通常は入力した文章がそのまま出力されます。改行すると改行されます。行中に &br() を書くと、そこで改行されます。
> 引用文のテストです。
行頭で > を指定すると、引用文になります。
- リスト1 - リスト2 - リスト3
行頭で - または ・ を指定すると、番号なしリストになります。
+ 番号リスト1 + 番号リスト1 + 番号リスト1
行頭で + を指定すると、番号なしリストになります。
: 定義語 | 説明文
行頭を : で始め、| 記号で区切ると、定義リストになります。
行頭が半角空白で始まる行は整形済みテキストとなります。
| インライン要素 | インライン要素 |
行頭から | でインライン要素を区切ることで表組みになります。
インライン要素のはじめに以下の記述をすることで、表組みのセルの表示を変えることができます。
記述例:
|SIZE(30):あああ[[いいい]]|COLOR(red):ううう|BGCOLOR(blue):えええ|おおお|
* 見出し
行頭で * または * を記述すると、見出しになります。
----
行頭で4つの - を書くと水平線になります。
#image(ファイルのURL) #image(ファイル名)
指定されたURLもしくはファイル名の画像を表示します。
他のオプションはこちら
&counter() &counter(オプション)
行中で &counter() を記述するとそのページにアクセスした人の数を表示することができます。
オプションはこちら
[[トップページ]]
行中で [[ と ]] で囲まれた文字列はページへのリンクになります。ページがない場合は編集画面へのリンクになります。
[[リンク名>URL]]
http://から始まるURLを>の右側に入力することで外部ページへのリンクになります。
[[別名>ページ名]]
行中のページ名形式の文字列の中で、> で2つの文字列を区切ると別名リンクになります。 > の前には別名を、> の後ろにはページ名を記述します。
// コメント
行頭で // を指定すると、コメント行になります。コメント行は表示されません。
マイダンの小説で死んだはずのソードが生きてた説
テンペストゴーレム、邪悪なレイス、ジャングルの魔物とかはエンダーの心臓を倒した後に散らばったオーブのせいで凶暴化したんだと思う
多分邪悪な村人軍が昔雪のところにも行って軍を置いたんだと思う。あとタワーキーパーは中身は邪悪な村人だからオーブの力を操れるということはエンダーの心臓を倒した後に散ったオーブのかけらを拾ったか、邪悪な村人の王の小説などでは登場していない側近か。と私は思っている
そうだと思う
スイフトストライカー最弱説
一番好きなモブ何
イカ海岸を制圧してイカ海岸から舟を出し異国に
攻めた。(山と冬のDLC)ということ?
実際森の洋館のライトニングゾーンでは死んでる
プレイヤーが多数いる
マイダンで一番強い武器は何ですか?
DPSなら碇、釣り竿刀です
タワーマスターはオーブの影響を受けた
ジャングルの魔物、エンダーセント、邪悪なレイス、壊れた大釜、テンペストゴーレム、
古代のガーディアンを召喚しているためオーブの誕生に深く関わっていると思われる。実際封印されたオーブは6体のレッドストーンゴーレムに見張られてたからね