャプター2-1
マジックフレーム 魔法攻撃力上昇 チャプター4-1
ストック マシンピストル 命中率上昇 百鬼から購入
大容量弾倉
(マシンガン)
バトル中のみリロードが2マガジンリロードになる
本来の装弾数を超えてリロード可能
キャリコも30発リロード。180発リロードはしない
百鬼から購入
ランタン 汎用 暗闇MAPにて周囲3マス程度の範囲を照らす チャプター1-2
バトルグローブ 補助枠につけられるガントレット ガントレットを改造
エーテルグローブ マジックフレーム+ガントレットの効果 バトルグローブを改造
スケイルシールド 総てのダメージを半減する チャプター3-3
殺戮ルート専用

免罪符

免罪符カテゴリに装備するアイテム。基本的には『冥府の免罪符』を装備することになる。

  • 『冥府の免罪符』について
    • 免罪符を持った状態で戦うと、ゲームオーバー時に敗北イベントを飛ばして冥府の間にコンティニューする。
      • ゲームオーバーは心蝕が3段階進むが、コンティニューなら1段階に食い止められる。
      • 敗北イベント→タイトル画面に戻る手間を省けるので、ボス戦では装備しておくことを推奨。
        反面、敗北イベントが見られないため、イベントシーンの回収には「想ひ魂」や「青銅の箱」などを要する。
      • コンテニュー自体では、心蝕以外に特にペナルティはない(結末に影響するのはメイラの『救済措置』の使用
    • ゲームをクリアすると免罪符は消滅する。EX世界では使用できない。
      • 2周目以降の本編で免罪符を使用したい場合は、百鬼から購入できる。
    • クッション君曰く「六道輪廻を外れた主人公を虚空に放り出すための手続きの間、死なれると面倒なので死なさないように生き返らせる事にした」とのこと。どうあがいても被害者。

 

アイテム名 効果 入手方法
冥府の免罪符 ゲームオーバーになると『冥府の間』でやり直せる
心蝕を1段階に食い止められる
チャプター1-1 冥府の間
2周目以降は百鬼から購入可能
(2周目専用ショップ)
友愛の腕輪 戦闘開始時に『武器をしまう』が自動的に発動する 百鬼から購入
服従の腕輪 戦闘開始時に『服を脱ぐ』が自動的に発動する
植物のカード 妲己に挑む際に、
特定の戦闘フォームから戦闘を開始できる
妲己のマイルーム宝箱(青)
野獣のカード
舞踏のカード

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
名無し
>> 返信元

ありがとうございます。
無事とれました

返信
2020-05-02 08:52:52

名無し
>> 返信元

3-2で男が死んだ場所。
チャプター選択で入り直す必要がある

返信
2020-05-01 01:33:40

名無し

間違えました、マグナムはどこで入手するんでしょうか?

返信
2020-04-30 20:53:14

名無し

マグナムリローダーはどこで入手するんですか?

返信
2020-04-30 20:49:22

NG表示方式

NGID一覧