風丸一郎太(イナズマイレブン)

ページ名:風丸一郎太_イナズマイレブン_

登録日:2011/08/23(火) 20:10:25
更新日:2023/08/07 Mon 15:26:49NEW!
所要時間:約 6 分で読めます



タグ一覧
イナズマイレブン 闇堕ち mf サッカー部 中学生 サッカー選手 ポニテ 男の娘 風丸一郎太 主人公の幼なじみ(だがアニメでは設定が省かれた) 西墻由香 雷門 イナズマジャパン ダークエンペラーズ df 元陸上部 初期メンバー ダークエンペラーズ←黒歴史 闇丸さん キャプ丸さん 宮坂ホイホイ ポニ男 男の娘? 漢の娘 初代性別詐欺 キャラソンが神曲 片目 10年後はエドガー化←髪型が 風丸は苗字です 名前を呼んでもらえない 疾風df 疾風ダッシュ イナズマイレブン登場人物項目 アレスの天秤 オリオンの刻印




お前のその気合、ノった!




風丸一郎太かぜまるいちろうたとは、イナズマイレブンシリーズの登場人物。中学2年生。


CV:西墻由香



【概要】

雷門中サッカー部のメンバーで2年生。誕生日は2月1日。
元は陸上部所属であり、持ち味の俊足を武器に活躍する。
ポジションは疾風DF。責任感も強く、雷門ディフェンスの中心的存在。「裏のキャプテン」とも。
ただし習得するのはドリブルやシュート技ばかりなので、早くMFかFWに転向しろとよくネタにされる。


円堂守とは幼馴染の間柄で、彼の良き相談相手でもある。
が、アニメではその設定が描写不足で、円堂の中の人には長らく(少なくとも二期中盤まで)気付いてもらえなかった。
最初に公開された主要キャラ5人のうちの1人でもあり、当時は「豪炎寺とよく口喧嘩をしている」と紹介されたが、こちらも本編では死に設定と化した。
また、デザインされた当初は円堂の肩ほどまでの身長だったが、アニメスタッフがそれに気付かなかったために円堂より高身長になった。*1
ゲーム1作目(以降『1』表記)では語尾によく「だぜ」をつけて喋っていたが、アニメ化以降はやや落ち着いた口調で喋るようになった。


前髪で片目が隠れた水色のポニーテールという特徴的な髪形、かつ整った中性的な顔立ちをしていることから、
シリーズの絵柄にまだ慣れていない、特にアニメから入った視聴者には女性に間違えられることが多い。
が、ゲームから入った人(『1』の絵だと目つきが鋭い少年顔なので間違えることは少ない)や絵柄に慣れている人からは別に女には見えないと首を傾げられることも。
そのため、彼を男の娘扱いしたがる層としたがらない層でしばしば意見が対立しているとかしていないとか。


女性関係には非常に初心なようで、大阪ギャルズとの試合では女子選手に散々翻弄されたことを目金に問い詰められて弁明しようとしたり、
ウインクを投げかけられて赤面したりしていた。必殺技「プリマドンナ」で突破された時は「不覚」と言って膝をついている。
また、塔子冬花の円堂への積極的なアプローチ(本人たちにその気はないが)を目の当たりにして頬を染めていたりもする。






【一期】

円堂の熱意に動かされ、部員不足に悩むサッカー部に陸上部からの助っ人として参加する。
そのままサッカーに熱中して地区大会優勝まで進むが、陸上部の後輩である宮坂にいつ戻ってくるのかと尋ねられ思い悩む。
最終的にはサッカーを続けるという結論を出し、全国大会(FF)1戦目で自身の思いを込めたプレーを見せて宮坂を納得させた。





【二期】

すまない、円堂…俺、お前みたいに、強くないんだ…


雷門イレブンの一員として、打倒エイリア学園を目指す。
が、自分たちより遥かに高い実力を持つエイリア学園の選手を目の当たりにしたことや、
アイデンティティだった自身のスピードを上回る吹雪の存在によって自信を喪失していき、「力」を求めるような描写が次第に多くなっていく。


それでも何とか特訓によって自信を取り戻してはいたのだが、マスターランクチーム「ザ・ジェネシス」との試合で圧倒的な力の前に完全に戦意喪失し、
励ます円堂を振り切り自らの意志で雷門イレブンを離脱してしまう。旅先の福岡で。どうやって地力で帰ったんだ


その後…

+ -


さぁ…サッカーやろうぜ、円堂。



チーム離脱後、敵組織の一員だった研崎と接触して身体能力向上と洗脳効果を持つ「エイリア石」を与えられると、
戦いの中で離脱していった他の雷門イレブンメンバーと共にチーム『ダークエンペラーズ(DE)』を結成。ジェネシスを倒した雷門イレブンの前に現れる。
早い話が今作のラスボス。


試合ではパワーアップした必殺技で雷門イレブンを圧倒し、自身が抱えていた円堂の前向きさに対するコンプレックスを吐き出してぶつけるが、
最後には円堂教の教え円堂の「思い出せ!みんな!」という叫びによって発生した謎の波動でエイリア石を破壊され、無事正気に戻った。


ちなみにDE時は瞳孔が縦長になり、髪がほどけて無重力化している。そしてついにFWに転向した。


ドラマCD「復活の絆」ではこの一件を後悔している風丸の苦悩が語られる。




なお、アニメとゲームでは離脱の経緯が大きく異なっている。


ゲームでは、ジェネシスとの試合前に吹雪とお互いに抱えていたスピードへのコンプレックスを打ち明け合う。
そして試合の最中に吹っ切れ、不調になった吹雪をフォローしようとするが、動きが良くなったことで目を付けられると、
ファウルを取られない程度のラフプレーを高速で繰り返されるというリンチ行為を受け、重傷を負ってしまう。


半日近くの大手術で一命は取り留めたものの、再び自分の無力さを思い知ってしまい、
風丸の身を案じて出発を渋る円堂に「必ず追いつく」と嘘を吐き、付添いの医者(実はエイリア学園関係者)と去っていった。



この離脱エピソードに関しては、アニメ版の描写だとDE結成に至るまでの説得力がやや欠けてしまっているため、
風丸以外のキャラ(栗松や瞳子監督など)の動きも含めて「なぜゲームの通りにやらなかったのか」とファンからは苦言を呈されている。
(もっとも、このDEエピソード自体を黒歴史として扱うファンも多いが。)




【三期】

イナズマジャパンの一員となり、世界の大舞台に挑む。当時はイギリス代表に偽物が登場して話題になった。
ゲームではついにDF技を習得しなくなり、キャラ説明文からも「ディフェンダー」の文字が消えた。そしてポジションもMFに。
二期での出来事からはすっかり吹っ切れてサッカーを楽しんでおり、元エイリア学園の面々とも普通に接している様子。


ネオジャパン戦では試合中に新たなドリブル技を習得し、勝利のための突破口を作った。
アルゼンチン戦ではキャプテンの円堂と司令塔である鬼道が不在の中、ヒロトを司令塔にチームキャプテンを務めるが、試合中に足を負傷しベンチに下がった。





【GO】

アニメでは円堂や鬼道のように主要人物として登場しない。
劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆グリフォンに成長した10年後の姿で登場。相変わらずのイケメンだが毛量が増えた。
現在は壁山と共に日本のプロリーグで活躍しているらしい。


ゲームではダーク版に登場し、彼に絡んだストーリーが展開されていく。





【アレスの天秤】

エイリア学園の襲撃が無かった1期から1年後のパラレルワールドの世界で、新システム『強化委員』によって帝国学園に派遣される。
公式予告映像でのキャッチフレーズは『蒼き疾風』


佐久間ら既存の帝国メンバーとは異なり、影山零治が帝国サッカー部の新監督に就任(復帰)したことは知っていたようだが、
「強化委員として監督をサポートする」とだけ語り、過去の確執が無かったかのように彼の命令に忠実に従っている。






【必殺技】

  • 疾風ダッシュ

風丸の代名詞とも言えるドリブル技。福岡から東京に逃げ帰る際にも使われた。DE時は一瞬で姿を消す。アレスの天秤でも登場したが実質風穴ドライブ。


  • 風神の舞

暴風に紛れて相手を翻弄し、吹き飛ばす。ちなみに命名は本人。


  • 炎の風見鶏

豪炎寺との合体シュート。一期の必殺技の中では中々人気が高い。


  • 竜巻落とし

壁山との合体シュート。スカイラブハリケーン。元々は綱海と壁山の技だった。


  • ザ・ハリケーン

吹雪との合体シュート。腐女子大歓喜。


  • バナナシュート(必殺タクティクス)

実在する戦術。曲がるコーナーキック。命名は何故か冬花。


  • 分身ディフェンス

DE時に使用。念願のDF技。三人に分身してボールを奪う。


  • トリプルブースト

DE時に使用。宍戸+栗松との合体シュート。ツインブーストの上位版。


  • ダークフェニックス

DE時に使用。モミ岡さん+マックスとの合体シュート。紫色のザ・フェニックス。


  • エクスカリバー(ゲーム)

ゲーム3のDE時で習得。偽物の代表技。おそらくスタッフのお遊び。


  • スピニングフェンス

オリオンの刻印で使用したDF技。五人に分身して竜巻を起こしボールを奪う。


  • 皇帝ペンギン2号 / 皇帝ペンギン2号feat.シャーク

オリオンの刻印で使用。パートナーは水神矢成龍と灰崎凌兵。帝国学園の強化委員だったためか習得しており、灰崎のシャーク・ザ・ディープと合体させたシュート技も披露した。








一人で文章を書くのは楽しい。でも追記・修正には、自分一人では見られない世界がある。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,26)

[#include(name=テンプレ3)]


  • マジ風丸愛してるぅぅぅう(殴 -- ムーン (2014-07-14 20:31:58)
  • タグにもあるけど、キャラソンが素晴らしい。中の人・西墻由香さんがイケボすぎて死ぬw -- 名無しさん (2014-07-14 23:28:32)
  • 実はキーパー以外のすべてのポジションをこなしたことがある超次元サッカーでも希有な男。 -- 名無しさん (2014-07-16 01:09:59)
  • DEの事ドラマCDで謝ってたよね(笑) -- 雪 (2014-11-16 23:04:54)
  • 風丸さんはDE戦で好きになりました。 -- 名無しさん (2019-11-30 00:07:48)
  • ゲーム2での離脱経緯をそのままアニメではやれんでしょ(栗松もリンチみたいなもんだし) -- 名無しさん (2020-07-31 18:36:21)
  • アンリミテッドシャイニング戦前に話しかけると「究極なんかに意味はない。自分だからわかる」みたいなこと言っててちょっと感動した覚え -- 名無しさん (2021-02-05 03:49:39)
  • 陸上からサッカーに転身、初心者でありながらスタメンで日本代表に選ばれるまでに実力を伸ばし、大人になってプロ入りを果たすという現実でもありそうな経歴 -- 名無しさん (2022-12-25 12:30:11)

#comment

*1 初期の身長の低いイラストは、現在でもゲーム『1』公式サイトのキャラクター紹介ページで見ることができる。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧