左メニュー
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
テンプレート:コンピュータゲーム『仮面ライダー クライマックスヒーローズ』は、2009年8月6日にバンダイナムコゲームスから発売されたプレイステーション2用格闘ゲームである。
『仮面ライダークウガ』から『仮面ライダーディケイド』までの平成仮面ライダーが登場する格闘ゲーム。コンシューマーゲームとしては『仮面ライダーカブト』から3年ぶりのゲーム化作品で、『仮面ライダー電王』以降の作品では初のゲーム化となる。対戦内容は2Dであり、真横(画面手前、奥)に回避してアングルが平面を保とうとするなど、鉄拳シリーズに近いものとなっている。
「ディケイドモード」では、テレビ放送と同じようにディケイドが9つの世界を周る設定になっているが、平成仮面ライダーのオリジナル作品に近い世界を巡るという設定になっている。ただし、ナレーションのストーリー説明で人物名が出るのみで、ライダー以外のキャラクターは登場しない。
ディケイドとディエンド、電王、ゼロノス、ネガ電王、キバ以外のライダーは全て本ゲーム独自の声優が演じており、オリジナルキャストではない(電王・ゼロノス(ベガフォーム)・キバも演じているのはイマジン役・キバットバットIII世(エンペラーフォームはタツロット)役の声優であり変身者ではないので、厳密に言えばオリジナルキャストではない)。
便宜上、各ライダーの基本形態で、名称が不明なものは「ノーマル」と表記する。
出典の後ろに※が付いているライダーは「ディケイドモード」のみに登場する。
仮面ライダーディケイド(『仮面ライダーディケイド』より)登場フォーム:ノーマル、コンプリートフォーム、各種カメンライド本作のメインとなるライダー。対戦を開始する前に、9人のライダーのうちカメンライド出来る者を1人、各種ファイナルアタックライドを○ボタン攻撃に設定することが出来、多彩な攻撃パターンを誇る。ただし、設定するにはディケイドモードでその能力を取得しなければならず、カメンライド時のフォームチェンジ(フォームライド)や固有の超必殺技を持たない。「ディケイドモード」をクリアすると、本作オリジナルのコンプリートフォームでの超必殺技(空中に浮かぶ平成仮面ライダーの紋章10個を突っ切って放つディメンションキック)を使用可能になる。ただし、超必殺技とファイナルアタックライドはどちらかしか選択できない。仮面ライダーディエンド(『仮面ライダーディケイド』より)登場フォーム:ノーマル「ディケイドモード」で乱入してくるライダー。特殊能力で仮面ライダー王蛇を召喚してくる。パスワード入力または特定の条件を満たすことによりプレイヤー自身の使用が可能になる。仮面ライダーダークディケイド登場フォーム:ノーマル、コンプリートフォーム、各種カメンライドゲームオリジナルのライダー。その正体は、過去の士が変身した過去のディケイド。体色は黒、複眼は水色と、G4のような配色となっている。ディケイドのようにコンプリートフォームになる事ができる。こちらは、もとよりファイナルフォームライドを設定できない(カメンライドの選択のみ)。仮面ライダークウガ(『仮面ライダークウガ』より)登場フォーム:マイティフォーム、ドラゴンフォーム、ペガサスフォーム、タイタンフォーム、アメイジングマイティフォームチェンジは3つの中から1つ選択して設定でき、自分のスタイルや対戦相手に合わせて戦法を変化させられる。各フォームは性能が大きく異なるため、あらゆる相手に対応できる、まさに「オールマイティ」なライダーで初心者向け。サポートアタックはゴウラムを使役しての奇襲攻撃。仮面ライダーアギト(『仮面ライダーアギト』より)登場フォーム:グランドフォーム、トリニティフォーム、バーニングフォームパワー重視で近距離戦で真価を発揮する。その反面、遠距離戦法を持たないという弱点を持つ。特殊技や超必殺技を使用するとバーニングフォームになる。仮面ライダーG3-X(『仮面ライダーアギト』より)※「ディケイドモード」で登場。パスワードを入力してのEXミッションでのみ操作可能。超必殺技やフォームチェンジを持たない。仮面ライダー龍騎(『仮面ライダー龍騎』より)登場フォーム:ノーマル、サバイブ攻撃の種類をアドベントカードで切り替えるライダー。格闘、武器攻撃、射撃を自在に選択できる。サバイブ形態では、敵にマーキングをすることでドラグランザーの攻撃回数が増える。サポートアタックはドラグレッダーを召喚しての火炎放射攻撃。また、この炎の軌道に乗れば、ドラゴンライダーキックが発動する。仮面ライダーリュウガ(『仮面ライダー龍騎』より)※「ディケイドモード」で登場。CPU専用で、能力は龍騎とほぼ同等。仮面ライダーファイズ(『仮面ライダー555』より)登場フォーム:ノーマル、アクセルフォーム各ファイズギアでの攻撃など、攻撃に特化したライダー。アクセルフォームになると、カブトのクロックアップに匹敵するスピードで戦闘可能になり、相手の動きがスローモーションになる。ただし、高速移動中は、通常よりも防御力が低くなる。またサポートアタックのオートバジンも、この状態では動きがスローになるというデメリットがある。オートバジン(『仮面ライダー555』より)※「ディケイドモード」で登場。パスワードを入力してのEXミッションでのみ操作可能。超必殺技やフォームチェンジどころかマトモなコンボすら持たないが、ダメージを受けてものけぞらず、攻撃力が非常に高い。仮面ライダーブレイド(『仮面ライダー剣』より)登場フォーム:ノーマル、キングフォームクウガ同様、コンボを出しやすいライダー。キングフォームの必殺技、ロイヤルストレートフラッシュは、助走の距離が長い(つまり相手との間合いが広い)ほど攻撃力が増す。仮面ライダー響鬼(『仮面ライダー響鬼』より)登場フォーム:ノーマル、紅豪快な戦法が特徴のライダー。操作キャラでは、唯一体力回復能力を持つ。音撃打はボタンを連打することでダメージが上昇する。仮面ライダーカブト(『仮面ライダーカブト』より)登場フォーム:ライダーフォームフォームチェンジの代わりにクロックアップ能力を持つライダー。クロックアップ中は相手の動きがスローモーションになる。また、クロックアップをイメージした多岐に渡る特殊技を持つ。仮面ライダーガタック(『仮面ライダーカブト』より)※登場フォーム:ライダーフォーム「ディケイドモード」で登場。一部ミッションでのみ操作可能。G3-X同様、超必殺技などは持たない。また、カブトと違いクロックアップは出来ない。仮面ライダーダークカブト(『仮面ライダーカブト』より)※登場フォーム:ライダーフォーム「ディケイドモード」で登場。リュウガと同様、CPU専用キャラである。能力もカブトとほぼ同等。仮面ライダー電王(『仮面ライダー電王』より)登場フォーム:ソードフォーム、ロッドフォーム、アックスフォーム、ガンフォーム、ライナーフォーム主体はソードフォーム。クウガ同様、性能の異なる複数のフォームから一つを選び設定できる。超必殺技使用時にはライナーフォームとなる。サポートアタックではデンライナーを召喚して、大量の光線を降らせる。なお、これで相手が怯んでる最中に必殺技を用いて更に追い討ちをかければ、大ダメージを与えることになる。仮面ライダーゼロノス(『仮面ライダー電王』より)登場フォーム:アルタイルフォーム、ベガフォーム、ゼロフォームアルタイルフォームでは接近戦でのコンボを、ベガフォームでは強力な遠距離攻撃を得意とする。ゼロフォームは特殊技や超必殺技でのみ変身する。仮面ライダーネガ電王(『仮面ライダー電王』より)※「ディケイドモード」で登場。リュウガ・ダークカブトと同様、CPU専用キャラである。能力も電王ソードフォームとほぼ同等。仮面ライダーキバ(『仮面ライダーキバ』より)登場フォーム:キバフォーム、エンペラーフォームキック技が豊富。カテナ開放で攻撃力を上昇させられる。エンペラーフォーム時にはモンスターアームズ(バッシャーマグナムを除く)やザンバットソードで必殺技を繰り出す。サポートアタックではキャッスルドランを召喚して攻撃する。なおキバ本体ではなく、相棒のキバット、タツロットが主に会話をする。仮面ライダーイクサ(『仮面ライダーキバ』より)登場フォーム:セーブモード、バーストモードすばやいコンボを得意とする。ダウンさせるコンボが少ないため、ライダーキャンセルを活用するとかなりのヒット数を稼げる。『仮面ライダー電王』に登場するモモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス、デネブ、『仮面ライダーキバ』に登場するキバットバットIII世、『仮面ライダーディケイド』に登場する門矢士が、ゲームが始まる前の注意の説明画面にそれぞれランダムで登場する。また、タイトル画面でのタイトルコールはタツロット、海東大樹を含む上述の全員が、メイン画面のモード選択時には、門矢士、モモタロス、ウラタロス、キンタロス、リュウタロス、キバットバットIII世、タツロットが、モード名や台詞をランダムで喋っている。
ディケイドの必殺技であるファイナルアタックライドは、一部を除きテレビ本編、及びガンバライドとは演出が異なる。
ディケイドアサルト(クウガ)クウガゴウラムに搭乗しての体当たり。ディケイドトルネード(アギト)アギトトルネイダーに搭乗しての体当たり。ディケイドドラグーン(龍騎)リュウキドラグレッターを召喚して、敵に火炎放射を浴びせる。ディケイドフォトン(ファイズ)テレビ本編と同様、ファイズブラスターから極太のレーザーを撃ち、ヒットさせると全FFR中最も高いヒット数を稼ぐ事ができる。ただし、発動前に射出されるマーカーを相手に当てなければ無効化される。ディケイドエッジ(ブレイド)テレビ本編同様、ブレイドブレードを振り回す。二振り目に吹き飛ばし効果がある。ディケイドウェイブ(ヒビキ)テレビ本編同様、ヒビキオンゲキコで敵に「清めの音」を叩き込むが、「ヒビキアカネタカ」には変形しない。発動中敵の攻撃がヒットすると能力を発揮するカウンター技。ディケイドメテオ(カブト)ゼクターカブトを相手にぶつける。ディケイドウェイブと同じくカウンター技。ディケイドライナー(電王)この場合のみファイナルフォームライドの形態自体も異なり、電王基本4フォームの仮面を模したプロテクターが肘、膝に装着されるという、玩具のFFRシリーズで存在した形態をベースとしたものになる。格闘能力が上昇し、敵の攻撃に怯まなくなる。なお、テレビ本編ではモモタロスを実体化させる「デンオウモモタロス」がファイナルフォームライドであった。ディケイドファング(キバ)テレビ本編と同様。キバアローで敵を射抜く。ボタン連打でヒット数が変化する。テンプレート:節stub
本作では声優に関する詳細情報が公開されていないため、以下にエンディングで「声の出演」としてクレジットされている人物を列挙する。カッコ内は原典でそのキャストが演じている役。本作オリジナルの出演者(松原大典から赤羽根健治の13名)は青二プロダクション所属者で固められている。
仮面ライダーバトル ガンバライドのプロモーションカードが封入。
|
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...
ニュース...
龍騎の世界は、『仮面ライダーバトル ガンバライド』関連作品に登場した世界の1つ。目次1 概要2 ライダーバトル3 「龍騎の戦士」の住人4 脚注5 関連項目概要[]写真館の絵 - ミラーワールドの高層ビ...
くろべ すすむ黒部進Kurobe-susumu-2007.jpg本名吉本 隆志(よしもと たかし)生年月日1939年10月22日(83歳)出生地 日本, 富山県黒部市民族日本人血液型Oジャンル俳優活動...
Replace this image JA.svg黒木性別:男性エピソード:(55)俳優:平松慎吾 表・話・編・歴 黒木人物解説[]ゴキブリ男人間態関連項目[]仮面ライダー (テレビシリーズ第1作)外...
黒崎一誠(くろさき いっせい)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 -...
黒子(くろこ)は、志葉家の家臣である一団。目次1 概要2 黒子となった人物3 脚注3.1 注釈4 関連項目概要[]複数いるメンバー全員がその名の通り典型的な黒子の姿である黒装束と黒頭巾の姿をしており、...
きかわだ まさや黄川田 将也Replace this image JA.svg本名黄川田雅哉別名将也将也くん黄川田くん生年月日1980年6月1日(42歳)出生地 日本・埼玉県新座市血液型A型職業俳優表...
麻生真友子Replace this image JA.svg本名百地千寿子別名百地千寿ももちあずさ生年月日1982年9月26日(40歳)出生地東京都血液型AB型ジャンル女優主な作品仮面ライダーアギト表...
テンプレート:Infobox character麻生恵(あそう めぐみ)仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]1987年12月29日生まれ(山羊座)の21歳。現代編のヒロイン。ファンガイ...
麻生勝(あそう まさる)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品の設定1.1 『仮面ライダーZO』2 脚注3 関連項目各作品の設定[]演 - 土門廣『仮面ライダーZO』[]物静か...
テンプレート:Infobox character麻生ゆり(あそう-)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。人物[]20歳。過去編のヒロインで、後に恵の母となる。「素晴らしき青空の会」に所属す...
わしお まちこ鷲尾 真知子Replace this image JA.svg生年月日1949年6月2日(73歳)出生地 日本・神奈川県職業女優、声優ジャンルテレビドラマ、映画活動期間1966年 - 現...
テンプレート:告知テンプレート:告知 テンプレート:特筆性テンプレート:Infobox character鳴海 荘吉(なるみ そうきち)は、テレビ朝日系列特撮テレビドラマ『仮面ライダーW』の登場人物。...
はとやま えみりー鳩山 エミリー鳩山エミリ.jpg本名高見エミリー生年月日1955年2月11日(68歳)出生地東京都配偶者鳩山邦夫主な作品仮面ライダー表示鳩山 エミリー(はとやま えみりー、1955年...
魔神提督(まじんていとく)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 概要1.1 『スカイライダー』1.2 『ロボット8ちゃん』2 武器3 能力4 脚注5 関連項目概要[]『スカイライダー...
鬼の鎧は、仮面ライダーシリーズに登場するアイテム。概要[]吉野の鬼舞神社で保管されていた猛士の武具。人間が着用すると鬼に近い能力を発揮でき、鬼の人数が足りない時代に用いられたと伝えられる。朱鬼が強奪し...
鬼の戦艦は、仮面ライダーシリーズに登場する乗り物。概要[]失われた鬼の切り札が揃う事により出現した、伝説の時を走る船。全長:4000m、全高:1700m、全幅:1240m。デンライナーをはるかに凌駕す...
鬼(おに)とは、日本の伝説に残る妖怪もしくは怪物の名であり、仮面ライダーシリーズでも様々な意味で用いられる。仮面ライダーシリーズでの「鬼」[]『仮面ライダー響鬼』 - 「音撃戦士」の通称。『仮面ライダ...
高鳥 蓮華(たかとり れんげ)は、仮面ライダーシリーズに登場するキャラクター。目次1 各作品での設定1.1 『仮面ライダーカブト』2 脚注3 関連項目各作品での設定[]演 - 手嶋ゆか『仮面ライダーカ...