登録日:2019/11/03 Sun 15:49:28
更新日:2024/05/13 Mon 10:48:56NEW!
所要時間:約 6 分で読めます
▽タグ一覧
ガチャ ソーシャルゲーム ソシャゲ 課金 ガチャガチャ 多々買わなければ生き残れない 何故かなかなか立たなかった項目 ソシャゲ用語 運 運ゲー ゲーム用語 ゲーム 賛否両論 フェス限 一部有料 ブラウザゲーム 何が出るかな ご利用は計画的に 10連ガチャ 天井ガチャ ボックスガチャ 確定ガチャ 人生の縮図 悪い文明 有料ガチャ
「ガチャ」とは、玩具カプセル販売機の「ガチャガチャ(カプセルトイ)」に由来するゲーム用語。
お金を入れる度にランダムで商品が出てくる販売形式をガチャガチャに例えたものである。
ガチャガチャ販売機のレバーを回す動作からか、ガチャで景品を手に入れる事を「(ガチャを)回す」と表現する事が多い。
語源となるガチャガチャ同様に運が絡むものとして認識されている。
ガチャはゲーム用語だが、そこから転じて運が絡む(=自身の行為ではどうしようもない)事全般を「○○ガチャ」と例えられたりすることもある(例:実家ガチャ、仲間ガチャ)。
ここではソーシャルゲームにおける「ガチャ」のゲームシステムを解説する。
課金(ソーシャルゲーム)の項目も参照。
●目次
概要
多くのソーシャルゲームで実装されている、ある意味ゲームで最大のお楽しみの一つ。
ゲーム内の有料アイテム(いわゆる“石”)などを消費してガチャを「回す」ことで、ゲームプレイに役立つ様々なキャラクターやアイテムを入手できる。
ガチャで得られるキャラやアイテムには排出率(出現確率)が設定されており、基本的にはレアなものや高性能のものほど確率が低い(入手しにくい)が、
期間限定開催のガチャだと特定のキャラやアイテムの排出率が他より少し高めに設定される事もある。
ガチャを回していわゆる“当たり”のキャラやアイテムが入手できるとテンションはマックスに。
一方“ハズレ”のキャラしか当たらなかった場合、テンションはがた落ち。
期間限定のガチャ開催中はSNSでは喜びの声と怨嗟の声があふれることになる。
良いものを当てるためにソシャゲー/スマホゲーのガチャにおけるジンクスなんてものが流行ることも。
その一方でゲームにもよるが熟練者だと「ガチャに石を回すのは下策」という意見もある。
強いキャラがいればゲームプレイがラクになるのは事実であるが、それよりはスタミナを回復させてより多くクエストを回した方が効率よく攻略できることもあるためである。
この辺はそのプレイヤーの所持キャラ数や進行度にもよるので一概には言えないが。
この「ガチャ」のシステムがゲームの世界観的にどのような存在なのかはあまり積極的に説明はされないが、「召喚」「契約」等と表現されていることが多い。
それに合わせてゲーム独自の名称が設定されていることもあるが、あまり突飛な名前だと初心者が分かりづらかったりすることも。
キャラクターそのものが直接引けるガチャが多いが、「当たるのは武器や装備品だけ」というタイプのガチャや、キャラと装備品それぞれでガチャが分かれているものも最近は増えている。
『Fate/Grand Order』や『メギド72』などのように装備品とキャラが混ざって出現するタイプのガチャ(いわゆる「闇鍋ガチャ」)も多い。
この場合、キャラモデルやボイスといった制作コスト回収の問題からキャラの排出率が低めに設定される傾向がある。
「ガチャ」と「リセマラ」
「リセマラ」とは「リセットマラソン」の略。
ガチャのあるソシャゲではゲーム開始時に1度だけタダでガチャを回せて初期資産とするものが多いが、
その初回ガチャで目当ての“当たり”(大抵はレア)が出るまで「外れたらゲームをリセット(アプリを消去→再インストール)→再スタート」を繰り返す行為を俗に「リセマラ」という。
その場合、最もネックになるのが「ゲーム開始から最初のガチャを回せるまでにどれだけの時間がかかるか」。
チュートリアルが非常に長い上にスキップもできないゲームだと、リセマラが大変すぎてやりこみ派にとってハードルが上がる。
また最近はリセマラの手間を減らすために「初回ガチャは何度でも引き直し可」「初回は選択可」というパターンも多い。
ただそもそも初心者だとどのキャラが当たりかというのもよくわかっていないので、このような配慮があってもイマイチ役に立たなかったり。
リセマラ非推奨、特別悪い状況でなければやり直さずそのまま進めた方が良い、とされるゲームも存在する。
上記の様なリセマラに手間がとてもかかるゲームや、低レアリティでも育てていけば十分戦力になるゲーム、長く続けていけば最高レアリティが揃っていくゲームなどがそう言われやすい。
重複した場合の補償
基本的にガチャは設定された排出率をもとに抽選され、同じキャラやアイテムを重複して入手することがある。
同じレアキャラを何体も使うことで強力になる場合ももちろんあるが、
多くの場合「特定のレアキャラは1体しか必要なく、色々なレアキャラをまんべんなく手に入れたい」というプレイヤーが多数である。
システム的に「同じキャラは1体しか保持できない」というケースもまた多い。
『FGO』などのように、保持自体はできたとしても運用する「編成」の段階で同一キャラの編成が不可=多数保有及び育成に意味がないケースも多い。
そのため、重複が生じた際にどのような形で補償を行うかも作品によって異なる。
- 同じキャラを重ねて限界突破
同じキャラ同士を合成する事で、1体だけの時よりも更に強化できる、というもの。
もはや使い古された感もある伝統的な手法。現在でもそれなりの数のゲームで採用されており、使いやすい手法ともいえる。
同キャラは1体しか保持できないゲームだと、同じキャラを得た場合自動的に限界突破されることが多い。
このパターンの場合、元の状態(無凸)の質はピンキリで、ステータスが少し上がるだけで基本的な使い勝手はそれほど変わらない場合もあれば、そもそも何回も限界突破しないと能力に制限がかかりすぎており、まともに使えないというケースも。
後者の場合、無凸の最高レアより完凸の1段階下のレアの方が使えるなんて事も生じたりする。
- 特殊な素材に変換
キャラクターの覚醒素材など「通常プレイではなかなか入手できないレアアイテム」に変換されるもの。
近年は割とこのタイプが多い様に思われる。
上の「同じキャラで限界突破」と違い、使いたいキャラに集中して素材を投入できるのが長所。
城プロでは変換ではなくキャラ自体の投入で覚醒が行えるが、そのレアリティが上がる毎に覚醒素材の要求量が減り、最高レアの覚醒素材は1:1(最高レア1体で最高レア1体を覚醒可能)となる。
このためガチャを多く回す熟練のプレイヤーは、最高レアが余る事がある一方でかえって要求素材量が多い低レアの覚醒を難題とみなすケースすらある。
- 別のキャラクターと交換
同ランクの別キャラと交換できるもの。
とはいっても1:1交換ができては1体引くだけで終わってしまう為「5体で1体と交換」などになっている物が多い。
またキャラそのものを交換に用いるのではなく、共通的な交換用アイテムに変換して配布する作品もある。
- 特殊なガチャ権に変換
あまり例はないが、あまりに同じキャラが重複した場合「重複キャラを使ってもう一度ガチャが回せる」などといった補償がされる作品もある。
色々なガチャ
単発
有料ガチャを一回だけ回すこと。
10連ガチャ
自動的に10回連続で回るガチャ。
もちろん経費も10回分かかるが、1回だけ回す単発のガチャと違い、まとめ買いとして何かしらのボーナスが付属する事が多い(無料で一回余分に回せる・レア確定など)。
10連程度だと最高レアは確定せず「最低レア回避」程度に収まる場合も多いが。
例えば『FGO』の場合、レアリティが☆1~5のうち☆4の装備またはキャラを1枠保証し、
ゲーム内ポイントガチャとの区別として単発でもそもそも最低レア☆3を保証している。
10連ガチャでボーナスがないタイプのゲームだと、単発ガチャ派と10連ガチャ派で意見が分かれる。
この場合10連で回すメリットは特にないのだが、それでもなんとなく気分として10連で回したくなるのも人情である。
ゲーム内ポイントガチャ
“石”ではなく、ゲーム内で得られるポイントで回せるガチャ。「通常ガチャ」「ノーマルガチャ」等と呼ばれる事も。
また後述のデイリーガチャ等、ちょっとしたボーナスとして通常ガチャの設定が流用される事もある。
課金との関わりが皆無なためか、出現率が公表されていない事が多い。
大抵引けるのは消耗品や最低レア度キャラばかりだが、「確率上は最高レアも出る」となっている場合もあり、ごく稀にこのような事態になると軽く祭りになる。
ピックアップガチャ
「期間中、特定のキャラクターの排出率を上げる」というイベントガチャ。季節イベントに絡めて実施される事も多く、近年のソシャゲでは一般的になりつつある。
ピックアップキャラは、大抵の場合で連動イベントクエストや同時期のスコアアタックのボーナスキャラとして選ばれる。
新登場のキャラがピックアップされる場合、イベント期間終了後は常設のガチャに追加される事もあれば、次にピックアップされるまで登場しなかったり、中には二度と手に入らないというものもある。
特に他作品とのコラボキャラは契約の関係で再登場が絶望的な事が多く、限定ピックアップガチャに入れられると地獄になる。
ピックアップ率もまちまちで、飾りレベルのものから同レアリティの7割前後がピックアップ枠の事もある。
どっちにしても“すり抜け*1”は地獄。
天井ガチャ
ガチャにいわゆる「天井」が設定されており、一定回数回すと必ず最高レアが確定するガチャ。
こちらは様々なパターンがあり、何度も一定数回せば「天井」になるものや、回数制限があるものがある。
また対象になるガチャの制限がある事も。
天井カウントにしても、ガチャ毎に累積のものと全ガチャで総計のものがある。
天井は30連、60連、100連辺りがメジャー。一般に回数制限式の方が条件が緩い。
“石”の消費量はかなり多く、「天井まで毎回課金をする」人もいれば、「引くガチャを見定めて天井まで石をコツコツ貯金する」派の人もいる。
派生として、ガチャを回すたびにポイントがたまり、そのポイントが最大まで貯まるとガチャの目玉を交換できる、という天井システムも。
ステップアップガチャ
上記「天井ガチャ」の派生ともいえる物で、ガチャを引く毎に確定内容が豪華になっていく形式のガチャ。
例えば「最初の10連は通常通り、次の10連では最高レアが確定、更に次のガチャではPU対象が確定」という様な形である。
最初は1個のみ、次は3連……のように、ガチャの回数自体が少なく、それ相応に必要な“石”が少ない形式も多い。
最終的にステップアップを使用しないガチャよりはよほど良い確率になるのが基本だが、ステップアップ一周に何十連分もの石が必要だったりする為、石の消費は激しくなりやすい。
加えて、ステップアップ途中まで引いて望むものが出た場合でも、残りの消費石で確定が引ける事を考えるとやはりそこまではガチャを……という考えに至りやすく、通常のガチャ以上に石を消費しやすい形式である。
『アイドルマスター シャイニーカラーズ』のように「有償(無料配布ではなく課金石でのガチャ)限定」でこれが出るゲームもあれば、
『御城プロジェクト:RE~CASTLE DEFENSE~』のように有償無償は問わない(無課金でのステップ周囲は簡単ではないが)ケースもある。
ボックスガチャ
「天井ガチャ」に近いが、こちらは「箱」の中のくじの数と内訳が最初から決まっており、ガチャを回す度に中身が減っていくもの。
つまり、100回分入っているボックスガチャなら100回回せば必ず当たりが引ける。もちろんそれ以前に引ける可能性もある。
そのため、このタイプのガチャだと「当たりを引くとボックスリセット可」というパターンが比較的多い。
どちらかというと石やゲーム内通貨で回すよりは、期間限定イベントで集めたチケットやポイントで回せるガチャに多いパターン。
少し変わったボックスガチャだと、「全プレイヤー共有ボックスガチャ」というのもある。
これは名前の通り巨大な「箱」をプレイヤー全員で共有して回すもの。
他の人が当たりを引けば引くほど自分の当たり確率は下がっていき、他の人が外れを引けば引くほど自分の当たり確率は上がる特徴がある。
マンスリーガチャ
近年のソシャゲだと結構な割合で搭載されているガチャ。後発的に搭載される割合も高め。
大抵の場合「デイリー(1日毎)・ウィークリー(1週毎)・マンスリー(1月毎)等に分類されたミッションを適宜こなすとポイントがたまり、一定数ポイントが集まるとレア確定ガチャが回せる」というもの。
真面目にコツコツプレイしていけば、どんなプレイヤーでも必ず回せる。一方どれだけ課金しても回す回数は増やせないので、あくまでオマケ的な存在か。
大抵は一月分真面目にこなせば、「最高レア確定」となる事が多い。
福袋ガチャ
新年早々の1月や、サービス開始周年記念などで開催される期間限定ガチャ。
福袋という名に違わず、10連で最高レアが必ず確定する事が大半。ピックアップ限定キャラも福袋では例外的に排出される事も珍しくない。
各種ガチャの中では最もオトクだが、基本1回限り等といった回数制限がある。また課金した石でないと購入できないといった場合もあり、福袋を引くためにだけ課金するユーザーもいる。
コンプガチャ
射幸心を煽る危険性が懸念されており、実際トラブルになった為、
日本の業界では2012年7月1日以降、法令により禁止されている(要は違法行為)ガチャ。
「コンプリートガチャ」とも呼ばれ、「ガチャで特定のアイテムA、B、Cを全て集めると強力なアイテムXが手に入る」……という様なものが該当。
なお、「単純にキャラクター同士の相性が非常に良く、キャラクターAとBをセットで使う事で強力なコンボとなる事が明らかに想定されている」という場合*2は一応該当しない。とはいえ程度によると思われるが。
キャラの強化に特定キャラが要求される*3『ラングリッサー モバイル』は、日本国内でのサービス開始後から「コンプガチャに当たるのではないか」と指揮官(プレイヤーに対する公式呼称)の間では指摘されている。
しかし業界ガイドラインで「特定の二以上の異なる種類のアイテムを揃えることについて、事前にその特定の組み合わせを明示していない場合は、原則として問題ないと考えられる。」*4とあるように、公式サイドが告知や生放送やSNSなどで組み合わせの効果を宣伝してプレイヤーの射幸心を煽らなければ現行のコンプガチャ規制には抵触しない模様。
また「キャラクターを集めた数による報酬」も、場合によってはコンプガチャに引っかかるためか近年は自粛気味である。
例えば『魔法使いと黒猫のウィズ』では、精霊総数が1万体を越えている現在でも、精霊契約数による報酬は4000体でストップしている。決してクリスタルの出し惜しみではないと思われる
余談だが、リアルガチャにはこうした規制が一切無く、「複数カプセルに分割されたパーツを全部揃えて初めて1個のものが完成する」タイプのものがしばしば見受けられるバンダイナムコおめーのことだよ。極悪なものになると、完成させるのに必要な1種類だけが排出率が低く設定されていることもあり、物議を醸している。
デイリーガチャ
1日1回、無料又は格安で引けるガチャ。「おはガチャ」等と呼ばれる事も。
定期的なログイン・課金を促せる為、大抵は何らかの形で実装されている。
中味は通常ガチャやゲーム内アイテムガチャ等様々。(初心者以外にはあまり役立たない場合もあるが)
有料石限定の場合でも、一日一回ジュースを飲む様な感覚でやっている人も多い。他のガチャで課金した時に余った石で引くという人も。
塵も積もれば割安で10連、100連相当にもなる訳で得なのは確かだが、積み重なった結果おはガチャでかなりの課金をしていたという事も多い。
スタートダッシュガチャ
ゲームの初プレイ時から一定期間だけ回せるガチャ。大抵はリアル時間1週~2週間程度に限定される。
それなりのお値段で最高レア確定などお得な場合が多いのだが、ゲームを始めたばかりで本当に課金の価値があるのかどうか分からない状態のプレイヤーに、回すかどうかの選択を突きつけて来るのがいやらしい。
まずはここで課金させて課金への抵抗を失くす、または課金しなかったプレーヤーを後悔させて「次にお得っぽいガチャが来たら迷わずまわそう」という意識を植え付ける阿漕なやり口である。
番外:ガチャ以外のキャラ入手方法
この様にソーシャルゲームにおいてガチャは非常に重要な要素であるが、作品によってはゲーム内でガチャや石を使わずに獲得できるキャラがいる場合もある。
特に確実に入手できるキャラは「配布キャラ」と呼称され、ガチャのキャラと区別される。
詳細は配布キャラ(ソーシャルゲーム)の項目を参照。
余談
[[ガチャァアア!! 10連ガチャァ!!いっぱいいっぱい回すのぉぉ!!溶けるぅう!! 溶けちゃうう!!>マンガで分かる!Fate/Grand Order#id_5cbba244]]
ガチャは用法・用量を守って正しくご利用下さい。
追記・修正は、今プレイしているソシャゲのフェス限SSRをコンプリートしてからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,6)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- マハトマの嫁の嫁「悪い文明!この項目も破壊する!!」 -- 名無しさん (2019-11-03 15:57:12)
- 今までなかったことにびっくり -- 名無しさん (2019-11-03 15:57:45)
- 今さっき10連ガチャで金を溶かしたばかりで微妙な気分になっているところでなんつータイムリーな項目が… -- 名無しさん (2019-11-03 15:59:41)
- せめて相場が今の10分の1だったらなあ… -- 名無しさん (2019-11-03 16:18:56)
- 課金の項目はもうあったからこっちがまだ無かったのは確かに意外 -- 名無しさん (2019-11-03 16:23:48)
- こいつのせいで何人の人間が人生を棒に振り、クレカの請求額に喘ぐようになってしまったのか... -- 名無しさん (2019-11-03 16:32:58)
- ↑3 それだと運営が回らんのさ。「基本無料」って形式にするには、課金ユーザーだけでゲームを持たせなきゃいけないからね。かといってここまで基本無料ゲームが広まりすぎた現状、月額課金とかはよっぽど引き付ける魅力がないとまず客が集まらない。 -- 名無しさん (2019-11-03 16:43:01)
- 関連項目色々あるのに本命がまだだったのか。乳首で押すとレアがでるとかもっと書いてホラホラ。 -- 名無しさん (2019-11-03 16:51:30)
- イベントでのリアルガチャ…は定義からちょっと外れる? -- 名無しさん (2019-11-03 17:02:26)
- 一回300円ってやっぱ高いよなあ……これせめて一回150円くらいにならなかったの?カードゲームの1パックあたりの値段と同じでいいじゃんね -- 名無しさん (2019-11-03 18:09:51)
- ソシャゲ黎明期というかモバゲー時代のゲームの時点で1回300円で回ったからね… -- 名無しさん (2019-11-03 18:15:40)
- バンダイが関わってる作品だとガシャになる -- 名無しさん (2019-11-03 18:42:55)
- まぁこの値段のおかげで金を突っ込まずにすんでる自分もいる。100円程度だったら引いてそう -- 名無しさん (2019-11-03 18:49:33)
- ぶっちゃけもうコンプガチャがどうとかって次元じゃないよね…天井なし目玉ガシャとかやってるとこは普通にやってたし -- 名無しさん (2019-11-03 19:35:58)
- 配布キャラについて、ほぼFGOしかやってない身としてはFGOはかなり例外的なんだなって改めて認識(マシュ=耐久パの要 配布=全体的に強い) -- 名無しさん (2019-11-03 19:58:55)
- 一回300円は高い?そうだよね。私もね、最初はそう思ってたんだよ…… -- 名無しさん (2019-11-03 20:08:04)
- 1パック350円の某TCG民としては別に…… -- 名無しさん (2019-11-03 20:29:23)
- TCGはシングル買いや交換って手段が取れるからな、どれだけつぎ込んでも目当てのカードが手に入らないってことはない DCGも魔素システム採用してるのが大半だし -- 名無しさん (2019-11-03 20:34:16)
- ↑2ここで言われてる一回って一枚って意味では?パック購入にあたる10連は数千円とかあるで -- 名無しさん (2019-11-03 21:06:52)
- ここにあげられてないガチャは「ステップアップガチャ」「セレクトガチャ」「期間特効ガチャ」 -- 名無しさん (2019-11-03 21:25:47)
- なんでバンナムのソシャゲはガチャじゃなくてガシャという名称を使うんだろう? -- 名無しさん (2019-11-03 21:37:59)
- ↑ ガシャポンの商標を持ってるからじゃないかな -- 名無しさん (2019-11-03 21:59:12)
- TCGに例えるなら1枚300円になるから全然違うぞ。20回ガチャるとゲームソフトが一本買えるからソシャゲは手を出してない。 -- 名無しさん (2019-11-04 07:47:44)
- TCGくらいの1パック(10連)350円くらいならなぁとは思う -- 名無しさん (2019-11-04 19:18:34)
- グラブルの騒動時に天井は9万になったが、あの時に3万ぐらいになってればなぁ・・・と思う時はある -- 名無しさん (2019-11-04 19:36:52)
- ↑いくら1年貯めれば天井3回分くらいになるとはいえ高いよな9万…… 最近のグラブルは配布(ってーかコラボ)キャラもある程度使えるSSRになってるからちょっとだけ優しい 初心者もサイドでサンシャイン組とプリコネ組はすぐに入手できるし 本質は武器揃えだけど。 -- 名無しさん (2019-11-05 01:54:49)
- 9万は高いけどその代わり無料ガチャあるし… -- 名無しさん (2019-11-05 14:50:28)
- グラブルは無課金に優しく微課金にエグい中間層お断りスタイルだからな -- 名無しさん (2019-11-05 15:02:51)
- TCGのパックの話だが、最高レアの手前までは確定で引ける(SRや星4)設定で他はRなのと、バニラ(N)入りで安いのとでは微妙に違う気もする。ほんとに微妙な差だけど -- 名無しさん (2019-11-05 15:35:43)
- ガチャとは対魔忍における人材登用の隠語です -- 名無しさん (2019-11-05 16:50:29)
- ↑2 10連で出る星3とかのは名前こそレアでもTCGで言うコモンくらいの存在じゃね? -- 名無しさん (2019-11-05 20:18:40)
- 配布キャラの記述を増やそうとしたところ項目の趣旨から外れそうだったので、配布キャラ(ソーシャルゲーム)という項目を作り、文章を移しました。 -- 名無しさん (2019-11-05 21:26:36)
- 使いたいキャラを手に入れる方法が運任せという時点でガチャシステムは好きに慣れないという古株ユーザーも絶滅しつつあるのかな…自分もそっち派なんだが… -- 名無しさん (2020-06-02 07:57:20)
- ↑そういう人のためにここにも解説されているように天井が設けられたり交換チケットが配布されたりするからね。基本ソシャゲは手持ちのカードと石でやりくりしつつ、どうにもならない時か我慢できない時魔法のカードに頼るもんだと思っている -- 名無しさん (2020-06-02 11:18:02)
- スパクロの合体攻撃はコンプガチャ回避してるのってどういう理屈なん? -- 名無しさん (2020-06-02 11:24:33)
- ↑↑同じく全然納得できてないぞガチャは -- 名無しさん (2020-06-28 18:40:08)
- スラングで「闇鍋」があるね 「装備品とキャラを混ぜてあるタイプのガチャ」みたいに目当て以外の異物が多すぎるケース -- 名無しさん (2020-08-13 23:03:10)
- おはガチャ 毎日1回だけお得に回すことができるガチャ 10連の逆か? -- 名無しさん (2020-08-13 23:05:07)
- 人権派義士のヘイトガチャは好き -- 名無しさん (2021-01-27 11:33:07)
- マンスリーガチャってそんなに実装されてる?実際続けてるのは少ないけど、ちょいちょい新しいのもやってるけど俺は全然見かけない -- 名無しさん (2021-01-27 12:00:51)
- 年に数回、3000円払えば好きなキャラ(イベントキャラは無理などの制限はあるが)グラブルってもしかしなくてもまだマシ…? -- 名無しさん (2021-12-14 13:43:04)
- 有償ガチャ(ミッション報酬とかで貰える無課金で稼いだ石が使えず課金で入手した石しか使えないガチャ)ってのも増えてるな -- 名無しさん (2023-01-10 21:52:07)
- ピックアップガチャが有償オンリーなゲームはなかなかシビアな文明だった -- 名無しさん (2023-06-07 08:28:14)
- 天井30 -- 名無しさん (2023-06-07 08:49:40)
- ↑コメントミス。天井30連なんてそんな優しいゲームある? -- 名無しさん (2023-06-07 08:50:44)
- ちゃんとスタートダッシュガチャの悪辣さも言及しているのは偉い -- 名無しさん (2023-06-10 04:25:03)
- 「ガチャ数十回分の石買うと、最新機種のゲーム1本(中古なら数本)買えるな…」と思い結果、ソフト買ってその片手間にソシャゲは金使わず適当にやってる。当たらなくても変なストレスなくて良い。まぁお金かけてる方がいるから自分みたいなプレイスタイルも許されてるからコレ関連を否定する気は無い -- 名無しさん (2023-06-13 11:07:51)
#comment
*2 「ジョジョのピタパタポップ」がこれに当たる。「今回ピックアップのキャラ○○は××とスキルの相性がいい!」という事が書かれている。ただ、過去のピックアップキャラ、もしくは再ピックアップまで通常ガチャに出現しないキャラが紹介される事もある。
*3 キャラ(英雄)及びキャラに随伴する傭兵の能力値にプラス補正が掛かる「絆の力」にそれぞれ2名のキャラが「●●と出撃して●●をクリア」という形で名指しで要求され、更に絆の力の合計レベルが35以上要求される「心の絆」をアンロックするには名指しキャラがいなくても強化が可能な絆の力のみではレベル30が限界値のため、最低1人名指しされたキャラが必須となる
*4 日本オンラインゲーム協会(JOGA) 「ランダム型アイテム提供方式を利用したアイテム販売における表示および運営ガイドライン」【類例 1】より
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧